利用者数No.1 コドモブースター
利用者数No.1 コドモブースター
当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円分

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

若草FC 青梅市立泉中学校

4.0(3件)
東京都青梅市新町の子どもサッカースクール
若草FC 青梅市立泉中学校
※ 画像はイメージです。実際の風景とは異なります。
サッカー
対象年齢 *調査中*
東京都青梅市新町1-37 青梅市立泉中学校
このスクールは、現在当サイト上からのお問い合わせや、体験の申し込みに対応しておりません
※本スクールは「ギフト券プレゼントキャンペーン」対象外

若草FC 青梅市立泉中学校について

  • 東京都青梅市を拠点として活動しているサッカークラブです、勝率から30年を超える長い歴史を誇る、伝統あるクラブであり、近隣地域に住む小学生・幼児を対象としてサッカーの指導を行っています。サッカーの技術を身につけることはもちろんのこと、サッカーを通して、主体性・教官力・判断力・協調性・感謝することの大切さなどを身につけることを大切にした指導をモットーとしています。体験練習や見学は随時受け付けているので、「最高の仲間づくり」を目指した活動をしているサッカークラブの練習を一度見学してみてはいかがでしょうか。

口コミ・評判

口コミの投稿者アイコン
若草FC 青梅市立泉中学校の口コミ
小学6年生の男の子と20代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    最初は仲のいい友達に誘われ、体験に行き親等含めて雰囲気が良かったのと息子がここでやりたい、ここがいいって言った為入会をしました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    最初の2、3年は上達しかしなかった。ドリブルもパス回しも上手くなる一方だったが、コーチが少ない、試合が多い(ほぼ毎週)、個々に守備ごとに教えるって事が無い為4年生以降上達をあまり感じない。その場その場で指導が入るがそれを練習する時がない為その場で終わってしまっている。

  • 子供が楽しそうだったか

    一緒にやってる子達が好きな子達なので、丸一日試合という日が続こうが、疲れていようが楽しそうに行く。家庭の都合等で1時間しか参加出来なくても行きたがる

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    スポ少だからなのか毎週遠征だろうが、丸一日試合だろうが親が都合付けて車出し等全てやらなきゃいけない事が難点。もう少しこちらの都合等を聞いてから予定組んで欲しい。

  • このスクールの雰囲気について

    とにかく子供達同士が仲が良い。
    親も変な人がいない。和気あいあいとしてる所

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    コーチが少ないから守備する場所によって練習方法が違ったりするのにそれが出来ないのが残念。自主練がきちんと上手く出来る子が伸びてくって感じ

  • 施設・設備について

    基本的に学校等を借りての練習の為ほんとにトイレが汚い。テントが敗れていたりする。

  • 改善を希望する点

    高くなってもいいからちゃんとコーチを雇うかお願いするべきだと思う。あとは保護者の協力で成り立っている感じなのでもう少し保護者に気を使うべき。(予定等)

  • 通っている/いた期間: 2017年以前から
口コミの投稿者アイコン
若草FC 青梅市立泉中学校の口コミ
小学6年生の男の子と40代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    サッカーを始めたことによってとても協調性が出てきて明るくなった感じがします。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    始めた頃は個人技でプレイするところが目立ちましたがコーチからの指導でチームメイトにパスを出したり声をかけ合うようになりました。

  • 子供が楽しそうだったか

    常に試合を意識した練習で最初から最後まで緊張感のある練習に取り組み日々成長している感じがします。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    スクールに入ったおかげでチームメイトと遊びに行ったり泊まりに行ったりとても親密な仲になれました。

  • このスクールの雰囲気について

    コーチ・代表みんなとても気さくな感じで本人暗い性格だったのですがサッカーを初めてだいぶ変わりました。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    練習に参加させていただき本人もここに入れたら楽しいと思うと言っていたので意見を尊重してこのスクールに入りました。
    とても密度の濃い練習で日々成長を感じております。

  • 施設・設備について

    試合の日は親御さんが早めに集合してライン引き・ゴール運びなど手伝います。
    終わった後もグランド整備など子供達と一緒に手伝います。

  • 改善を希望する点

    特に要望は見当たりません。今までのままで充分子供・親共に満足しておりますので残りの小学校期間を楽しんでもらいたいと思います。

口コミの投稿者アイコン
若草FC 青梅市立泉中学校の口コミ
小学4年生の男の子と40代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    本人もサッカーに興味があり協調性を養わせたいと思い入ることを決意しました

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    保育園時代は家でゴロゴロゲームばかりしていたがサッカーを始めてからというものゲームをする時間も少なくなり率先してサッカーなの行くようになった

  • 子供が楽しそうだったか

    沢山の友達もできて毎日がとても楽しそう。家でもYouTubeでサッカーを見て自分なりに研究をしている。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    サッカーを通じてクラスで仲間外れになっている子がいたが息子が率先して話しかけてくれていると家庭訪問で言われたことが嬉しかった

  • このスクールの雰囲気について

    コーチとの関係もとても良く練習後のモグモグタイムでもとても楽しそうに過ごしてとても良い関係に思う。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    練習内容もとてもわかりやすく親に対してもとても親近感があって素晴らしいと感じます

  • 施設・設備について

    ゴールに杭が打ってあり移動する際にそれを毎回外すのがとても苦労しています。

  • 改善を希望する点

    休日の殆どが試合や練習ですあり、家族とどこかへ出かけるということがあまりできないのがちょっと不満です。

  • 通っている/いた期間: 2016年4月から

詳細情報

  • アクセス
    東京都青梅市新町1-37 青梅市立泉中学校
    JR青梅線 小作駅 1.6km
このスクールの運営者様へ
コドモブースターを活用して、スクールの魅力をアピールしませんか?有料プランをご利用いただくと、写真、紹介文、先生からのメッセージなどのページの内容を充実させることが出来ます。お問い合わせはこちら

若草FC 青梅市立泉中学校に関連する記事

同じ地域のサッカースクールを探す

青梅市の習い事ランキング

近くの教室情報