利用者数No.1 コドモブースター

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

協栄スイミングクラブ 相模原口コミ・評判

神奈川県相模原市中央区並木の子どもスイミング・水泳スクール
このスクールは、現在当サイト上からのお問い合わせや、体験の申し込みに対応しておりません
※本スクールは「ギフト券プレゼントキャンペーン」対象外

協栄スイミングクラブ 相模原の評判・口コミ

口コミの投稿者アイコン
協栄スイミングクラブ 相模原の口コミ
小学1年生の男の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    仲のよいお友達と初めての習い事として選びました。
    水慣れクラスのコーチはこどものことをよく観察してくださり印象が良かったです。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    人見知りで大勢の中でなにかをすることが苦手でしたが、水慣れクラスのコーチが子どもと目線を合わせとても親身になってくださったので慣れていきました。

  • 子供が楽しそうだったか

    級が上がっていくにつれてなかなか上がれないこともありましたが、丁寧に教えてくださるコーチに当たったときはとても楽しそうでした。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    コーチによって、満足度があまりにも違う。
    子どもに親身になってくださるコーチは、ひとりひとりに合わせて指導してくださるが、投げやりはコーチは通り一遍なコメントしかなく、通っても意味がなかった。
    また1人で20人近く見ているため、泳ぐ順番がなかなか回ってこない。

  • このスクールの雰囲気について

    コーチによって指導の満足度が違う。
    騒がしい子がいるとそちらにばかり目がいき、こどもの泳ぎをほぼ見ていないため的確なアドバイスはほぼなく終わることが多々あった。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    昇級の際にチェックポイントがあるが、コーチによって基準があいまい。上の級が詰まっていて上がれない、下の級が詰まっていて早く上の級に上げさせられると感じたことが何度かあった。

  • 施設・設備について

    とにかく設備が古く、更衣室も汚い。保護者観覧席も夏はとても暑くつらい。
    月謝や年会費の割に、設備の更新に費用を割いていないように感じた。

  • 改善を希望する点

    無料送迎バスがついていますが、利用しないものにとっては必要のない経費を支払っている感覚が強いので、有料にして月謝を下げて欲しい。

  • 通っている/いた期間: 2020年8月から
口コミの投稿者アイコン
協栄スイミングクラブ 相模原の口コミ
小学5年生の男の子と40代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    下の子の身体が弱かったので強くするために入会させました。上の子も一緒だった事もあり楽しく通っていました。スイミング友達もいたようです。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    大勢の中で教わる事で最初は水慣れからでしたが保護者の見守り場所などもあり、安心して通えてたようです。退会する頃には綺麗なフォームで卒業しました。今でも学校の水泳授業は好きな科目のようです。

  • 子供が楽しそうだったか

    楽しく安全な指導のおかげで毎回スイミングを楽しみに通えていたようです。2人共今でもまた通いたいと言ってます。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    スイミングはとても良い経験になったと思います。保護者の見学見守り場所もあり安心して通わせてました。特に上の子は今でもスイミングに行きたいと話すくらいです。

  • このスクールの雰囲気について

    先生方はたくさんいる生徒の中でも的確なアドバイスをくれていたように思います。時には注意を受けていたりもあり皆平等に接してくれていたように思います。通わせて良かったと思います。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    指導については保護者にもカリキュラムノートがありその都度進歩状況もわかり安心して子供を通わせていました。

  • 施設・設備について

    通っている人数が多い中でも保護者の見学場所もあり安全を確認でき、安心して通えてはいました。確かに見学場所は人数に対して狭い印象はありました。

  • 改善を希望する点

    振替制度もわかりやすくアプリから確認できますし、分かりやすくて良かったです。

  • 通っている/いた期間: 2017年以前から2022年6月
口コミの投稿者アイコン
協栄スイミングクラブ 相模原の口コミ
小学5年生の女の子と40代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    水泳の授業がここ数年ずっとないので水泳を習わせたかったから。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    嫌がらず、楽しんで行っており、自分より小さな子が多いなかでもちゃんと習っているようです。前は消極的で挨拶もあまりできなかったのが、最近一緒に登校についていってみたとききちんと近所の方にも聞こえやすい声で挨拶していたので、習い事も少し影響しているかもしれないかと思いました。

  • 子供が楽しそうだったか

    級が上がるテストがあることで張り合いになっているみたいです。レッスンも嫌がらずに行っており楽しいと言っています。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    運動の嫌いな子で、スポーツをすることはないのかと思っていたのですが、定期的に体を動かすことで性格も積極的になってきたような気がします。成長につながっているところが満足しています。

  • このスクールの雰囲気について

    最初にお話を聞きに行ったときのスタッフの方の対応がわかりやすく、また、先生方も気さくな雰囲気で良かったと思います。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    何級から何級までがまとめて同じクラスでレッスンをする、といった方法で、メリットデメリットがありそうだなといった感じはします。

  • 施設・設備について

    プールは広いので、満足してます。ロッカーに鍵をかけられないのが、防犯上大丈夫なのかなといった印象があります。

  • 改善を希望する点

    不満はほとんどなく、満足してます。兄弟が入会していれば下の子が短期教室で割引などがあるといいなと思います。

  • 通っている/いた期間: 2019年7月から
口コミの投稿者アイコン
協栄スイミングクラブ 相模原の口コミ
小学4年生の男の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    体が大きいこともあり、運動をさせたかったことと、体力向上のため

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    学校の体育では泳げる、泳げないでレベル分けをされるときいていたのですが通っていたおかげで体育の授業も楽しくできたようで良かったと思う。

  • 子供が楽しそうだったか

    2ヶ月に一度の昇級の発表会がコロナ前にはあったのですがそれに向けてコーチの指導をもとに練習に励んでたのしかったようです

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    今はなくなってしまいましたが、2ヶ月に1度プールサイドで写真や動画をとることもできる発表会があるのは嬉しかったです。
    コロナも落ち着いてきたので再開してほしいです

  • このスクールの雰囲気について

    級がかわってコーチが変わっても、卒業しても小さい頃から見ていてくれたコーチが覚えていてくれたり、水慣れのときには観覧席の方まで上がってきてくれてお話をしてくれたりとてもよかったです

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    この泳方まででいいと思ってもカリキュラムで決まっているのでなかなかそこまでたどり着けなかったり、選択することができたらいいなとは思います。

  • 施設・設備について

    観覧席が少ないのでもう少し椅子を増やしてほしいです。
    また駐車場も狭いにも関わらずクラブのバスが2つ分使用していたりその辺りの改善があるといいなと思います。

  • 改善を希望する点

    振り替えの数が月二回までとなっているのが怪我等をしてしまうと2回では足りないこともあり、できればもう少し増やしてほしいです

  • 通っている/いた期間: 2017年以前から
口コミの投稿者アイコン
協栄スイミングクラブ 相模原の口コミ
6歳の男の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    好きなお友達が通っていたので通うことにしました。
    コーチの指導がよく満足しています。
    施設は、年末内装が入るので綺麗になるのが楽しみです。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    スクールではまだ慣れずおどおどしていますが、嫌がることもなく通えているので、慣れるのをまちます。

  • 子供が楽しそうだったか

    顔つけができなかったが、コーチと一緒にレッスンの中でできたことが親も驚きですし、本人も自信になったようで、とてもよかったです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    お友達と一緒なので、親子共々楽しみに通えてよかったです!!!

  • このスクールの雰囲気について

    レッスンコースも少なく生徒数も多過ぎないので子どもたちは伸び伸びできていてよいと思います。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    お友達のお父さんが水泳選手で、この教室をお勧めしてくれたので間違いないと思い、入会を決めました。

  • 施設・設備について

    建物が古く、現在外装工事中で、ネットが全体にかかっています。
    中も古く、特にトイレが扉の鍵が壊れがちで子どもが1人で鍵がかけられなかったり、臭いのが嫌です。

  • 改善を希望する点

    水慣れできて、泳げることができれば小学校の授業も楽しく取り組めると思うので、親としても就学前の不安が少なくなりました。

  • 通っている/いた期間: 2023年12月から
口コミの投稿者アイコン
協栄スイミングクラブ 相模原の口コミ
4歳の男の子と30代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    1度習っていたけど、怖いからと言って辞めて時間が経った後に
    子供が自分からと言ったので始めた

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    少し出来ないだけですぐ怖いから出来ないと諦めていたけど
    先生の褒め方でやる気が出てくるようになった。
    あとは自分は出来るんだっていう自信につながっている!

  • 子供が楽しそうだったか

    同じ幼稚園の子がいる時が1番楽しそうで前向きに取り組んでる。
    1つ出来るとすごい楽しそうにしてるのが習ってて良かったなと思う。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    スクールのおかげで会話が増えた。とにかく褒めるようにしていて出来た時の達成感が良いみたいで、子供もニコニコスクールについて話してくれる。

  • このスクールの雰囲気について

    基本的皆優しいですが、コーチによってはその日の気分で機嫌が悪かったり子供が怖がる時がある。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    どんなに人が多くても1人1人しっかり見てくれているので凄いなと思う。ネットで進捗状況も確認出来るので共有出来る

  • 施設・設備について

    人数が多いのに見学場所が狭いのと、トイレが少ないのが気になる

  • 改善を希望する点

    コーチの子供たちへの対応が素晴らしくて良いなと思う。こうして欲しいという要望は特にない

  • 通っている/いた期間: 2023年6月から
口コミの投稿者アイコン
協栄スイミングクラブ 相模原の口コミ
中学2年生の男の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    なにか、得意なことを将来も考えやらせたいと思い、習い事を探し出しました。その中で、水泳を見つけ、近くにあったこのスイミングスクールに決めました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    コーチとのコミュニケーションも、よく取れるようになっていて、人見知りがや笑んだように感じました。それに長く続けていたこともあり、とても上達し、教えがとても良いと実感しております。

  • 子供が楽しそうだったか

    最初は嫌々で、泣きながら通うこともありましたが、大きくなるうちに、とても楽しそうに、努力していくようになりました。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    子供が進級したり、タイムが良くなったり、した時、いつも嬉しそうに話してくれ、とても嬉しかったです。

  • このスクールの雰囲気について

    コーチも人にはよりますが、とても良い印象です。一人一人に会った教え方をしてくれているようです。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    細かくクラスが別れているため、子供に会ったクラスから始めることが出来ました。

  • 施設・設備について

    保護者が上から子供を見れるような席があり、とてもありがたかったです。

  • 改善を希望する点

    バス停が曜日によって変わってしまうことがあるので、バス停が変わらないようにして欲しいです。

  • 通っている/いた期間: 2014年12月から
口コミの投稿者アイコン
協栄スイミングクラブ 相模原の口コミ
中学1年生の女の子と40代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    水泳を覚えさせたかった。近くにバスがくるから楽だった。本人も楽しそうにしていた。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    顔を水につけるのができなかったところから、バタフライができるまでになった。本人も嫌がらずに小学校最後まで続けられた。

  • 子供が楽しそうだったか

    進級に向けて家でイメージトレーニングしていた。クロールに苦労していたが投げ出さずクリアした。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    泳げるようになったことと、途中で辞めなかった、泣き言や言い訳をしなかった。努力が成果につながることを覚えられたのではないか。

  • このスクールの雰囲気について

    みんな楽しそうだった。コロナ以前はイベントも楽しかった。厳しくないところが良かった。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    子供が最後まで続けられたのが何よりの結果。無理なくできたのが良かった。短期教室で進級出来るのが本人のやる気に繋がり良かった。

  • 施設・設備について

    プールの上から見学できたので子供を確認しやすかった。もう少し広いと良かったかもしれない

  • 改善を希望する点

    バスが近くを通っていたので、楽だった。日曜日も稼働日なら良かったが、不満ではないです。休んだときの振替の制限が無ければよかったと思いますので

口コミの投稿者アイコン
協栄スイミングクラブ 相模原の口コミ
小学1年生の男の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    小学校では、水泳を教えてくれないと聞いたので通い始めました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    面白く教えてくれるコーチも多く雰囲気も良いので、子供達も楽しそうで日に日に泳げる様になるのが見ていてわかりました。そして、4泳法習う事ができました。

  • 子供が楽しそうだったか

    面白く教えてくれるコーチが多いのでとても楽しそうに泳いでいました。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    バタフライが中々泳げず、コーチに相談すると親身になって教えてくれてなんとか泳げる様になりました。
    イベントも多く楽しかったです。
    最後まで頑張れて卒業できたので良かったです。

  • このスクールの雰囲気について

    明るいコーチが多くとても活気があり雰囲気が良かったです。子供を安心して通わせる事が出来ました。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    カリキュラムは凄く考えられていると思います。どのコーチでも泳げる様になるので指導も特に問題ないと思います。

  • 施設・設備について

    少し古いですが、広くて、見学もでき、トイレもあり、特に問題はなかったです。

  • 改善を希望する点

    コーチが明るい方が多く、雰囲気が良かったので子供達も楽しく学べてちゃんと最後まで頑張り卒業できました。、

  • 通っている/いた期間: 2021年9月から
口コミの投稿者アイコン
協栄スイミングクラブ 相模原の口コミ
中学1年生の男の子と50代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    自己流で泳いでいたので、息継ぎが出来なかったので。
    スクールバスで1人で通うことが出来たので。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    10ヶ月の間にクロール、背泳ぎはしっかり出来るようになりました。
    平泳ぎは少し出来るようになった様です。

  • 子供が楽しそうだったか

    毎回楽しそうに通っていました。
    都合の悪い日は振替を利用しましたが、先生が変わっても満足そうでした。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    中学生になって体育の授業で困る事が無かったようなので、短い間でしたが通わせて良かったと思っています。

  • このスクールの雰囲気について

    受付をしてくれる方も、先生方も親切でした。たまたま続けて体調を崩した時もわぞわざ先生が連絡を下さったりして 親切だと思いました。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    6年生だったので、進級テストもスムーズに進み、よく褒めて頂いていたので本人もやる気が出て良かったです。

  • 施設・設備について

    新しい施設ではありませんが、設備は綺麗にされていると思います。

  • 改善を希望する点

    スマホからお休みの連絡や振替が出来て良かったです。
    スクールバスの到着時間も分かるので便利でした。

  • 通っている/いた期間: 2022年5月から
口コミの投稿者アイコン
協栄スイミングクラブ 相模原の口コミ
小学3年生の女の子と40代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    近所の友達の影響で習い始めました。
    近いという事、友達も同じスクールにいるので、そこに決めました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    始めた当初に比べ、現在では子供から行きたいと言って、通うようになりました。

  • 子供が楽しそうだったか

    子供自身に確認をしましたが、本人も楽しいと言っていますので、当初からすれば、全然向き合い方が違うと思います。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    自ら積極的に物事に当たること、物事を続けて習うということの大切だが本人にもわかって貰えたので、非常に良かったと思います。

  • このスクールの雰囲気について

    知らない子供ばかりの中で習っているのですが、それでも頑張ってやっています。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    階級があり、帽子の色で分かれており、それも本人にとっては励みになるのではないでしょうか。

  • 施設・設備について

    昔からある古い施設ですので、設備などは新しいところとは比べておりませんが、いつもある程度の温水管理がされておりますので安心はしております。

  • 改善を希望する点

    特に相模原に通わせてよかったという点は、これと言ってありません。

  • 通っている/いた期間: 2020年4月から
口コミの投稿者アイコン
協栄スイミングクラブ 相模原の口コミ
小学6年生のお子さんと40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    喘息持ちで身体が弱かったので、体力作りに通わせようと思った。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    段々と体力が付いて来て、身体が強くなったようです。学校の水泳の授業も、楽しく受けられている。

  • 子供が楽しそうだったか

    級が進んで行くのが嬉しいようで、検定に向けて毎回頑張っている。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    水泳検定も受けられるようになったので、一生の資格になるので、続けて来て良かった。

  • このスクールの雰囲気について

    コーチは、元気で、子どもの接し方が上手な方が多いです。小さい子は、楽しくレッスンして貰える工夫がされていて、いいと思います。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    毎回のレッスンでは、1人1人細かい所までレッスン出来ない所を、個人レッスンの機会などをもうけて、教えていただけるので良いと思います。

  • 施設・設備について

    大分、老朽化していて、床が柔らかい所もありましたが、今は改装されていて、綺麗になるので、これから通う方は良いと思います。

  • 改善を希望する点

    振替の期間を、2ヶ月先まででなく、もう少し延ばして貰えると有り難いです。

  • 通っている/いた期間: 2017年以前から
口コミの投稿者アイコン
協栄スイミングクラブ 相模原の口コミ
小学4年生のお子さんと40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    喘息持ちで身体が弱かったので、強くするために習い始めました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    4種目全て泳げるようになり、検定を受けられる所までになれたので、良かった。

  • 子供が楽しそうだったか

    中にはやる気を無くさせるコーチもいますが、大体のコーチは、面白かったり、優しかったりして、子どもを楽しませたり、やる気にさせるのが上手なので、楽しく通っています。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    進級試験で合格出来て来ると、嬉しそうにしていたり、コロナ前は、スイミング内の大会なども、楽しそうに参加しているのを見るのが、嬉しかったです。

  • このスクールの雰囲気について

    夏期講習などは、最後に面白い事をやってくれて、楽しいと言っていました。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    夏期講習などの講習は、受ければ進級出来るシステムなので、泳ぎが下手なまま、上がってしまうのが嫌だった。

  • 改善を希望する点

    選手コースまで行くと、一生の資格となる、水泳検定を受けられる所が良いと思います。

  • 通っている/いた期間: 2017年以前から
口コミの投稿者アイコン
協栄スイミングクラブ 相模原の口コミ
3歳の女の子と40代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    家の近所で通いやすいことと、自分自身も子供の頃に水泳をやっていたので通わせている。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    最初は水に顔もつけられなかったが、日に日に出来ることが増えている。また、本人達が進級することを目標に取り組んでいる。

  • 子供が楽しそうだったか

    進級することを目標に取り組んでいるのと友達に会うのも楽しみにしている。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    徐々に泳げるようになっているので、満足している。あと本人達が楽しんで行なっているところもポイントが高い。

  • このスクールの雰囲気について

    子供達からコーチや友達の話をよく聞くので、楽しんでるのが感じられるので良いと思う。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    進級を目指して頑張っているので、詳しくは知らないが評価している。

  • 施設・設備について

    上から観覧出来ることが良い。駐車場が混むことが若干不満である。

  • 改善を希望する点

    振替が一度で再度ずらせないので、風邪などぶり返した際に無駄になってしまうのが残念です。

  • 通っている/いた期間: 2023年4月から
口コミの投稿者アイコン
協栄スイミングクラブ 相模原の口コミ
中学1年生の男の子と50代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    男の子だから泳げる方が良いと思い、体験に参加したところ本人が通いたいと言ったので

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    最初はなかなか上手く出来なかったが、コーチの指導で少しずつ上達し、毎回のように昇級できるようになっていった。

  • 子供が楽しそうだったか

    級が上がるようになってからはとても楽しそうで、本人の希望つぁ6年生の3月まで通い続けた。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    毎回観覧するのを楽しみにしていましたが、コロナで観覧できなくなった時期があったのが残念。

  • このスクールの雰囲気について

    親しみやすく、楽しいコーチが多かったので、楽しく通っていたと思います。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    子どものレベルに合わせて水慣れから選手コースまで、細かくきゅが分かれているので良い

  • 施設・設備について

    割と古いようではあったが、観覧席が多かったのが良いところだと思う

  • 改善を希望する点

    習い事はとにかく子どもがやりたいと思うものをやらせてあげることが大事だと思います

  • 通っている/いた期間: 2016年6月から
口コミの投稿者アイコン
協栄スイミングクラブ 相模原の口コミ
6歳の男の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    私が水泳はやらせた方が良いなと体験に行かせそのままやりたいとなり入会

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    最初は水に顔もつけれなかった娘が今ではクロールやバックが泳げるように!

  • 子供が楽しそうだったか

    プールは嫌がっており今にでも辞めたいというので目標まで頑張ろうと毎回促している!泣いた時期もあった!

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    だいぶ泳げるようになったしコーチの教え方も上手く大満足!値段は少し高いがそれなりの効果はある

  • このスクールの雰囲気について

    子達が一時期はふざけたりして見てて危ないなとは感じたが最近は友達とかとも楽しそうだしコーチもアメとムチが上手い

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    基礎から徐々に進んでいくので綺麗なフォームで泳げる!コーチにもよるが褒めたり教えたりが上手

  • 施設・設備について

    観覧席がとにかく暑くてとくに夏は辛い!
    近い駐車場がすぐ満員になる

  • 改善を希望する点

    今のままで良い!ちょっと値段が高すぎる!駐車場の穴は埋めて欲しい

  • 通っている/いた期間: 2021年7月から
口コミの投稿者アイコン
協栄スイミングクラブ 相模原の口コミ
小学1年生の女の子と50代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    回りの友達で水泳を習っている子が多くいて、みな健康的に成長していたから

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    親の付き添いではなく、送迎バスで最初から通っていた、そのため自分のことは自分でやるようになった

  • 子供が楽しそうだったか

    スクールの先生は、遊びの要素も取り入れてくれており、楽しんで泳ぐことを学べたと思う

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    最終的に目標の級まで達成でき、4泳法もマスターできた、本人も特技は泳ぐことといっているので習ってよかったと思います

  • このスクールの雰囲気について

    先生は子供たちが飽きないように色々工夫してくれていた、特に小さい子供たちには面白く、次来るのが楽しみになるようにしていた

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    カリキュラムは特に問題はなし、振り替えなどの条件が少し厳しかったが、選手育成コース以外は特に変わりはなし

  • 改善を希望する点

    送迎バスの遅延が多いことと、振り替えが少し面倒くさいことがある

  • 通っている/いた期間: 2023年3月から
口コミの投稿者アイコン
協栄スイミングクラブ 相模原の口コミ
2歳の男の子と30代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    親族が通っていたため。
    身体をたくさん動かしたり同年代の子との触れ合いの場を作りたかったため。
    自宅から通いやすいため。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    お友達の存在に気がつきとても楽しそうだった。プールという非日常の環境に楽しそうにしていた。

  • 子供が楽しそうだったか

    本人も「また行くー」と言っていて、楽しみにしている様子が伺えた。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    親だけでは与えられない刺激がたくさんあったので良かったと思う。

  • このスクールの雰囲気について

    お友達と一緒にできるのが楽しそうだった。親も一緒に参加できるので、子どもにとっては安心して参加できる場だった。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    子どものレベルに合わせて、クラスの内容が組まれていたので良かった。

  • 施設・設備について

    自宅から通いやすいので良かった。ちょうどいい参加人数でよかった

  • 改善を希望する点

    振替の回数に上限が無い方が、まだ幼い子どもにとっては通いやすいと思う。

  • 通っている/いた期間: 2023年2月から
口コミの投稿者アイコン
協栄スイミングクラブ 相模原の口コミ
小学4年生の女の子と40代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    喘息で身体が弱かったので習わせました。続けていくうちに、身体も強くなりました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    丁寧な指導で泳法が身につき、25mを色々な泳法で泳げるようになった。

  • 子供が楽しそうだったか

    長く続けられたのが、前向きに通えた証拠なのではないでしょうか?

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    小さい頃に習っていたコーチがクラスが変わっても覚えてくれていて声をかけてくださったことが良い思い出です。

  • このスクールの雰囲気について

    コーチが明るく、粘り強く指導していただき子供達も気持ちよく通えました。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    スモールステップで進むので、無理なく泳げるようになりました。

  • 施設・設備について

    プールの広さは広く清潔感がありました。建物はむかしながらなので、リニューアルしたらもっといいと思います。

  • 改善を希望する点

    バスが家の近くまで来てくれていましたが、バスの便の本数が少なかったので増やして欲しいと思います。

口コミの投稿者アイコン
協栄スイミングクラブ 相模原の口コミ
6歳の男の子と40代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    泳げなかったので必要最低限の水泳スキルを身に付けさせるため入校いたしました

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    学校ではなかなか泳げない子供に対して個別に指導してくれることが無いので助かっています。

  • 子供が楽しそうだったか

    以前は水泳の授業があると学校に行くのを嫌がっていましたが、それも無くなりました。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    夏休みに海に行っても泳げないのでつまらなそうだったのが今では楽しく遊べるようになりました

  • このスクールの雰囲気について

    先生も子供のことをよく見てくれているので雰囲気はとても良いです。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    初心者コースですが同年代の子供と一緒に泳げてたのしく覚えておりました。

  • 施設・設備について

    設備は若干古い印象も受けましたが、手入れが行き届いていて清潔感はありました。

  • 改善を希望する点

    初心者から上級者まで様々なコースが用意されているので長く水泳に携わる事ができそうです。

  • 通っている/いた期間: 2020年2月から
口コミの投稿者アイコン
協栄スイミングクラブ 相模原の口コミ
中学1年生の男の子と40代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    友人と一緒に始めた。学校が違くなり、その友人は辞めたが、現在も続けている

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    指導が丁寧なので上達も早かった。自身がついてきたのか、性格も積極的になってきた

  • 子供が楽しそうだったか

    水泳が好きになってきたように思う。ただ、本格的にはやらないと言っているので、続けられているのだと思う

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    子供の成長がみえるので、通わせてよかったと思う。いい影響があったと思う

  • このスクールの雰囲気について

    年齢幅がひろいので、下の子供の面倒をみる機会も増えた。それもいい影響になった

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    指導は無理のない範囲で行われていると思う。厳しすぎると萎縮してしまうのでよかった

  • 施設・設備について

    施設は新しい。清潔感があるので心配していない。気を使ってくれているように思う

  • 改善を希望する点

    見送りの車が付近に迷惑をかけている。あたり、近隣からは好かれたいない

  • 通っている/いた期間: 2022年4月から
口コミの投稿者アイコン
協栄スイミングクラブ 相模原の口コミ
小学2年生の男の子と20代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    通っているお友達が楽しそうだったので見学に行き、興味を持ったので入会した

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    友達が増えたことが色々な刺激になり、行動的な面が伸びているように感じる

  • 子供が楽しそうだったか

    泳ぐことに加えて友達に会えることがモチベーションになっているようで毎週プールの日を楽しみにしている

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    プールでの出来事を教えてくれるので、家族のコミュニケーションに繋がり嬉しい

  • このスクールの雰囲気について

    楽しめる環境作りを徹底してくれているため、子供たちが楽しそうに取り組んでいる

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    丁寧に教えてくださるので子供も理解しやすいようで、出来ることが増えていく成功体験に繋がっている

  • 施設・設備について

    建物は年数が経っていますが、キレイに保っていただけていると思う

  • 改善を希望する点

    他校の友達が増えることでコミュニケーション力が養われていと感じる

  • 通っている/いた期間: 2022年5月から
口コミの投稿者アイコン
協栄スイミングクラブ 相模原の口コミ
6歳の男の子と40代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    妻がスイミングを習わせたかったから、息子に聞いたら行くって言ったので、体験教室にいって、それから入会した。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    家のお風呂でも楽しんで練習するようになったのでよかったと思う。

  • 子供が楽しそうだったか

    いつも楽しかったと言って、楽しく通って元気に練習して嬉しそうにしている。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    送迎バスのタイミングが合わなかったので、送り向かえを行う必要になった。

  • このスクールの雰囲気について

    先生がきさくで、子供も怖がらずに練習できてるし、楽しそうでよかった。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    まだ始めたばっがりなので、コースもカリキュラムもよくわかってないが、いい感じではある

  • 施設・設備について

    設備はちょっと古い感じがする。仕方ないと思うが、それなりのかんじ

  • 改善を希望する点

    振替も出来るみたいだし、いい感じ。でも、水着やバックは指定なのがちょっと

  • 通っている/いた期間: 2023年3月から
口コミの投稿者アイコン
協栄スイミングクラブ 相模原の口コミ
小学2年生の男の子と40代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    体が弱いこともあり、体が丈夫になるように、また泳げるようになるように入会させた。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    多少泳げるようになったが、クロールや背泳ぎはあまり上達しない。

  • 子供が楽しそうだったか

    コーチの言うことをちゃんと聞いていないのか、理解していなく、うまく泳げなく上達しない。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    なかなか上達しなく、テストも合格できるか心配だったが、合格したときは嬉しかった。

  • このスクールの雰囲気について

    体の大きい子が違う級だが同じクラスで、抜かすなよみたいに引っ張たりしてるの見てると問題だなと思う。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    人数が多いと、コーチ1人で見きれないため、ちゃんと1人1人指導できてないと思う。

  • 改善を希望する点

    人数が多いときはコーチが何人かで1人1人ちゃんと見れるようにしてほしい。

  • 通っている/いた期間: 2020年4月から
口コミの投稿者アイコン
協栄スイミングクラブ 相模原の口コミ
小学5年生の男の子と40代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    子供が泳げるようになりたいと言い出したから、試しに習わせてみた。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    かなり泳げるようになったので親としては大変満足していると思う。

  • 子供が楽しそうだったか

    コーチと一緒に泳いでいたり、ヘルパーで浮いたりしているのが楽しそうだった。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    子供が泳げるようになり海水浴を家族で楽しめるようになったのが良かった。

  • このスクールの雰囲気について

    怖いコーチなどがいたみたいです。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    段階を踏んで泳げるように指導をしてくれるのでいいと思います。

  • 施設・設備について

    床が汚いので歩くのが嫌みたいです。更衣室もロッカーがボロいです。

  • 改善を希望する点

    爪が剥がれたときにすぐに対応してくれるのは良かったのでこれからもそうして欲しい。

  • 通っている/いた期間: 2022年2月から
口コミの投稿者アイコン
協栄スイミングクラブ 相模原の口コミ
小学1年生の男の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    自分でやりたいと言い出したので入会しました

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    泳ぐのが苦手だったが楽しみながら水に慣れてきたのでよかった。

  • 子供が楽しそうだったか

    テストで受かりたいというきもちがでてきて楽しんで向上できる。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    子どもがやる気をだすことが大事と思っていたので意欲的にできてよい

  • このスクールの雰囲気について

    明るく優しい先生だと言っている
    あまり親は関わらないので子どもからききます

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    テストが月一回なので少し少ないのかなとも思うこともあります。

  • 施設・設備について

    特にはない。
    更衣室はすこし狭いかなとおもうことはあります。

  • 改善を希望する点

    明るい先生たちで楽しみながら習い事ができているのでよかった。

  • 通っている/いた期間: 2021年7月から
口コミの投稿者アイコン
協栄スイミングクラブ 相模原の口コミ
小学4年生の男の子と40代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    体力づくりにも良いと聞いたので入りました

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    体力もかなりついて個人的には満足。

  • 子供が楽しそうだったか

    いろいろな受け方を学べてとても楽しいらしいです

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    親としては満足です。今後も頑張ってほしいです。

  • このスクールの雰囲気について

    コーチは優しくわかりやすいらしいのでいいと思います。当たり外れがある。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    チャレンジャーコースはなかなか進級できないらしいですね

  • 施設・設備について

    カビなどが多く、とても綺麗とは呼べないので、そこはきれいにしてほしいです

  • 改善を希望する点

    かなりオススメだと思います。

口コミの投稿者アイコン
協栄スイミングクラブ 相模原の口コミ
中学1年生の男の子と40代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    何かを習わせたいと思っていた所、協栄スイミングに通っている子のママがちょうどスイミング紹介の用紙を持っていて、それに他のママ友と食いついた。すぐに体験を申し込んで、コーチも魅力的なので即決。肝心の息子は、遊びのプールと思っていたが反発する間がなく入会となった。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    コーチ、事務の方、サポートの方、いろいろな方と出会って手厚く指導頂いたお陰で息子は逞しく育った。初めは、手を引かれる姿が囚われた宇宙人のようにプルプル震え、水面に浮かぶ滑り台も滑ることが出来ないくらい水を怖がっていたのに、8年かかったがチャレンジャーコースまで進むことが出来た。今では学校の授業で積極的に手を上げ堂々と人前で話せるし、リーダーも率先して引き受ける。小さい頃からの習い事が大事だと実感している。

  • 子供が楽しそうだったか

    幼少期、一生懸命に子どもに尽くしてくれるコーチがいた。一緒に潜ったり、時にはコーチの首に捕まってドロフィンのように水中を泳いだり。怖がる間を与えずに出来た!と思わせる技。こちらはハラハラして見ていたが、次第にできることが当たり前になっていく息子は、日に日に自信に満ちた表情になっていった。見学している側にもパフォーマンスを忘れず楽しませてくれたコーチとの思い出は忘れない。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    イベントも大々的に開催してくれたクラブだった。休みの日なのに一生懸命に取り組むコーチやスタッフの姿に脱帽したことも。何事にも真剣なので、日頃のレッスンも安心して通わせることが出来た。バスの運転手さんの無事故の送迎にも本当に感謝だった。事務の手続きも丁寧だし、いつも笑顔だし、行くと元気をもらえた。

  • このスクールの雰囲気について

    幼少の頃は、いつもコーチが親のところまで来て今日の様子を教えてくれた。高学年になると、割と放置かな、と思っていた。親は送迎しないことからコーチとの接点が少なくなった。辞めるときに、最後に受け持ってくれたコーチが息子が一番信頼を寄せていたコーチだったので挨拶させてもらった。その時に息子の様子を詳しく教えてくれたので、ちゃんと一人一人を見てくださってたんだなと安心した。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    昔からのカリキュラムや、指導方針を変えるのは大変だけど、これから色んな人の意見を聴いて協栄スイミングらしい形を創っていってもらいたいと言う願いも込めて。。

  • 施設・設備について

    息子が、辞めた後に、小学一年生くらいからずっと我慢してたことを吐露した。それは、水が汚い・バス酔いするのふたつ。耐えていたのかと思うと心苦しかったが、それも成長の糧だったのだと思うしかない。どちらも仕方ないことなので…

  • 改善を希望する点

    例えば3月末に辞める場合、2/16~3/15までの手続きらしく、この度3月末の退会手続きを2/10頃に窓口へ伺ったところ、3月末退会の手続きはまだ出来ない、2/16~受付けられると言われた。こちらとしては、事前にその旨の電話連絡をしたうえ伺ったもので事務側の説明不足を感じた。また折角、3月末まで在籍できるものを、改めて手続きしに来るのが面倒くさいからとの理由で2月末で退会になるのは勿体ないと思わないか。

  • 通っている/いた期間: 2015年11月から
口コミの投稿者アイコン
協栄スイミングクラブ 相模原の口コミ
中学1年生の男の子と40代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    水泳は子どものうちに習っておくことが一番の近道だと私自身が考えていました。
    子どもと話し合ったところやってみたいとのことで春季講習でまずチャレンジしてみました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    スクールでは一つ一つの段階を繰り返して教えてくれます。小グループに分かれて2人ずつ位で順番に泳ぎ待ち時間もほどよくあるので 飽きないし疲れすぎないしで良かったようです。
    繰り返しやっているうちに必ず上手になれて級が進んでいくので子どもの励みになっていました。苦手なところは丁寧に教えてくれてできないまま級が進むこともなかったです。

  • 子供が楽しそうだったか

    最初のうちは泳ぐことが楽しくて通いました。級が進んでいくうちに進級できることが嬉しくて励みになっていました。そのうちできるようになることそのものが嬉しくなり自分なりに頑張るポイントを考えるようになりました。ただ楽しいだけでなく充実感があったようです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    スクールが楽しくて笑顔で通ってくれたし 進級した報告も嬉しそうだったので親としても嬉しかったです。

  • このスクールの雰囲気について

    コーチがとても明るくて雰囲気が良かったです。習い始めの一度だけママと離れるのが嫌だと泣いたことがありますがコーチがとてもお上手に対応してくださいました。本人もすぐコーチが大好きになり次から泣かなくなりました。
    バスタオルがずり落ちて階段で踏みそうなので肩にゴムを縫いつけたとき「安全に配慮して下さってありがとうございます」とコーチに言われてびっくりしました。プールをあがったあとも子供をとてもよく見て下さっているのが分かりました。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    うちの子どもは本コース中心で習い時々季節の短期講習にも参加しました。子どもによっては本コースのみ通う子や短期講習だけ通っている子がいたり、短期講習も毎回全部通う子がいたりして本人のやる気に合わせてできるのが良いと思いました。
    苦手でなかなか進級できない部分は短期講習で集中して教えてもらうと進級できたので短期講習がうまく活用できると思います。

  • 施設・設備について

    施設そのものは新しくはありませんがきちんと整備されているし、水の綺麗さにも力を入れているようでした。
    照明なとも明るいので寂しくなく通えました。

  • 改善を希望する点

    スクールバスが数台あり広範囲から通いやすいこと、駐車場が多いので車でも送り迎えしやすいことなどとても良かったです。

  • 通っている/いた期間: 2013年3月から
口コミの投稿者アイコン
協栄スイミングクラブ 相模原の口コミ
小学1年生の女の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    先天的な病気があり、体を丈夫にする為に通い始めました。
    家から近い為通いやすく、体験スクールで子供も楽しいから通いたいと言って、継続的に通う事にしました。
    風邪もあまり引く事もなくなり、丈夫になり楽しく現在も通っています。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    週に一回で少しずつ基礎を身につけて、徐々に上達していきました。
    クロール、背泳ぎが泳げる様になりました。
    休みたい、辞めたいなどのネガティブな発言無く、元気に楽しく通っています。

  • 子供が楽しそうだったか

    2ヶ月に一回進級テストがあり、進級できない時は、とても悔しい気持ちや辛さを感じ、泣く事もあります。次は絶対!という前向きな姿勢で取り組めて、精神的にも成長できたと思います。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    スイミングに通う事で心身共に鍛えられ、とても嬉しく感じます。
    子供が泳いで待っている間、ギャラリーで観覧していますが、暑さ寒さが堪えます。立ちっぱなしでいるのも中年になると辛いです。

  • このスクールの雰囲気について

    先生のレッスンは分かりやすく、楽しい様です。
    レッスン内容について、話を先生に聞きたくても、なかなか忙しそうで聞けない状況が残念です。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    有料の短期レッスンに参加すると、進級しやすいという事を通っている保護者に聞きました。
    日頃のレッスンで通って頑張っているので、それを聞いてちょっと残念でした。

  • 施設・設備について

    通路や観覧スペースが狭く、人と行き交う時に大変です。
    それから暑さ寒さが身に堪えます。

  • 改善を希望する点

    振替の枠が少なく、結局休む事になってしまうのでもう少し枠があると良いなと思います。

  • 通っている/いた期間: 2018年12月から
口コミの投稿者アイコン
協栄スイミングクラブ 相模原の口コミ
中学1年生の男の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    よく風邪をひいていたので、体力をつけるために始めました。コーチの人数も十分で、目が行き届いているように思えたことが決め手でした。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    進級とともに自信がつき、目標をもって努力するようになりました。また、風邪もひきにくくなり、体が丈夫になったようにかんじます。

  • 子供が楽しそうだったか

    進級や新学期ごとに担当コーチが変わるため、合う合わないによってメンタル面を左右されます。合うコーチのときは、楽しく通えるせいか、いつも以上に努力しているようにかんじます。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    泳ぐ機会が減っていますが、正しいフォームで泳げるようになっていること、体力がついたことが嬉しく思っています。

  • このスクールの雰囲気について

    若くて元気なコーチが多いので、みんな楽しそうに泳いでいます。割と少人数なので、同じ級の友達と仲良く、刺激を受けながら頑張っているように思います。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    早く進級したい子は、よく開催されている短期教室へ通うと、ほぼ進級することができます。

  • 施設・設備について

    施設は古めですが、2階の観覧場所が広いので、1階で泳いでいる子供達を見やすいです。無料の駐車場も第三ぐらいまであり、停められないことはないと思います。

  • 改善を希望する点

    何級の何曜日の何時は何コーチなのか、その都度受付に聞かないとまったくわからないので、わかりやすく掲示するなどしてほしいです。そうすれば振替も決めやすく、子供が不安になりにくいように思います。

  • 通っている/いた期間: 2018年10月から
口コミの投稿者アイコン
協栄スイミングクラブ 相模原の口コミ
1歳の男の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    赤ちゃんからできることはなんだろうと考え、スイミングになりました。
    体験もし、子どもの発達、健康に良さそうなので入会を決めました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    最初は泣いていることが多かったですが、少しずつ慣れ、水が大好きになりました。
    今ではスイミングバックを見せると、行くー!と自ら玄関に向かっていきます。

  • 子供が楽しそうだったか

    水に入るときゃっきゃっと喜び、手足を動かしながら楽しんでいます。
    準備運動の段階からプールに入ろうとしたりもするので、本当に好きなんだなと思って見ています。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    お風呂でも水を嫌がらなくなり、また健康にも良いので満足しています。
    コーチたちもいい人ばかりで、息子の成長をよく見てくれているのでこれからも通おうと思います。

  • このスクールの雰囲気について

    コーチがいい人ばかりで子どもの成長をよく見てくれています。
    ベビーからジュニアに上がるときも安心だな、と思います。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    子どもの発達に合わせ参加できます。
    できないこともありますが、なんとなく一緒に同じようなことをやっていれば大丈夫なので安心できます。

  • 施設・設備について

    施設が少し古いです。
    上の階の更衣室だとベビーが利用しにくいと思います。
    水温も冷たいときがあります。

  • 改善を希望する点

    週に1回しか行けないので休むと振替ができないです。振替がある程度溜まったら何かしてもらえる、とか追加サービスがあればいいなと思います。

  • 通っている/いた期間: 2021年9月から
口コミの投稿者アイコン
協栄スイミングクラブ 相模原の口コミ
中学1年生の女の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    上の兄弟がスイミングをしていて、泳ぐことに興味を持って欲しかったのと、何かスポーツをと思った時に水泳は絶対にさせたかったので。 会社から近い事や近所の子が習っていて話を聞いていたのとバスが近くまで来てくれるので、少し大きくなったら自分で行けるのも良いなと思って選んだ

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    コーチも優しく丁寧に教えてくれているようで、習ってからそんなに経っていないのに水を怖がらなくなり、すごく楽しいと毎週の習い事を楽しみにしている

  • 子供が楽しそうだったか

    コーチがすごく褒めて伸ばしてくれる。本人に無理をさせてない指導なので楽しんで習えている

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    コーチから一言こんな様子ですよ!とか事務方の対応などが良いのとシステムがしっかりしていて良いと思う

  • このスクールの雰囲気について

    レッスン中に1人ずつ声かけを心がけている感じが印象的 しっかりこうした方が良いよ!などちゃんとアドバイスをしてくれる

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    次の級に上がるのに何が足りないかなどがわかるようになっているので、家でも子供にここを頑張ってみたら?と声をかけてあげやすい

  • 施設・設備について

    更衣室がいつも臭いのが少し気になる 自販機が複数あり助かる 子供たちが入退室したら親のメールに入るシステムは助かる

  • 改善を希望する点

    振替が二ヶ月分はよい ただ振替が出来たのかは銀行に行かないとわからないので、メールやアプリで知れると良い

  • 通っている/いた期間: 2021年6月から
口コミの投稿者アイコン
協栄スイミングクラブ 相模原の口コミ
小学5年生の女の子と20代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    水泳は肺を強くし、将来他の運動をする際にも役立つと思い始めました。 保育園から近く通いやすいと思いこちらのスクールを選びました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    基本の泳ぎ方(背泳ぎ、クロール、平泳ぎ、バタフライ)は全て泳げるようになりました。 また、知らない子ばかりの中でも友達を作る力を身につけたと思います。

  • 子供が楽しそうだったか

    どのコーチも子供に対して優しく、楽しく接して頂いたので毎週とても楽しそうに通っていました。 できない事はコーチがマンツーマンで教えてくれる場面もありましたので週1回でもどんどん上達していきました。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    進級という目標に向かって努力する事を覚えたので良かったと思います。 友達を作り毎週会うのを楽しみにするくらい仲良くなったので、社交性も身についたと思います。

  • このスクールの雰囲気について

    コーチは皆子供好きで明るく楽しく接してくれました。 中にはふざけてしまう子や泣いてしまう子もいますが、人数が多い中でも一人一人に向き合って指導していたと思います。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    他と比べていないのでよく分かりませんが、全く泳げない状態からでも徐々に泳げるのうになっていったので、良かったと思います。

  • 施設・設備について

    施設自体は新しい方ではないので、清潔感という面では少しマイナスです。 トイレの鍵が心許なく大人が入るのはちょっとという感じでした。

  • 通っている/いた期間: 2015年11月から
口コミの投稿者アイコン
協栄スイミングクラブ 相模原の口コミ
小学6年生の男の子と20代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    初めての習い事、スポーツをしてほしいなと思ってたところ近場で見つけたのがここでした。冬休みの短期で本人もとても楽しかったようで、コーチ達も皆んな優しく楽しく教えてくれたので決めました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    しっかり教えてくれるので、今では4泳法、泳げますし個人メドレーまでできるようになりました。最近はタイムも伸びてきて通わせて良かったと思ってます

  • 子供が楽しそうだったか

    進級やタイムなど、目標がちゃんとあるのでそれに向かって前向きに頑張っています 友達もたくさん出来たので毎回楽しそうです

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    小学校に入ってからはバスもあるので自分で通ってくれるのと、休んでしまった時は振替も出来るので便利です

  • このスクールの雰囲気について

    コーチは明るく皆んな楽しい雰囲気です。ですがしっかり指導してくれるし、ふざけてる子がらいればしっかり注意してくれるので安心してかよわせられます。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    ジュニアコースから始め、全て進級したので、チャレンジャーコースというタイムが基準になるコースへ進みました。どちらも進級目標があるので頑張れます。

  • 施設・設備について

    そんなに新しい教室では無いですが、しっかり清掃や整備がされていて良いと思います。

  • 改善を希望する点

    嫌な点や困ってる点はありません。通わせてよかったです。子供も中学生になりますが、まだ続けて行きたいと言っています

  • 通っている/いた期間: 2015年12月から
口コミの投稿者アイコン
協栄スイミングクラブ 相模原の口コミ
5歳の女の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    旦那が水泳は小さいうちから身体の使い方を覚えさせたいということで年少から入会しました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    場所見知りや人見知り、恥ずかしがり屋な娘なのでとにかく慣れるまですごく時間がかかりましたが、今では好きなコーチもでき、楽しそうに取り組んでます。

  • 子供が楽しそうだったか

    行けば楽しそうに行なうのですが、何かと行きたくないと言うこともしょっちゅうで、特に惹きつけられることがないのかなと感じています。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    親としては困らない程度に泳げることを目的として入会していますが、娘の性格上、慎重なため中々進級しないので満足度としてはまずまずと言ったところです。

  • このスクールの雰囲気について

    コーチの皆さんはみんな元気があり、楽しそうな雰囲気で取り組んでいます。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    まだ判断できるほど進級をしていないので、とくに回答ができません。

  • 施設・設備について

    施設は昔からあるので、綺麗さには欠けます。今の時期は見学場所も暑く待っているのもしんどいです。生徒数が多過ぎて中々振替も出来ずに無駄にすることが多々あります。20人くらいに対してコーチが1人なので泳いでる時間よりプールサイドで待ってる時間のほうが長いんじゃないかと思います。

  • 改善を希望する点

    振替がしづらいです。全然振替できないくせに振替期間が2か月間と短いので、結局振替できずに終わります。

  • 通っている/いた期間: 2020年10月から
口コミの投稿者アイコン
協栄スイミングクラブ 相模原の口コミ
小学5年生の男の子と40代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    夏季のスクール体験に参加して、子ども自身が興味を持ち、通うことを決めた

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    あまり運動が好きではなかったが、級が上がることでやる気が出てきて、今ではチャレンジャーコースに自ら通い、タイムを縮める努力をしている

  • 子供が楽しそうだったか

    他の人が泳いでいる時の声援や声掛けは楽しくなさそうだったが、コロナの影響でなくなった。
    今はチャレンジャーコースで、ひたすらタイムを縮めるように前向きに頑張っていて楽しそう

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    毎週嫌がることなく通い、以前は週一だったが、今は週に2回通っている

  • このスクールの雰囲気について

    チャレンジャーコースは、ひたすら泳ぎ続けるので、かなり集中して泳げている。
    その中できちんと個人を覚えて声がけしてくれるコーチがいる

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    級別に別れてはいるが、いくつかの級はまとまっております、同コース内でも違うことをやっているので分けたほうが良さそう。
    やる気があれば、1級以降もチャレンジャーコースてわ、タイムを縮めるようにひたすら泳げるコースもある

  • 施設・設備について

    必要最低限は揃っているのでわ、問題はないが、設備が古く見え、あまりきれいとは言えない

  • 改善を希望する点

    振替や休み、バスの有無などアプリでできるのは便利で良い。
    ただ、バスの運行が夕方でも、バスキャンセルが朝9時までというのは早い気がする。

  • 通っている/いた期間: 2017年9月から
口コミの投稿者アイコン
協栄スイミングクラブ 相模原の口コミ
小学3年生の女の子と40代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    学校で水泳の授業で困らない様に近くのスイミングスクールを探して通いやすいところなので決めました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    泳ぎ方を習うので、通う期間が長ければ長いほど泳げる様にはなります。

  • 子供が楽しそうだったか

    もともと運動が好きで、水泳も体を使う事なので、楽しく通っています。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    子供が泳げる様になるのが目的なので、最低限泳げる様にはなれば良いと言う考えだから。

  • このスクールの雰囲気について

    コーチからのアドバイスによって子供もやる気がでます。また、コーチが親しみやすく子供も水泳が好きになったから。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    進級試験が毎月あるわけではなく、泳げているはずなのになかなか進級できない事があります。 他の人とコーチの話で、「やる気があるなら進級させますよ」という会話も聞いたことがあります。 自分の子より上の級なのに明らかに自分の子より上手くない子がいます。 スイミングに長く通ってもらう事がスクールの目的になっており、一通り泳げる様になったら辞めるケースが多い様で級が上がるにつれ進級しづらい傾向にあります。

  • 施設・設備について

    建物が古く見学がしづらいです。 入り口も狭く終わった後などは混み合います。

  • 改善を希望する点

    級が上がるにつれて進級しづらい傾向にあり、長く通ってもらう事に注力しているのが残念です。

  • 通っている/いた期間: 2015年4月から
口コミの投稿者アイコン
協栄スイミングクラブ 相模原の口コミ
6歳の男の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    水泳を行う事でのストレス発散、心肺機能向上を目的とし、親が他のスイミング教室にて選手コースで泳ぎ、コーチを行なっていたため、子供達にも同様になって貰いたくて習わせた

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    水を怖がる事が多く、お風呂でシャワーをかけると嫌がっていたが、自らかけられるようになったり、浴槽で潜る様子を見せてくれるようになった

  • 子供が楽しそうだったか

    週一のクラスに所属しているが「もっと通いたい」と言うようになり、帰宅後も疲れた様子ではなく充実した時間だったような様子

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    コーチの話してる内容が聞き取れないので、マイナス1になった 子供達が笑顔で楽しそうにレッスンを受けているので、満足している

  • このスクールの雰囲気について

    コーチがレッスン後必ず今日どうだったか話してくれているので雰囲気は良いと思う

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    カリキュラムの編成がイマイチな気がしている 教室ごとに違うのは理解してるいるし、方針が違うのも理解しているが私の考えとは少し違う

  • 施設・設備について

    掃除や消毒などしっかりしているのだろうが、壊れた物をそのまま放置している点や全体的に古く衛生的には感じない

  • 改善を希望する点

    コロナ禍での振替対応をもう少し柔軟に対応して頂きたい 宣言中は全部振替にしても大丈夫なようにしてほしかった

  • 通っている/いた期間: 2021年4月から
口コミの投稿者アイコン
協栄スイミングクラブ 相模原の口コミ
中学2年生の女の子と50代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    クラス事に進級テストがあり励みになった4泳法を身につける事ができて良かった。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    スクールではコーチから泳ぎ方のアドバイスを頂き、とても上手に泳げるようになりました。
    本人は泳ぎ方だけでなくタイム記録更新を目標にするまでになりました。
    他の学校のお友達も沢山出来たようでした。

  • 子供が楽しそうだったか

    バタフライでは足の動きが分かりずらかったようですが、スクールに行くと分かりやすく指導頂きすぐにマスターしていました。
    とても楽しそうに通っていました。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    スクールに通うのは毎週送迎が大変でしたが、
    子供の出来る事が増え、学校での水泳の成績がとても良かったので助かりました。

  • このスクールの雰囲気について

    挨拶も感じが良く生徒さん達にはどのコーチも人気があったと思います。
    辞める時も個別にご連絡を下さりありがたかったです。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    技能の習得、タイムの更新が出来なければその先に進まずマスターするまで次のクラスには進まないので確実に泳ぎを習得出来る所が良かった。

  • 施設・設備について

    水泳の水消毒が行き届いていてとても清潔だったから良かったと思います。

  • 改善を希望する点

    女の子だったので生理が来るようになってからは振り替えを取る日が多くなり大変だった。

  • 通っている/いた期間: 2016年4月から
口コミの投稿者アイコン
協栄スイミングクラブ 相模原の口コミ
小学4年生の女の子と40代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    プール遊びが小さい時から好きだったので始めた。 友達と一緒に入るつもりで見学に行きたのしそうです。だったので決めた

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    泳げる様になってクラスが上がっていくことで楽しそうだった、友達が上のクラスにいると追いつきたいと練習に意欲的に取り組める様になった

  • 子供が楽しそうだったか

    練習が終ると楽しかった話や先生とのエピソードをはなしてくれる。 腕や足の動かし方が難しく上手く出来なかった時は体を動かしなが話してくれる

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    友達とバスに乗り親無しで習って帰ってくる。子供達だけで親から離れて身支度、片付け 積極性や探究心もやしなわれたと思う

  • このスクールの雰囲気について

    少しふざけながら教えてくれる先生、真面目に教えてくれるその時の雰囲気はそれぞれだけど、ふざけ過ぎず緊張感もあり良いと思う

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    その子その子に合わせてクラス分けされているので、無理なく教えてくれると思う、夏休みなど、進級しやすい練習日程をくんでいる

  • 施設・設備について

    建物自体は長年活動しているクラブなので最新でも綺麗ではないが、必要な物は揃っているので見た目を気にしなければ問題は無いと思う

  • 改善を希望する点

    兄弟や学校の友達が多くて顔見知りなところが安心できる 振替なども楽にできる

  • 通っている/いた期間: 2017年4月から
口コミの投稿者アイコン
協栄スイミングクラブ 相模原の口コミ
小学3年生の女の子と40代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    最近の小学校は泳ぎを教えてくれないので、最低限の泳ぐレベルまではできるようにしたかったこら。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    ほとんど泳ぐことができなかったかが、一年ほどで25mのクロールができるようになるなどの成長がみられます。また、本人もスクールの先生とのやりとりを自ら話すなど、関係も良いように感じます。

  • 子供が楽しそうだったか

    単に泳ぎだけでなく、ゲームを取り入れるなど、子供たちが飽きないように工夫して教えてくれているようで、子供はそのことを嬉しそうに話します。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    行きと帰りの送迎もあり、通わせるのはあんしんです。また、本人も楽しんで通っているので、満足しています。

  • このスクールの雰囲気について

    子供から先生とのやりとりを話してくるので、子供との関係は上手くやってくれているように思います。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    平泳ぎの前に背泳ぎを覚える必要があるなど、若干、難易度的にどうかなと思う点はありました。

  • 施設・設備について

    古いしせつなので、他の新しいスポーツ比べると目あたりする部分はあります。

  • 改善を希望する点

    先生もフレンドリーで、子供との関わり方は上手いと思います。もう少し、人数が少ないと泳ぐ順番も多く回ってきていいのかなとは思います。

  • 通っている/いた期間: 2020年4月から
口コミの投稿者アイコン
協栄スイミングクラブ 相模原の口コミ
中学2年生の女の子と40代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    泳ぎは親が教えても上手くならないので、できるだけ小さい頃にしっかりと覚えてほしかった、身体も丈夫になると思い始めました

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    スクールバスで家の付近まで迎えに来てくれます、子供が低学年の頃から親の送り迎えではなくバスで通い、自立できたと思います

  • 子供が楽しそうだったか

    毎週通うことに苦痛がなかったようでいつも楽しそうでした、親と近くのプールで遊んでも泳げることが自慢になりました

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    学校のプールの授業でも泳げることが嬉しいらしく、上級者のクラスになることも自慢のようでした

  • このスクールの雰囲気について

    建物が少し古かったので、更衣室や事務所が古くさいなと思っていました。プールはきれいで子供たちも特に問題はないようでした

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    通常の級制度の上にチャレンジクラスもあり、本格的にアスリートとして水泳を行っている人も大勢いるようです

  • 施設・設備について

    教室の規模の割には、生徒が多く感じます。プールで泳ぐ順番が回ってくるまで結構時間がかかる印象でした

  • 改善を希望する点

    休みの連絡などが少しわかりずらかったです、スクールに行ったかどうかは入り口のカードリーダーで管理されており親にメールが届く仕組みで安心できます

  • 通っている/いた期間: 2015年3月から
口コミの投稿者アイコン
協栄スイミングクラブ 相模原の口コミ
中学1年生の女の子と40代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    上の姉と一緒に身体を鍛えるために通いました、水泳はなかなか親が教えてあげられないので、送迎バスもあり通学しやすいと思います

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    元々水に対して恐怖心がなかったためか、どんどん上達しました、泳げるようになると家族でプールなど行くととても自慢気でした

  • 子供が楽しそうだったか

    上学生低学年から一人でも送迎バスを使って通うことができました。中のよい友達も沢山できたようで通うことは苦ではなかったようです

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    最終的にすべての泳ぎができるようになりました、一応小学生の間だけと決めていたので、本人の目標通りになったのは満足しています

  • このスクールの雰囲気について

    スクールの生徒数がとても多いのでいつも施設内が人がいっぱいでした、個別に泳ぎについての上達などの説明は受けたことはありません

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    週一回で通っていましたが、スクール側のお休みの時振り替えが少し分かりにくいと思いました

  • 施設・設備について

    古い施設ではありましたが、基本的な設備もしっかり整っていて問題ないと思います

  • 改善を希望する点

    よいところはやはり送迎バスの安心感です、運転手さんもとても親切です悪いところは振り替えのしにくさですね

  • 通っている/いた期間: 2015年6月から
口コミの投稿者アイコン
協栄スイミングクラブ 相模原の口コミ
中学1年生の女の子と40代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    水泳ができるようにしたいため、また同級生の友達も通っていたため。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    親はできないが、4つの泳法をマスタすることができて、小学生で1級まで取得した。

  • 子供が楽しそうだったか

    インストラクターのキャラクターがよかったのか、いむも楽しそうに向かい、レッスンに臨んでいて。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    とにかく、子供にはきちんと泳げるようになって欲しかったので、等級とかは関係なく、人並み以上に泳げるようになれてよかった。

  • このスクールの雰囲気について

    受付では必ず気持ちの良い挨拶から始まり、インストラクターも明るく、子供たちに元気をくれる、そして、具体的には分からないが、指導自体も子供がやる気をなくさないように工夫されていたのではないかと思う。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    定期的に昇格のトライアルがあるが、昇格するのが目的ではなく、皆が楽しく泳げるように、トライアル時の雰囲気作りが良かったと思う。

  • 施設・設備について

    大きな施設で、レーンも十分、親の待合室もある程度広いスペースがあり、無料駐車場も大きいのが2つあった。

  • 改善を希望する点

    やはり、子供のやる気を落とさせない指導方法だと思われ、工夫されているところ。

  • 通っている/いた期間: 2015年4月から
口コミの投稿者アイコン
協栄スイミングクラブ 相模原の口コミ
4歳の男の子と30代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    本人がやってみたいという気持ちを尊重してはじめました。幼稚園のお友達も一緒に通っているので良い刺激をもらいながら頑張っています

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    水の中で様々な動きができるようになり、できるようになる喜びを毎回噛み締めているようです。家に帰ると、今日はこれができた!というお話も聞かせてくれ、親子のコミュニケーションにもなっています!

  • 子供が楽しそうだったか

    指導してくれるコーチが親身になってくれているため、こどもがとてもやりやすいようで安心しました。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    自ら積極的に行動出来、成長を感じています!今後の取り組みも精一杯サポートしていきたいと思います

  • このスクールの雰囲気について

    明るく元気で話しやすい雰囲気をつくってくれます。笑顔がこどもたちの安心材料かと思います

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    こどもたちの成長に合わせてつくられていて、安心しています。これからもたのしみです

  • 施設・設備について

    施設は自分が通っていた30年前とほとんど変わらず、もう少しリニューアルしてくれると助かります。冷房があまり効かず…

  • 改善を希望する点

    アットホームなスイミングクラブなので安心して通わせています。

  • 通っている/いた期間: 2022年4月から
口コミの投稿者アイコン
協栄スイミングクラブ 相模原の口コミ
6歳の男の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    自分が水泳の指導員をしていた為、子供ができたら習わせたかった。
    体験をして通うことを決めた。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    水の怖さを知った。
    プールでのルールを理解した。
    泳ぎが上達した。

  • 子供が楽しそうだったか

    しかり過ぎず子供が楽しそうにしているのはいいことだと思う。
    昔から知っているコーチはビシッと指導してくれてありがたい。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    楽しそうに通ってくれたら満足なので、安全第一で指導してくれるだけで満足。

  • このスクールの雰囲気について

    コーチによって明るさや対応に差があるのがたまに気になるところではあるが楽しそうな雰囲気。
    自由な感じ。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    コース数は昔からのプールなので規定内。
    カリキュラムについてはヘルパー指導はどうしてもの子のみにしてほしい。

  • 施設・設備について

    古い施設なのであまりいろいろ期待はしてない。大きい扇風機にネットをしたり、小さい子が咄嗟にしてしまうことへの配慮が必要かと思う。

  • 改善を希望する点

    練習の内容をもっと増やしてほしい。
    指導中にふざけたいたりプールサイドを走ったり、入水の時にジャンプして入るのをやめさせたい。

  • 通っている/いた期間: 2016年9月から
口コミの投稿者アイコン
協栄スイミングクラブ 相模原の口コミ
6歳の男の子と30代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    最初の頃はいやがって行きたがらない時もありましたが現在は楽しく行けるようになりました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    日々上達し、集中力や集団行動ができるようになってきたと感じています。

  • 子供が楽しそうだったか

    習い事で仲良くなった友達と笑ったり楽しそうに取り組んでいます。
    時には厳しい指導もありますがその甲斐あってメリハリをもってできてきたと思います

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    行きたがらない日もありますが、行くとちゃんと取り組んでいて集中力が高くなったと感じています。

  • このスクールの雰囲気について

    雰囲気はいいと思います。
    空手に関しては時には声を荒げる場面もありますが笑いもあり楽しそうに取り組めています

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    基本的に先生、コーチに方針は任せているので、今のまま継続できたらと思っています。

  • 施設・設備について

    スイミングに関しては日によってですが人数に対してコーチの人数が少ない日もあるので順番が回ってくるのに時間がかかる時があります

  • 改善を希望する点

    水にも怖がらず慣れてきて日々上達してきたと感じています。
    保護者の見学する所が夏はすごく暑いです

  • 通っている/いた期間: 2020年12月から
口コミの投稿者アイコン
協栄スイミングクラブ 相模原の口コミ
小学6年生の女の子と40代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    学校の授業でも役に立つし、自分(親)も子供の頃にスイミングに通っていたため。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    泳げることが自身の一つの結果となり、家庭生活および学校でも積極的なった。

  • 子供が楽しそうだったか

    生活リズムの一環となり、時間配分を身につけることができるようになったと思います。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    自宅より少し遠く、ちょっと送り迎えがしんどかった。また、習い事中の親の待ち合い室が狭いので居心地が悪かった。

  • このスクールの雰囲気について

    先生が良い人ばかりで、自分自身でも積極的に取り組んでいる様子でした。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    進級ごとに、担当の先生が変わり、教える内容も接し方もそれぞれユニークで良かったと思います。

  • 施設・設備について

    親の待ち合い室が狭く、受講中はずっと立ちっぱなしであった。また、駐車場もあったのはあったのですが、建物の前の第一駐車場は数台が停められないでので、早めに到着して駐車場の場所取りをすることをお薦めします。

  • 改善を希望する点

    何か一つでも自分で出来るようになると、それ以降の身の振り方が何でもかんでも積極的になるとおもった。

  • 通っている/いた期間: 2017年4月から
口コミの投稿者アイコン
協栄スイミングクラブ 相模原の口コミ
小学5年生の男の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    体力があって、運動できるような子に、なってほしかっかからです。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    上手く上達出来るように、慣れているコースで、あまり上達できないことは、無かったから、教え方が覚えやすいと思いました。

  • 子供が楽しそうだったか

    色々な、泳ぎが出来ていて、いつも頑張っている感じが伝わってきて、そんなに行きたく無いなんてことがなく、いっているので、あるていどは、たのしいのかなと思います。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    水泳のおかげで、もう四種目全てできるようには、余裕で出来ていてお金を出して覚えたと思ったら全然良いと、思います。

  • このスクールの雰囲気について

    先生もみんなでやりきって泳げるようにしようと頑張っていてみんな良い先生だなと、思います。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    いい感じのコートの泳ぎがでてていいなとあもいまいた。なので悪く無い

  • 施設・設備について

    人数が多いことでよりみんな出来る機械が多くなっていることで友達関係も良くあるということです

  • 改善を希望する点

    泳ぎが上手くなってくれて、もううんどうぶそくにもならないのでいいとおもいました

口コミの投稿者アイコン
協栄スイミングクラブ 相模原の口コミ
中学2年生の男の子と40代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    息子が幼稚園生の頃から水泳をしたいと言っていたので、スイミングスクールに入会させました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    スイミングの知識は幼稚園の浅いプール程度だったのに、一つ一つ丁寧に教えてくださったので技術も身につきました。

  • 子供が楽しそうだったか

    講師の方の教えあってか、楽しそうに泳いで、レッスンが終わった後はいつも何があったから話してくれました。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    最初は泳ぎ方も知らなかったのに息子が成長と共にフォームも綺麗になって泳ぎも早くなっていく様を見て嬉しかったです。

  • このスクールの雰囲気について

    講師の方も優しそうで、レッスンを受けている他の子供も楽しそうに泳いでいました。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    最初は水に慣れるコースから始めて、少し泳げるようになってからは普通に泳ぐコースに変えました。指導は、話を聞くと細かいフォームも指摘されて良いと思いました。

  • 施設・設備について

    特に不備はありませんでしたが、ところどころ古い部分が見られました。

  • 改善を希望する点

    駐車場が狭いことと、更衣室が少し古いようなので、改善してほしいと思います。

  • 通っている/いた期間: 2013年4月から
口コミの投稿者アイコン
協栄スイミングクラブ 相模原の口コミ
小学3年生の男の子と50代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    はじめるすこしまえからきょうみをもち、見学に行った結果、本人の意思

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    進級にあたって、それほど厳しいと感じることもなくスムーズに進級できたので、本人も楽しく上達できた。現在選手コースだが、そこまで行って初めて厳しさが出て来たように思う。

  • 子供が楽しそうだったか

    本人のやる気も落ちることがなく、常に楽しんで通えている。
    これからもスイミングだけは続けて行きたいと思っているようだ。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    どんどん上達していくのに合わせて、本人にも自信がついて来ているようで、他のことにもいい影響が出ているように思う。

  • このスクールの雰囲気について

    見ている限りコーチ達も優しく、みんな楽しんでやっているようです。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    一級に上がるまではそれほど厳しい条件もないようで、そこそこスムーズに行けるので、本人のやる気が無くなることもなく良かったと思う。

  • 施設・設備について

    施設は古いように思うが、特に困ったようなことはない。

  • 改善を希望する点

    特に困っていることはないので、あえて要望を伝えるようなことはない。

  • 通っている/いた期間: 2019年6月から
口コミの投稿者アイコン
協栄スイミングクラブ 相模原の口コミ
小学5年生の男の子と30代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    夏休みの特別教室をきっかけに泳ぎに興味を持ったので、そのまま正式に習い始めました。月謝の割に実際に水泳に取り組む時間が短い気がします。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    とにかく一通り泳ぎを覚える事ができたみたいです。クロール、平泳ぎ、背泳ぎ、バタフライ。

  • 子供が楽しそうだったか

    楽しんでいたかどうかはいまいちわかりませんでした。水泳自体は楽しんでいたようですが、行きのバスが苦痛だったのかと推測します。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    先程も書きましたが、月謝の割に水泳に取り組む時間が短かった気がします。

  • このスクールの雰囲気について

    移動のバスで幅をきかせているヤツがいるなど。あまり、環境は良くなかったと思っています

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    月謝の割に水泳に取り組む時間が短かったカリキュラムなので、あまり納得いっていません。

  • 施設・設備について

    けして新しい施設ではないので、その点数をつけました。それ以上でもそれ以下でもありません。

  • 改善を希望する点

    厳しいコーチはいなかったようなので、楽しんでやる分には良いかと。

  • 通っている/いた期間: 2016年9月から
口コミの投稿者アイコン
協栄スイミングクラブ 相模原の口コミ
小学6年生の女の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    海で溺れないようになど自分の身をできるだけ自分で守れるようして欲しいから。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    とてもいい指導でした。スパルタでもなく緩すぎでもなく。1時間なので子供もとてもやりやすそうでした。

  • 子供が楽しそうだったか

    イヤイヤ期はありましたが、大きくなるにつれて自分から行ってくれるようになりました。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    スクールに通ったおかげでプールに行く時など娘から私が教わるようになりました

  • このスクールの雰囲気について

    色々な先生が居ます。面白い先生も居れば怖い先生など優しい先生など。でもとても集中していて友達も沢山できます。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    20級から1級など、その上にもいくつか級がありました。1級になるにつれてやることが難しくなっていきます。

  • 施設・設備について

    少し大きめの施設です。広くて上から保護者が見ることができます。

  • 改善を希望する点

    とても泳げるようになりました。そして自分の時間がとても出来ました。バスの送り迎えなどあるので安心でした。振替もとてもしやすいです

  • 通っている/いた期間: 2015年5月から
口コミの投稿者アイコン
協栄スイミングクラブ 相模原の口コミ
小学4年生の男の子と40代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    学校で水泳の授業もあるし、泳げないよりは泳げたほうがいいと思ったから

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    進級を目指して練習を頑張るようになり、進級できた時は喜んで次のやる気につながっていたから

  • 子供が楽しそうだったか

    進級するごとにリーフを買ったり、水着につけるワッペンを替えたりするのが楽しかった様子した。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    子供が少しずつ泳げるようになるのを見て成長を感じて嬉しかったです

  • このスクールの雰囲気について

    曜日、時間、級が決まるので、ある程度同じメンバーで何年もつづけられて、学校や学年が違う友達もできて楽しかったようです

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    カリキュラムに関しては素人はわかりませんが、背泳ぎ、クロールをやって最後に平泳ぎなのが疑問でした

  • 施設・設備について

    古いのと、水ばなので汚れやすいのが目につき、少し気になりました

  • 改善を希望する点

    振替が曜日や時間によってはいっぱいでできなくて振替が消化できないことがあったので、枠を増やしてほしいと思いました

  • 通っている/いた期間: 2015年5月から
口コミの投稿者アイコン
協栄スイミングクラブ 相模原の口コミ
1歳の男の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    0歳からできる習い事を調べたら、スイミングくらいしかなかったのと、近くにたまたまスイミングスクールがあった。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    水が大好きになり、水が顔にかかっても泣かなくなった。お風呂の時間が楽になった。

  • 子供が楽しそうだったか

    子どものペースに合わせてやらせてくれるので、子どもが毎回楽しそうにしている。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    子どもが何より楽しそうに過ごしてくれる。お風呂でも毎日楽しそうに水遊びをしている。

  • このスクールの雰囲気について

    子どもに優しいし、親にも気遣いをしてくれる。ベビークラス以外のシニアの方たちも優しく子どもに話しかけてくれる。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    子どもに合わせて指導してくれる。できないことは無理にやらせていない感じもいい。

  • 施設・設備について

    古めの建物ではある。もう少し綺麗になるといい。サウナがたまに壊れたりする

  • 改善を希望する点

    振替がしにくい。土曜の開始時間が12時で昼寝タイムと重なるのでそこは時間を変更してほしい。

  • 通っている/いた期間: 2021年10月から
口コミの投稿者アイコン
協栄スイミングクラブ 相模原の口コミ
小学5年生の女の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    兄も通っていたスイミングスクールに一緒に通い始めました。
    同じ時間で入れたので、少し早めに通わせた。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    クロール、平泳ぎ、背泳ぎ、バタフライまでしっかり泳げるようになった。
    最後は選手コースまで行けました。

  • 子供が楽しそうだったか

    友達もできて、先生からの細かい指導でとても上手に泳げるようになった。
    楽しそうに通っていた。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    2階から観覧できるので、だんだん上手になっていくのを毎週見ることができた。
    とても良かった。

  • このスクールの雰囲気について

    とても楽しそうで、明るく、良かった。
    先生も明るい先生が多い。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    選手コースと一般コースがあった。
    選手コースは時間いっぱい、結構泳いでいて、帰ってくると疲れている事が多かった。

  • 施設・設備について

    少し施設が古い。
    そうじはきれいにされていた。

  • 改善を希望する点

    色々な時間帯や曜日を選べるので通いやすい。
    用事がある日は変更できるので良い。

  • 通っている/いた期間: 2015年7月から
口コミの投稿者アイコン
協栄スイミングクラブ 相模原の口コミ
小学2年生の女の子と40代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    子どもがスポーツの習い事をしたいと言い始め、友達と一緒にできるスイミングに通い始めました。

  • 子供が楽しそうだったか

    定期的に進級テストがあり、短いスパンで目標を持ちながら通うことができています。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    家族でなく、学校でもない人から、認められる経験はなかなかないので、努力すると成長できることを実感できているように思います。

  • このスクールの雰囲気について

    他のお子さんも、何かしらの目標を持ち、前向きに取り組んでいる姿がみられました。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    カリキュラムについてはよくわかりませんが、該当級で充分力がついても、定期的に行われるテストを待たないと進級できないのが意欲の減退に繋がるようです。

  • 施設・設備について

    親の見学可能となっていますが、観覧スペースが狭く保護者で込み合うことがあります。

  • 改善を希望する点

    頑張ったり、成長したりしている姿をとらえて、よく褒めてくださるのがよいと思います。

  • 通っている/いた期間: 2022年4月から
口コミの投稿者アイコン
協栄スイミングクラブ 相模原の口コミ
小学3年生の男の子と30代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    海や川で遊ぶことが多く、正しく泳げるようになったらいいなと思い、体験をしたところ本人の意欲もあった為通わせはじめました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    行くまでやる気が出ない日もありますが、行くと毎回楽しかったと話しています。

  • 子供が楽しそうだったか

    コーチが優しく指導してくださり、とても楽しく泳げているようです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    スイミングに通うのにバスで通園しているため、送迎の手間がなく本人も楽しく通えるのは魅力です。

  • このスクールの雰囲気について

    いつも挨拶してくださり、消毒もこまめにしてくださっています。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    進級テストで今のところ落ちたことがないのですが、厳しさ的にどうなのか疑問です。

  • 施設・設備について

    施設は古いです。観覧席は広くて見やすいですが、カーペットのシミが目立ちます。

  • 改善を希望する点

    進級しても他のスクールと違って毎回帽子を買わなくて済むのはありがたいです。 駐車場もたくさんあって嬉しい。

  • 通っている/いた期間: 2021年4月から
口コミの投稿者アイコン
協栄スイミングクラブ 相模原の口コミ
小学6年生の男の子と40代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    仲の良いお友達と一緒に体験に行き2人共良い感じだったので入会しました

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    最初は全く泳げませんでしたが基礎から教えていただいたので泳げるようになりました

  • 子供が楽しそうだったか

    いつも決まった同じ子と一緒にいたのでその子がいない時は寂しそうにしてました

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    スクールバスで通ってたので 同じバスの子とは仲良くなれたみたいなので帰ってくる時は楽しそうだったです

  • このスクールの雰囲気について

    コーチがとても熱心だっのは感じています。ただあまりにも沢山の人数がいたのでなかなか指導していただく機会が少なく感じました

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    大人数だったので泳ぐ本数が少ない様に感じました。 時間も短かったので満足できたかわかりません

  • 施設・設備について

    施設はしっかりしてまして子供たちはシャワーや温室などの設備もありました

  • 改善を希望する点

    振替をすると全く知らない子達と泳ぐのであまり行きたがらなかったです

  • 通っている/いた期間: 2017年4月から
口コミの投稿者アイコン
協栄スイミングクラブ 相模原の口コミ
小学3年生の女の子と40代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    周りの人たちで通っている人が多いから。子供も興味を持ったので良いと思いました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    特に変化は見られない。怒られてやめたいと言っているが、もう少し続けさせたいと思う、

  • 子供が楽しそうだったか

    楽しいのか楽しくないのかはよくわかりません。なんとなく、惰性で通っている感じ。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    とりあえず、運動不足解消にはつながっていると思う。あまりエピソードはない

  • このスクールの雰囲気について

    普通だと思う。スクール内の雰囲気はよいと思います。テストの採点のポイントはあまり説明してくれない。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    基本的にできる人にレベルを合わせてしまうので、できないとおいて行かれてしまうのでモチベーション維持が難しい

  • 施設・設備について

    設備は普通だと思います。安全にも気を付けてくれているのでよいと思います。

  • 改善を希望する点

    子どもの様子やアドバイスがもう少し、もらえると嬉しいです。特に要望はない。

  • 通っている/いた期間: 2015年3月から
口コミの投稿者アイコン
協栄スイミングクラブ 相模原の口コミ
小学4年生の女の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    学校で水泳の授業があり、全然泳げなかったので、近所にスクールのバス停かあり、始めました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    初めは全然泳げなかった娘が今では全ての泳法が出来るようになり、毎回楽しみに通っている。

  • 子供が楽しそうだったか

    一度も行きたくないと言ったことがない。姉妹で切磋琢磨している。毎回楽しみに通っているお問合せ

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    スクールのお陰で全然泳げなかった娘が泳げるようになったからとても満足しています。

  • このスクールの雰囲気について

    みんなが元気で楽しそうだし、集中してレッスンしている。先生方もみんなをよくみている。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    進級するまでのてすが2ヶ月にいっかいあり、級の区切り方もちょうどよい。

  • 施設・設備について

    換気もしっかりしていて、コロナ対策もしっかりしていて安心して任せられる。

  • 改善を希望する点

    近所に来るバスの本数が少ないから、振替がやりづらい。もっとバスの本数を増やしてほしい。

  • 通っている/いた期間: 2020年6月から
口コミの投稿者アイコン
協栄スイミングクラブ 相模原の口コミ
6歳の男の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    親が水泳指導者ということもあり、水泳に触れさせたかった為、ベビースイミングから始めたかった

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    風邪をひかなくなった水泳がすごく上達したわけではないが、泳ぐことが楽しいと思ってくれている

  • 子供が楽しそうだったか

    まだ進級したいとか泳ぎが上手くなりたいとかは全くないですが、泳げることに喜びは感じて居ます

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    指導者目線になってしまうと、全然ダメだなぁと思う事は多々ありますが、本人が楽しそうだから良しとしています

  • このスクールの雰囲気について

    楽しそうなので基本的には良いと思いますが、後方確認やプールサイドを走っている子を注意したりといった安全確認が甘いのは気になります

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    友達の子供ですが、コーチが後方確認、周囲確認を怠りプールサイドから落ちたり立つ場所で立たずに反対側まで泳いでしまったりということがあったので、注意して欲しい

  • 通っている/いた期間: 2016年8月から
口コミの投稿者アイコン
協栄スイミングクラブ 相模原の口コミ
4歳の男の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    仲の良い友達が習っていて、興味を持ち短期講習を受けた時に、キャンペーンで特に入会できたからです。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    まだ初めて2ヶ月なので、特に変化はありませんが、毎回楽しみにしています。

  • 子供が楽しそうだったか

    スイミングの準備や持ち物チェックを自分からやるので、毎回楽しみにしているようです

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    かなり体力を消耗するので、夜早く寝てくれて助かっています。また着替えが早くなりました。

  • このスクールの雰囲気について

    丁寧で、楽しく指導してくれるようです。上から見ている感じでは子どもの扱いに慣れていそうでした。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    滑り台や、ビート版などを使って水になれるように工夫しているのがいいと思いました。

  • 施設・設備について

    バスでの送迎があるので助かります。

  • 改善を希望する点

    事務の人によって言っていることがバラバラなので統一してほしいです。
    土日は駐車場の整備をしてほしいです。

  • 通っている/いた期間: 2022年3月から
口コミの投稿者アイコン
協栄スイミングクラブ 相模原の口コミ
小学6年生の女の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    もともと通っていたスイミング教室が潰れてしまったため通い始めました

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    なかなかできなかった平泳ぎがすぐにできるようになり、コーチたちの教え方が素晴らしかったです

  • 子供が楽しそうだったか

    できるようになったことで、昔よりもスイミングが好きになっていたので良かったと思います

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    通っているママ友たちと子供たちの成長で会話できるのがよかったです。

  • このスクールの雰囲気について

    とても集中して取り組めていたと思います。先生も明るい印象でした

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    級のコースとさらにその上のコースでわかれていて、
    テストの仕方も違うのは、とてもよかったと思います

  • 施設・設備について

    古かったため、あまり綺麗な印象ではありませんでした。ビート板なども定期的に変えてほしいです。(今はわかりませんが)

  • 改善を希望する点

    毎週水泳で体を動かすことを習慣にできたのがとてもよかったと思います

  • 通っている/いた期間: 2012年4月から
口コミの投稿者アイコン
協栄スイミングクラブ 相模原の口コミ
小学5年生の男の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    スイミングをさせたかったが、他の施設は知らなかった。できるだけ近くが良かった。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    水が怖かったが指導方法が遊びながらやゆっくりだったので楽しそうにしていた。

  • 子供が楽しそうだったか

    合格を目指してがんばっていた。早く級をあげたくなるらしく、良かった。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    泳げるようになればいいと思っていたが、速く泳げるようになったのは嬉しかった。

  • このスクールの雰囲気について

    雰囲気はとてもいいと思います。コーチも受付の方も気さくで話しやすいです。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    級ごとに細かくできるようになる項目が決められていて分かりやすいです。

  • 施設・設備について

    少し古さを感じます。クーラーの効きが悪く夏はかなり暑いです。掃除はできていると思います。

  • 改善を希望する点

    10分に1回点呼があったり、溺れている子を観覧席から見えたら緊急ボタンが押せたり事故防止にはきちんとしていると思います。

  • 通っている/いた期間: 2015年4月から
口コミの投稿者アイコン
協栄スイミングクラブ 相模原の口コミ
5歳の男の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    保育園から送迎バスが出ているのと、友達が通っているので、入会させました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    まだ習い始めて4ヶ月なので、とくに変化はありません。ただ、楽しいとは言っています。

  • 子供が楽しそうだったか

    まだよくわかりませんが、家の風呂でバタ足をよくやって見せてくれます。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    練習を見に行ったら、ほぼ水遊びで、技術の面で低レベルすぎて疑問に思いました。費用もかかっているので、技術をつけて欲しい。

  • このスクールの雰囲気について

    振替で別の日に行ったとき、爪の長い講師がいて、ありえないと思いました。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    幼児向けだからか、ほとんどただの水遊びをしているようにしか見えなかった。

  • 施設・設備について

    観覧席が狭く、暑いため待ってみているのが苦痛です。改善してほしいです。

  • 改善を希望する点

    振替がしやすいのは助かっています。駐車場を時間制にして、入れ替えがうまくいくといいです。

  • 通っている/いた期間: 2022年4月から
口コミの投稿者アイコン
協栄スイミングクラブ 相模原の口コミ
5歳の男の子と40代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    自分自身が通っていたので、通わせています。また、下の子も通わせる予定です。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    旅行先で海やプールに入ったとき、顔を浸けられるようになりました。

  • 子供が楽しそうだったか

    毎週、スイミングスクールに行くのを楽しみにしてます。また、帰って来てやったことなどを話してます。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    顔を浸けるなど、出来なかったことが出来るようになっているので満足しています。

  • このスクールの雰囲気について

    幼稚園の同級生も多く通っているので全体的に慣れた環境であり、雰囲気も良さそうに感じます。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    クラスが級分けされており、進級試験を楽しんでチャレンジしてるので良いと思います。

  • 施設・設備について

    昔からあるプールで古いですが、室内温水なので設備には満足してます。

  • 改善を希望する点

    場所も家から近いので、通わせるのに良いです。ただ、送り迎えのタイミングで駐車場が混むのが難点です。

  • 通っている/いた期間: 2020年4月から
口コミの投稿者アイコン
協栄スイミングクラブ 相模原の口コミ
小学3年生の女の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    泳げるようになりたくて、近くのスイミングスクールに通おうと思いました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    少し時間はかかりましたが、しっかり4泳法できるようになりました。

  • 子供が楽しそうだったか

    おもしろいコーチにあたったときは練習も楽しそうで、楽しかったと言って帰ってきます。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    子どもが泳げるようになったことは嬉しかったです。ただフロント対応など、不手際が目立つこともあります

  • このスクールの雰囲気について

    おもしろいコーチもいて、そのコーチにあたったときは上達もするし楽しそうです。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    1時間の中で担当のコーチがやることを決めるので、ベテランのコーチにあたると上達するし、たくさん泳がせてくれる

  • 施設・設備について

    設備が古くて、特に更衣室などはロッカーも壊れている。綺麗に直して欲しい

  • 改善を希望する点

    新しくバス停を作ると言われたのに、結局5年経った今もまだ作られていない。

  • 通っている/いた期間: 2020年4月から
口コミの投稿者アイコン
協栄スイミングクラブ 相模原の口コミ
小学4年生の男の子と40代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    他のスイミングスクールでは全く上達しなかったために、きちんと指導してくれるところを選んだ

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    クロール、平泳ぎ、背泳ぎ、バタフライの四泳法を全て泳げるようになり、体力もついた

  • 子供が楽しそうだったか

    進級することを目標にして、練習に取り組むことができていたようです

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    スクールに通ったことで、泳げるようになったこと、体力がついたことで、よかったと思う

  • このスクールの雰囲気について

    コーチ陣は、明るく楽しく、厳しく指導してくれたので、上達したし、レッスンにも楽しそうに通っていた

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    徐々にステップを踏んで進級することを目標に頑張って取り組むことができていたと思う

  • 施設・設備について

    施設は少し古そうに見えるが、きちんと整備されており、特に不満はなかった

  • 改善を希望する点

    用事があったりした時に振替するのがオンラインで比較的自由にできたのがよかった

  • 通っている/いた期間: 2016年2月から
口コミの投稿者アイコン
協栄スイミングクラブ 相模原の口コミ
小学4年生の女の子と40代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    しっかりと基礎的なことから泳ぎを覚えるのにスクールに通う方が良いと思ったから。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    スクール毎にコーチや他の受講生との関係など話をするなど、スクールでのことをイキイキと話すようになった。

  • 子供が楽しそうだったか

    毎月の昇級テストに向けて頑張っているのは、本人の話などからも分かった。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    自宅最寄りへの送迎もあるほか振替もきいてとてもいいと思うう。

  • このスクールの雰囲気について

    コーチの人柄もとても良く、一緒に通う受講生もみな一生懸命にやっていて雰囲気はいいと思う。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    毎月の昇級テストで順次上がっていき、少しずつ上達していくのが分かり良いと思う。

  • 施設・設備について

    施設としては基本的に綺麗にしてあり、施設自体にほ満足している。

  • 改善を希望する点

    送迎コースも複数あり、振替もよくきくのでとても良いと思う。また、駐車場も広くていい。

  • 通っている/いた期間: 2020年9月から
口コミの投稿者アイコン
協栄スイミングクラブ 相模原の口コミ
中学2年生の女の子と40代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    全く泳げなかったので泳げるようになりたいと思い、はじめました

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    進級に向けて練習するので、頑張って進級しようとする努力する姿に成長を感じました

  • 子供が楽しそうだったか

    進級できるのが嬉しくて励みになったようです。逆に進級できない時はやる気が減退している時もありました

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    子供がやる気いなって努力している姿が見れたので良かったです。

  • このスクールの雰囲気について

    進級するごとにコーチが変わるのでそれぞれのコーチによって雰囲気も変わるようです。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    コースはあらかじめ決められているのでそれに沿ってやるのみです。指導内容は特に問題ありません

  • 施設・設備について

    しせつ、設備は所々古さを感じるところもありますが、特に問題はなかったです

  • 改善を希望する点

    バタフライに行くまで時間がかかる。長く続けないとバタフライまで到達できないのが困る

  • 通っている/いた期間: 2015年6月から
口コミの投稿者アイコン
協栄スイミングクラブ 相模原の口コミ
小学4年生の女の子と40代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    学校の授業で水泳があり、泳げず、泳げるようになりたくて、習い始めました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    何にも泳げなかった娘が、全ての泳法が泳げるようになりました。泳ぎが、好きになりました。

  • 子供が楽しそうだったか

    少しずつ進級していくことが楽しくて、毎回楽しんで通っています。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    子供が意欲的に取り組めていることで、無理なく身体を使えていて満足しています。

  • このスクールの雰囲気について

    皆が楽しめているようで、しっかり指導してもらい集中しているようです。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    細かい級があり、少しずつ進級していくことで、無理なく身体を使い学べています。

  • 施設・設備について

    コロナ対策がしっかりしていて、安心して任せることができます。換気もしっかりしていて安心です。

  • 改善を希望する点

    近所に来るスクールバスが本数が少ないから、もう少し増えてくれたら嬉しいです。

  • 通っている/いた期間: 2020年6月から
口コミの投稿者アイコン
協栄スイミングクラブ 相模原の口コミ
5歳の男の子と30代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    仲良しの友達に誘われたこと、身体が強くなると聞いたためはじめることにした。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    一番最初のクラスなのであまり変化はないが、楽しいようで、積極的に取り組もうとしている

  • 子供が楽しそうだったか

    一緒に通っている友達がお休みだと、ややモチベーションが下がるよう。曜日によってクラスの人数が違いすぎるので、フリーのコーチがいたら良いのにと思うことがある

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    ただ、楽しく通い続けることは大事だと思うので、続けていきたいとは思う

  • このスクールの雰囲気について

    担当の先生はとても優しく、保護者にもコミュニケーションをとってくれるため安心感がある

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    人数が多すぎるクラスだと、なかなか先のカリキュラムに進めないのではという心配はある

  • 改善を希望する点

    振替予約がなかなかとりにくいため、枠がもっとあったら嬉しい。

  • 通っている/いた期間: 2021年7月から
口コミの投稿者アイコン
協栄スイミングクラブ 相模原の口コミ
小学4年生の男の子と40代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    仲間ができてとてもいです。泳ぎが今まで以上にうまきなってきました。とてもよいです。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    指導もとてもいいと思いました。もっと泳ぎが上達して、欲しいと思いました。

  • 子供が楽しそうだったか

    ますます上達して欲しいと思いました。水泳が得意と言ってもらいたいっと、思いました

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    活動には、お金がかりますがとてもよいことなで、またまたがんばってほしい

  • このスクールの雰囲気について

    指導も良くがんばっています。くじくす、ますます頑張ってほしいです

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    とくにありませんが、指導内容なと、うまくおよげるよゔ指導してもらいたいです

  • 施設・設備について

    設備もよくとても良いと思いましたおよげる喜びをかんじ頑張ってもらいたいです

  • 改善を希望する点

    これからもいろいろなことがあるとおもいますが、いろいろチャレンジしてもらいたいです

  • 通っている/いた期間: 2019年4月から
口コミの投稿者アイコン
協栄スイミングクラブ 相模原の口コミ
小学2年生の女の子と40代前半のお母さん
  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    知っているお父さんがコーチをしていて、最初嫌がっていたけど、そのうち顔を水につけられるようになった

  • 子供が楽しそうだったか

    水を飲んでしまったり少しつらそうだった。
    辞めたいとの希望を毎日言われてしまったのでやめさせた。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    スクールに通ったおかげで基礎はできたと思うしお友達もできた。

  • このスクールの雰囲気について

    生徒を叱ることなく行きたく無いと泣きじゃくってる子どもたちを優しくみまもってくれていた。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    しっかりレッスンするときはして、じゆうじかんには、生徒と楽しそうに触れ合っているコーチが見ていてよかった

  • 施設・設備について

    バスの送迎があったので、通わせるのもとても楽でしたし安心でした

  • 改善を希望する点

    日曜日がレッスンおやすみだったので、仕事のない日曜日に子供を習わせて見学もしたかった

  • 通っている/いた期間: 2019年4月から
口コミの投稿者アイコン
協栄スイミングクラブ 相模原の口コミ
4歳の男の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    保育園で送迎の提携をしていて、春休み体験後、子どもが行きたがったから。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    毎週のスイミングを楽しみにしています。もともと体を動かすのが好きで家のお風呂でバタ足したり、その日にしたことを教えてくれるようになりました。

  • 子供が楽しそうだったか

    子どもは、楽しんでいっています。指導も優しく丁寧にしてくれます。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    スイミングは体力も消耗し、楽しみにしているので嬉しい。また着替えを畳んだり洗濯かごに入れるなど自分からやるようになった。

  • このスクールの雰囲気について

    振替で行ったとき、先生の爪が長くて痛かったと言っていました。幼児を扱うので、爪切りなど衛生面はきちんとしてほしい。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    水遊びもしてくれて、水に親しんでいる。少しずつ技術取得にむけて進んでほしいです。

  • 通っている/いた期間: 2022年4月から
口コミの投稿者アイコン
協栄スイミングクラブ 相模原の口コミ
中学1年生の女の子と40代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    夏季短期体験のチラシを見て、参加したことがきっかけで興味を持ち、その後に正式に通うようになった。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    運動は全くしなかったが、泳ぐことは好きになり、休日にもプールへ行くようになった

  • 子供が楽しそうだったか

    進級がなかなかできなかった時期でも、諦めることなく継続して取り組んでいた。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    やめたい、行きたくないと言うこともなく、プールや泳ぎが好きになり、続いている。

  • このスクールの雰囲気について

    コーチの雰囲気もよく、発表会なども一丸となって応援する環境は良いと思った

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    わりと少人数のときもあり、一定時間でたくさん泳げている。近い級の人と一緒に泳ぐので、まとまりがある

  • 改善を希望する点

    バスの運転手の方が優しく、バス停ではない手前の場所で、家に近いと降ろしてくれたり配慮がある

  • 通っている/いた期間: 2017年9月から
口コミの投稿者アイコン
協栄スイミングクラブ 相模原の口コミ
2歳の女の子と30代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    キャンペーンで入会体験を実施しておりそれに行って興味を持ったので入会しました

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    今までは消極的な発言が多かったですが前向きなことを発言することが増えた

  • 子供が楽しそうだったか

    子供の目線に合わせた話方や教え方をしてくれるので子供が嫌がらずに通えました

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    単純に泳ぐことが得意になったのでそれは親として嬉しいことでした

  • このスクールの雰囲気について

    雰囲気はいい感じでほどよい緊張と練習量でいい感じで実施していただいてます

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    それぞれコースは本人のできることに対してのコースになっているのでわかりやすいです

  • 施設・設備について

    設備は古いですが以前リニューアルをして少し過ごしやすくなったと感じます

  • 改善を希望する点

    アプリで行けなかった日の振替をするのでとっても便利で良いと思います

  • 通っている/いた期間: 2022年3月から
口コミの投稿者アイコン
協栄スイミングクラブ 相模原の口コミ
中学1年生の男の子と40代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    チラシ
    子供が始めたいと言っていたので
    コーチがものすごく優しいから

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    スイミングに通ったおかげで前より日常生活が楽しそうで見ている親も楽しくなる

  • 子供が楽しそうだったか

    ものすごく家の手伝いをするようになった、身支度などがはやくなった

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    よくスイミングであった楽しかったことなどを教えてくれた。泳ぎ方や色々な事を教えてくれる

  • このスクールの雰囲気について

    ものすごくコーチが優しくみんなが楽しい雰囲気で練習していて凄くいい

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    新しく出来た事などを沢山褒めてくれたり、間違った事をするとちゃんと叱ってくれる

  • 施設・設備について

    以前に改装してすごく綺麗になりロッカーなどの棚が地震に耐えれるものになった

  • 改善を希望する点

    子供の好奇心などやって見たいなどを起こさせるのにはいいです。

  • 通っている/いた期間: 2011年3月から
口コミの投稿者アイコン
協栄スイミングクラブ 相模原の口コミ
小学1年生の男の子と30代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    男の子なので最低限泳げるくらいにはしてあげたいと思い入会させました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    最初は水を恐がっていましたが今では水に慣れ少しずつ泳げるようになっています。

  • 子供が楽しそうだったか

    次のクラスに進級できた時や新しいことができた時などとても嬉しそうにしています。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    子どもが上達する姿をみることは親としてとても嬉しく思っています。

  • このスクールの雰囲気について

    コーチがとても良い雰囲気だと思います。褒めて伸ばしてくれている。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    子どものレベルに合わせて順を追って指導できるカリキュラムだと思います。

  • 施設・設備について

    とても綺麗で良い施設だと思います。ただ、少しロッカールームが狭い印象

  • 改善を希望する点

    スクールが終わると必ずコーチが親のところまで来てくれて進捗状況を教えてくれる、

  • 通っている/いた期間: 2018年4月から
口コミの投稿者アイコン
協栄スイミングクラブ 相模原の口コミ
小学4年生の男の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    保育園でみんな習っていたのでうちの子も通いたいと言っていたので通わせました

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    水が苦手でしたが、始めてからは徐々に泳ぐことが好きになってくれました

  • 子供が楽しそうだったか

    毎週スイミングが楽しみだと言っていました。友達と通うのが楽しかったようです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    徐々に泳ぎが上手になっていくのが楽しみでした。また運動も好きになっていったのでよかったです。

  • このスクールの雰囲気について

    同じクラスのみんな楽しそうに和気あいあいと通っていてよかったです。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    的確に指導してくれて、時に厳しく時に優しく接してくれていました

  • 施設・設備について

    設備が古くて、着替える場所が空調設備がなくて、寒かったです。

  • 改善を希望する点

    暖房を入れてほしかったです。要望は入れたのですが無理でした。

  • 通っている/いた期間: 2020年7月から
口コミの投稿者アイコン
協栄スイミングクラブ 相模原の口コミ
小学6年生の男の子と30代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    子供の友達が通っていて、一緒にスイミングを習いたいと言ったから。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    始めた時とは比べ物にならないくらい上達していた。会話の場が増えてたくさん話すようになった。

  • 子供が楽しそうだったか

    毎週楽しみに通っていて良かった。とても集中して取り組んでいた。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    テストで進級した時は毎回嬉しくて、成長が見れるところも良かった。

  • このスクールの雰囲気について

    コーチはいつも笑顔で優しい人ばかりで、集中して取り組めていた。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    毎週月から金曜日のいずれかに通えて、予定とあまり被らなかった。

  • 施設・設備について

    プールサイドの床にカビがたくさん生えているところがあって、ちゃんと掃除をしているか心配。

  • 改善を希望する点

    振替ができてとても良いですが、掃除をしっかりしてほしいです。

  • 通っている/いた期間: 2019年4月から
口コミの投稿者アイコン
協栄スイミングクラブ 相模原の口コミ
小学1年生の男の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    友達の紹介で本人がやりたいと言って興味を持ってたのではじめました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    他の子と仲良く楽しそうに出来たことに嬉しそうに励んでいるから。

  • 子供が楽しそうだったか

    水に顔もつけれなかったのが、コーチやまわりの子を見て、やってみようが増えた。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    毎週毎週を楽しみにしてるから。
    自分から支度するようになったから。

  • このスクールの雰囲気について

    コーチが優しく接してくれるので楽しみが増えてる。何処に居るのか分かりにくい。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    水に慣れるように毎回同じことをやってる。
    コースは中々変わらない。

  • 施設・設備について

    見学席が少なく暑すぎる。
    掃除はきれいにしてある。
    下駄箱が少ない。

  • 改善を希望する点

    イベント事もしっかりしていて、七夕とかは短冊を持ってきて書ける。

  • 通っている/いた期間: 2022年4月から
口コミの投稿者アイコン
協栄スイミングクラブ 相模原の口コミ
5歳の女の子と30代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    友達がやっていてやりたいと言われたからやりはじめてみました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    最初は水が怖いと言っていましたが今では水は怖くないみたいです。

  • 子供が楽しそうだったか

    プールは子供が好きなので楽しそうにしています。とても前向きです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    もう少し料金を安くしたら何かしらのサービスのようなものがあれば良いです。

  • このスクールの雰囲気について

    みんなが楽しんでいたらみんなが集中してやっているので良いかと思います

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    子供とよく話し合って何があっているかを考えながら子供と一緒に決めました

  • 施設・設備について

    人数もたくさんいるのでもう少し一人一人に付きっきりのような形

  • 改善を希望する点

    もう少し体験を何回かさせたり安くしたりすればやりたい人は増えるかと思います

  • 通っている/いた期間: 2021年4月から
口コミの投稿者アイコン
協栄スイミングクラブ 相模原の口コミ
中学2年生の男の子と40代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    知人の紹介で知り、泳ぐことができた方が授業などで良いかなと思い始めて見ました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    泳ぐことができるようになり、プールとかでも泳ぐことができるようになったから

  • 子供が楽しそうだったか

    水に慣れることから始めるので、水が苦手でも大丈夫だったので良かった。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    子供の成長も見れて、プールも子供と泳げるようになり嬉しかったです。

  • このスクールの雰囲気について

    とても優しく教えて貰え、泳ぎのアドバイスも貰えていた

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    水に慣れることから始めてくれ、アドバイスも貰えていた

  • 施設・設備について

    少し古くてプールサイドが汚かったのでそこだけ直して欲しいところです。

  • 改善を希望する点

    週一で通えるので特定の曜日を空ければ良いので気軽に入れます。

  • 通っている/いた期間: 2017年9月から
口コミの投稿者アイコン
協栄スイミングクラブ 相模原の口コミ
5歳の男の子と30代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    ご近所さんの紹介で始めたスイミング。休みの日にも利用できるので決めた

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    水に対して苦手意識がなくなった。
    子ども自身がやりがいや上達を実感している

  • 子供が楽しそうだったか

    出来る事が増えていくのが楽しいようで、前向きに取り組んでいる。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    すき間時間をスイミングにあてて、体力の向上等が出来るので、満足している

  • このスクールの雰囲気について

    混んでいる日は中々順番がまわってこないので、上達にムラがあるように感じる

  • 施設・設備について

    これといって特にはない。
    バスが利用出来るようになったら利用したい

  • 改善を希望する点

    特にはないが、しいていうなら振替しづらいので、選択肢があれば

  • 通っている/いた期間: 2019年6月から
口コミの投稿者アイコン
協栄スイミングクラブ 相模原の口コミ
小学3年生の男の子と50代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    運動不足のため体力向上を目指し四泳法泳げることを目的とする。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    毎週楽しく知らないお友達とも仲良くなりコミュニケーションも上達した

  • 子供が楽しそうだったか

    生徒数が多く芋洗い状態で満足に泳ぐことができないのが不満。指導が行き届いていない

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    とにかく人が多い、コロナ禍なのに見学者の親、祖父母、小さい子までうじゃうじゃとする、車で待機し終わったら駐車場まで来て貰う、

  • このスクールの雰囲気について

    雰囲気もなにもロクに見れないので正直判らないことが多い、終わったあと子供に感想を聞くぐらいのことしかできない

  • 施設・設備について

    設備もだいぶ古いし狭い

  • 通っている/いた期間: 2019年4月から
口コミの投稿者アイコン
協栄スイミングクラブ 相模原の口コミ
4歳の男の子と30代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    知人の紹介

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    スクールでのは水泳の指導で学校では習わないものもならい上手になっていた

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    海やプールなど行った時も親子でたのしくあそべるようになりました

  • このスクールの雰囲気について

    先生たちが優しくもありしっかりとした指導をしてくれるので安心できます

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    成長に合わせてコースをあがって行き技も増えていくのでいいと思います

  • 施設・設備について

    施設は特定の施設がありいつも綺麗で使いやすい施設だと思います

  • 改善を希望する点

    技能面の向上だけでなく友達や先生と関わるのでコミニケーション能力もいいです

  • 通っている/いた期間: 2012年8月から
口コミの投稿者アイコン
協栄スイミングクラブ 相模原の口コミ
小学4年生の女の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    泳げるようになってほしくて。
    同じ幼稚園のお子さんが通っていたので。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    おっとりした性格ですが、長く続ければ出来るようになると、自信がついた。

  • 子供が楽しそうだったか

    コーチが優しく、明るい方ばかりで、嫌がらずに通えた。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    泳げるようになったことと、継続する事の大切さを学べたこと。

  • このスクールの雰囲気について

    受付の方も、コーチも明るい方ばかりで良いとおもいます。

  • 施設・設備について

    古いです。

  • 通っている/いた期間: 2015年8月から6年間
口コミの投稿者アイコン
協栄スイミングクラブ 相模原の口コミ
小学3年生の女の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    通う予定だった小学校にプールがなかったので、少しでも泳げるようにしておきたかったので習い始めました。 自宅から一番近いスイミングだったのと、同じ保育園に通うお友達も通っていたため入会しました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    年中からだったので、水慣れコースから始まり、小さい子でも楽しめるよう水遊びも取り入れながら嫌にならないようなカリュキュラムだったと思います。 苦手な種目では、なかなか合格できず辞めたくなったりもしたが、一通りの種目を全て合格するまでがんばるという事を目標に励ましながら根気強く通っています。

  • 子供が楽しそうだったか

    水慣れコースの時はとにかく水への恐怖心をなくすカリュキュラム。 種目別になると流れ作業の中にも個別にちゃんと指導してもらえる。 他の学校、学年の子と友達になれた事がうれしかったようです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    毎日沢山の子供達が通っているのにしっかり受け持った級の生徒の名前を覚えてくれている所は嬉しい。 昔と違って今の小学校では水泳の時間が圧倒的に少ないのでスイミングに通っていなかったら、絶対泳げなかったと思う。 水の事故から少しでも防ぐための術でもあるが、本人もこのくらい泳げると自信を持てることはとてもいい事だと思う。

  • 改善を希望する点

    観覧席が少ないので立ち見が常にいる。全体的に大規模修繕してほしいと思っている

  • 通っている/いた期間: 2015年5月から
口コミの投稿者アイコン
協栄スイミングクラブ 相模原の口コミ
小学2年生の男の子と30代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    夏休み、ずっと家でゲームばかりしていても健康によくないので、様々な体験教室に通う中の一つに、今通うスイミングスクールがありました。体験後、継続の意思を子供に確認したところ、やりたいとの事だったので、そのまま入会となりました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    もともと泳げないとこからのスタートでしたが、現在はクロールと背泳ぎができるようです。特に家で練習をする訳ではないので、どんな努力があるのかはあまり知ってあげれてないですが、真面目な性格なので、先生に言われた事を正確にこなしているのだと思います。

  • 子供が楽しそうだったか

    こまかく級が設定されているようで、進級がゲーム感覚に感じているような節はあります。あとは泳げなかったのが泳げるようになったので、その達成感、自覚は、やはり子供ながら、モチベーションになっているのだと思います。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    一度、何だかんだ理由をつけて辞めたいと言っていた事がありました。しかし、自分でもう一度やる気を取り戻し、そこからは楽しんで通ってくれています。自分の気持ちを再挑戦にもっていった決断はうれしく感じました。

  • 改善を希望する点

    あまり教室を見に行けていないので、何が良くて何が悪いかの判断はできません。なので、いま時点では、特段の不満はありません。

  • 通っている/いた期間: 2018年8月から
口コミの投稿者アイコン
協栄スイミングクラブ 相模原の口コミ
3歳の女の子と30代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    幼稚園に入ったので何か習い事を始めたいと思い、ダンス、公文、水泳の体験に行き、本人が気に入ったので入会しました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    顔に水がつくのすら嫌がっていましたが、今は積極的に水泳を楽しんでいます。最近、水慣れクラスから本格的な水泳のクラスへ移動したことが本人も嬉しいようで、努力すれば結果がついてくる、ということを感じているようです。

  • 子供が楽しそうだったか

    コーチは常に褒めることを意識しているようで、そのおかげで嫌がることなく続けることが出来ています。観覧席から私が見ているのを意識しているようで、次のクラスへ上がることを目標に頑張っています。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    水慣れクラスで、しっかりと水への抵抗をなくし、楽しいという思いを根付かせるのが良い点だと思います。子どものレベルに合わせて補助したり、上手な子の泳ぎをしっかり目の前で見ることが出来て、良い刺激になっているようです。

  • 改善を希望する点

    指導に関しては全く問題はありません。しいて言えば、観覧席の絨毯の染みが気になります。

  • 通っている/いた期間: 2019年6月から
口コミの投稿者アイコン
協栄スイミングクラブ 相模原の口コミ
6歳の男の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    水が苦手だったので、克服出来ればと思い通いはじめました。家から最も近かったのと、コーチの明るい接し方に魅力を感じ通いはじめました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    顔を水に付けることが出来なかったのですが、今では抵抗もなく潜ることが出来るようになりました。お風呂でも洗面器を使って息を止める練習をしたりしています。

  • 子供が楽しそうだったか

    できなかった事が出来た時に褒めて貰える事がやる気アップになっているようです。出来ることと出来ない事をバランスよく練習していると思います。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    進級や、初めて出来た事で自信がついていくのがわかり、嬉しく思います。風邪をひきにくくなったようにも思っていて、楽しくからだを動かせているからかなと思います。

  • 改善を希望する点

    進級時にワッペンを別で購入しなければいけないのが面倒です。子供にお金を持たせて行かせるのも不安なので 受け付けに後日買いに行ってます。

  • 通っている/いた期間: 2019年5月から
口コミの投稿者アイコン
協栄スイミングクラブ 相模原の口コミ
小学2年生の女の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    自分が泳げないから夏のプールが嫌いだった。自分の子どもには水泳を習わせたいと思っていたから。いまは泳げるし、体力もついてきて、風邪も引かなくなってきた気がする。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    楽しく水に慣れるから始まったスイミング。今は泳ぐ基本を教えてもらったおかけで、どんどん泳げるようになり、フォームもきれいです。

  • 子供が楽しそうだったか

    コーチが楽しいみたい。褒めて褒めて子どもたちのやる気を出させる指導をしているからなのか、もっと泳ぎたいと言っている。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    一人で着替えからできるようになり、友達と仲良く話している様子を見て、嬉しい。頑張って成長が見られるのは親として嬉しい。

  • 改善を希望する点

    駐車場が狭くて大変。あとは、コーチ一人に対して生徒が多い時があり、泳ぐ回数が少ないときがある。その時は待ち時間が多いから、友達とおしゃべりが多くなっている気がする。

  • 通っている/いた期間: 2015年4月から
口コミの投稿者アイコン
協栄スイミングクラブ 相模原の口コミ
4歳の男の子と40代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    上の子が習っていて、やりたそうであったこと、男の子でもあるからか、力があり余っているようだったので、体を動かして鍛えておきたいと思ったからです。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    ひとりではできなかったことも、徐々にできるようになり、人見知りせずに先生と交流を深められるようになりました。

  • 子供が楽しそうだったか

    まだ水なれの段階なので、何にはまってるというよりは、楽しく遊んで水が怖くなくなるようになってきていることです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    水を怖がらずに楽しく遊べるようになったことは親としても嬉しい限りです。早く進級できるようになれば、もっと楽しくなるかなと思います。

  • 改善を希望する点

    どこでどのクラスがやっているかわかりづらく、我が子を探すのが大変。また、イスが三人がけとなっているが、三人座りづらいため、一人ずつの、椅子にするとかにしてほしい。

  • 通っている/いた期間: 2019年4月から
口コミの投稿者アイコン
協栄スイミングクラブ 相模原の口コミ
中学1年生の女の子と40代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    夏季の1週間体験で楽しかったため、利用を開始した。他と検討し、1番泳ぎを覚えられる雰囲気だった

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    寒がりですぐにプールから上がりたがる子供だったが、身体が丈夫になり、楽しく長時間泳いでいられるようになった

  • 子供が楽しそうだったか

    上達していく過程が楽しいようで、頑張って通い、急が上がるたびに楽しそうだった

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    本人のやる気が続いていたので、親としても満足できた。たまにイベントがあり、コーチたちとの関わりもあり良かった

  • このスクールの雰囲気について

    全体で盛り上げる雰囲気があり、積極的に楽しませようとコーチたちも工夫していた

  • 施設・設備について

    少し古く感じる設備だが、見学もでき、3階にスタジオもありおろいろなイベントもできる状態であった

  • 改善を希望する点

    特に改善を要望するようなことはなかった。夏季講習の申込みがもう少し楽になると良いとは思うことがあった

  • 通っている/いた期間: 2015年4月から
口コミの投稿者アイコン
協栄スイミングクラブ 相模原の口コミ
小学6年生の女の子と40代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    元々プールで遊ぶのが好きで、一年中プールへ行っていた、泳げるようになるともっと楽しいのではないかとスクールに通い始めました

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    ご飯を良く食べるようになり、長く続けているとスタイルも良くなったと思う

  • 子供が楽しそうだったか

    送迎バスで友達とお菓子を食べたりしていつも楽しそうだった、不満を聞いたことがない

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    プールの一級をとることを目標にやっていた、姉妹で通っていたが二人とも目標達成してやめているので満足です

  • このスクールの雰囲気について

    プールは外からの見学しかしていないが、俯瞰でみることもでき、先生と楽しそうにしている姿が印象的だった

  • 施設・設備について

    親の送迎をしていなかったので、ちゃんと通っているかどうかをカードで管理してくれていたのは良かった

  • 改善を希望する点

    振り替えが少し面倒だった、子供が生理が来るようになってから振り替えの手間がふえた

  • 通っている/いた期間: 2015年5月から
口コミの投稿者アイコン
協栄スイミングクラブ 相模原の口コミ
中学3年生の女の子と40代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    普段からプールに行くのが大好きで、もっと泳ぎがうまくなりたいとスクールに通い始めました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    通い始めた当初から、とても楽しそうにしている様子が見られました。遊びでプールに行っても、上手に泳げることが自慢な様子です

  • 子供が楽しそうだったか

    プールの中で新しく友達ができたようで、送迎バスの中でもとても楽しそうにしていました。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    ほとんど休むこともなく通っていたので、楽しいだけでなく、通いやすさもあったと思います。先生のことも大好きだったので、親としては感謝です

  • このスクールの雰囲気について

    教室のなかが父兄が多すぎて、なかなか子供の泳ぐ姿は見ることができなかったから

  • 施設・設備について

    施設は少し古い感じがしました。中は都度修繕をしているのかいつもきれいでした

  • 改善を希望する点

    子供の体調不良などで休んだ際の振り替えの期限が短いので長くしてほしい

  • 通っている/いた期間: 2016年3月から
口コミの投稿者アイコン
協栄スイミングクラブ 相模原の口コミ
小学1年生の男の子と20代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    他のお子さんもやっていたため自分の子にも何かしらの習い事をさせたかった

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    最初は水泳が嫌でよく泣いていたが、徐々に水泳に関する事を覚えていき上達した

  • 子供が楽しそうだったか

    よく水泳を楽しんでいて、習い事の話をよくしていたのでほんとうに楽しそうであった

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    最初は水泳に対して興味無さそうに感じられたが、だんだん楽しそうにしていたため良かった

  • このスクールの雰囲気について

    内装があまりよく印象に感じられなかったのでお子さんもやはり最初は楽しそうに感じなかった

  • 施設・設備について

    施設はいたって普通に感じられ、特に良くも悪くも感じられなかったが、料金が安めなので悪くないと思った

  • 改善を希望する点

    もう少し内装を良くした方が良いと思いました例えばキャラクターのぬいぐるみなども用意し、そこから良いイメージにした方がいい

  • 通っている/いた期間: 2018年7月から
口コミの投稿者アイコン
協栄スイミングクラブ 相模原の口コミ
3歳の男の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    実家に帰省中に泳げるようになればと思い入会した。実家に近く送迎を親に頼め、時間も内容も納得できたので。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    8人くらいのグループで2名の先生だったのできめ細かい指導を受けることができた。潜ることができなかったが、毛伸びまでできるようになった。

  • 子供が楽しそうだったか

    夏の暑い時だったので水の中が気持ちよくて楽しそうだった。先生が優しく、遊びを取り入れつつ楽しく教えてくれたので、嫌がることなく通えた。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    毎日楽しく通ってくれて、できるようになったことを嬉しそうに話してくれたので。日々の成長が見れた。最後まで体調を崩すことなく通えたので。

  • 改善を希望する点

    五日間の予定だったが、最終日は発表会であまり練習ができなかったので、発表会は希望性で行ってほしかった。

  • 通っている/いた期間: 2019年8月から1ヶ月間
口コミの投稿者アイコン
協栄スイミングクラブ 相模原の口コミ
中学3年生の男の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    泳げた方がいいと思ったし、子供も親もプールが好きだったのではじめました

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    泳ぐことを楽しみながら、少しずつ上達していました。水はもともと怖くなかったので、初めはスムーズでした

  • 子供が楽しそうだったか

    スイミングに行くことを楽しみにしていました。お友達や先生との出来事をよく話してくれました

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    少し値段が高いので、もう少し安くなるといいなぁと思います。スタッフや先生は感じの良いかたばかりでした。

  • このスクールの雰囲気について

    季節ごとのイベントもあり、泳ぐことだけではなく、子供達が賑やかに楽しんでいます。

  • 施設・設備について

    プールはおおよそ問題なくサウナもあります。駐車場が曜日や時間によっては停められないことがあります。

  • 改善を希望する点

    駐車場をもう少しスムーズにいつでも停められるようにしてほしいです。

  • 通っている/いた期間: 2016年4月から
口コミの投稿者アイコン
協栄スイミングクラブ 相模原の口コミ
小学3年生の女の子と40代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    もともとルネッサンスに、通っていたが近いところに通うため。喘息ぎみだったので、克服させるために習わせ始めました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    いろいろ出来ることが増えてくるようになると、もモチベーションも高くなり、たのしくなってきたようです。

  • 子供が楽しそうだったか

    進級試験が、数多くあるので、合格するために頑張ることが楽しいみたいです。風邪を引きにくくなったこともその理由になっています。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    落ちて悔しくても、次を頑張ろうとして一生懸命やってくれること。時間の管理を少しずつできるようになってきたこと。

  • 改善を希望する点

    特にありませんが、親が見学するスペースがもう少し広くて見やすくなると良いとは思います。進級バッジにいちいちお金がかかるのは、あまり好ましくありません。

  • 通っている/いた期間: 2018年4月から
口コミの投稿者アイコン
協栄スイミングクラブ 相模原の口コミ
小学6年生の男の子と40代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    母が泳げなくて小学校・中学校の授業でも苦労したので息子には最低限の泳法は身につけさせてあげたかったので。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    赤ちゃんの頃から通っているため、水をこわがることがなく、速くはないけれど、一通りの泳法を身に着けることが出来たので、本人の自信になった

  • 子供が楽しそうだったか

    友達が多くできたので、続けることが出来たと思う。年一回の競技会や、イベントも多いので楽しんで通うことが出来た。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    息子が一通り泳げるようになったことが嬉しかった。競技会で本人なりに頑張って泳ぎ切ってくれたのが嬉しかったです。

  • 改善を希望する点

    協栄さんはとてもよいスイミングクラブなので特に不満はないけれど、コーチによって厳しさが違うようなので、好き嫌いが出てしまうようです。

口コミの投稿者アイコン
協栄スイミングクラブ 相模原の口コミ
中学2年生の男の子と50代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    身体を鍛えて、風邪を引かないようにしたかったため、習い始めました

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    風邪を引かないようになった。ある程度は泳げるようになったので、学校の水泳でも苦労が無かった

  • 子供が楽しそうだったか

    小学校低学年の時は、習った泳ぎを一生懸命に市営プールで練習していた

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    泳ぎのフォームはまだまだですが、ある程度泳げるようになったので良いと思う

  • このスクールの雰囲気について

    丁寧に指導していたもらっていましたが、フォームがまだまだなのに進級させてしまうのが残念です

  • 施設・設備について

    施設はかなり古く良いとは言えませんが、駐車場も有り、自宅からも近いため良いと思います

  • 改善を希望する点

    各級毎に判定基準が有るのですが、観覧席から見ていてもまだ進級しないであろうと思っていても、いつのまにかに進級している事がある

  • 通っている/いた期間: 2015年6月から
口コミの投稿者アイコン
協栄スイミングクラブ 相模原の口コミ
中学1年生の女の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    新聞折り込みチラシを見て知りました。全く泳げなかったので泳少しでもげるようにしたいと思って入会させました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    途中辞めたいと言ったこともあったが、繰り返しコーチによる指導を受けて少しずつ上達して進級できるようになった。

  • 子供が楽しそうだったか

    最初の頃は遊びながら水に慣れていったのでよかったようです。少しずつ進級できることによってやる気が出て頑張ろうと思えたようです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    進級できて嬉しそうにしている時によかったと思えた。諦めない姿勢は大事だと思います。できたときに褒めてもらえるのがやはり嬉しいようでした。

  • 改善を希望する点

    60分のレッスンのうち40分くらいで早めに終わりになってしまうので、もっと名一杯泳がせてもらえたらよかったです

口コミの投稿者アイコン
協栄スイミングクラブ 相模原の口コミ
19歳の女の子と50代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    友達のお誘いで見学に行き、皆さんがとても楽しく泳いでいたので通わせることを決定しました。健康にもいいと考えました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    冬に風邪をひきにくくなったように感じています。寒い日にもプールで泳ぐのでは体が強くなったように思います。

  • 子供が楽しそうだったか

    泳げなかったのに上手に泳げるようになって自信がついたようです。何に取り組むにも自信をもって釣り組めるようになったと思います。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    勉強にもいい影響があったと思います。集中力が向上したのが原因かと思います。体力も付きました。いいことが多々ありました。

  • 改善を希望する点

    先生の指導方針について父兄とはない合える機会がもっとあってもいいと思います。安心して子供を預けられるようにしてほしい。

  • 通っている/いた期間: 2018年7月から6ヶ月間
口コミの投稿者アイコン
協栄スイミングクラブ 相模原の口コミ
中学1年生の女の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    泳げた方がいいと思って入会。体験のお知らせのチラシが入っていたため、体験させ、良かったと本人が言うので決めた

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    コーチによる指導を受けて1つ1つの泳ぎができるようになり、最優的には全ての泳ぎができるよういなった。

  • 子供が楽しそうだったか

    ポイントはわからないが、楽しくやれるのが良かったみたいです。泳ぐことだけじゃなく、ちょっとしたコミュニケーションもよかったようです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    1つ1つ泳げるようになって進級した時の喜びを見れた時が嬉しかったです。うまくいかないこともあるけど、努力を重ねることが大事だと思いました。

  • 改善を希望する点

    1レッスン60分だが50分くらいで終わってしまうこと。もうちょっとギリギリまで泳がせて欲しいと思う。

口コミの投稿者アイコン
協栄スイミングクラブ 相模原の口コミ
中学3年生の女の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    基礎体力をつけて風邪を引かず健康に過ごせるために親が進めて入会した。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    すべての泳ぎ方をマスターした。やめたいと言った時期もあったけど、あきらめないことを学んだと思う。

  • 子供が楽しそうだったか

    進級したときは嬉しかったようです。特になかなか進級できなかった時には。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    あきらめずに通い続けてできる喜びを体験できたようです。今ではスイミングが大好きなようです.

  • このスクールの雰囲気について

    コーチやスタッフのかたはよく挨拶され、親しみやすい感じでいいと思います。

  • 施設・設備について

    設備の老朽化は仕方ないですが、清潔感に若干かけるかなと思います。カーペットよりもフローリング暖房とかにできたらいいです、。

  • 改善を希望する点

    1時間めいいっぱい泳がせてほしいです。月謝のぶんを考えると。

  • 通っている/いた期間: 2016年5月から
口コミの投稿者アイコン
協栄スイミングクラブ 相模原の口コミ
小学4年生の女の子と50代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    習い事を始めたきっかけは、友達から話を聞いて、本人がそれに興味を持ったからと言うことと、普段から運動が好きだから

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    この習い事を始めて、前までは泳げなかったが、スクールのおかげさまで、クロールだけでなく背泳までできるようになった

  • 子供が楽しそうだったか

    子供がこの習い事にハマるようになったのは、やはり水の中で思いっきり身体を動かすことができることだと思います。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    この習い事を始めて、親として嬉しかったことは、やはり前までは泳げなかった子供が、クロールだけでなく背泳ぎまでできるようになったこと

  • 改善を希望する点

    このスクールに関して、特に不満等はありませんが、強いて言えば、費用が少しお高いので、少し安くしてくれれば助かります

  • 通っている/いた期間: 2019年3月から
口コミの投稿者アイコン
協栄スイミングクラブ 相模原の口コミ
中学1年生の女の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    広告に案内が入っていたので、体験をしてよかったので入会しました。泳げないよりも泳げた方がいいと思って始めました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    最初はなかなか進級できませんでしたが、頑張って通い続け、1つ1つの級をクリアするごとに少しずつ泳げるようになりまsた

  • 子供が楽しそうだったか

    級が上がると言う目標が大事だったようで、進級することがモチベーションになっていました。褒められることも嬉しかったようです

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    なかなかうまくいかない時はやめたいと言っていましたが、進級して嬉しそうな子供の顔を見たとき通わせてよかったと思いました。

  • 改善を希望する点

    1時間のうち50分で早めに終わりになってしまうので、もうちょっと時間フルに使ってレッスンして欲しいです。

口コミの投稿者アイコン
協栄スイミングクラブ 相模原の口コミ
小学5年生の女の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    泳げるようになって欲しかったので、年少から始めました。楽しそうだったので、基本的に泳げるまで続けました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    クロールで速く泳げるようになり楽しいみたいで、選手コースまで行きました。楽しく泳いでくれてよかったです。

  • 子供が楽しそうだったか

    あまり内容は話してくれないので分かりませんでしたが、コーチが嫌という話は聞きませんでした。楽しかったのだと思います。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    発表会はプールサイドで見る事ができて成長を見る事ができました。コーチが優しかったので続けさせる事ができました。

  • 改善を希望する点

    不満は特にありませんでした。夏は蒸し暑くて換気や冷房をもっとして欲しかったです。不満は特にありません。

口コミの投稿者アイコン
協栄スイミングクラブ 相模原の口コミ
小学2年生の男の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    水に入ることをひどく嫌がったために入会しましたが、とても丁寧に指導してくださいました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    心身共に強くなったように思います。風邪も引かなくなりました。

  • 子供が楽しそうだったか

    泣いている子に対しても、優しく温かくご指導してくださいました。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    四泳法バッチリ泳ぐことができるようになったこと、風邪をひかない元気な体となったことに感謝です。

  • このスクールの雰囲気について

    コーチや受付さん、ドライバーさん皆アットホームで暖かい雰囲気です。

  • 施設・設備について

    決して新しく綺麗ではないのですが、いつも清潔に保たれていると思います

  • 改善を希望する点

    特に不満はなく、このまま通わせたいと思っています。コーチも皆親切ですし。

  • 通っている/いた期間: 2015年5月から
口コミの投稿者アイコン
協栄スイミングクラブ 相模原の口コミ
小学2年生の男の子と30代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    自宅からすぐ近くにあるので通いやすいと思ったから。 幼稚園児の時はフットサルをやっていたが辞めたので身体を動かす習い事をさせたかった。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    最初は顔が水に濡れる事も嫌がっていたが、いまはヘルパーをつけてクロールが出来るようにまでなった。

  • 子供が楽しそうだったか

    課題をクリアすると級があがっていくのが嬉しいようで少しずつですが出来る事が増えていっています。本人も級が上がるために努力しているようです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    学校が違う子とも仲良くなって楽しそうにレッスンしている姿が嬉しい

  • 改善を希望する点

    先生の中で怒りっぽい先生がいるようで子供が怖がってしまうのでやめてほしい

  • 通っている/いた期間: 2015年8月から2年3ヶ月間
口コミの投稿者アイコン
協栄スイミングクラブ 相模原の口コミ
5歳の男の子と30代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    私が水泳指導者だったから

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    体力がついた人の話を聞くように少しはなった他の友達と話し合うことが増えた

  • 子供が楽しそうだったか

    水が大好きなのでただ水に入れていることがたのしい。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    私自身が指導者だったので、こうした方がいいなど見出してしまうとキリが無くなるから

  • このスクールの雰囲気について

    1人ずつのコーチが後方、周囲確認が見ていて甘いと思うからプールに落ちたりしている子を見ていない

  • 施設・設備について

    スイミングもフィールドは、ある程度どこも一緒だと思うので特にという部分はない

  • 改善を希望する点

    水泳は後方確認の徹底もっと沢山練習量がほしいコーチに対しての子供数を減らして欲しい

  • 通っている/いた期間: 2015年8月から
口コミの投稿者アイコン
協栄スイミングクラブ 相模原の口コミ
男の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    水泳は人に教えてもらわないと泳げるようにならないと思ったので。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    水が怖くなくなり、体力と精神面が強くなった。嫌な事も頑張れるようになった。

  • 子供が楽しそうだったか

    泳げるようになって自分に自身を持てるようになり、水泳の楽しさを知った。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    精神面が強くなり、他の学校の友達との交流を持てるようになった。

  • このスクールの雰囲気について

    コーチが皆さん明るくて元気があるので活気に溢れている。レッスンも親身になって教えてくれる。

  • 施設・設備について

    施設自体は古いが綺麗にされているので問題は感じない。観覧席がもう少し多いとありかたい。

  • 通っている/いた期間: 2015年6月から
口コミの投稿者アイコン
協栄スイミングクラブ 相模原の口コミ
小学4年生の女の子と40代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    周りの影響によってやりたくなり始めた。運動してなかったため。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    他の運動はしたがらない。スイミングは行きたがる

  • 子供が楽しそうだったか

    夏季講習にも参加したいなど、楽しみに通っている様子があるため。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    子供が納得して、満足して楽しいというのです、それで満足です。

  • このスクールの雰囲気について

    みんなで盛り上げるようなやり方をしていて、楽しそうにしている

  • 施設・設備について

    設備等は古いが必要条文な設備は整っている印象がある。新しくは全くない

  • 改善を希望する点

    特にはないのですが、設備がもう少しでもきれいに見えるように改善されると良い

  • 通っている/いた期間: 2018年4月から
口コミの投稿者アイコン
協栄スイミングクラブ 相模原の口コミ
小学4年生の女の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    広告のチラシ

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    泳ぎの基礎を教えてもらったので綺麗なフォームで泳げるようになった

  • 子供が楽しそうだったか

    級がどんどんあがるのが励みになった

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    級が上がった時に子供が嬉しそうだったこと

  • 通っている/いた期間: 2010年5月から7年6ヶ月間

協栄スイミングクラブ 相模原のスクール情報

協栄スイミングクラブ 相模原

スイミング・水泳
対象年齢 *調査中*
神奈川県相模原市中央区並木1-8-16
JR相模線 上溝駅 1.4km
JR横浜線 矢部駅 1.6km
JR横浜線 淵野辺駅 1.7km

相模原市中央区の習い事ランキング

このスクールの運営者様へ
コドモブースターを活用して、スクールの魅力をアピールしませんか?有料プランをご利用いただくと、写真、紹介文、先生からのメッセージなどのページの内容を充実させることが出来ます。お問い合わせはこちら

近くの教室情報