利用者数No.1 コドモブースター
利用者数No.1 コドモブースター
当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円分

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

スウィンスイミンググループ 埼玉スウィンスイミングスクール春日部

3.8(63件)
埼玉県春日部市大場の子どもスイミング・水泳スクール
スウィンスイミンググループ 埼玉スウィンスイミングスクール春日部
※ 画像はイメージです。実際の風景とは異なります。
スイミング・水泳
対象年齢 *調査中*
埼玉県春日部市大場888-11
このスクールは、現在当サイト上からのお問い合わせや、体験の申し込みに対応しておりません
※本スクールは「ギフト券プレゼントキャンペーン」対象外

口コミ・評判

口コミの投稿者アイコン
スウィンスイミンググループ 埼玉スウィンスイミングスクール春日部の口コミ
2歳の男の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    私自身、小学生の頃は水泳で選手コースで泳いでいた為、選手コースに入らなくて良いけれど、いぞという時に泳げる力は備わって欲しくて、水泳は習わせようと思っていました。
    そんな中、ここのプールは徒歩圏内且つ生後半年から大丈夫だったという事と、シャワーでは泣かないのに湯船では泣くから、早く慣れて欲しかった。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    小さく生まれた事もあり身軽で、2歳過ぎた頃には5秒以上顔を付けたままばちゃばちゃ泳げるようになり、他の保護者の方々はもちろん、先生達にも驚かれています。ジャンプも臆する事なくし、大きめの浮くボードには手を離して立ち上がり、斜めのベンチの滑り台をテレビ番組のサスケの様に下から登ります。身体を思いっきり動かす事が楽しいのだと伝わります。授業後半におもちゃで遊べるのですが、おままごとのコップでプールの水を飲んでしまうのですが、そのおかげでこぼさない様に飲めるようになったり、プール後何度もおしっこをしてしまうのですが、おしっこをしているのを自分で見る事でちっちとはこれだと理解し、トイトレの役に立ちそうです。

  • 子供が楽しそうだったか

    何か一つでも出来ると、先生や他の保護者の方々にお褒め頂けて、本人も気をよくしてより率先してやってみたり、再トライしたりと第三者の目に助けられています。具体的にはボールを投げる、滑り台が出来る、ジャンプ、顔を水につけられる、浮き具でバランスを取る

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    出産を機に退職し、閉鎖的な毎日になっていた為、家の外に出る事が気晴らしになりました。小学生以来、学校や室内屋外問わずプールは入っていない為、私もうんじゅう年ぶりにウキウキしました。せっかく私も入れたのに、子どもがベビーからキッズに上がったら親は入れないので、フリーで入るか否か悩み所です。

  • このスクールの雰囲気について

    過去に一人の先生の言動が嫌で苦情を言いましたが、その方ともとりあえず話せるようにはなったので今はありません。
    ですが過去にそういうトラブルはあった為3です。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    ベビーしかわからないので、なんとも言えないのですが、キッズは一人で入れるようになる為の慣らしのみで、泳ぎ方の基本は教えないのかがよくわかっていません。そういう話しをベビーのうちから教えて欲しいです

  • 施設・設備について

    土曜日にロッカーの鍵を渡されて、そこを使用するのですが、何故か毎回使用するロッカーに偏りがあり、上下や真横で、広いロッカーの筈が他の保護者さんと謝りながら使用しているので、もっと番号を散らせて欲しいです。

  • 改善を希望する点

    土曜日も同じく10時からにして貰いたい。振り替えを二ヶ月の中で振り替えではなく、もう少し余裕を持って三ヶ月にして欲しい。

  • 通っている/いた期間: 2021年10月から
口コミの投稿者アイコン
スウィンスイミンググループ 埼玉スウィンスイミングスクール春日部の口コミ
小学1年生の女の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    水遊びが大好きなのと、全身運動になることも考えて体験教室に行って見たらとても楽しかったと言ってそのまま入会しました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    レベル別の細かいカリキュラムを組んでいるため、少しずつ着実に上達することができます。
    入会してから1年半弱ですが、7つも級が上がってびっくりしています。苦手なことにも取り組んだりする継続力も身についたと思います。

  • 子供が楽しそうだったか

    人見知りの子なので、先生方が優しく教えてくれることがまず大きかったです。
    たくさんの子の中できちんと指導してもらえるのか不安でしたが、改善点は個々に伝えてくれているため、次はどうすればいいのかわかることが子供にとっては良いようです。
    学校の長期休暇の時期にある短期教室にも積極的に参加するようになりました。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    子供が上達しつつも楽しんで通っているだけでとても感謝しています。フロントの方に1人苦手な対応をされる方がいるらしく、それは嫌がってましたが概ね満足です。あと駐車場がそれほど多くないので、時期や時間帯によっては停められないことがあるのは大変不便です。

  • このスクールの雰囲気について

    先生の指導の雰囲気にもよりますが、明るく楽しい先生の場合は子供達がおふざけしたりしてることが目に余ることがあり、プールサイドでは危ないなと思っています。そのあたりはきちんと注意してくださると良いかと思います。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    25段階で級を分けているため、レベル別にきめ細やかに見ていただけます。節目の級に合格するとメダルがもらえるのもモチベーションになっているようです。

  • 施設・設備について

    仕方のないこととは思いますが、長期休暇中の振替が多い時期になると1回の授業の人数が3倍以上になることがあります。そうなるとやはり泳げる回数も減るし、きちんと見てもらえてるのか心配にもなります。

  • 改善を希望する点

    振替で人数が多い時期は先生をもう1人つけるか、監視をつけるかしてほしいなと思うことがあります。ただ、授業自体や先生方にはとても満足しており、感謝しています。男性の先生を怖がってた娘も、実際授業を受けたら印象が変わって楽しみに行くようになりました。

  • 通っている/いた期間: 2022年4月から
口コミの投稿者アイコン
スウィンスイミンググループ 埼玉スウィンスイミングスクール春日部の口コミ
小学3年生の女の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    幼稚園で通っており、本人のもっとやりたいと希望があり、場所に慣れていて好きなコーチもいたのでスクールに入会しました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    水が苦手で、初歩の初歩から入りました。低い級のクラスは優しく丁寧に教えてくださり、本人も楽しく通えていました。

  • 子供が楽しそうだったか

    慣れていて優しいコーチがいらして、そのコーチのおかげで楽しく通えていました。進級テストでがなかなか受からず、悲しい気持ちもありましたが、頑張っていました。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    水への苦手意識がなくなり、同じスクールに通うお友達が出来たり、少し明るくなりました。ただ、駐車場が常に満車であったり、送迎が課題でした。待合ギャラリーも人が多くたって待つこともよくあり、親としては難点でもありました。

  • このスクールの雰囲気について

    小さいこともあり、コーチのサポートが丁寧でよかったです。また受け持ってくださっていたコーチが優しく、人見知りの子供も慣れてくれました。受付の方の私語や対応が気になりましたが。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    ギャラリーから指導の様子が見えますが、小さな子ですのでもう少し手厚くてもよいのでは?と思いましたが、他のスクールを知らないので分かりません。

  • 施設・設備について

    人数の割に更衣室が狭く時間帯によっては更衣室がごった返します。小さな子は、保護者も入り手伝って着替えをするので、結構時間もかかります。あとは、駐車場が規模の割に小さく送迎に困ります。

  • 改善を希望する点

    タイミング的にも難しいとはおもうのですが、コーチと保護者がコミュニケーションを取れないため、何かの形で連携が取れれば良いと思います。

  • 通っている/いた期間: 2017年以前から2020年3月

詳細情報

このスクールの運営者様へ
コドモブースターを活用して、スクールの魅力をアピールしませんか?有料プランをご利用いただくと、写真、紹介文、先生からのメッセージなどのページの内容を充実させることが出来ます。お問い合わせはこちら

同じ地域のスイミング・水泳教室を探す

春日部市の習い事ランキング

近くの教室情報