利用者数No.1 コドモブースター

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

SONIA(ソニア)【スイミング・水泳】 大字粟殿教室

4.1(13件)
奈良県桜井市粟殿の子どもスイミング・水泳スクール
SONIA(ソニア)【スイミング・水泳】 大字粟殿教室
※ 画像はイメージです。実際の風景とは異なります。
スイミング・水泳
〜 12歳
奈良県桜井市大字粟殿1016-1
このスクールは、現在当サイト上からのお問い合わせや、体験の申し込みに対応しておりません
※本スクールは「ギフト券プレゼントキャンペーン」対象外

SONIA(ソニア)【スイミング・水泳】 大字粟殿教室について

  • 幼児から小学生を対象としている体操教室です。

    「鉄棒」「マット運動」「跳び箱」の3競技を中心としたレッスンで、子ども達の苦手克服をしっかりサポート!

    学校用体操服、スポーツショップなどで購入できる動きやすい服で気軽にレッスンに参加することできます。

    【対象年齢】幼児~12歳(小学6年生)
    【コース・曜日】幼児クラス(50分):月・水・金・土/小学生クラス(60分):月・水・金・土
    【費用(税別)】入会費:2,000円/月会費:5,000~6,000円/年会費:3,000円/その他用具の購入が必要
    【アクセス】「桜井駅」より徒歩で7分

口コミ・評判

口コミの投稿者アイコン
SONIA(ソニア)【スイミング・水泳】 大字粟殿教室の口コミ
小学6年生の男の子と40代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    体力作りのために何かスポーツをさせようと考えていた。たまたま近くにあったことと、対応が丁寧だったこともあり入会させた。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    コーチの指導のおかげでクロール、平泳ぎ、背泳ぎ、バタフライと一通り泳げるようになった。

  • 子供が楽しそうだったか

    厳しくではなく、優しく丁寧に指導されていたおかげで嫌がらずに通うことができたとおもう。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    自分が泳ぎが得意ではないので、通わせることにより息子が泳げるようになったことが嬉しい。プールに行っても水を怖がることなく楽しんでいる様子が嬉しい。

  • このスクールの雰囲気について

    当たり前のことなのかもしれないが、たくさん生徒がいてもそれぞれの名前をちゃんと覚えてくださっていたことが良かったと思う。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    スイミングのことは具体的に分からないが、子どもが嫌がらずに通っていたということと、ちゃんと泳げるようになったということは指導方針がきちんとしているというとは事だと考えている。

  • 施設・設備について

    子どもが習っている様子をガラス越しに見えるところが良いと思う。

  • 改善を希望する点

    休んだ時の振り替えなどきちんと対応してくださったので特に不満はない。

  • 通っている/いた期間: 2017年以前から2022年2月
口コミの投稿者アイコン
SONIA(ソニア)【スイミング・水泳】 大字粟殿教室の口コミ
5歳の女の子と30代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    プール、スイミングには通わせたいと考えていましたので近所にあるスイミング教室を選びました。水に慣れること、泳げること、全身運動になることが目的です。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    元々そんなに水に抵抗はなかったですが怖がらずに楽しんで通っているので助かってます。少し泳げるようになってきてるので継続して欲しい。

  • 子供が楽しそうだったか

    基本的には楽しんで通っています。ただ級が上がり担当のコーチが変わるとコーチによってはあまり行きたくない時があるようです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    以前一回だけ親子で一緒に入れるイベントのようなものがあり良かったと思います。また開催していただきたいです。
    普段に関してはコーチによって教え方や内容に偏りがあるように思います。遊びのようにのんびりわいわいするコーチや、ガンガン泳がせるコーチなど。
    基本フレンドリーな教室なので雰囲気などは気に入ってますが、ガチガチにする必要はないですがもう少し内容をマニュアル化してコーチ同士で共有した方が良いかと思います。

  • このスクールの雰囲気について

    先ほどの質問でも答えましたが、基本的にはフレンドリーな雰囲気で気に入ってます。ただコーチによって内容の違いがあったりするのでそこはある程度マニュアル化して共有する必要があるのではないかと思います。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    どのような内容でも特に気にはなりませんが、コーチによって内容が変わるのは子どもが混乱するのである程度コーチ間で合わせて欲しい。

  • 施設・設備について

    泳ぎの最後に暖かめのお風呂のようなところに入るのが良かった。
    プールは50m欲しかった。
    外からどこに入ってとか受付がどこかとか更衣室からどうプールまで行くのかとか分かりにくかった。

  • 改善を希望する点

    フレンドリーな雰囲気は良いです。級が変わった時やいつものコーチが休みの時の代わりのコーチの時に内容がガラッと変わるのが子どもが混乱するのである程度統一して欲しい。

  • 通っている/いた期間: 2018年4月から
口コミの投稿者アイコン
SONIA(ソニア)【スイミング・水泳】 大字粟殿教室の口コミ
3歳の男の子と20代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    喘息持ちだったので病院の先生にも勧められたのでしてみよう思いました。また、水も怖がっていたので入会させました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    初めは全然参加しなかったのが徐々に水にも慣れて今では平気で顔を水につけたりできるようになった。
    泳ぐのもかなり上手になった
    達成感を実感することができ親としても成長を感じられて良い。

  • 子供が楽しそうだったか

    先生もユーモアがあり親しみを持って教えて下さるので子どもも喜んでいます。
    出来ないことも悔しい気持ちも芽生えそれをやり遂げようと前向きに頑張っています。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    親の私自身が水泳が苦手だったのですが子どもはしっかりと先生から学びどんどん成長して行く様子が見られて満足です。合格してレベルが上がる度にこちらも嬉しくなります。

  • このスクールの雰囲気について

    ダメな時はきちんと叱ってくださり1人ずつに一生懸命教えて下さりありがたいです。
    不合格が続く場合は親にも何がどうだめでまた不合格になったかなどの説明が欲しい

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    特にないです。

  • 施設・設備について

    保護者の観覧席が暑いので見ているだけでこちらが少し疲れてしまうのが残念

  • 改善を希望する点

    アプリなとでおやすみや振替などができると助かる。休みのスケジュールなんかもアプリでできれば良いなとおもう。

  • 通っている/いた期間: 2022年4月から

詳細情報

  • アクセス
    奈良県桜井市大字粟殿1016-1
    近鉄大阪線 桜井駅 449m
    万葉まほろば線 桜井駅 485m
    万葉まほろば線 三輪駅 1.1km
このスクールの運営者様へ
コドモブースターを活用して、スクールの魅力をアピールしませんか?有料プランをご利用いただくと、写真、紹介文、先生からのメッセージなどのページの内容を充実させることが出来ます。お問い合わせはこちら

同じ地域のスイミング・水泳教室を探す

桜井市の習い事ランキング

近くの教室情報