利用者数No.1 コドモブースター

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

ヒューマンアカデミージュニア【ロボット・プログラミング教室】 同志社山手 Qosumo口コミ・評判

京都府京田辺市同志社山手の子どもプログラミング・ロボットスクール
このスクールは、現在当サイト上からのお問い合わせや、体験の申し込みに対応しておりません
※本スクールは「ギフト券プレゼントキャンペーン」対象外

ヒューマンアカデミージュニア【ロボット・プログラミング教室】 同志社山手 Qosumoの評判・口コミ

口コミの投稿者アイコン
ヒューマンアカデミージュニア【ロボット・プログラミング教室】 同志社山手 Qosumoの口コミ
小学3年生の女の子と40代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    YouTubeでプログラミングやロボット動画を見るのが好きで、スクールがないか探してたところ、タイミングよく、同級生の親がプログラミングスクールを経営していたので、入会しました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    スクールの講師が同級生の親ということもあり、学習環境にもすぐに慣れ、他のスクール生たちと、互いに競い合い、教え合いながら、パソコンの基礎から学べました。

  • 子供が楽しそうだったか

    夏休みに開催されたロボット、プログラミング大会の出場に向けて、講師にも積極的に質問したりして、他のスクール生と楽しんで取り組んでいました。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    ロボット作成やパソコン、プログラミングを学んだことで、物事の道筋を考える習慣がつき、学校の学習にも活かすことができていると思います。

  • このスクールの雰囲気について

    講師がユーモアがあって、難しいことも楽しく取り組もうというスタンスでやってらっしゃったので、スクールに行くのが待ち遠しくしていました。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    ミドルコースを受講していました。自分で制作したロボットをプログラミング装置で遠隔操作して色々な動きをさせるものです。指導は基本的に最初に講師がやり方など説明し、あとは生徒が自分で試行錯誤して取り組むといった感じでした。わたしの子供は逐一細かく口出しされるのが嫌な性格なので、指導方法としては、非常にマッチしていたと思います。

  • 施設・設備について

    アットホームな雰囲気でどの生徒も我が家のような感覚でストレスなく学習できていたと思います。

  • 改善を希望する点

    体調不良や急用などでスクール休む場合でも、振替ができるので、スクール代も無駄にならず、通う側にとって調整しやすいスクールだと思います。

  • 通っている/いた期間: 2020年4月から

ヒューマンアカデミージュニア【ロボット・プログラミング教室】 同志社山手 Qosumoのスクール情報

ヒューマンアカデミージュニア【ロボット・プログラミング教室】 同志社山手 Qosumo

プログラミング・ロボット
対象年齢 *調査中*
京都府京田辺市同志社山手1-11-5
学研都市線 JR三山木駅 984m
近鉄京都線 三山木駅 1.0km
近鉄京都線 近鉄宮津駅 1.1km

京田辺市の習い事ランキング

このスクールの運営者様へ
コドモブースターを活用して、スクールの魅力をアピールしませんか?有料プランをご利用いただくと、写真、紹介文、先生からのメッセージなどのページの内容を充実させることが出来ます。お問い合わせはこちら

近くの教室情報