利用者数No.1 コドモブースター
利用者数No.1 コドモブースター
当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円分

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

FC鬼高 市川市立鬼高小学校口コミ・評判

千葉県市川市鬼高の子どもサッカースクール
このスクールは、現在当サイト上からのお問い合わせや、体験の申し込みに対応しておりません
※本スクールは「ギフト券プレゼントキャンペーン」対象外

FC鬼高 市川市立鬼高小学校の評判・口コミ

口コミの投稿者アイコン
FC鬼高 市川市立鬼高小学校の口コミ
小学2年生の男の子と40代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    息子が幼稚園の頃からサッカーに興味があり、よく公園でサッカーボールを蹴っていました。そこで、サッカーをもっと本格的に学ばせてあげたいと思い、教室に通わせることにしました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    入会当初はドリブルやパスがうまくできなかった息子ですが、教室に通う中で徐々に上達してきました。最近では、試合でゴールを決めることもできるようになり、とても嬉しく思っています。

  • 子供が楽しそうだったか

    練習中も集中して取り組んでおり、とても前向きにサッカーに取り組んでいます。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    嬉しかったことは、息子の成長を間近で見られることです。入会当初はできなかったことも、教室に通う中で徐々にできるようになり、その成長を目の当たりにすると、とても嬉しくなります。

  • このスクールの雰囲気について

    先生はいつも笑顔で丁寧に指導してくださり、生徒たちも仲良く、楽しそうにサッカーをしています。先生や生徒の雰囲気がとても良く、息子も楽しく通えているようです。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    カリキュラムは初心者から上級者まで幅広く対応しており、基礎から応用までしっかりと学ぶことができます。また、指導内容はドリブル、パス、シュート、ゲームなど、サッカーの基本的な技術をバランスよく学ぶことができます。

  • 施設・設備について

    教室の設備は充実しており、サッカーをするのに十分なスペースがあります。また、教室の環境も清潔で、安心して通わせることができます。

  • 改善を希望する点

    この教室の魅力は、先生や生徒の雰囲気が良く、楽しい雰囲気でサッカーを学ぶことができることです。総合的にみて、この教室はサッカーを学ぶのにとても良い環境だと思います。息子もとても楽しく通っており、これからも通わせてあげたいと思っています。

  • 通っている/いた期間: 2022年5月から
口コミの投稿者アイコン
FC鬼高 市川市立鬼高小学校の口コミ
小学5年生の男の子と20代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    サッカーをやってみない?と誘ったところボール遊びが好きなのもあり始めてくれたのがきっかけ。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    何事にも頑張るようになった。頑張ればサッカーのように上達することを知れたのはプラスになっていると思う。

  • 子供が楽しそうだったか

    楽しんでるし、前向きに取り組んでいる。テレビで観る代表戦の試合などサッカーに関することは自らいくようになった。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    良いと思う。好きなものを探すきっかけを作れてあげれたのも良かったし、何より楽しんでくれているのが伝わる。

  • このスクールの雰囲気について

    よくわからないが小学生なので学ぶという意味ではあまり学べていないのかも知れない。でも小学生の習い事なんてそんなもんだと思う。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    コースなどは特にない。全体指導なので仲間たちと一緒に考えなければならないのでそういう意味ではいろんな考えが学べる場だと思う。

  • 施設・設備について

    小学校のグラウンドでやっている。普段通っている学校のグラウンドが施設なので通いやすいし、始めやすかった。

  • 改善を希望する点

    通わせやすい、サッカーを始める環境がある、これが良い点だと思う。やはり普段通っている学校なのでそこが1番の良い点だと思う。

  • 通っている/いた期間: 2020年4月から
口コミの投稿者アイコン
FC鬼高 市川市立鬼高小学校の口コミ
小学2年生の男の子と40代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    お友達が習っており、興味を持ち体験会に参加しその後入会しました

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    監督コーチもとても穏やかで個人の技術や性格までも丁寧に見て頂き、とても楽しそうに通っている。

  • 子供が楽しそうだったか

    毎回練習日とても楽しそうに通っています。準備も進んで行うようになりました

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    自分のことは自分でやりたいと言うようになりとても嬉しく思っています。

  • このスクールの雰囲気について

    監督コーチみなさん明るく穏やかでとても印象が良く子供たちもとても懐いています

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    少年団的なチームなのでコースなどはありません。
    学年に応じて指導されていると思います

  • 施設・設備について

    土のグラウンドなので多少汚れますが
    子供たちは楽しそうです。
    必要な用具(ボールやコーン)は不足しているように思います

  • 改善を希望する点

    自主性が身につく、他学年とのかかわりや地域とのかかわりが増える

  • 通っている/いた期間: 2021年4月から
口コミの投稿者アイコン
FC鬼高 市川市立鬼高小学校の口コミ
1歳の男の子と30代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    知り合いの紹介とOBを知っていたと、自分もサッカーやってて、そのチームを知ってたから

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    上下関係、団体生活を覚えて欲しかったことと、負けず嫌いになって欲しくて、入会して、なんとなくかわった

  • 子供が楽しそうだったか

    楽しそうにやっていたが、遊びの延長のようにやっていた気がして、もっとコーチ達にはビシビシやってほしい

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    親としては、満足してないけど子供が楽しんでいたから

  • このスクールの雰囲気について

    もっと効率のいい練習があると思った、時間があるならコーチをやりたいと思った

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    経験者から見て練習など選手に対する雰囲気などイメージと違う、自分の時と時代が違うからしょうがないのかも

  • 施設・設備について

    自分がやってた設備と比べてイメージと違う

  • 改善を希望する点

    選手、コーチ、親がまとまりあっていいと思う、強くなる為にはもっとピリピリ感もほしい

  • 通っている/いた期間: 2017年4月から
口コミの投稿者アイコン
FC鬼高 市川市立鬼高小学校の口コミ
小学6年生の男の子と50代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    戦術的な取り組みをもう少し早い段階から始めてもよかったのではないか。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    自分の子供の成長よりも周りの子たちの成長をより感じた気がする。

  • 子供が楽しそうだったか

    大会で成績を残すことにより、さらに上へとモチベーションが上がった。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    子どもたちの成長を高学年、とりわけ最終学年でより感じられたのでよかった。

  • このスクールの雰囲気について

    担当コーチの色がチームに反映されるが、低学年、高学年でそれぞれに良さがありよかったと思う。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    日々の練習内容にもう少し工夫があっても良かったのではないかと思った。

  • 施設・設備について

    活動拠点の小学校にナイター設備があったので有効に使えたと思う。

  • 改善を希望する点

    練習試合の働きがけを積極的に行ってもらいたかった。実戦で子供たちはより成長できるので。

  • 通っている/いた期間: 2016年4月から
口コミの投稿者アイコン
FC鬼高 市川市立鬼高小学校の口コミ
中学3年生の女の子と40代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    サッカーは幼稚園から始めていて、その流れで今のチームに入りました

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    上の学年の試合に出させてもらったりあまり出来ない経験をさせてもらっている。

  • 子供が楽しそうだったか

    昔から一緒にサッカーをやってきていて気心が知れているので、いつも楽しそうにやっている。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    コーチの方々の熱心さにはいつも感心させられます。親がサッカーの経験がないので本当に有難いです。

  • このスクールの雰囲気について

    メリハリを大事にする指導方針を感じられます。雰囲気はいつもいいと思います。

  • 施設・設備について

    ホームグラウンド(校庭)にナイター設備があるので、時間にあまり制約がなく伸び伸び練習出来ている。

  • 改善を希望する点

    サッカーの理論的戦術にもっと重点をおき、勝つサッカーを教えて頂ければと思います。

  • 通っている/いた期間: 2016年4月から
口コミの投稿者アイコン
FC鬼高 市川市立鬼高小学校の口コミ
5歳の男の子と40代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    本人が楽しんでやっているのでよいと思う。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    同年代の子供と触れ合うことで、チームスポーツの楽しさを理解してきたのではないかと感じることがある。。

  • 子供が楽しそうだったか

    特に見ていないのではわからないが、毎週進んで通っているのでよいと思う。それ以外に特に意見はないです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    詳細は分からないが同年代の親と話す機会が増えたのではないかと想像する。悪い話は特に聞かないのでよいと思う。

  • 改善を希望する点

    特に不満はなく、今のままでよいと思う。

  • 通っている/いた期間: 2019年10月から3ヶ月間
口コミの投稿者アイコン
FC鬼高 市川市立鬼高小学校の口コミ
中学1年生の男の子と30代後半のお母さん
  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    コーチがたが基礎からしっかりとおしえてくださるのでとても信頼してこどもをあずけることができます。ありがたいです

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    コーチがたが楽しみながらさっかーをおしえてくださるので子供にしぜんと笑顔がでます。それがとても嬉しかったです

  • 改善を希望する点

    かんがえてみたのですが本当に改善するところがみあたりません。

FC鬼高 市川市立鬼高小学校のスクール情報

FC鬼高 市川市立鬼高小学校

サッカー
対象年齢 *調査中*
千葉県市川市鬼高2-13-5 市川市立鬼高小学校
JR中央・総武線 下総中山駅 499m
京成本線 鬼越駅 647m
京成本線 京成中山駅 687m

市川市の習い事ランキング

このスクールの運営者様へ
コドモブースターを活用して、スクールの魅力をアピールしませんか?有料プランをご利用いただくと、写真、紹介文、先生からのメッセージなどのページの内容を充実させることが出来ます。お問い合わせはこちら

近くの教室情報