利用者数No.1 コドモブースター

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

ジャック幼児教育研究所 あざみ野教室

4.6(7件)
神奈川県横浜市青葉区あざみ野の子ども幼児教室
ジャック幼児教育研究所 あざみ野教室
※ 画像はイメージです。実際の風景とは異なります。
幼児教室
〜 6歳
神奈川県横浜市青葉区あざみ野2-2-6
このスクールは、現在当サイト上からのお問い合わせや、体験の申し込みに対応しておりません
※本スクールは「ギフト券プレゼントキャンペーン」対象外

ジャック幼児教育研究所 あざみ野教室について

  • 小学校、幼稚園受験合格で40年の実績を誇る幼児教育の教室です。

    ベビーから年長まで明るい雰囲気の中、家族のように温かく、一人一人に寄り添い着実に力がつくように指導しています。

    保護者の方と共に「礼儀やけじめ」など人として大切なことも、しっかり子どもに指導します。

    入会前には体験レッスンを受けることができます。

    【対象年齢】0歳~6歳(年長)
    【コース】ベビー(0~1歳半)/キンダーガーデンクラス(1~3歳)/幼稚園受験クラス(2~4歳)
    【アクセス】「あざみ野駅」より徒歩1分

口コミ・評判

口コミの投稿者アイコン
ジャック幼児教育研究所 あざみ野教室の口コミ
3歳の女の子と40代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    英語を学ばせる理由でインターナショナルな保育園に通わせたところ、周りのお友達がお受験をする事を聞いて、ネットで合格実績を検索すると、この塾が一番良かったのと、実際の体験授業で他の塾より子供への声かけの仕方が良かったため。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    きめ細かい子供と親への指導があり、授業中に他のお友達に悪影響があると判断された子は、親にどう諭されているかは不明ですけど、徐々に通塾を断念せざるを得ない状況になっていく傾向が見られるため、生徒の授業態度が良くなっていく傾向あり。生半可な気持ちでお受験を目指し通塾するつまりならここはオススメ出来ない。

  • 子供が楽しそうだったか

    子供の自信がつくような褒め方で伸ばしてもらえたと思う。目標に向かって子供自信が努力できるようなプログラムを組んでいる。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    塾長や主任の先生が年中、年長児をきめ細かな指導で有名私立小学校に導くが、絵画担当の先生が子供をあまりケアしていないため、もう少し良い対応が望まれる。

  • このスクールの雰囲気について

    軽い気持ちでお受験を目指すと、この塾は実績重視なので排除する傾向あり。その代わりに授業についていける子供には楽しくなるようなプログラムで、しっかりサポートしてくれる。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    塾長の慶應対策教室がオススメだが、何度も言いますが、授業を乱す子供は排除されるので中途半端な気持ちで通わない方がいい。

  • 施設・設備について

    もうちょっと大きい教室が欲しいと思うが、中学受験ほど、人数が多い世界ではないので、そこまで大きな教室が必要ではないのかもしれない。

  • 改善を希望する点

    他の塾はネットで教室の予約ができたりするが、この塾は電話や受付での受付のため少し古風なように見える。

  • 通っている/いた期間: 2022年10月から
口コミの投稿者アイコン
ジャック幼児教育研究所 あざみ野教室の口コミ
6歳の女の子と40代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    インターナショナルの保育園に通ってるうちに意識の高い親御さんが多く、また私立小学校受験者が多く、我が家も目指すことにしたため、ママ友からいくつか幼児教室を紹介されたが、どの塾よりも一番厳しく、また先生方がよく幼児を研究し、どう指導すべきかよくわかっていると判断したため、入塾しました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    入塾前からハサミや糊、クレヨンの使い方は教えていましたが、年少で運筆、物の名前、パズルなど、年中では感覚や巧緻性を養うカリキュラム、年長では難易度の高い問題やみんなの前で発表したり、お友達とのコミュニケーションの仕方を的確に教えてもらい、基本はもとより受験対策も子供が楽しく通える工夫をしてくれているので、とても積極的になったと感じます。子供だけでなく、親への教育もしっかりやってもらえるので、助かります。

  • 子供が楽しそうだったか

    難関私立小学校で頻度の高い問題の解き方も具体的に実物でわかりやすく教えていただけるため、娘も解けるようになると、自信をつけてきたように思います。家庭での学習も塾と同じように教えられるように参観型の授業だったり、逆にあえてモニター参観で親が見ていないことで子供の力を引き伸ばす方法も取られてるため、娘の成長が物凄く良くわかります。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    高額な授業料の支払いや幼児だけでなく親にも厳しいがゆえに毎週の授業のおさらいや宿題も大変ですが、最難関校と呼べる学校を目指しているので、納得でき、とても大きな安心を得られます。

  • このスクールの雰囲気について

    集中して取り組めず授業を乱す子、消極的で私立受験に向かない子は、先生が幼児にも注意するし、いずれ親にも家庭での保育、教育の改善を求められます。授業についていけない幼児はある日から突然来なくなるので、おそらくやめさせられてると思われます。そのため、積極的に授業に取り組む幼児しかいません。少人数クラスですが、先生は必ず2名で行なってくれるため、落ちこぼれが出るのを防いでくれます。
    どこの学校ではこんな問題が出たからこんなことした方がいい等、授業中や終了間際に的確なアドバイスがもらえたり、志望校の校長先生から聞き出した色々な情報も話してくれるため非常に満足しています。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    週に8コースを受講しており、どの先生も信頼がおけるが、絵画の先生は、子供が注目していないのに話始めるので、娘の絵があまり上達しないので次女を通わせる時は、ジャックの別の教室に通わせようと思います。

  • 施設・設備について

    他教室にも模試等で訪問するが、通ってる教室が一番体育館も広く、教室も広いと感じるので満足しています

  • 改善を希望する点

    振替のクラスも満席なことがあり、振替られないことがたまにあり、困ることがあります。ただ入塾順に優先されるシステムなので、今までに希望のクラスが取れなかったことがないので、年中から通い始めた家庭は苦労してると思います。

  • 通っている/いた期間: 2019年11月から
口コミの投稿者アイコン
ジャック幼児教育研究所 あざみ野教室の口コミ
5歳の女の子と40代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    お受験する家庭が多く、我が家も目指すことを決めた上で、一番評判が良く、実際に体験授業を受けた時、ここしかないと思ったから。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    体操も上達し、勉強や、授業態度、工作も全てにおいて上達したと思います。 毎日の家庭学習も、保育園から帰ると、自発的に今日も勉強しないと!と言うこともたまにあり、親として嬉しく思っています。

  • 子供が楽しそうだったか

    今日は、こんなシールがもらえたとかご褒美おもちゃがもらえたと、毎回楽しみに通っています。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    毎回一緒に授業を受けることが基本ですが、こんな教え方を家庭ですれば良い等も都度教えてもらえるため、毎日の家庭学習に、取り入れています。良く幼児を研究しているからこそ、できることだと思います。

  • このスクールの雰囲気について

    褒めて伸ばしてもらえるのもありがたいですが、時に厳しい注意もして頂き、親からの注意より先生方からの注意の方が子供に効果的なことも多々あるので、本当に良く授業をしていただけていると思います。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    感覚チャレンジという、数字や言葉など、お受験に必須な家庭学習(授業だけでなく、毎日の積み重ねが必要)を集めた冊子も配られ、これが他の幼児教室より結果が出せる理由なんだと思います。

  • 施設・設備について

    小さい教室ですが、2名の先生で、きめ細やかな指導をして頂けるので、満足しています。コロナ対策も早くから、やって頂いていて、安心して通わせられます。

  • 改善を希望する点

    妻が子供の成長が他の幼児に、比べて見劣りすることを嘆いて担任の先生に相談した際、教室長から、直々に連絡を頂けたりして、親子共々きめ細かい指導をして頂けることに満足しています。

  • 通っている/いた期間: 2019年10月から

詳細情報

このスクールの運営者様へ
コドモブースターを活用して、スクールの魅力をアピールしませんか?有料プランをご利用いただくと、写真、紹介文、先生からのメッセージなどのページの内容を充実させることが出来ます。お問い合わせはこちら

ジャック幼児教育研究所 あざみ野教室に関連する記事

同じ地域の幼児教室を探す

横浜市青葉区の習い事ランキング

近くの教室情報