利用者数No.1 コドモブースター
利用者数No.1 コドモブースター
当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円分

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

鶴見ジュニア体操クラブ 下末吉1号館

4.2(36件)
神奈川県横浜市鶴見区下末吉の子ども運動・体操・陸上スクール
鶴見ジュニア体操クラブ 下末吉1号館
※ 画像はイメージです。実際の風景とは異なります。
運動・体操・陸上
3歳 〜
神奈川県横浜市鶴見区下末吉3-12-45
このスクールは、現在当サイト上からのお問い合わせや、体験の申し込みに対応しておりません
※本スクールは「ギフト券プレゼントキャンペーン」対象外

鶴見ジュニア体操クラブ 下末吉1号館について

  • 鶴見ジュニア体操クラブは、1号館・2号館とあり、3歳から対象のキッズ・幼児コース、小学1年生以上のジュニアコース、コーチ選考に通った小学1年生~3年生のジュニアエリートコースやエリート育成コース、選手育成コースがあります。日本を代表する指導陣からの指導と、オリンピック使用器具と同じ器具で練習ができるので、運動が苦手な子どももオリンピック選手を目指す子どもも、それぞれに目標を持ちながら練習に励むことができます。

    見学や無料体験は、随時受け付けています。

    【対象年齢】3歳~
    【コース・曜日】月・火・水・木・金・土・日
    【費用】月会費:7.344円~23,544円
    【アクセス】「鶴見駅」「尻手駅」から徒歩約25分

口コミ・評判

口コミの投稿者アイコン
鶴見ジュニア体操クラブ 下末吉1号館の口コミ
4歳の女の子と30代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    ・体験会があることを口コミ?で聞いて知った
    ・体験会に参加したところ、楽しかったようで子供が通いたいと言って来た為、習い事を始めるようにした
    ・知名度と実績がある為、この教室を選んだ

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    体が柔らかくなり、開脚は180度近くできるようになっている。
    跳び箱の台上前転、マットの側転等、素人では教えられない事をしっかりと教えてもらい、確実にできるようになっている。
    少なくとも小中学生の体育で苦戦することは無さそうに思える。

  • 子供が楽しそうだったか

    トランポリン等、飛び跳ねる練習が楽しそうに見える。一方、やりはするが鉄棒はトランポリンと比較するとそこまで熱中していないように見える。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    やはり義務教育でどうしても体育があり、体操が苦手な生徒がいた事を自信が見ていた為、体操を楽しく習い、体育の授業を嫌にならないだろうと思えただけでも喜ばしい。

  • このスクールの雰囲気について

    さすが専門家と思えるような教え方の工夫や、できるようになる具体的なアドバイスがある。
    嫌がる、やりたがらない子供もほとんど見かけず、皆楽しそうに習っている。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    側転の際に、手を高く上げてからやってみようとアドバイスされ、その直後上手にできたので、子供をよく見て、その上で的確なアドバイスができていると思う。

  • 施設・設備について

    体育の体操で行われる設備はそろっているし、施設内での見学もできる。トイレも男女別であり、保護者も使えるので困らない。

  • 改善を希望する点

    難しいとは思うが、施設内の見学は毎週できるようになれば嬉しい。また、外で見学する際もビニールシートのカバーは見えにくいので、アクリル板とかにして欲しい。

  • 通っている/いた期間: 2022年4月から
口コミの投稿者アイコン
鶴見ジュニア体操クラブ 下末吉1号館の口コミ
小学5年生の男の子と50代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    運動神経がなく、ビビリで何事にも自ら挑戦してみようとしなかったため。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    マットや鉄棒、跳び箱、トランポリンの基礎から丁寧に教えていただき、最初は怖がって全然できなかったのが、できるようになりました。

  • 子供が楽しそうだったか

    体操が楽しいと自ら進んで通っていました。
    丁寧に指導していただき、子どものペースに合った教え方をしていただけたので良かったです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    こちらで習っていなかったら、自分からやろうとらしない子なので、体育の授業では出来るようにはならずに次の項目になってしまっていたと思います。

  • このスクールの雰囲気について

    先生は厳しい中にも優しさがあり、子供が安心して通うことが出来ていました。
    優しいだけだと甘えが出て、すぐにサボってしまったりするので、適度な厳しさはありがたかったです。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    週に1度と週に2度のコースがありましたが、うちの子は覚えが悪い為、週1では次の週にはまた忘れてしまって1からになりかねないので週2のコースを選びました。

  • 施設・設備について

    人気なので仕方ありませんが、待ち時間が長いので、もう少しみんなで一斉に出来るようなカリキュラムがあると尚良かったと思います。

  • 改善を希望する点

    最初に購入したジャージはほぼ着る事がありませんでした。ジャージは不要なので、体操服の上下を2枚ずつ購入等にしていただいた方が良かったと思います。

  • 通っている/いた期間: 2022年12月から
口コミの投稿者アイコン
鶴見ジュニア体操クラブ 下末吉1号館の口コミ
小学4年生の女の子とお母さん
  • はじめたきっかけについて

    近所のお友達に誘われて、何の気なしに始めたらとても楽しくてしかたなかったので始めた。そして、自分が体を動かすことが好きだと言うことに気づけた。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    とても楽しく充実した毎日を送ることができたと思う。体操をやることで健康にもつながるし、すべてのスポーツにおいて体操はとても重要なことだと思うからやっていてよかった。

  • 子供が楽しそうだったか

    とても楽しそうに前向きに取り組んでいた。友達と和気藹々楽しそうに取り組んでいる姿はとてもよかった。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    体操で怪我をしてしまうのではないかと言う不安などもあったが、設備や先生の対応などがしっかりしていてそのような心配をする必要がなかった。

  • このスクールの雰囲気について

    明るい雰囲気に楽しい空間が溢れかえっていてとてもやる気の出る環境だったと思います。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    コースに関してはそれ相応の立派な練習だったと思います。

  • 施設・設備について

    狭い空間ではありましたが、不備と感じることはあまりなく満足しながら練習できていたと思います。

  • 改善を希望する点

    子供の積極性がどのようなものかなどを確認することもでき、かつ健康面に関しての配慮もしっかりと取り組めると言うところは本当にいいと思います。

  • 通っている/いた期間: 2019年2月から

詳細情報

このスクールの運営者様へ
コドモブースターを活用して、スクールの魅力をアピールしませんか?有料プランをご利用いただくと、写真、紹介文、先生からのメッセージなどのページの内容を充実させることが出来ます。お問い合わせはこちら

同じ地域の運動・体操・陸上教室を探す

横浜市鶴見区の習い事ランキング

近くの教室情報