利用者数No.1 コドモブースター

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

INAHO SPORTS(イナホスポーツ)【スイミング・水泳】 スウィン鴻巣口コミ・評判

埼玉県鴻巣市加美の子どもスイミング・水泳スクール
このスクールは、現在当サイト上からのお問い合わせや、体験の申し込みに対応しておりません
※本スクールは「ギフト券プレゼントキャンペーン」対象外

INAHO SPORTS(イナホスポーツ)【スイミング・水泳】 スウィン鴻巣の評判・口コミ

口コミの投稿者アイコン
INAHO SPORTS(イナホスポーツ)【スイミング・水泳】 スウィン鴻巣の口コミ
小学2年生の女の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    幼稚園のときに体験をして、そのまま入会しました。体験を通して、本人がとても楽しめたようなので、ぜひ習わせたいと決めました。コーチはとても優しく、毎回、進捗度を教えてくれます。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    スクールに通い始めて1年未満ですが、クロールを習いはじめています。基礎のばた脚は時間をかけて習得するようで、コーチから励ましてもらいながら頑張っています。テストに合格することがとても嬉しいようで練習を楽しみにしています。

  • 子供が楽しそうだったか

    目標のことができるようになると達成感が得られるので、楽しいようです。水のなかで浮かべたり、遊ぶことが楽しいようです。今のところマイナスポイントはないです

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    毎回のレッスンをとても楽しめにしているので、それが何より嬉しいです。また、テストに合格したときに喜んでいる姿を見ると、水泳を始めてよかったと感じます。

  • このスクールの雰囲気について

    コーチが皆明るいです。レッスンはとても細かく指導してくださるので、上達が楽しみです。今は見学ができないので、レッスンの様子が分からないのが残念です。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    週1のコースを選びました。指導内容は、1人ひとりに合わせてゆっくり教えているので、厳しいとは感じません。

  • 施設・設備について

    清潔感があり綺麗です。トイレも掃除がしっかりされています。着替える場所は大広間もあり、入れ替えの時間帯は混みますが不便ではありません。

  • 改善を希望する点

    スケジュールや振替はアプリからなので便利です。コースも色々あるので、上達してきたら検討したいです。

  • 通っている/いた期間: 2019年4月から
口コミの投稿者アイコン
INAHO SPORTS(イナホスポーツ)【スイミング・水泳】 スウィン鴻巣の口コミ
小学5年生の男の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    最低限泳ぎはできて欲しい。 元々水が好き。 喘息ぎみだったので心肺機能の向上を目指して。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    バタフライまで出来るようになった。学校での水泳の授業が苦にならない。運動は苦手だけど、得意な種目ができた。

  • 子供が楽しそうだったか

    おともだちがたくさんできた。進級にあたり、メダルやキーホルダーが貰えて頑張れた。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    送迎だけなので親が楽。 バスが学童まで迎えに来てくれたりもするみたいで。

  • このスクールの雰囲気について

    先生は厳しくもあり優しくもあり、初級の頃は水に楽しむことを教えてくれた。級があがるにつれ厳しさもあるが、それが良い

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    始めた年齢が遅めだったので週2回のコースにしたが正解だった。どんどん進級できた。

  • 施設・設備について

    入会中、リニューアルもされてきれいになった。サウナを気に入ってる様子。

  • 改善を希望する点

    アプリができて振替がしやすくなった。ありがたい。前は電話連絡だったので面倒くさかった。

  • 通っている/いた期間: 2016年2月から
口コミの投稿者アイコン
INAHO SPORTS(イナホスポーツ)【スイミング・水泳】 スウィン鴻巣の口コミ
小学3年生の女の子と30代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    友達がやっていたし未熟児だった為呼吸器が未熟なので、やらせてみたかった

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    泳ぎが得意、楽しさを学んだ
    レベルアップするたびスキルが上がる為やる気につながった

  • 子供が楽しそうだったか

    レベルが上がると帽子の色が変わる事が楽しみだったようで上がって帽子の色が変わるとすごい喜んだのが印象的でした

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    スクールに通ったおかげでスイミングの楽しさを知り、辛抱強さ、また集団行動を学び、体力向上に勤しんで学べたと思います

  • このスクールの雰囲気について

    優しい先生にあたるとまた行きたいと話し子供のやる気につながっていたかと思います。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    コロナ禍に入り、保護者の見学が出来なくなったのは悲しいですね

  • 施設・設備について

    とにかく狭い。
    もう少し広ければ余裕を持って見れるし、教えれるのではないかと思う

  • 改善を希望する点

    呼吸器が強くなったこと
    体力が向上したことはとても強みになりました

  • 通っている/いた期間: 2016年4月から
口コミの投稿者アイコン
INAHO SPORTS(イナホスポーツ)【スイミング・水泳】 スウィン鴻巣の口コミ
6歳の女の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    気管支が弱くスポーツをするならスイミングを進められたから、家から近く通いやすかったから。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    出来ないことも続けて頑張るようになった。同じクラスの子が先にテストに合格すると、次は自分も頑張ろうとしている。

  • 子供が楽しそうだったか

    毎回通うのを楽しみにしている、通っている子も多く校外の子に会えるのも楽しみな様子。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    コロナ対応で見学を控えているので久々に見学したとき、とても上達していて驚いた。

  • このスクールの雰囲気について

    先生以外にも受付の方も子供の様子をよく見ていて、声かけをしているように思う。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    新しい級で、どんな練習をしているのかよくわからない時がある。

  • 施設・設備について

    希望の時間で振替が出来ない時がある。
    人気もあり、混雑が気になる。

  • 改善を希望する点

    駐車場も広く送迎しやすい。受付の方の対応が良く、電話もかけやすい。

  • 通っている/いた期間: 2019年4月から
口コミの投稿者アイコン
INAHO SPORTS(イナホスポーツ)【スイミング・水泳】 スウィン鴻巣の口コミ
6歳の男の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    新聞の折り込みで入会キャンペーンを知った。小さいころからならった方が子供が抵抗なく始められると思った。先生がやさしかった

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    無理なく進めてくれ、本人も嫌がらずに続けている。水に潜ることが楽しくなった。月に一度のテストで合格したいという目標をもつようになった。

  • 子供が楽しそうだったか

    同年代の友達と一緒にできるのが楽しいみたい。先生は子供の扱いに慣れていてできなくてもがんばったところをえがおでほめてくれる。できることが増えることが楽しくなってきたみたい。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    叱ることはあっても感情的におこることはない。テストで合格したときの達成感に満ちた笑顔はいい。泳げるようになることはもちろん、目標をもって頑張ることができるようになれば親としても嬉しい

  • 改善を希望する点

    曜日によっては一人の先生が見る人数が多くなるが、逆にどの曜日のコースでも人数を理由に断られることはないので、仕方ないかと思う

  • 通っている/いた期間: 2016年8月から
口コミの投稿者アイコン
INAHO SPORTS(イナホスポーツ)【スイミング・水泳】 スウィン鴻巣の口コミ
小学2年生の女の子と30代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    保育園で顔を水につけることができず、小学校だと水泳の授業もあるため、泳げないと困ると思い、通わせることにしました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    水に慣れ、顔をつけたり浮いたりができるようになり、級も少しずつ上がっていき、一番下のクラスから二番目のクラスに上がることができた。

  • 子供が楽しそうだったか

    一番下のクラスでは、主に水に慣れることが目的なので、ゆっくりと子供にあったペースで進めてもらえて、子供もスイミングの日をすごく楽しみにしているようになった。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    どの先生方も優しく丁寧で、水を怖がっていた子供も指導されたことができるとすごく褒めてもらえて嬉しかったようです。

  • 改善を希望する点

    特にありません。しいて言えば、保護者が毎回混雑してしまい、授業風景があまり見れないことを残念に思ってはいます。

  • 通っている/いた期間: 2018年5月から
口コミの投稿者アイコン
INAHO SPORTS(イナホスポーツ)【スイミング・水泳】 スウィン鴻巣の口コミ
中学2年生の男の子と40代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    自分が子供のころやっていて、体が鍛えられたので、風邪などひかないように、体を鍛えるために、地元にあるスイミングスクールを選んだ。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    どちらかというとおっとりした性格であったが、水泳と言う競技を通じて、負けることの悔しさを覚えたように感じる。

  • 子供が楽しそうだったか

    小さい頃は、皆と泳ぐことが楽しかったようだ。徐々に体が鍛えられ、他のスポーツにも良い影響が出てきたようで、単純に泳ぐことが楽しいようだ。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    まず体が鍛えられたこと。そして人に負けることの悔しさを覚えたこと。みんなで頑張ることを覚えたこと。人として成長したと思う。

  • 改善を希望する点

    コーチの指導の仕方。言葉使いが、あまりよくない様なイメージがある。とくに小さい子供にきつい言葉は良くない。

  • 通っている/いた期間: 2014年4月から
口コミの投稿者アイコン
INAHO SPORTS(イナホスポーツ)【スイミング・水泳】 スウィン鴻巣の口コミ
小学3年生の男の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    幼稚園の時に、入会して本人が嫌がった為、辞めたのですが、小学校に入ってプールが夏にあり、スイミングに通っている子が半数以上いたため、通った方が良いかと感じました。 夏休みの短期教室に友達と行って、友達も入会するということで、一緒に入会しました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    水にも慣れて、親だけでは教えられない細かい所まで教えてもらえて、少しずつ上手になってしました。

  • 子供が楽しそうだったか

    上手な所を褒めてもらえるとやる気が出ているようです。 級が受かると嬉しいようです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    子供が、少しずつ上手になっていること。級が受かって嬉しそうな顔をみること。

  • 改善を希望する点

    人数が多いので、あまり泳げない時もあること。

  • 通っている/いた期間: 2015年9月から2年2ヶ月間
口コミの投稿者アイコン
INAHO SPORTS(イナホスポーツ)【スイミング・水泳】 スウィン鴻巣の口コミ
小学1年生の女の子と30代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    幼稚園に提携してるスイミングスクールからチラシがきたので

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    風邪をひかなくなった!クロール平泳ぎ背泳ぎをマスター

  • 子供が楽しそうだったか

    楽しそうに通っている

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    子どもが楽しそうに通っている

  • 通っている/いた期間: 2015年3月から3年間
口コミの投稿者アイコン
INAHO SPORTS(イナホスポーツ)【スイミング・水泳】 スウィン鴻巣の口コミ
小学3年生の男の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    水泳が体に良さそうだったので

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    嫌がることもなく楽しんでいる

  • 子供が楽しそうだったか

    毎月のテストでやる気がでる

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    合格する

  • 通っている/いた期間: 2010年8月から7年2ヶ月間

INAHO SPORTS(イナホスポーツ)【スイミング・水泳】 スウィン鴻巣のスクール情報

INAHO SPORTS(イナホスポーツ)【スイミング・水泳】 スウィン鴻巣

スイミング・水泳
対象年齢 *調査中*
埼玉県鴻巣市加美2-7-45
JR高崎線 鴻巣駅 1.0km

鴻巣市の習い事ランキング

このスクールの運営者様へ
コドモブースターを活用して、スクールの魅力をアピールしませんか?有料プランをご利用いただくと、写真、紹介文、先生からのメッセージなどのページの内容を充実させることが出来ます。お問い合わせはこちら

近くの教室情報