利用者数No.1 コドモブースター
利用者数No.1 コドモブースター
当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円分

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

みずふね体操クラブ 本校口コミ・評判

大阪府大東市野崎の子ども運動・体操・陸上スクール
このスクールは、現在当サイト上からのお問い合わせや、体験の申し込みに対応しておりません
※本スクールは「ギフト券プレゼントキャンペーン」対象外

みずふね体操クラブ 本校の評判・口コミ

口コミの投稿者アイコン
みずふね体操クラブ 本校の口コミ
小学4年生の女の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    YouTubeでバク転動画を見て、バク転出来るようになりたい!と言う希望で体操クラブを探しました。試しに体験で参加したところ、とても楽しかったようで入会させました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    入会当初よりは、積極的に出来ない所の練習を、何度もチャレンジしているが、中々できないと一息つく時間が長くなっていく。

  • 子供が楽しそうだったか

    指導していただいてる事に関しては、殆どクリアしているが、一つまだクリア出来ない所があり、失敗しても、コーチの声掛けで何度もチャレンジしてる姿が印象的です。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    体操クラブのおかげで、もう一つの習い事にも良い影響を受けている。コーチもとても丁寧に指導して下さるので、毎週楽しみにしている子供を見て安心して通わせる事ができている。
    強いて言うなら、兄弟割がもう少しあればなーと言うところかな。

  • このスクールの雰囲気について

    コーチの指導に関しては何も問題はありませんが、他の生徒の私語や落ち着きの無さが目立つ。
    幼稚園〜低学年のいるクラスなので、仕方ないのかなー

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    定期的にテストがあるようで、数種目をすべてクリアすれば次の階級に上がれるようなシステムです。
    テストで合格ができなくても、クリア出来なかった所が、普段の練習中でクリアすれば、階級をあげてくれるようです。
    子供にとっては、テストを待たずにクリア出来る事で、普段の練習にも気合いが入るようです。

  • 施設・設備について

    自分自身が体操クラブに習っていた訳ではないので、施設がどんなものがあればいいと言うのが、あまり浮かばないですが、指導して行く中で問題はなさそう。
    強いて言うなら、トイレが簡易トイレなので、トイレを普通のトイレになればなと言うところ。

  • 改善を希望する点

    振替がゆうちょのみなので、ネットバンクがある銀行を選択できれぼとても助かります。

    公式LINE等あったら助かる。
    そこから出欠連絡、振替連絡できると嬉しい。
    ネット経由で連絡するのがちょっと億劫かな

  • 通っている/いた期間: 2023年3月から
口コミの投稿者アイコン
みずふね体操クラブ 本校の口コミ
小学4年生の女の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    体操系YouTuberがバク転しているのを見て、自分もやりたいと言う衝動にかられたようで、一度体験しにいきました。
    コーチが有名な方と言うのもあり、そのまま入会しました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    もともとやる気があるように見えないタイプの子ですが、出来た時や失敗した時に声をかけてくれるので、本人も熱心に取り組む事ができている

  • 子供が楽しそうだったか

    好きな事はとことん熱心にやるが、苦手な事には積極性がないので心配してましたが、声をかけてしっかり指導してくれるので、前向きに取り組む姿勢が見えるようになった

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    常にニコニコ通い、毎週楽しみながら通っているのが、親としてはとても嬉しいです

  • このスクールの雰囲気について

    小さな子が多いので、中々集中しない子がちらほら。それでレッスンが中断するのが、こちらとしては少し不満かな。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    中々初級コースから抜けれないのが、本人としては少し不満そうに見える

  • 施設・設備について

    特にいい所、悪い所がないので不満はないです。強いて言えば、駐車場がもう少し広ければいいかな。

  • 改善を希望する点

    コーチが子供が好きなのが伝わってくる。しっかり事の善し悪しを教えてくれたり、レッスン中に態度が悪かったりすると、叱るようにしてくれています。

  • 通っている/いた期間: 2021年7月から
口コミの投稿者アイコン
みずふね体操クラブ 本校の口コミ
中学1年生の男の子と50代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    体操が好きで、色々な事をやってみたいと始めた。
    コーチも優しく、お友達もたくさん出来て楽しく頑張っていた。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    体操だけではなく、目上の人に対しての言葉使いなど挨拶も学べてとても良かった。

  • 子供が楽しそうだったか

    バク転、バク宙など色んな技が出来る様になるのがとても楽しかった様だ。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    子供が楽しんで通っている事が何よりだった。
    色んな事ご出来る様になって見せてもらえるのも楽しみだった。

  • このスクールの雰囲気について

    コーチ皆さんとても優しいので、わからない事も丁寧に教えてくれる。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    定期的にテストもあり、上達具合でチーム分けして出来る子にはより高度な事など挑戦させてくれる。

  • 施設・設備について

    駅からも近く、駐車場もあり便利。
    コーチも揃っているので、手厚く見てくれる。

  • 改善を希望する点

    振替などもすぐにしてくれる。
    何かあれば対応してくれるので、特に要望はなかった。

  • 通っている/いた期間: 2017年以前から2020年11月
口コミの投稿者アイコン
みずふね体操クラブ 本校の口コミ
小学6年生の男の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    ずっと動いているので、楽しみながら動ければ良いと思ったから。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    とても上達したが、本人があまり、コーチの言うことを聞けなくなっていった。

  • 子供が楽しそうだったか

    始めは楽しそうにしていたが、上に行けば行くほど、ちゃんと出来なくなっていった。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    親としては満足だったが、子供も言うことをきかなくなったり、費用も高くなっていった。

  • このスクールの雰囲気について

    他の子はとても集中して取り組んでいたが、うちの子は集中出来ていなかった。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    選手クラスになってから、試合に向けての練習がはじまり、そこらへんからコーチの言うことをあまり、聞けなくなっていった

  • 施設・設備について

    駐車場がせまいのと、親があまり見に行けなかったので、そこらへんが残念。

  • 改善を希望する点

    土日しかないので、振り替えがなかなか難しい。もぅ少し日にち増やして欲しい。

  • 通っている/いた期間: 2023年9月から3ヶ月間
口コミの投稿者アイコン
みずふね体操クラブ 本校の口コミ
小学6年生の男の子と40代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    友達が通っていたのと本人が興味を持っていたので体験入学をして
    通いたいとのことだったので

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    はじめはできなくやめたいとも行っていましたが 練習するごとに
    できるようになると楽しさがわかってきたようです

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    入会の際や 普段の練習でもよく見てくださってるのがわかったので

  • このスクールの雰囲気について

    練習見学をしていて ひとりひとりにきちんとあった指導をして頂いてるのがわかったので

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    それぞれの階級に上がるためにテストがありますが 内容の点数をくださるので
    わかりやすかった

  • 施設・設備について

    教室は広さが十分で 器具もそろっていると思いますが駐車場がせまく
    出入りが厳しいかなと思います

  • 改善を希望する点

    振替の連絡などがインターネットでできるので便利だと思います。

  • 通っている/いた期間: 2017年以前から
口コミの投稿者アイコン
みずふね体操クラブ 本校の口コミ
小学2年生の女の子と50代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    友達が入会するから一緒に入会。運動神経がよくなればいいかなと思い。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    運動能力は上がった気がする。周りができないものもできている。

  • 子供が楽しそうだったか

    体を動かすのが楽しいとのこと。特にトランポリンが楽しいそうです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    運動神経が良くなったことと、動いているので体力もついたと思う。

  • このスクールの雰囲気について

    これに関してはとくにありません。コーチはいつもよくしてくださってます。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    進級はしてもしなくても特に困らないので、本人の好きなようにすればいいと思う。

  • 施設・設備について

    古いけど体操するだけなので、特になんとも思いません。

  • 通っている/いた期間: 2018年10月から
口コミの投稿者アイコン
みずふね体操クラブ 本校の口コミ
4歳の女の子と20代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    幼稚園のお友達がみずふね体操教室の2歳児クラスに
    以前通っており、通わせて凄く良かったと聞いて、娘があまり運動を好むタイプではなかったので、良いきっかけに
    なればと思い通わせてみました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    以前はできなかったのに、
    体操教室に通ってから、ブリッジ、スキップ
    壁倒立、前転、鉄棒など、少しずつできることが増えていき、
    目に見えて成長を感じます。

  • 子供が楽しそうだったか

    先生、コーチもみんな優しくて、
    体操の日はいつも嬉しいそうに行きます。
    トランポリンや跳び箱など、家や公園では体験できないことも
    できるので、凄く楽しそうです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    色々な運動ができるようになったことや、
    指導方法など、大半満足しております。
    5ではなく、4にした理由としては、以前は土日以外にも平日のコースもあったが
    今は土日のみになったことや、駐車場が狭いことなどで4にしましたが、指導や先生方に関しては星5です。

  • このスクールの雰囲気について

    大体の子は先生の言うことをちゃんと聞いておりますが、
    毎回注意される子が3人ほどいて、
    注意されている時間やその子達が待っているじかんが
    少し無駄だなと思いますが、
    先生はしっかり注意してくれます。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    指導内容に対しては満足しており、
    何もいうことはありません。

  • 施設・設備について

    トランポリンや鉄棒、跳び箱など、
    体操にかかせないものが揃っている。
    駐車場が狭い点で4点にしました。

  • 改善を希望する点

    振替が月1回までなとこや、平日コースがないことを改善して頂ければなとは思います。
    あと駐車場が本当に狭いので、雨の日は前のコースの方が出るまで、
    駐車場に入るのが難しいので、駐車場が増設されればなと思います。

  • 通っている/いた期間: 2022年5月から
口コミの投稿者アイコン
みずふね体操クラブ 本校の口コミ
小学4年生の男の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    学校のクラスの友達が習っていて、すごい技を披露してくれたので、自分もできるようになりたいと言って、興味を持ち始めました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    体幹が鍛えられ、逆立ちができるようになって、肩や腕の筋肉がかなり逞しくなりました。腹筋も割れています。

  • 子供が楽しそうだったか

    同じ年齢や年下の友達もたくさんできて、とても楽しそうに体操に取り組んでいます。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    頑張っている姿を中で見学できますし、進級テストに合格するために家で自主練習したり、上手に出来るためにはどうしたらいいのか自分で調べたりと、子供の努力する姿を見れました。

  • このスクールの雰囲気について

    先生はとても面白く、優しく、時には厳しく、子供達に指導しています。

    でも基本的には優しいので、ふざけている子にはもう少し厳しく声かけしてくれたら嬉しいです。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    子供たちの能力によって、初級、中級、上級、上級②と教室が分かれているので、運動が苦手な子も教室に入りやすいです。

    得意な子はどんどんと進級していき、上級にもなればバク転を一人で出来る様になります。進級テストは年に2回です。

  • 施設・設備について

    トランポリンでバク宙ができるほど天井も高く、コーチも沢山いるので暇な時間があまりなくていいと思います。

  • 改善を希望する点

    野崎駅から歩いて行ける距離に教室があるので助かりますが、車で行った場合、駐車場が狭く停めにくいです。

  • 通っている/いた期間: 2019年12月から
口コミの投稿者アイコン
みずふね体操クラブ 本校の口コミ
4歳の女の子と30代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    歩くこと、走ることが下手くそだったので運動能力を鍛えて、体を動かすことが好きになってもらいたくて始めました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    体操でブリッジができるようになったり、鉄棒の足抜け周りができるようになって、得意気に何度も見せてくれるようになった。体操を習っているから運動が得意な気持ちになれていると思う。

  • 子供が楽しそうだったか

    親が見学できる日が月に何度かあり、見られることを恥ずかしがりながらも、できるようになったこと、成長したことを自慢気に楽しそうに見せてくれる。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    先生の言うことを聞くこと、順番を守ることなど、習い事を通じて日常生活、学校生活において大切なことを学べていると思う。競争心もめばえている。

  • このスクールの雰囲気について

    自分ができていること、できていないこと、どっちもちゃんと見てくれている。見られてるという意識があるから真面目に取り組めている。他の生徒もいいライバル意識が芽生えるのに一役かっている。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    年齢、運動能力に合わせて指導内容を決めてくれており、他の子より運動能力が低くても楽しくやれている。

  • 施設・設備について

    大きなトランポリンがあるので家庭用とは違いバランス感覚を養うのにとてもいい。

  • 改善を希望する点

    集中力が持続しないので家でもできる楽しいトレーニング方法などを教えていただいただけたらもっと良かったと思う。

  • 通っている/いた期間: 2018年4月から
口コミの投稿者アイコン
みずふね体操クラブ 本校の口コミ
小学1年生の女の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    子供が逆立ちに興味を持ちはじめ、近所に体操クラブがあったので、まず体験に行きました。体験で同じ年や少し年上の子たちが自由に体を動かしているのを見て、すぐやりたいと言ったので、習い始めました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    家でも積極的に逆立ちや柔軟をするようになり、それが練習になっていたようで、どんどん級が上がり、頑張ればレベルアップできるんだと実感できるようになっていると思います。

  • 子供が楽しそうだったか

    家ではスペースを気にしながらやる逆立ちを、自由に広いフロアでできるのはとても気持ちがよさそうです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    子供が何かに取り組み、初めはできなかったことが本人の頑張りとコーチのサポートでできるようになる姿を見るのは、いつも喜びを感じます。

  • このスクールの雰囲気について

    いつも元気な挨拶と、ほぼ全ての子が集中しているのはよい雰囲気です。週末は少し1クラスあたりの児童数が多いですが。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    定期的にテストがあり、習熟度がわかるようになっているところがいいと思います。

  • 施設・設備について

    大きなトランポリンや鉄棒、跳び箱など、そんなに広くないスペースに全ての必要器具が収まっているように見えます。

  • 改善を希望する点

    もう少し1クラスあたりの児童数が少なければ言うことないなと思います。

  • 通っている/いた期間: 2020年8月から
口コミの投稿者アイコン
みずふね体操クラブ 本校の口コミ
小学1年生の女の子と40代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    何か習い事しようと思ってたところで、ちょうど友達に誘われたため

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    運動が好きになって、運動会でもなかなか活躍してくれていたと感じる

  • 子供が楽しそうだったか

    友達と一緒なので喜んで行ってます。見学ないので内容は分かりません

  • 通っている/いた期間: 2018年10月から
口コミの投稿者アイコン
みずふね体操クラブ 本校の口コミ
小学5年生の女の子と40代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    自分がやっていたため、さらにスクールが近くにあったから。運動系の習い事をさせたかったから。幅広いレベルに合わせて指導してくれるところ。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    運動神経が良かったからか、最初はまわりよりはやい段階で次のステップに進めるようになっていましたが、最近は足踏み状態です。本当は選手コースに入れたかったのですが、最初からそのつもりがないと、思ったときには遅い感じです。

  • 子供が楽しそうだったか

    最初は楽しく体を動かすことが基本なので、子供も楽しみながらやっていく感じです。指導内容も基本を体感で覚えさせる練習をして、やらされている感じはしないのがいいのかも。今では友達もできて楽しく通っているようです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    コーチはみんな優しく、楽しい雰囲気で練習が進んでいきます。嬉しかったことというか、大きくなるにつれてゲームや動画ばかり見ることが多くなるので、少しでも体を動かし、外に出て行ってもらえたらなと思っています。

  • 改善を希望する点

    沢山の人数を教えていてくれているのは確かに窮屈な感じはします。しかし、いろいろと工夫しながらやってくれているので、これといった不満はありません。

口コミの投稿者アイコン
みずふね体操クラブ 本校の口コミ
小学6年生の男の子と40代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    幼稚園が一緒だったお母さんからここの評判を聞きました。 私自身が逆上がりがなかなかできず苦労したのでさかあがりができてほしくて習い始めました

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    いろいろな運動を行うことで 好奇心がわき、運動することの楽しさを おぼえたとおもいます。できないことにもチャレンジするようになりました。

  • 子供が楽しそうだったか

    今までやったことのなかったトランポリンなど楽しめたことが やる気に繋がっていると思います。お友達が一緒だったことも通いたかった理由です。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    できないからと諦めることが多かったですが そこを乗り越えてできたときに 嬉しそうにできたよと報告を受けることがとても嬉しかったです。

  • 改善を希望する点

    特に思い当たることはありません。もし可能であれば 個別に集中して できないことを教えてもらえる時間があればいいかなと思います。

口コミの投稿者アイコン
みずふね体操クラブ 本校の口コミ
小学3年生の女の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    幼児期に基本的な運動能力を習得させたく体験させてみたところ行きたいと行ったので入会しました

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    小学生になり進級テストに向けて練習する中で、なかなか克服出来ない技に対し挫折しそうになったりしましたが続けるうちに進歩が見え、今ではバク転を習得出来るようになりました。

  • 子供が楽しそうだったか

    厳しい指導ではなく、楽しく学び練習する中で褒める教育が長く通えているように思います。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    幼児期は、子どもが楽しんで習っている姿に嬉しく感じ、小学生になると難しい技を習得している様子や出来なかったことが出来た喜びに嬉しく思いました。

  • 改善を希望する点

    長期にわたり、通っていますが特にありません。

  • 通っている/いた期間: 2012年4月から5年7ヶ月間
口コミの投稿者アイコン
みずふね体操クラブ 本校の口コミ
小学6年生の女の子と40代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    自分がやっていたのもあり、身近に教室があったから。運動系をやらせたかった。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    週に一回のかよいなので、すごく上達するわけではない。体を動かす程度と思っている。

  • 子供が楽しそうだったか

    親が進めて通わせているだけなのでわからない。ただ、そこでの友達とは楽しそうにしている。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    身近で手軽に通わせられるので安心。家にこもりがちの子供もにはよいと思う。

  • このスクールの雰囲気について

    カリキュラムもしっかりとしていて人数的にもコーチの雰囲気もさほど問題はない。

  • 施設・設備について

    選手も育てられるクラブなので設備に関しては問題ないと思いまう。

  • 改善を希望する点

    動画で配信等があるといいのかなと。

  • 通っている/いた期間: 2015年4月から
口コミの投稿者アイコン
みずふね体操クラブ 本校の口コミ
小学4年生の男の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    自分が体操をしていたこともあり、さらに近くに本格的な教室があったから。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    基礎から発展形まで順調に進んでいます。

  • 子供が楽しそうだったか

    自ら進んで通っていないのでどんな心境かはわからないが、技ができるようになると楽しいようだ。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    たまに見学に行くと成長を感じられること。

  • 改善を希望する点

    様々な面で配慮されているので特にない。

  • 通っている/いた期間: 2011年4月から
口コミの投稿者アイコン
みずふね体操クラブ 本校の口コミ
小学3年生の女の子と30代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    運動系の習い事をさせたかったから。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    技は練習で上手になっていくが、精神面はこれで養われているかはわからない。

  • 子供が楽しそうだったか

    やらされている感じがあるのでよくわからない。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    まだ成長段階なのでよくわからない。

  • 通っている/いた期間: 2011年4月から6年7ヶ月間

みずふね体操クラブ 本校のスクール情報

みずふね体操クラブ 本校

運動・体操・陸上
対象年齢 *調査中*
大阪府大東市野崎1-19-27
学研都市線 野崎駅 216m
学研都市線 四条畷駅 1.5km
学研都市線 住道駅 1.8km

大東市の習い事ランキング

このスクールの運営者様へ
コドモブースターを活用して、スクールの魅力をアピールしませんか?有料プランをご利用いただくと、写真、紹介文、先生からのメッセージなどのページの内容を充実させることが出来ます。お問い合わせはこちら

近くの教室情報