利用者数No.1 コドモブースター
利用者数No.1 コドモブースター
当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円分

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

久我山イーグルス【野球】 杉並区立久我山小学校

4.4(3件)
東京都杉並区久我山の子ども野球スクール
久我山イーグルス【野球】 杉並区立久我山小学校
※ 画像はイメージです。実際の風景とは異なります。
野球
5歳 〜 12歳
東京都杉並区久我山5-18-7 杉並区立久我山小学校
このスクールは、現在当サイト上からのお問い合わせや、体験の申し込みに対応しておりません
※本スクールは「ギフト券プレゼントキャンペーン」対象外

久我山イーグルス【野球】 杉並区立久我山小学校について

  • 1978年に結成された、小学生を対象とした軟式野球クラブチーム。4年生までの低学年は、基礎体力の向上や、野球をすることの楽しさを知ること、5・6年生の高学年は、野球技術の向上と、努力することの大切さを知ることを主に指導を行っています。

    対外試合にも積極的に参加し、低学年・高学年共に良い成績をおさめています。

    体験練習はいつでも募集中です。

    【対象年齢】5歳~12歳
    【活動日】土・日・祝
    【アクセス】「富士見ヶ丘駅」より徒歩5分 杉並区立久我山小学校 他

口コミ・評判

口コミの投稿者アイコン
久我山イーグルス【野球】 杉並区立久我山小学校の口コミ
小学5年生の男の子と40代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    息子の友人からの薦め、自分も丁度昔野球をやっていたのでちょうど良いと思ったから

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    卒業生の人たちは皆とは言わないが性格が悪かったから、他は文句はありません。設備も充実しておりますし、コーチ陣もとても優しいです。

  • 子供が楽しそうだったか

    息子は元々バットの軸に球を当てると言うことが難しかったのですが、指導によりバットの軸に球を当てて、飛距離が出るようになりました

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    試合は息子が毎回出るので行ける時は毎回見に行ってましたし楽しみでした

  • このスクールの雰囲気について

    先生の雰囲気もチームの雰囲気もすごく良いです。チーム間でのトラブルも多少あったようですがそれを除くととても良いチームです

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    息子は元々そこまで運動神経も良くなかったのですが、走塁指導などで
    足も速くなり運動が好きな子供になりました

  • 施設・設備について

    グラウンドもしっかり整備されていて、サボる人もいなかったし、道具の管理もしっかりできてました

  • 改善を希望する点

    皆とは言いませんがうちの運動嫌いだった息子が運動を好きになりました
    運動が嫌いなお子さんたちにはオススメです

  • 通っている/いた期間: 2019年10月から10ヶ月間
口コミの投稿者アイコン
久我山イーグルス【野球】 杉並区立久我山小学校の口コミ
小学5年生の男の子と30代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    息子の友達が習っていて前習っていたスイミングをちょうどやめたタイミングだったから。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    ここで野球を習い始めてから目に見えて明るくなって平日も友達と遊んだりすることが増えた

  • 子供が楽しそうだったか

    練習が終わって家に帰ってきたら、満面の笑みで今日はこうだったとかを話してくれる

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    たまに休日はお父さんと近くの公園に出かけてキャッチボールをしている。洗濯物が増えたことだけが難点。

  • このスクールの雰囲気について

    みんな楽しそうにのびのびと出来ている。厳しくも愛のある指導だと思う。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    休日には遠征が多くて弁当を作ってあげたりする機会が多いのが難点

  • 施設・設備について

    投球練習するためのネットで会ったりバッティングマシーンがあったりとても充実している。

  • 改善を希望する点

    友達も増えて子供の毎日が目に見えて充実して明るく積極的な子供になる。

  • 通っている/いた期間: 2022年4月から
口コミの投稿者アイコン
久我山イーグルス【野球】 杉並区立久我山小学校の口コミ
中学2年生の男の子と50代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    根性と体力がついた。下級生に対する接し方が優しくなった。親が夢中になり試合や練習をサポートするようになり家族の一体感が生まれた。父親の体力増進と親同士の繋がりも生まれた。子供との会話も増え、接点も出来た。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    今までは自己中心的な考え方と行動が多かったが、野球をし、キャプテンを任されたことで自信がつき、出来ない同僚や下級生への思いやりが生まれた。以前は試合で負けたときには他人のせいににする発言があったが今は全くなくなった。

  • 子供が楽しそうだったか

    当初は雨の日や暑い日なども休み理由をつけて行きたがらなかったが、今は自主練習(素振りなど)を帰宅後に行い、練習や試合に備えるようになった。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    練習のサポートをすることで親の健康増進にも繋がった。親同士の繋がりも出来た。

  • このスクールの雰囲気について

    監督やコーチが無償でありながら、親身に指導してくださっている。勝ちにこだわるよりも野球を好きにしてくれる、またチームワークの大切さを教えてくれる。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    学年や体力、実力等を考慮して子供に合った指導をしてくれ、サポートもこまめである。

  • 施設・設備について

    グラウンドを持っていないため確保するのにあちこち転々と移動しないといけない。

  • 通っている/いた期間: 2018年4月から

詳細情報

このスクールの運営者様へ
コドモブースターを活用して、スクールの魅力をアピールしませんか?有料プランをご利用いただくと、写真、紹介文、先生からのメッセージなどのページの内容を充実させることが出来ます。お問い合わせはこちら

久我山イーグルス【野球】 杉並区立久我山小学校に関連する記事

同じ地域の野球教室を探す

杉並区の習い事ランキング

近くの教室情報