利用者数No.1 コドモブースター
利用者数No.1 コドモブースター
当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円分

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

FC AVANCO(アバンソ) 清洲東小学校

4.7(3件)
愛知県清須市清洲の子どもサッカースクール
FC AVANCO(アバンソ) 清洲東小学校
※ 画像はイメージです。実際の風景とは異なります。
サッカー
対象年齢 *調査中*
愛知県清須市清洲2576
このスクールは、現在当サイト上からのお問い合わせや、体験の申し込みに対応しておりません
※本スクールは「ギフト券プレゼントキャンペーン」対象外

口コミ・評判

口コミの投稿者アイコン
FC AVANCO(アバンソ) 清洲東小学校の口コミ
小学6年生の男の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    6年生で始めたサッカーを中学進学後も部活以上にしっかりとやりたく、サッカー2年目でもがんばれ、通える範囲で活動があるクラブを6年生の時のクラブのコーチに教えてもらい、セレクションを受けました。セレクション時にサッカー技術だけでなく、目を見て話を聞く姿勢や真摯に取り組む姿勢をよく見てくださり、本人に伝え褒めてくれるコーチで、このコーチの元ならがんばれそうと思いいれました

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    小さい頃からサッカーをやっているチームメイトに追い付きたい、コーチに認められたいと家でも積極的に練習や筋トレをしている姿が見られます。試合や練習に伴って休日は早起きで友だちと遊んだりゲームをする時間は削られるなか、行きたくないと文句を言ったことはなく、自ら準備して取り組む姿勢はえらいの一言です

  • 子供が楽しそうだったか

    人数がいるなかでも自分のことを見てくれているとわかるアドバイスが随時もらえるし、フィジカルチェックや各種イベントが時折あり、刺激的に練習に取り組んでいることがわかります。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    自ら考え行動したり、1人で試合のある現地に向かったりと精神的にもすごく成長しています。遠い場所での練習や試合も多く、場所を探したり高速代や合間のコンビニ代、練習着やユニフォームも一律揃える必要があるので経費はかなり負担だとは感じています

  • このスクールの雰囲気について

    個人的なアドバイスももらえ、チームとしても仲がよく、子ども自身が不満がないのが一番です

  • 施設・設備について

    普段の練習会場が遠いので、夕方~夜の送迎は大変ですが、会場がないだろうし許容範囲だと思ってやっています

  • 改善を希望する点

    特にないです。子どもががんばっているうちは親も応援し続けたいと思います。送迎も金銭面も!

  • 通っている/いた期間: 2023年4月から
口コミの投稿者アイコン
FC AVANCO(アバンソ) 清洲東小学校の口コミ
6歳の男の子と20代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    ワールドカップを見て始めました。ワールドカップでの盛り上がりです。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    上達しました。特にフットワークが上達しています。
    足技も磨けています

  • 子供が楽しそうだったか

    物凄く前向きです、
    ダッシュのスピード感などを意識しています。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    やはり得点を決めた時に、喜びが爆発しています。
    得点は嬉しいですね。

  • このスクールの雰囲気について

    みんなすごく集中していて、素晴らしい環境でサッカーができています。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    試合だけでなく基礎練習からゲーム形式までぬかりなく、指導していただいています。

  • 施設・設備について

    施設や設備についても文句ないです。
    サッカーを磨く場所との感じです。

  • 改善を希望する点

    逆に練習をもっとやりたい子がいるかもしれません。
    練習あるのみです。

  • 通っている/いた期間: 2023年8月から
口コミの投稿者アイコン
FC AVANCO(アバンソ) 清洲東小学校の口コミ
中学2年生の男の子と40代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    体験に行かせて頂いた時に褒めて伸ばすこととサッカーを好きになってほしいと言う方針に引かれ入団させました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    今は中学3年生ですが、小学校の低学年から今までお世話になり、努力を惜しまない子になりました。ポジションがキーパーだからか、声をだすとこにより、コミュニケーション能力も上がったと感じます。

  • 子供が楽しそうだったか

    たまにポジションを自由にして、トレマを行うのですが、センターフォワードで点を取った時に、コーチが大きな声で褒めるとこが良いクラブチームだなと思いました。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    クラブチームに通った事で家族でサッカーの話をする機会が増え、息子の反抗期がありませんでした。

  • このスクールの雰囲気について

    コーチのいうことをしっかり守る子達が、集まったいい雰囲気のチームだと思います。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    基本的に褒めて伸ばすことに対して良いと思います。ただし、試合での勝ちへの拘りがあまり感じられなかったのが残念でした。

  • 施設・設備について

    中学生になっても、小学校のグランドを借りてやるとか、基本的に土のグランドが多いことが残念です。

  • 改善を希望する点

    勝つ為に実力主義でやって行く方針だったが、いつの間にか試合に来た人は、極力出す方針に変わったと思われたのが、残念でした。

詳細情報

このスクールの運営者様へ
コドモブースターを活用して、スクールの魅力をアピールしませんか?有料プランをご利用いただくと、写真、紹介文、先生からのメッセージなどのページの内容を充実させることが出来ます。お問い合わせはこちら

同じ地域のサッカースクールを探す

清須市の習い事ランキング

近くの教室情報