利用者数No.1 コドモブースター
利用者数No.1 コドモブースター
当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円分

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

上の台剣友会 千葉市立上の台小学校体育館

4.7(3件)
千葉県千葉市花見川区幕張本郷の子ども剣道スクール
上の台剣友会 千葉市立上の台小学校体育館
※ 画像はイメージです。実際の風景とは異なります。
剣道
対象年齢 *調査中*
千葉県千葉市花見川区幕張本郷4-8-1 千葉市立上の台小学校
このスクールは、現在当サイト上からのお問い合わせや、体験の申し込みに対応しておりません
※本スクールは「ギフト券プレゼントキャンペーン」対象外

上の台剣友会 千葉市立上の台小学校体育館について

  • 初心者大歓迎の剣友会です。小学生の子どもたちを中心として稽古を行っています。大人も参加することができます。剣道道場連盟と、剣道連盟に加盟していますので、対外試合に出て力を試す機会が多くあります。毎週土曜日の午後4時30分から6時30分までと、日曜日の午前8時から10時30分までの間に稽古をしています。水曜日の午後5時50分から8時50分までの稽古は任意参加となっています。竹刀、剣道着、袴の貸し出しは3カ月間。防具の貸し出しは4カ月間となっています。親子で一緒に、剣道の稽古を始めてみてはいかがですか?

口コミ・評判

口コミの投稿者アイコン
上の台剣友会 千葉市立上の台小学校体育館の口コミ
小学2年生の男の子と40代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    夫婦共に剣道未経験でしたが、子供に礼儀と努力する力を付けさせたくて入会しました。入会前は剣道の事を何も知らなかったので親としても不安でしたが、入会されている保護者の方々、先生方が手取り足取りとり、とても親切に教えて下さりその不安もすぐになくなりました。子供達も仲良くく、今も楽しく続けています。親が剣道未経験者であっても、こちらの剣友会はとてもお勧めですよ。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    入会する前に期待していたことですが、子供は挨拶ができるようになりました。特に厳しく礼儀を教えているわけでもないのですが、入会している子供達が皆んな挨拶ができるので、自然に挨拶することや礼儀が身についたのかもしれません。また努力することと、負けない心が養われたと思います。

  • 子供が楽しそうだったか

    こちらの剣友会は試合や練習試合が多く、勝ち負けすることで一喜一憂しながらも、より強くなりたいと稽古に励んでいます。稽古ばかりだと自分の成長も感じ難いですし、どんな競技でもやっぱり試合は楽しいですからね。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    親としては、やっぱり子供の成長を見れることが一番楽しいですね。小学生ぐらいの剣道だと、子供ができる事と、できない事が素人目でもわかります。できなかった事ができるようになった時は子供と一緒に喜んでます。

  • このスクールの雰囲気について

    先生方は子供一人一人と向き合い、その子のレベルに合わせて、とても熱心に教えてくれます。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    特にコースやカリキュラム的なものはありませんが、入会したばかりの子、低学年、高学年、中学生にわかれて稽古しています。先生方は子供一人一人と向き合い、その子のレベルに合わせて、とても熱心に教えてくれます。

  • 施設・設備について

    こちらの剣友会は営利目的で運営している道場では無いので、小学校の体育館をお借りして稽古していますが、特に何も不自由なこともありません。

  • 改善を希望する点

    他の設問でもコメントしましたが、やはり子供一人一人に向き合って指導して頂けることが何より有難たいです。

  • 通っている/いた期間: 2019年12月から
口コミの投稿者アイコン
上の台剣友会 千葉市立上の台小学校体育館の口コミ
小学5年生の男の子と40代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    真剣に剣道をやりたいなら、ここだと周囲の方に言われて見学に行きました。子供の姿勢の悪さや挨拶の声が小さい等が気になり武道をさせたいと思っていたのもきっかけの、ひとつです。本人が気に入ってくれて本当に良かったです。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    姿勢も直り、挨拶や礼もきちんとできるようになりました。本人もそうしてもらったからか、下の子の面倒も自然にみていて驚きました。

  • 子供が楽しそうだったか

    スポーツとは違い、勝っても負けても反省があります。いつも厳しい先生が、褒めてくださると本当に嬉しいようで、もっと頑張ろうとしています。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    嬉しかったことは、試合で勝つ瞬間を間近で共有できることです。武道なので大声での歓声はあげられませんが、勝負の一瞬を祈るように応援できる経験は貴重です。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    先生方が参加している子供達をみて、稽古の内容を決めてくださるのでコースやカリキュラムはないですが、生活に直結するアドバイスもしてもらえる等、武道の良さを教えていただいています。

  • 通っている/いた期間: 2020年9月から
口コミの投稿者アイコン
上の台剣友会 千葉市立上の台小学校体育館の口コミ
男の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    子供の夢を叶えるため、強豪剣友会を探していました。全日本チャンピオンの先生が指導されていることもあり、こちらにしました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    剣道ですから、スポーツとは違い厳しいです。でも、所作がしっかりきてきたり挨拶がきちんとできること、この当たり前が身についているのを実感します

  • 子供が楽しそうだったか

    上の学年の子に勝ったり、下の子に負けたり、全員がライバルであり仲間である不思議な関係が素敵です。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    時折、耳を塞ぎたくなるような直球の指導を受けますが、親子で生活を見なおすきっかけとなりました。親もフルサポートしなければなりませんが、今しかできないので、子供達のためにできる限りの協力をしています。

  • 施設・設備について

    体育館にはエアコンもないので、夏場はかなり厳しいですが、子供の体調を見ながら先生方が休憩を多めに挟んでくださる等の対応をされています。

  • 通っている/いた期間: 2021年7月から

詳細情報

このスクールの運営者様へ
コドモブースターを活用して、スクールの魅力をアピールしませんか?有料プランをご利用いただくと、写真、紹介文、先生からのメッセージなどのページの内容を充実させることが出来ます。お問い合わせはこちら

同じ地域の剣道教室を探す

花見川区の習い事ランキング

近くの教室情報