利用者数No.1 コドモブースター
利用者数No.1 コドモブースター
当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円分

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

ビートスイミングクラブ まいづるプール口コミ・評判

京都府舞鶴市泉源寺の子どもスイミング・水泳スクール
このスクールは、現在当サイト上からのお問い合わせや、体験の申し込みに対応しておりません
※本スクールは「ギフト券プレゼントキャンペーン」対象外

ビートスイミングクラブ まいづるプールの評判・口コミ

口コミの投稿者アイコン
ビートスイミングクラブ まいづるプールの口コミ
小学1年生の女の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    喘息もちでよく咳をしていたためこちらに通わせ始めました。
    肺が強くなったのか咳をすることもへり、水が苦手でしたが今ではバタフライも出来るようになり楽しく通っております。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    身体が強くなり色んなことを楽しめるようになった。
    はじめはお風呂も怖がるようになった子だったが今ではタイムを競えるほど泳げるようになった。

  • 子供が楽しそうだったか

    上のクラスを目指そうとテスト月には頑張って通っています。色々なことにチャレンジしようと大会に出てみたり上のクラスを目指して頑張って取り組むようになりました。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    本人の自己肯定感があがってよかったです。
    色々なことにチャレンジするようになりました。

  • このスクールの雰囲気について

    先生がとても優しく教えてくれます。みんないい人ばかりなのでクラスが変わっても楽しく通えています。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    自分の泳力に合わせて教えていただけますのでうちのように水が苦手でずっと泣いているような子でも泳げるようになります。手の曲げや頭の浮き沈みなど細かく見ていただけるのでしっかりと技量が身につきます。

  • 施設・設備について

    観覧する場も広くプールも泳ぐクラスによって深さが変えられています。更衣室も幼児、男子、女子で部屋が分かれていますので恥ずかしくないです。

  • 改善を希望する点

    アプリで欠席連絡や振替ができるようになったのでとても楽になりました。がくどかろ直接送り迎えのバスがあるのも良いです。

  • 通っている/いた期間: 2016年4月から
口コミの投稿者アイコン
ビートスイミングクラブ まいづるプールの口コミ
小学4年生の男の子と40代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    幼稚園でスイミングがあり、その際利用している施設がビートスイミングだったので、卒園後も継続したくて、入会した。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    現在も継続しており、他の子に比べると遅いが、現在クロール、背泳ぎ、平泳ぎ、バタフライをクリアし、今はタイムを縮める段階までになった。

  • 子供が楽しそうだったか

    他の子に比べると現在のレベルまでかなり時間がかかっているが、それでも辞めたいと言うことは1度もなく、続けられている。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    スクールに通ったおかげで、学校で習う以上の泳力を獲得できた。欠席時の振替も対応してくれるし、家から近いので良い。

  • このスクールの雰囲気について

    級によって講師がかわるが、どの先生も丁寧に指導してくれている。年に何回か写真撮影等もある。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    明確な進級条件があり、それに向かって頑張れる。また進級出来ない事が続くと、無料の補講もある。
    通常、2ヶ月に1回の進級テストだか、長期休みの短期教室を受けると、そこで進級テストを受ける事が出来る。

  • 施設・設備について

    常に清潔に保たれており、見学も可能。うちは使用していないが、送迎バスもある。

  • 改善を希望する点

    振替の期間をもう少し延ばして欲しい。アプリで欠席や振替の連絡が出来るようになり、かなり便利になった。中学生は月謝ではなく、1回単位になったので、学校の都合で参加出来ない時も安心。

  • 通っている/いた期間: 2017年以前から
口コミの投稿者アイコン
ビートスイミングクラブ まいづるプールの口コミ
小学3年生の男の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    小学校の授業で水泳があるため、25メートルは泳げるようになってほしかったから。下の子は兄弟が通っているのを見学しており、やってもいいと乗り気になったため入会させました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    学校の授業では泳ぎの型をすべて教えてくれないが、すべての型を丁寧に教えてくれ、注意したり励ましたり、楽しませながら指導していただき、頑張っていました。

  • 子供が楽しそうだったか

    準備体操級等で楽しませてくれたり、授業途中で逆立ちや潜水等遊びを入れてくれるので、飽きずに楽しくやっていました。ただ級が上がるとただひたすら泳ぐだけになり、疲れると言っていました。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    たくさんの泳ぎができるようになり成長した姿を見られて嬉しかったです。新しいお友達も増えてよかったです。

  • このスクールの雰囲気について

    コーチだけでなく、事務の方も優しく、たくさん話しかけてくれたり、本人の様子も細かく教えてくれて嬉しかったです。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    級によってコーチがついていましたが、全体を見ながらも1人1人をきちんと指導してくれ把握してくれていたのは良かったです。

  • 施設・設備について

    見学室がきちんとあり、こどもの様子が見やすかったのは良かったです。

  • 改善を希望する点

    級が上がるんとひたすらに泳いでいるので、もう少し間があると良かったかもしれません。

  • 通っている/いた期間: 2018年4月から1年11ヶ月間
口コミの投稿者アイコン
ビートスイミングクラブ まいづるプールの口コミ
小学4年生の女の子と30代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    私も子供の頃、スイミングスクールに通っていて、楽しかったから、子供にも水泳の楽しさを体験してもらいたかったから、入会させました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    月末に進級テストがあり、そこに向けて家のお風呂で練習したり、海に行って練習したり、自主的に取り組めるようになりました。

  • 子供が楽しそうだったか

    知らない友達とも仲良くできるようになり、スイミングスクールに行くのが、楽しくなって良かった

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    昔に比べて、先生達も優しく指導してくださり、子供が楽しく行けたことが1番良いことです。月謝が昔に比べて高くなった気がします

  • このスクールの雰囲気について

    先生も、ちびっこ達がたくさんいる中で、ひとりひとりよく特徴を発見し、伸ばしてくれてありがたいです。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    コース、カリキュラムは問題ありません。
    昔は、6級以上でも毎月テストがあり、泳ぎの早い子はトントン拍子で昇給していましたが、私の子供が入った時には、2ヶ月に一度になってしまい、物足りないと感じました。

  • 施設・設備について

    昔は2階から観覧でき、全体が観れて良かったのですが、今は片側プールサイドのみなので、奥側の1コースがとても見えづらいです。

  • 改善を希望する点

    要望は特にはありません。
    今の所、そのままで良いスクールだと思います

  • 通っている/いた期間: 2017年以前から2020年4月
口コミの投稿者アイコン
ビートスイミングクラブ まいづるプールの口コミ
小学2年生の女の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    仲の良い友達に誘われて入りました。スイミングは習わせたかったのもあり、本人もやる気だったので、はじめました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    進級テストで合格するため練習も意欲的にとりくんでいる。コーチの話もよく聞いているようで、決まりを守れているようです。

  • 子供が楽しそうだったか

    初めて習う泳ぎ方でも、コーチの話をちゃんと聞き上手くなりたい気持ちを常にもっている。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    スクールに通っているおかげで、風邪を引かなくなった。意欲的に取り組んでいる様子が見れて嬉しい

  • このスクールの雰囲気について

    先生がみんな明るい。ツキイチのお便りにも具体的に頑張っている内容、課題を書いてくれるので、子供のスクールでの様子を知れている

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    進級テストの合格基準が記載されてる内容よりも厳しいように思う。なかなか級があがらない。

  • 施設・設備について

    送迎時、いつも駐車場が満車、むしろ、溢れている。プールの広さのわりに人数が多い。

  • 改善を希望する点

    バスの送迎が希望曜日には自宅近くを通らないので、バス利用できないのが残念です。休んだ日の振替ができるのが有り難いです。

  • 通っている/いた期間: 2021年11月から
口コミの投稿者アイコン
ビートスイミングクラブ まいづるプールの口コミ
小学3年生の男の子と40代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    泳ぎ方は一度習えばずっと役にたつから。
    身体を強くするため。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    バタフライを習うようになって、急にやる気が増しました。
    コーチの指導が良かったのだと思います。

  • 子供が楽しそうだったか

    ビート板有りのバタ足で、友達とスピードを競いあっている表情が見えて、とても楽しそうだつた。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    水に顔がつけられなかったのに、バタフライまでできるようになって、成長がわかりやすく見えて良かった。

  • このスクールの雰囲気について

    コーチの掛け声が観覧席まで聞こえてくる。
    こんな声かけをするとやる気が出るのだと、参考になる。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    泳ぎ続けて苦しい状況でも、明るく発破をかけていて、頼りがいを感じる。

  • 施設・設備について

    レッスン前はコーチがプールサイドの掃除をしている。その気持ちがうれしい。

  • 改善を希望する点

    クラスの人数が多すぎて、待ち時間が長いときがあった。
    一回のレッスンであまり泳げなかったので、残念だった。

  • 通っている/いた期間: 2018年8月から
口コミの投稿者アイコン
ビートスイミングクラブ まいづるプールの口コミ
小学1年生の男の子と40代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    身体を強くさせたかったため。
    最低限泳げるレベルにはなってもらいたいから。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    夏になると海やプールに自ら行きたいと言うようになったと感じる。

  • 子供が楽しそうだったか

    毎回楽しそうに取り組んでいる姿を見るし、帰ってからもそのように話すから。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    先生がちょくちょく変わるし教え方が良いとは思えない。練習量が少ないと感じる。

  • このスクールの雰囲気について

    先生がちょくちょく変わることは子供の心情的には良いとは思えない。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    教え方が良いとは思えない。練習量が少ないと感じる。レベルの低い子に合わせていると感じる。

  • 施設・設備について

    1コースに複数のクラスが混在している。施設が狭いのか、子供が多いのか、クラス分けが多いのか。

  • 改善を希望する点

    子供のレベルが上がるようにもう少し練習量が増えるようにクラス分け含めて考えてほしい。

  • 通っている/いた期間: 2019年4月から
口コミの投稿者アイコン
ビートスイミングクラブ まいづるプールの口コミ
2歳の女の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    親もスイミングをしていたので。友人の紹介もあり、通わせることにしました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    体験で数回しか通っていないので、あまり変化は感じませんでした。

  • 子供が楽しそうだったか

    子供は毎回楽しそうに通っていました。その点はよかったとおもっています

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    レッスン料がたかいとおもいます。もう少し安くしてほしいです。

  • このスクールの雰囲気について

    感じ悪くはなかったとはおもいます

  • 通っている/いた期間: 2022年7月から4ヶ月間
口コミの投稿者アイコン
ビートスイミングクラブ まいづるプールの口コミ
小学4年生の女の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    小学校に上がったことをきっかけに習い始めました。段階的に丁寧に教えてくださいます。なかなか級が上がらないこともありますが、それだけ基礎が大事だと言うことでプリントで説明があり親も安心できました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    スクールでは、基礎であるクロールの指導に力を入れてくださっていました。娘の場合は、なかなかクロールでの級が上がらなかったのですが、細かい部分まで指導してくださっているのだと娘の話から分かりました。クロールがきちんと身についたからか、クロール以降の泳法はどんどん進んでいきました。

  • 子供が楽しそうだったか

    しっかり泳ぐ時間と遊びの時間もあるようで、娘は楽しそうでした。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    スクールに通ったおかげで体力がつきました。また、25m、50m泳ぐなど諦めずにやる力もついたと思います。

  • このスクールの雰囲気について

    段階的なプログラムになっています。級が上がれば、その都度、次はどんな練習をするのかなど、親向けにプリントを持って帰ってくるので分かりやすかったです。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    先生は大きな声で元気がある印象です。子どもたちも先生の言うことをよく聞いている様子が見ていて分かりました。

  • 施設・設備について

    整理整頓されていますし、子どもたちのタオルも級ごとに場所が決まっているので分からなくなることもありません。

  • 改善を希望する点

    受付の人の対応がもう少し優しい感じだとよかったなと思います。

  • 通っている/いた期間: 2017年4月から
口コミの投稿者アイコン
ビートスイミングクラブ まいづるプールの口コミ
小学4年生の男の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    運動が得意な息子が小学1年生の夏、学校の水泳の授業で思うように上手に泳げず、プライドが傷ついたようで、スイミングを習いたいと言ったことがきっかけです。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    水が怖くて苦手だった息子が、徐々に泳げるようになり、今ではバタフライまで習得でき、自信につながったようです。

  • 子供が楽しそうだったか

    2ヶ月に一度の進級テスト、合格するために真剣に取り組み、不合格なら悔し泣きをする姿を見ると、本気で頑張っているんだな、と胸が熱くなります。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    総合的にはとても良いのですが、運営方法は柔軟さに欠けると思います。休んだ日の振り替えも、ルールが厳しく回数制限も厳しいので、もう少しゆとりが欲しいです。

  • このスクールの雰囲気について

    先生方がとても熱心に丁寧に指導してくださるので、どの子も真剣に取り組んでいるのがとてもいいと思っています。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    2ヶ月に一度の進級試験で合格すると、賞状とワッペンがもらえるので、とても大切に集めています

  • 施設・設備について

    何十年も前からある、古い施設ですが、改装もされ、全く問題ないと思います

  • 改善を希望する点

    欠席分の振替のルールが厳しいと感じています。子どもなので、体調を崩すことも少なくないし、もう少し柔軟に対応していただけると嬉しいと感じます。

  • 通っている/いた期間: 2020年8月から
口コミの投稿者アイコン
ビートスイミングクラブ まいづるプールの口コミ
小学1年生の男の子と30代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    水遊びが好きなので、1ヶ月の体験があったので行かせてみたら本人が楽しく通えたので。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    なかなか1時間集中することが難しかったのですが、スイミングの1時間は楽しく参加できている。

  • 子供が楽しそうだったか

    先生がニコニコされていて、ちょっとしたことも褒めてくださり楽しく続けれています。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    見学できる場所があって、子どもの様子を見れるのですが、何より本人が楽しそうでよかった。

  • このスクールの雰囲気について

    一番小さいクラスですが、担当の先生がとにかくニコニコいい顔で子どもたちに接してくれている。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    技術以外にも危ないことなどキッチリ叱ってくれますが、2.3歳の子も一緒なので、そちらに目が離れているとガラス越しで親があっ!と思うことがある。

  • 施設・設備について

    入り口に消毒があり、見学前後で消毒がされている。子どもたちの更衣場は入れないので分からないし、入れ替わり立ち替わりなので、いつ消毒されてるのかなと思う。

  • 改善を希望する点

    振り替えはとれるけど、曜日の変更に変更料が掛かるのでできればなくしてほしい。クラスごとに先生が変わるので、同じ先生がいい場合、他の曜日になるため。

  • 通っている/いた期間: 2022年9月から
口コミの投稿者アイコン
ビートスイミングクラブ まいづるプールの口コミ
小学3年生の男の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    泳げるようになることは、水難事故などに巻き込まれたときに必要だから。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    習い始めた頃は基礎的な練習ばかりで、行くのを嫌がることもあったが、進級し、泳げるようになってくると、すすんで行くようになった。

  • 子供が楽しそうだったか

    背泳ぎでビート板を胸にかかえてキックですすむ時、他の子より早かったので、自信になったよう。
    得意なことが見つけられて、練習が楽しくなったようだ。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    だんだんと泳げるようになってきたので、成果が見れて嬉しいです。
    水曜日など、生徒が多すぎて待ち時間が長いときがあるので、そこは改善してほしいです。

  • このスクールの雰囲気について

    受付のスタッフのかたが、いつも元気よくあいさつしてくださいます。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    日によって、生徒が多すぎて待ち時間が長くなり、実際に泳ぐ時間が短くなることがある。

  • 施設・設備について

    保護者参観スペース。
    換気窓をもっと解放してほしい。
    スマホをさわって子供を参観しないのに、最前列にいる保護者は、席を外してほしい。

  • 改善を希望する点

    順調に泳げるようになってきたので、しつかり指導してくださっているのだと思います。

  • 通っている/いた期間: 2020年12月から
口コミの投稿者アイコン
ビートスイミングクラブ まいづるプールの口コミ
小学4年生の女の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    短期教室に通って興味を持ち始め、続けたいとそのまま入会しました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    水が苦手だった我が子ですが、少し自信がつき、さらに泳げるようになりたいと言いました。

  • 子供が楽しそうだったか

    できるようになったことだけでなく、難しいことも話してくれています。テストに合格したいと前向きに取り組んでいます。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    できないことに対して粘り強くがんばることがなかなかできなかった我が子が、テストに合格できなくても続けてがんばれている姿を見ると成長を感じます。

  • このスクールの雰囲気について

    楽しく取り組めるように、声をかけてくださっていると思います。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    きちんとできるようになるまでは級が上がらないのはよいと思います。休んだ日の振替もしっかりできるようになっています。

  • 施設・設備について

    保護者が見学できる場所がありますが、全体を見られるわけではないので、子供の練習場所によっては見にくいところがあります。

  • 改善を希望する点

    先生だけでなく、事務の方も明るく挨拶してくださり、子供にもよく声をかけてくださるのが良いと思います。

  • 通っている/いた期間: 2022年10月から
口コミの投稿者アイコン
ビートスイミングクラブ まいづるプールの口コミ
小学3年生の男の子と40代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    小学校に入学を機に体力作りを理由に習いはじめるました。進級する目標に向け子供も積極的に参加してるので先生方の指導が上手なんだと思います。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    周りの子供が進級すると負けないように頑張る良い競争意識が出てきました。

  • 子供が楽しそうだったか

    個人に丁寧に指導してるようで家に帰ってからも風呂などで練習しているので前向きだと思います。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    体力もだいぶついてきて、スポーツを通して友達も増えたので良いと思います。

  • このスクールの雰囲気について

    子供がよく笑っているので楽しそうです。先生方の雰囲気作りのお陰だと思います。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    段階を少しづつクリアしていくカリキュラムなので子供も理解しやすいようです。

  • 施設・設備について

    きれいな施設で子供に利用させても安心だと感じてます。親も遠目から見学できる環境も整っており良いと思います。

  • 改善を希望する点

    振り替えもすぐに対応してもらえるし送り迎えのバスも利用しやすいので非常に良いと思います。

  • 通っている/いた期間: 2019年4月から
口コミの投稿者アイコン
ビートスイミングクラブ まいづるプールの口コミ
3歳の女の子と20代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    ちょうど、従姉妹がスイミングの幼児コースの先生をしていて、誘われたので入会しました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    スクール通っている間に、ボール投げを上手になっていました。教室の最後はお片付けがあり、元の場所にしまえるようになっていました。

  • 子供が楽しそうだったか

    いつも笑顔で接していただき、音楽に合わせてプールの中で体操をしたり、毎週楽しそうでした。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    スクールに通ったおかげて、親子のスキンシップがとれ、また親の気晴らししもなったのでよかったです。

  • このスクールの雰囲気について

    子供より1つ上や2つ上のお友達がいて、上手にこなしてるのを見て、親子とも刺激されました。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    ボールを掴んで投げたり、ビート板を使ってバタ足をしたりして、いろんな筋肉を使ったのでよかったです。

  • 施設・設備について

    子供用の浅いプールがあるので、小さい子供でも安心して入れられました。

  • 改善を希望する点

    週に1度あり、いけない曜日は違う曜日で行けたのがよかったです。

  • 通っている/いた期間: 2020年3月から
口コミの投稿者アイコン
ビートスイミングクラブ まいづるプールの口コミ
6歳の男の子と30代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    泳げるようになってほしいと思ったし、仲のいい友達も通っていたので興味を持ち、体験から始めました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    少しずつだが成長を感じるが、上達のスピードが遅すぎます。個人差はあると思いますが。

  • 子供が楽しそうだったか

    楽しそうにはしています。泳げるようになるまでは、なかなか怖さもあり、級があがりません。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    先生たちのおかげでどんどん泳げるようになってきたことは、とてもうれしいです。

  • このスクールの雰囲気について

    先生によって、上達に差が出てくるのかなと思いますが子どもが頑張ってるのは伝わります。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    試験が二ヶ月に一回ありますが、試験の内容の練習はなかなかしていない。それで、いきなり試験で泳げるわけがない。

  • 施設・設備について

    親が見やすく、何をしているのかわかっていいです。施設もきれいです。

  • 改善を希望する点

    もっと待ち時間をなくし、どんどん練習させてほしいです。試験の練習をもっとさせてほしいです。

  • 通っている/いた期間: 2019年9月から
口コミの投稿者アイコン
ビートスイミングクラブ まいづるプールの口コミ
小学1年生の男の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    プールは体力作りに最適だと思い習い始めました。
    今では、かなり泳げるようになりました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    スクールでは、基礎をしっかり教えて貰い上手に泳げるようになりました。
    また、体力作りにもなってます。

  • 子供が楽しそうだったか

    先生が口頭だけでなく、実際に泳いで見せたり、わかりやすい指導です。
    早く泳げるように励んでいます。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    スクールに通ったせいで、体力も、かなり付いてきました。
    子供達が成長する姿を見るのが楽しみです。

  • このスクールの雰囲気について

    先生が親切に接してくれたり、楽しくスクールを開催してくれたり良いです。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    進級テストもあり、子供の能力を確認しながら次のコースへ進んで行けるのが凄く良いです。

  • 施設・設備について

    スクールは、人数も多いクラスがあるけど先生が一生懸命になって教えてくれています。

  • 改善を希望する点

    振り替えもパソコンで連絡出来るサイトがあったりして、かなり助かっています。

  • 通っている/いた期間: 2019年4月から
口コミの投稿者アイコン
ビートスイミングクラブ まいづるプールの口コミ
5歳の男の子と30代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    水に慣れて欲しくて春休みの短期集中コースをで3日館体験した後に入会した

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    顔に水がかかっても平気で、風も引きにくくなった気がするので習わせて良かった

  • 子供が楽しそうだったか

    一度もいやがったことはなく、同じ時間帯の同じ年齢のこたちと仲良くなれて良かったです

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    コロナでプールじたいあまり入ることができないため周りの子より泳げるのが早くて鼻高々です。

  • このスクールの雰囲気について

    とてもアットホームな感じがして私も子どもも緊張することなくかわえています。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    同じ帽子の色のなかでももう少しワッペン別でやってもらえたら嬉しい

  • 施設・設備について

    いつも時間帯的に満車なので駐車場をもう少し広くしてもらえたらありがたいです。

  • 改善を希望する点

    もう少し月謝が安く慣れば嬉しいです。兄弟割をもう少し金額を大きくしてもらえれば

  • 通っている/いた期間: 2020年3月から
口コミの投稿者アイコン
ビートスイミングクラブ まいづるプールの口コミ
中学2年生の女の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    何か始めた方がいいと思い、スイミングの体験に行き、子供が習いたいと言うので

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    一番下からのランクだったのですが、テストのたびに合格し、スイスイ上っていきました

  • 子供が楽しそうだったか

    とても楽しかったようで、テストも合格すると更に嬉しくなり、練習も嫌がる事もなく通えました

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    3年間通ったおかげで、すべての泳ぎ方をマスターし、親としては満足です

  • このスクールの雰囲気について

    先生はとても優しく指導してくれたと言っています。注意するとこはしてくれたのが良かったです

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    コースは子供に合わせて指導してくれて、子供に会合っていたようです

  • 施設・設備について

    親が見るところが狭く、親同士がおしゃべりしているのがうるさかったです

  • 改善を希望する点

    振り替えの期間が短いのど、休部の月謝が高いのが難点かなと思います

  • 通っている/いた期間: 2015年3月から
口コミの投稿者アイコン
ビートスイミングクラブ まいづるプールの口コミ
小学3年生の男の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    体力づくりの、ために通い始めました。昔から水泳は、全身運動で良いと聞いたから

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    自分で時間を見ながら教室に行くために準備をしている。意欲が出てきた。

  • 子供が楽しそうだったか

    教室に行くのがたのしいようで、試験に合格するためにがんばって練習している

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    子供が頑張る姿を見て親も嬉しくなる。また、体力がついてきたと実感している。

  • このスクールの雰囲気について

    スタッフの方々も元気に挨拶してくれて、雰囲気ぐ良い。こどもも楽しそう

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    ちゃんと練習して試験で達成度を見て合否を決めてマスターさせるなど、ちゃんとしている。

  • 施設・設備について

    冷暖房が完備されており、冬でもプールの教室に通うことができ、また、水質もよい

  • 改善を希望する点

    入り口でスタッフが挨拶してくれて、雰囲気が良い上に、技術も上達して良い。

  • 通っている/いた期間: 2018年10月から
口コミの投稿者アイコン
ビートスイミングクラブ まいづるプールの口コミ
4歳の男の子と40代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    乳児の頃プールに入れたら喜んでいたため、親子スイミングに参加して、良いと感じたので続けさせている。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    水に対して抵抗感がなくなった。先生の話を聞いて行動できるようになった。

  • 子供が楽しそうだったか

    子供の能力に合わせて遊びも交えて教えているのが良いと感じた。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    スイミングを通じて心身が鍛えられている印象を受ける。また、少人数を選べるのが良い。

  • このスクールの雰囲気について

    先生、スタッフが優しく接してくれるので、子供がプールを嫌がらない。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    しつけも含めて指導してくれるので良いと感じた。個人個人に合わせたカリキュラムが良い。

  • 施設・設備について

    設備がきれいで清掃がしっかりされている。コロナ対策もされている。

  • 改善を希望する点

    急な欠席でも振り返え対応可能なのが良い。先生が選べると良い。

  • 通っている/いた期間: 2019年6月から
口コミの投稿者アイコン
ビートスイミングクラブ まいづるプールの口コミ
5歳の男の子と30代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    友達がしていて、僕もやりたいと言い出したし、泳げるようになってほしかったから。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    泳げるようにはなってきたが、なかなか上達するのに時間がかかるから。

  • 子供が楽しそうだったか

    楽しそうにしてはいるが、自分から練習するとか積極的ではないから。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    なかなかコロナで見学できないし、上達してるかもわからないから。

  • このスクールの雰囲気について

    先生は優しいと思うが、指導が的確かはわからない。見れないからわからない。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    指導もいいとはおもうが、なかなか見れないのでよくわからない。

  • 施設・設備について

    コロナで見学できないし、下の子がいるので、全く見れないのは困る。

  • 通っている/いた期間: 2019年9月から
口コミの投稿者アイコン
ビートスイミングクラブ まいづるプールの口コミ
4歳の男の子と20代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    年少クラスから行う事を保育園で決まっている。保育園で行っている

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    お風呂で顔をつけて遊ぶようになった。潜って遊んでいる。水への恐怖心がなくなる

  • 子供が楽しそうだったか

    水遊びは前から好きだが、本人も楽しいと言ってスイミングの日を楽しみにしている

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    お友達と楽しく行けている事が一番親としては嬉しい。見学もしてみたい

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    まだ年中なので楽しく行けているなら良いと思う。なので評価はどちらとも言えない

  • 施設・設備について

    保育園から近くにあるので便利で安心。設備も良いと聞いている。

  • 改善を希望する点

    子供は楽しんで行っているので。

  • 通っている/いた期間: 2020年5月から
口コミの投稿者アイコン
ビートスイミングクラブ まいづるプールの口コミ
小学5年生の女の子と30代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    小学1年生から体を強くする為、体力をつける為、体幹を鍛える為に習い始めました。仲良しの友達と一緒に入ったので楽しく出来ていました。先生も丁寧で褒めて伸ばしてくれるので、本人も楽しそうです。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    スイミングを始めて、体が強くなり風邪を引きにくくなりました。すぐに上手く泳げるわけではありませんが、先生が丁寧に声かけをしてくれるので本人もやる気を維持したまま頑張ることができています。

  • 子供が楽しそうだったか

    少し遊ぶ時間が、最初はあったり先生が面白かったりで楽しいと思っているようです。スタッフ皆さんが優しく、上手く泳げなくても出来たとこを褒めてくれたりなので頑張ることができるようです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    諦めずに続けることで、結果が出るということを自分で分かるようになったことです。テストに合格しなくても、次は頑張る!と前向きな気持ちになることも身に付いたと思います。

  • 改善を希望する点

    特に改善して欲しいことはないのですが、生徒人数が多いので、もう少し先生が多くてもいいのかな?と感じることはあります。

口コミの投稿者アイコン
ビートスイミングクラブ まいづるプールの口コミ
小学4年生の男の子と40代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    水が怖い子だったので、水を怖がらないようになるよう、近所の人からの推薦でスイミングスクールに通うことになりました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    最初は話しかけるのが苦手な子でしたが、習い事の中でも楽しそうに声を掛け合うようになり、いろんな人とコミュニケーションが取れる子になったと感じます。

  • 子供が楽しそうだったか

    泳げるようになるのが嬉しかったようです。進級テストに合格したら合格証を誇らしげに見せていました

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    子供が楽しそうに通っているように感じたのでそれだけでも通わせた甲斐があるなという意味で満足しています。

  • このスクールの雰囲気について

    スイミングスクールに通う子や教える先生に良くしてもらいました。みんな笑顔で楽しそうな雰囲気に感じました。

  • 通っている/いた期間: 2015年4月から
口コミの投稿者アイコン
ビートスイミングクラブ まいづるプールの口コミ
小学3年生の男の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    保育園でみんなと通っていたけど、泳げる程には上達しなくて、せっかくなら泳げるようになってほしかったから。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    毎週通う、嫌でも頑張る、という習慣、我慢強さが少しは鍛えられた? 一応泳げるようになったので良かった。

  • 子供が楽しそうだったか

    少しでも褒めてもらえるととても喜んでいた。通うことが嫌になった時、先生が電話をくれて、励ましてくれた。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    子供が通うことが嫌になっていた時、先生に相談したら、少しでもやる気が出るよう本人に声かけをしてくれた。

  • 改善を希望する点

    怖い先生がいる。優しい先生も多いけど、たまに怖い先生に当たるとてきめんに子供は通うのを嫌がるようになった。

口コミの投稿者アイコン
ビートスイミングクラブ まいづるプールの口コミ
小学5年生の女の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    お友達がスイミングに通っていて、行きたがり他に習い事をしてなかったので

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    元々運動神経は良かったし体を動かすことが好きなので 楽しく通っていました

  • 子供が楽しそうだったか

    月に一回昇給テストがあり その際に合格できなくても もう少しこうしたら合格できるよとか アドバイスをしてくれた

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    毎月子ども一人一人にコメントを書いてくれた

  • 改善を希望する点

    クリスマス会などのイベントは定員制で しかも予約が平日なので 仕事をしていると予約しに行けずに かわいそうな思いをさせた

  • 通っている/いた期間: 2014年5月から3年4ヶ月間
口コミの投稿者アイコン
ビートスイミングクラブ まいづるプールの口コミ
小学3年生の女の子と30代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    保育園の時、園で通っていた

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    一人で着替えられるようになった

  • 子供が楽しそうだったか

    新しいお友達ができた

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    子どもが楽しそうに通ってくれて

  • 改善を希望する点

    休んだ時の振り替えが面倒

  • 通っている/いた期間: 2017年3月から
口コミの投稿者アイコン
ビートスイミングクラブ まいづるプールの口コミ
小学1年生の男の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    子供が行きたいと言ったから

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    進級テストに受かった時、とても嬉しそうな顔をしていたこと

  • 通っている/いた期間: 2017年4月から7ヶ月間

ビートスイミングクラブ まいづるプールに関連する記事

ビートスイミングクラブ まいづるプールのスクール情報

ビートスイミングクラブ まいづるプール

スイミング・水泳
対象年齢 *調査中*
京都府舞鶴市泉源寺227
JR舞鶴線 東舞鶴駅 2.3km
JR小浜線 東舞鶴駅 2.3km

舞鶴市の習い事ランキング

このスクールの運営者様へ
コドモブースターを活用して、スクールの魅力をアピールしませんか?有料プランをご利用いただくと、写真、紹介文、先生からのメッセージなどのページの内容を充実させることが出来ます。お問い合わせはこちら

近くの教室情報