利用者数No.1 コドモブースター
利用者数No.1 コドモブースター
当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円分

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

一宮市温水プールスイミングスクール 若竹教室口コミ・評判

愛知県一宮市若竹の子どもスイミング・水泳スクール
このスクールは、現在当サイト上からのお問い合わせや、体験の申し込みに対応しておりません
※本スクールは「ギフト券プレゼントキャンペーン」対象外

一宮市温水プールスイミングスクール 若竹教室の評判・口コミ

口コミの投稿者アイコン
一宮市温水プールスイミングスクール 若竹教室の口コミ
小学1年生の男の子と30代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    水に慣れさせたい為に入りました。
    本人もプールが好きになり、現在も継続しています。
    先生の印象もよく、わかりやすく教えて頂けてます。
    親も見学する所があり、見守ることができるので良いです。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    なかなか上手くクロールの手が回せず、進級できませんでした。
    その際、個人レッスン教室があることを教えて頂き、個人レッスンで教えていただきました!
    無事に進級できて、クロールが好きになったみたいです!

  • 子供が楽しそうだったか

    他の学校の子と友達になり、友達が増えたこともプールに行く楽しみになっているようです!

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    水泳が上達していることはもちろん、友達が増えたことも満足です。
    私自身も、他のお母さんと話すきっかけもでき、よかったです。

  • このスクールの雰囲気について

    先生が明るく、元気な方が多いので良いです。
    子ども達、一人ひとりに丁寧に教えてくださいます。
    また、メリハリがよく、自由時間は楽しく、練習中は集中してできるよう声掛けもしてくれています。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    進級テストがあるので、進捗状況がわかります。
    テスト後は、先生からのコメントももらえるので良いです。

  • 施設・設備について

    人数が制限されているので、多すぎずちょうど良い人数です。
    ただ、市の施設なので他の利用者さんもいるので駐車場が困ります。

  • 改善を希望する点

    毎回、楽しく通わせて頂けてます。
    先生の印象もよく、これからも継続して通わせてもらいます。

  • 通っている/いた期間: 2019年10月から
口コミの投稿者アイコン
一宮市温水プールスイミングスクール 若竹教室の口コミ
小学3年生の女の子と30代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    水泳を習わせたいと思っていたため、小さい頃から始めやすい所にしました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    級が進むのが達成感があるようで、不合格した時は悔しがって泣くこともありますが、合格した時はとても嬉しそうに取り組んでいます。

  • 子供が楽しそうだったか

    同じような年代の子たちが通うため、待っている時におしゃべりをしたりして楽しそうに習っていました。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    スクールに通ったおかげで、小学校のプールでも見本として泳ぐように言われて嬉しかった、と聞き親の私も通わせて良かった、と嬉しくなりました。

  • このスクールの雰囲気について

    他の子が泳いでいる時に待っている間おしゃべりをしたりして、集中できていないと感じることもありました。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    コースごとや泳力によって分かれているので、少しずつレベルアップできるカリキュラムになっていると思います。合格するとバッヂがもらえるのもやる気につながっていて、いいと思います。

  • 施設・設備について

    駐車場が混んでおり、入るのに待つ時があります。ロッカーにあるシャワーの数も少ないため、待つので時間をズラしてあがるようにしています。

  • 改善を希望する点

    振替ができないので、急にケガしたり、とびひになったりした時に休んでレッスンに参加できないのは残念です。

  • 通っている/いた期間: 2017年以前から
口コミの投稿者アイコン
一宮市温水プールスイミングスクール 若竹教室の口コミ
6歳の女の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    スイミングをやらせたかったため、幼稚園終わった後に開始時間に間に合う送迎に便利な近いスイミングに変更しました。それまでは家から遠いスイミングに通わせていました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    水遊び感覚で楽しく学べたので、長続きしてるのかもしれません。上達スピードはゆっくりなので、親としてはもどかしいです。

  • 子供が楽しそうだったか

    コーチがターム毎や進級する度に変わるのですが、最初は慣れなかったです。進級テストの時に渡す進度表みたいなチェック項目で、何ができてないかが分かるのと、コーチのアドバイスがあり励みになりました。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    週に一度で生徒の人数も多く、泳ぐ時間が短いため、親としては上達が遅いように感じる点がひっかかります。

  • このスクールの雰囲気について

    明るくていい先生達ばかりなので、雰囲気は良さそうです。子供も長く続けることができて、楽しく通えています。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    まだ25m泳げないので分かりませんが、タイム制になるとまた練習をレッスンとは別でしないと難しい気がしてます

  • 施設・設備について

    設備は古いが、きれいに清掃されていて状態は良いと思います。

  • 改善を希望する点

    振替ができると嬉しいですね!特にテストや風邪などで休んだ時など

  • 通っている/いた期間: 2021年4月から
口コミの投稿者アイコン
一宮市温水プールスイミングスクール 若竹教室の口コミ
中学1年生の女の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    小学校高学年で25メートル泳げないと、帽子の色が変わらないため、25メートルは泳げたほうがよいと思って習わせました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    テストに何回も落ちましたが、何回も練習重ねたからフォームが綺麗になりました。
    休みの日も泳ぎたいと言って、泳ぎに行ったりしました。

  • 子供が楽しそうだったか

    コーチが頑張ってるところをみて、いつも声かけて下さったのが嬉しかったです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    以前は撮影会があって、近くから練習風景を見れたのがよかったですが、今はなくなってしまって残念です。

  • このスクールの雰囲気について

    コーチはフレンドリーな感じで子供たちは楽しそうでした。みんなきちんと先生の話も聞いている感じです。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    ノートを買わないと、テストの時にどこが悪くて落ちたのかがわからず、初めからノートを買うことを説明などしてほしかった。

  • 施設・設備について

    1クラスの人数が20人までいかないですが、10何人いると余り泳ぐ練習できず、もう少し少人数かクラスを2クラスなどにしてほしいと思った。

  • 改善を希望する点

    振替もないですしテストも2回ありますが、体調不良などで受けれない時もありましたので、そこは改善してほしいと思った。

口コミの投稿者アイコン
一宮市温水プールスイミングスクール 若竹教室の口コミ
6歳の女の子と20代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    何か運動系で習い事を増やしたいなと考え、オリンピック競技を見て興味を持っていた水泳を始めました。気管支が弱く、それも鍛えられたら良いなとも考え決定しました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    テストが定期的にあるので、それに向けての気持ちやお風呂で何秒息を止めるとかを自主的に行っていました。

  • 子供が楽しそうだったか

    先生が皆優しく情熱的で、子供も委縮することなくのびのび楽しく通えております

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    毎週成長の具合が直接見れるので楽しみです。帰るときにロッカーが少し混雑しますが許容範囲

  • このスクールの雰囲気について

    生徒みんな集中して取り組めていると思います。勝手に遊んでしまう子、どこかに行ってしまう子は今のところ見受けられません

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    テストで2回連続落ちています。惜しいところまでは行っているかと思いますが、本人にしっかりあとどこが惜しいのかしっかり伝わっているのかは不明ですが、毎度熱心な指導だと思います

  • 施設・設備について

    駐車場が混み合うかなと思っていましたが今のところ毎度スムーズに駐車できています

  • 改善を希望する点

    以前より体力がついたかと思います。しっかり体を動かすので、疲れるのか車の中では寝てしまいます。

  • 通っている/いた期間: 2023年8月から
口コミの投稿者アイコン
一宮市温水プールスイミングスクール 若竹教室の口コミ
小学5年生の男の子と30代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    水に対して苦手意識があり、プールの授業についていけるようなきっかけを作りたかった。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    もとより、5m泳げたらいい方でした。通っていくうちに体力もついたのか、25mもらくらくと泳げるようになってくれました。

  • 子供が楽しそうだったか

    友だちと話す機会もあるようで、いつもニコニコと教室に通ってくれます。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    ワッペンで子供さんの、頑張りを評価しているので、水泳帽がいっぱいになっていく様子にほっこりしました。

  • このスクールの雰囲気について

    二階席から様子を見ることができること、また、コーチの方々も最新の注意を持って子供を見てくれている。現在もコロナ対策としてつば防止をつけてくれている。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    その子の現状を見て、どこからスタートすればいいかを考えてくれるので、水に対しての苦手意識が少なく始められたと思う。

  • 施設・設備について

    何より2階席があるのがありがたい。テストの日など子ども自身が見てもらえてる!といったモチベーションに繋がっていると思う。

  • 改善を希望する点

    その子の性格や実力に合わせた、設定や励ましをしてくれるので子供自身にも課題解決力がついたと思う。本当に感謝しています。

  • 通っている/いた期間: 2020年4月から2年間
口コミの投稿者アイコン
一宮市温水プールスイミングスクール 若竹教室の口コミ
小学3年生の男の子と40代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    コロナ禍で、学校のプールの授業がなくなりプールに入った
    とりあえずクロール25m泳げればと思い入った

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    なかなか25mの壁が高く、何度も挫けそうになりながらも頑張れた事が自信にもつながったと思う

  • 子供が楽しそうだったか

    寒くなるとプールに行くのをイヤがってしまうこともあったが、だんだん泳げるようになり、楽しくプールに行くようになった

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    プールに行くようになって、はじめは私が着替えの手伝いをしていたが、1人で出来るようになったので良かった

  • このスクールの雰囲気について

    2ヶ月で抽選なので毎回同じ曜日にはならず結果同じ先生にずっとと言う訳でもないので残念だった
    抽選で落ちた事も多々あり、続きで出来ない事も残念だった

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    4週間に一度進級テストがあるけど、そのテストの日は、ほとんど泳げないしほかの人のをプールの外から見るだけで終わる

  • 施設・設備について

    市が管理しているため料金は他に比べて断然安い為、古いところがあると思う

  • 改善を希望する点

    振替はない
    休みの連絡は入れなくていい
    8回の日にちも決まっている
    安いので仕方ない

  • 通っている/いた期間: 2021年4月から
口コミの投稿者アイコン
一宮市温水プールスイミングスクール 若竹教室の口コミ
小学1年生の女の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    小学校で25メートル泳げないと夏休み補習があるので泳げるようになるために入会させました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    下の子は顔もつけれなかったのがつけれるようになり、水に怖がることなく楽しんでプール行ってます。

  • 子供が楽しそうだったか

    最初は水に慣れるところから始まり、そこから徐々に顔をつけたり、ビート板持って泳ぐ練習になり楽しそうでした。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    少しずつ泳げるようになり、子供も自信がついきました。
    市がやってるので月謝も安く満足です。
    ただ駐車場が停めにくい。

  • このスクールの雰囲気について

    他の生徒とも仲良くやれてるみたいで、コーチの話もよく聞いてうまく泳げるように頑張ってるみたいです。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    テストに合格すると昇格するシステムなのでテストに合格することを目標に頑張ってます。

  • 施設・設備について

    市がやってるので設備は古い感じはします。
    駐車場は大きい車は停めにくいのでそこは改善してほしいです。

  • 改善を希望する点

    市がやってるので振替えがないところが困ります。振替えできると言うことないです。

  • 通っている/いた期間: 2021年8月から
口コミの投稿者アイコン
一宮市温水プールスイミングスクール 若竹教室の口コミ
小学1年生の女の子と40代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    喘息持ちだったので、手頃に心肺機能をきたえて、家計できにも手頃で更にお友達や家からの距離もほど良かった。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    上達する喜びと、楽しくいけるとき行けない時をどう乗り越えるか経験しながら、自信がついてきてます。

  • 子供が楽しそうだったか

    なかなか伸び悩み休んだりしましたが、気長に対応してもらい、個人のペースでできたことかと思います

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    教室の以外で子どものサポートが出来れば、たとえば陸上で出来る練習方法とか、してあげられたらなーと思います

  • このスクールの雰囲気について

    コロナのときでも色々情報交換したいだろうが、喋らす皆が協力しながら参加していた

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    他のスイミングスクールを知らないく、これがベストかわからないのでこの回答ですが、満足はしています

  • 施設・設備について

    他に比べられる施設がない為上手く回答出来ませんが、困りませんしシャワーの数ロッカーも十分ただ古いことぐらいです。

  • 改善を希望する点

    駐車場が満車になる時間帯は大体決まっているのでうまいこと流れをつくって欲しい

  • 通っている/いた期間: 2019年4月から
口コミの投稿者アイコン
一宮市温水プールスイミングスクール 若竹教室の口コミ
6歳の女の子と40代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    自宅のすぐそばにあり、妻の丈夫に育ってほしいという希望ではじめた。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    毎週楽しみに通い、泳ぎも上手くなり上達することを楽しんでいる様子が嬉しい。

  • 子供が楽しそうだったか

    2ヶ月に一度昇級試験がありそれを目標に自分から頑張っている、支度から自分で出来るようになり良かった。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    まず授業料金が安い。自宅からすぐ近くにあることが何よりの継続理由。

  • このスクールの雰囲気について

    ガラスごしに子どもたちを見学することができ、楽しそうに取り組む姿や先生との信頼関係を感じることができる。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    定期的なテストで昇級がありレベルにあった練習で子供のペースに合わせて上達出来ている。

  • 施設・設備について

    一宮市の施設を使っているのでロッカー室、シャワーなど問題ありません。

  • 改善を希望する点

    料金が安いところが良い。
    レベルにあった練習、昇級試験で個性それぞれのペースで上達している。

  • 通っている/いた期間: 2020年4月から
口コミの投稿者アイコン
一宮市温水プールスイミングスクール 若竹教室の口コミ
6歳の女の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    風邪を引きやすかったため、スイミングは体が丈夫になると聞いて始めた。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    どんどん上達した。ステップノートがあるので、試験の内容が明確。

  • 子供が楽しそうだったか

    お姉ちゃんと通っていたため、スイミングを嫌がることは一度もなかった。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    どんどん泳げるようになったし、タイムは数字でわかるため上達が目に見えた。

  • このスクールの雰囲気について

    親は2階席から見学できるし、8回に1度見学会があり、2階席から見学している時より実際にプールサイドで見学すると楽しそうに泳いでいる。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    ステップノートがあるので、指導内容が明確。テストの合否も明確。

  • 施設・設備について

    5点にしたが、駐車場が少ない。施設は古い。仕方ないが冬は寒い。

  • 改善を希望する点

    人気のため、抽選がある。抽選なく好きなクラスに入れるといいとは思うが、実際には無理な話だと思う。

  • 通っている/いた期間: 2021年2月から
口コミの投稿者アイコン
一宮市温水プールスイミングスクール 若竹教室の口コミ
小学1年生の男の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    スイミングを習わせたく、近隣のスイミング教室を探している中で市営の温水プールで教室があることを知りました。
    申し込みが抽選のため、当たらなければ通うことが出来ず不便ではありましたが、民間のスイミングスクールと月謝を比べると相当に安いためこちらに決めました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    4年間で4泳法マスターすることが出来ました。他のスクールより、多少評価が甘いのかな?と言う気はしますが、結果的に4泳法泳げたので問題ないです。

  • 子供が楽しそうだったか

    泳ぐことが好きになりました。プールの中に顔がつけられなかった頃が懐かしいです。自主練にも励んでいます。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    低価格で4泳法マスターしたことが1番満足ポイントです。子供が楽しめたのも良かったです。

  • このスクールの雰囲気について

    スクールの雰囲気はとてもいいと思います。ただ、コーチにより多少指導レベルの差がある事があります。
    ほとんどのコーチは問題ないため、ごく一部です。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    着実に力がつく感じで進級カリキュラムが組んであります。大手コナミのカリキュラムなので全く問題なく文句ありません。

  • 施設・設備について

    施設自体は古いですが、汚い訳でもないし、市営プールなので教室中に親が泳げます。教室後は一緒に遊べて最高です。

  • 改善を希望する点

    水着の指定がなかったので、親の負担が少なくて良かったです。コーチも優しく教えてくれます。

  • 通っている/いた期間: 2018年4月から
口コミの投稿者アイコン
一宮市温水プールスイミングスクール 若竹教室の口コミ
6歳の男の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    水に慣れて泳げるようになって欲しくて
    家から近くてスイミングスクールにしては安価

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    水に顔をつけるのを嫌がらなくなった
    座って指示を待ったり、順番を待てるようになった

  • 子供が楽しそうだったか

    先生は楽しくかつ割と厳しくも指導してくれるので、楽しく前向きに取り組めている

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    同じグループにふざけた子や騒がしい子がいてもキチンと対応して平等に練習できるように指導してくれているのでとても満足。

  • このスクールの雰囲気について

    先生はスクールが嫌いにならないように楽しくかつ、技術は上がるように厳しくするところは厳しく指導してくれてとても丁寧で満足。市の安価で抽選のスクールになるので通ってくる人は様々でマナーが悪い人もいる。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    以前テストが2ヶ月に1回だったので中々上がれなかったが、今は1ヶ月に1回なので挑戦しやすくなり良い。

  • 施設・設備について

    スクールが終わるまで待つ観覧席が温水プールのせいなのか一年中暑めで辛い。着替えの場所も狭め。駐車場も幅が狭く数も足りてないので送迎は大変。

  • 改善を希望する点

    市のスクールなので安価なのがメリット、抽選になるので希望の日時で通える確約がないのがデメリット。どの先生も良くて、スタッフさんも子供に優しくて大好きです。

  • 通っている/いた期間: 2019年9月から
口コミの投稿者アイコン
一宮市温水プールスイミングスクール 若竹教室の口コミ
5歳の男の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    学校の授業で水泳をやってから、習いたいと言って、試しに申し込んでみたら、当たったので、やり始めた。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    楽しかったと言って帰ってきて、続けたいと言っていた。友達が1人もいなくても楽しいからいいと言ってどんどん泳げるようになってきた。

  • 子供が楽しそうだったか

    テストごとに、コーチに紙にコメントを書いてもらったり、合格すると、ワッペンがもらえることがうれしくてがんばると言ってはりきっている。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    幼稚園の頃は、プールが嫌だと言っていたのに、今では、早く泳ぎたいと言ってどんどん泳げるようになってきたのでうれしいです。

  • このスクールの雰囲気について

    コーチによっては、怖い先生もいるみたいで、それでも自分は、泳ぎたいと言っているので、他の子が注意されているのが気になってずっと見ているのが気になるので、集中してやってほしい。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    細かいグループ分けがされているので、合格をもらうのも、もらいやすいと思う。

  • 施設・設備について

    2階の席から、泳ぐ姿を見ることができるが、暑いので、空調をなんとかしてほしい。

  • 改善を希望する点

    振替ができないことと、駐車場がいつも混むので何とかしてほしい。

  • 通っている/いた期間: 2022年6月から
口コミの投稿者アイコン
一宮市温水プールスイミングスクール 若竹教室の口コミ
6歳の男の子と30代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    幼稚園に入ったら習い事をさせたいと思っていて、お友達と一緒にスイミングを習わせることになった。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    はじめは、嫌がって泣いてばかりいたが、コーチの声かけもあり、だんだんと楽しんで泳げるようになってきた。

  • 子供が楽しそうだったか

    最初は大泣きでなかなか楽しくは出来なかったが、コーチや一緒にやっているお友達の声かけもあって、今では楽しく取り組めている。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    嫌がっていた息子も、テストに受かってステップアップしていくのが嬉しいようなので、親としても成長していく姿が見られて嬉しく思っている。

  • このスクールの雰囲気について

    コーチは一生懸命声かけをしてくれていたり、指導も子供でも分かりやすいようです。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    ひとつひとつ級が上がるごとにクリアするべき項目が分かりやすくなっているので、子どもにも伝わりやすい。

  • 施設・設備について

    新しい施設ではないのですが、しっかり清潔にされている印象があります。

  • 改善を希望する点

    振替が出来ないのが難点かと思いますが、その分安いので仕方ないことなのかなと思います。

  • 通っている/いた期間: 2021年4月から
口コミの投稿者アイコン
一宮市温水プールスイミングスクール 若竹教室の口コミ
6歳の男の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    スイミングを習わせたかったのと、子供がプールに行きたいというので始めることにしました。通いやすいことで決めました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    丁寧な指導で、顔をつけたり、苦手なことにも根気よく挑戦させてくれて、ゆっくりながらも上達しています。

  • 子供が楽しそうだったか

    練習して進級テストで受かると、とても嬉しそうにしています。落ちたときは、泣いて大変でした。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    いつも楽しそうに通って、の徐々に上達もしているので、とても満足していますも

  • このスクールの雰囲気について

    先生は子供たちの順番をしっかり覚えていて、やっていない子がいないようにしてくれていて、感心します。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    定期的な進級テストでレベルをはかっていきます。なかなか進級しないと同じ練習ばかりですが、基本をしっかり身に付けさせてくれます。

  • 施設・設備について

    2階から教室を見学できるので、子供の上達を見れるので良いです。

  • 改善を希望する点

    兄弟で通っていると級数が離れると同じ時間で通えなくなってしまう。仕方がないけど、出きれば同じが良いなと思う。

  • 通っている/いた期間: 2020年7月から
口コミの投稿者アイコン
一宮市温水プールスイミングスクール 若竹教室の口コミ
小学4年生の男の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    自分が泳げないので泳げるようになってほしい!の思いで通わせることにしました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    しっかりと級ごとにテーマがはっきりしているので、ひとつずつ上達しているのがわかります。

  • 子供が楽しそうだったか

    試験に合格すると新しい級のワッペンがもらえるのでそれをモチベーションに毎回頑張ってます。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    いろいろなことができるようになっているのが見てて分かるのでどんどん力を身につけていって欲しいです。

  • このスクールの雰囲気について

    コーチみんな親しみがある感じでたくさん人がいるのにしっかりと覚えてくれてとてもありがたいです。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    しっかりとひとつずつステップアップしていけるように組まれているのでどんどん身につけていってくれればと思います。

  • 施設・設備について

    スクール中も見学できるようになっているし、駐車場案内もしっかりやってもらえるのはありがたいです。

  • 改善を希望する点

    着実に泳げるようになっていることは良かった。自分が水があまり好きではないので楽しそうにやってくれているのは嬉しい。

  • 通っている/いた期間: 2016年9月から
口コミの投稿者アイコン
一宮市温水プールスイミングスクール 若竹教室の口コミ
6歳の男の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    スイミングは習わせたかった。好きな女の子が誘ってくれて本人が行く気になってくれた為
    入会した。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    級や曜日ごとに先生が変わるが、本人は今のところみんな優しいと言い嫌がらずに行けている。

  • 子供が楽しそうだったか

    言う事をしっかり聴いて取り組めている。手取り足取り教えてくれているから、わかりやすくて良い。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    横着な子がいると、先生1人で多いと10人見るためその子に手がかり教える時間を取られてしまう。教えてもらえるときはいいが、何もせずの待ち時間も多いのはもったいない。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    細かく級と時間が分かれているので、合格しなければ上がれないのは子供にも分かりやすくていい。

  • 施設・設備について

    先生1人に対して10人はスイミングでは普通なんだろうけど、人数が少ない日はたくさん練習できてお得に感じる。待合が暑すぎて、コロナ禍なのでもっと換気を徹底してほしい。

  • 改善を希望する点

    休んだら振り替えもない為、最初にお金を払うのでとにかく行ってほしいと思う。

  • 通っている/いた期間: 2021年12月から
口コミの投稿者アイコン
一宮市温水プールスイミングスクール 若竹教室の口コミ
小学6年生の女の子と50代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    自分が泳げないので子供には泳げるようにさせたかった。市が運営しているので料金が安く家計には助かった。指導員も明るく朗らかな方が多く、子供もすぐに懐いていた

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    すぐに飽きるタイプだったが、一時間集中して指導を受けられるようになった。

  • 子供が楽しそうだったか

    指導員に話しかけ、嬉しそうにしていた。泳げるようになることで自信を付けて行った

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    子供が泳げるようにになり参加してよかった。ただ、駐車場が狭く止めるのに毎回苦労した

  • このスクールの雰囲気について

    明るい指導員ばかりで子供たちがすぐになじみやすい雰囲気がある。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    泳げる程度によってクラスが違い、合格するとワッペンがもらえるので子供たちの楽しみになった。

  • 施設・設備について

    施設が古い。駐車場が狭く少なく、教室がある日は満杯で止めるのに苦労する。

  • 改善を希望する点

    クリスマスのイベントもあり、子供が楽しんで参加していた。駐車場の空き待ちを公道でしなければならず、子供だけ先に降ろせる場所があればいいと思う

  • 通っている/いた期間: 2015年4月から
口コミの投稿者アイコン
一宮市温水プールスイミングスクール 若竹教室の口コミ
小学4年生の女の子と40代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    心身の発達とともに、泳ぎを最低限出来ることにより将来の自身につなげてほしいから。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    人と接することの抵抗感が良い意味で薄れてきて、自らコミュニケーションをとれるようになってきた印象です。

  • 子供が楽しそうだったか

    以前と比べて、友達の一緒に遊んだことを楽しそうに家族に話をする場面が増えてきた。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    引っ込み思案だった子供が、家族以外の人たちのと接することによりある程度自信を持ってきていることに満足しています。

  • このスクールの雰囲気について

    先生方は、皆さん明るく接してくださり、毎回楽しくレッスンをしている様子がうかがえます。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    段階的に難易度が設定されており、無理なく自分のスピードでレベルアップできてきている印象です。

  • 施設・設備について

    コロナ対策もしっかりできており、安心して子供を通わせることができています。

  • 改善を希望する点

    特にありませんが、しいて言えば事務の係りの人たちの表情が若干固い印象があったため、もう少し柔軟にして頂ければと思います。

  • 通っている/いた期間: 2015年4月から
口コミの投稿者アイコン
一宮市温水プールスイミングスクール 若竹教室の口コミ
小学5年生の男の子と40代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    以前からスイミングを習わせたいと思っていたところ幼稚園の友達が通っており、お値打ちな料金のため始めました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    スクールの生徒が多いため、待ち時間が多く、練習時間が少なかったけど、長く通って少しずつ上達しました。

  • 子供が楽しそうだったか

    教室で友達をつくり、待ち時間を楽しく過ごし、一緒に頑張って泳げるようになりました。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    生徒の人数が多いため、待ち時間が長く、あまり練習ができなかったのが、残念でした。

  • このスクールの雰囲気について

    コーチの年齢が少し高めで、大丈夫かなと思う事が少しありました。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    スポーツクラブコナミのシステムを採用しており、テストに応じてワッペンが増えるのが目に見えて頑張ろうと思えるのが良かったです。

  • 施設・設備について

    設備が少し古く、2Fの観覧席から見えにくかったです。特に夕陽の時間がプールの水面に反射して見えなかったです。

  • 改善を希望する点

    市営プールのため、通常のスイミングスクールより格安で受講できるのが良かったです。

  • 通っている/いた期間: 2015年8月から
口コミの投稿者アイコン
一宮市温水プールスイミングスクール 若竹教室の口コミ
5歳の女の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    泳ぎ方はプールでしか教えられないのでなかなか自分では難しいと思い通わせた

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    水が苦手なので、どんどん上達していっています。
    級ごとに分かれて10人程度のクラスに分かれるのでしっかり見てもらえます

  • 子供が楽しそうだったか

    合格してワッペンを貰うと嬉しいのもありますが、1回1回の練習でも褒められるとうれしいようで話をしてくれます

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    駐車場が混み合うのが難点ですが許容範囲です。早めに行けばとめれます。

  • このスクールの雰囲気について

    長く通っているとコーチが子供の名前を覚えていてくれて話しかけてくれます。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    コナミのカリキュラムそのまま採用されているので、その通りにコースが進められていきます

  • 施設・設備について

    古い施設なので下の子のおむつ替えがしにくいのが難点です。上の子2人は違う曜日にして短時間で済むようにしています

  • 改善を希望する点

    振り替えが出来るといいなとおもいます。コナミのスポーツクラブは出来ますが、一宮の施設なので難しいのかな?

  • 通っている/いた期間: 2020年6月から
口コミの投稿者アイコン
一宮市温水プールスイミングスクール 若竹教室の口コミ
中学2年生の男の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    お兄ちゃんがコナミで、ベストスイマーで、
    弟たち二人も、お兄ちゃんの姿を見て、やり始めました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    顔も水の中につけるのを嫌がっていたけれど、今ではすいすい、クロールを泳げるようになりました。

  • 子供が楽しそうだったか

    楽しそうではありませんが、一生懸命やると、テストに合格して、ワッペンがもらえるので
    自信につながると思いました。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    みんなで、待つ、並ぶ、座る、トイレに行く、学校違う友達の中で過ごして、学ぶことたくさんあると思います。

  • このスクールの雰囲気について

    いろんな指導のコーチがいて、小学校の先生みたいに、慣れることができる。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    カリキュラム、指導方法は、コーチによってまちまちかと思います。

  • 施設・設備について

    少人数ではないので、待ってる時間は長いかと思います。欲をいえば、コーチが二人くらいで見てもらえれば安心できます。

  • 改善を希望する点

    熱などで、休むときに、振り替えができないのが残念です。振り替え制度をもうけてほしいです。

口コミの投稿者アイコン
一宮市温水プールスイミングスクール 若竹教室の口コミ
中学3年生の男の子と40代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    小学校の体育の授業で水泳検定があると聞いて、泳げないと困ると思ったから。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    水慣れからはじめ、4泳法をすべてマスターすることができました。

  • 子供が楽しそうだったか

    もっと上手くなりたいと言い楽しく通いました。泳げるようになるととても喜びました。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    検定があり結果をもらってくるので楽しみにしていました。コーチからの言葉が励みになりました。

  • このスクールの雰囲気について

    お友達もたくさんできて、雰囲気はよいと思いました。真剣に取り組んでいました。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    級別の指導なので段階的に泳げるようになり良かったです。ただ、人数の多い少ないがあるので、クラス分けで当たりはずれはありました。

  • 施設・設備について

    ロッカールームは広くて明るいです。プールの水も綺麗です。二階から見学もできます。

  • 改善を希望する点

    とにかく月謝が安くてありがたいですが、振り替えができるといいです。人数が多いと抽選になるので、クラスが増えるといいと思います。

  • 通っている/いた期間: 2014年4月から
口コミの投稿者アイコン
一宮市温水プールスイミングスクール 若竹教室の口コミ
小学2年生の男の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    かなづきではいけないとおもって。スイミングは体力もつくとおもって始めた

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    ワッペンをもらうために、がんばっている
    コーチは、子供が好きそうで、熱心に教えてくれるところがとてもよい

  • 子供が楽しそうだったか

    エコハウスでも練習して、がんばっている。テスト前には必ずしもエコハウスにいって、ワッペンをもらえるよう努力をしている

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    プールに通ってるおかげで、体力がついたし、あきらめない心が身についていると思う

  • このスクールの雰囲気について

    教え方がよいです、コーチも、明るくて楽しそうで、よいです。今後も期待しています

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    4回目と8回目のとき、もっと練習さしてほしい。一回分お金払ってるんだから、みっちり指導してほしい

  • 施設・設備について

    教室の土曜日はいつも定員満員で、人気です。設備も綺麗で、値段もリーズナブルなところがよい

  • 改善を希望する点

    振替がないので、お金がもったいないです。是非振替制度を取り入れて欲しいです。

  • 通っている/いた期間: 2021年4月から
口コミの投稿者アイコン
一宮市温水プールスイミングスクール 若竹教室の口コミ
小学6年生の男の子と40代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    友達からの紹介。一緒に習っているため楽しんで行きやすく、水泳は健康な体作りに良いと思って始めた。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    階級が上がるにつれて、色んな泳ぎが上手くなり、忍耐力や自分で考える力が養われたように思う。

  • 子供が楽しそうだったか

    他の友達と一緒に行っているため、自分の順番を待つことを覚えたり、言われた事を実践できるようになった。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    送迎時に友達と話したことや技術面で上手くできたことなど、今日あった事を積極的に話すようになった。

  • このスクールの雰囲気について

    優しい指導者のようで、しっかり見てくれていると思えることを子供が話してくる。楽しく通うことが出来ている。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    子どもが階級が上がるポイントを理解している。それにより親も理解できる。

  • 施設・設備について

    コロナ対策もきちんとしている印象で、駐車場の誘導も出来ている。

  • 改善を希望する点

    ひとりひとりに目を向けてもらっている。生徒の良さ悪さを理解していると思う。

  • 通っている/いた期間: 2019年5月から
口コミの投稿者アイコン
一宮市温水プールスイミングスクール 若竹教室の口コミ
小学5年生の男の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    本人がやりたかったのと、体を動かす習い事をさせたかったから。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    合格をしたいので、教室以外の日も練習に行ったり、目標がある事で頑張る力がついた

  • 子供が楽しそうだったか

    毎回プール教室に通うことがとても楽しみになっていたし、知らないお友だちにも話しかけたりしていた

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    身体能力も向上すると思うし、ずっと続けることは大切だと思うのでやってよかった

  • このスクールの雰囲気について

    先生はどの方も明るく親切。子供の名前もちゃんと覚えてくれて、子供も楽しうだった

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    休んだ場合の振り替えが効かないことと、2ヶ月ごとでしか進級テストを受けることができないので、1ヶ月に一度受ける事ができるといいと思う

  • 施設・設備について

    ロッカーなど広くて使いやすいが、保護者の観覧席はとても暑いので、もう少し空調を整備して欲しい

  • 改善を希望する点

    自宅から近いし、同じ学校の子供も通っているので、環境はとても良いと思った

  • 通っている/いた期間: 2019年4月から
口コミの投稿者アイコン
一宮市温水プールスイミングスクール 若竹教室の口コミ
小学6年生の女の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    姉がスイミングスクールに通っていたが、こちらはレッスン料が安かったので決めました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    抽選で通う曜日が決まるので、毎回同じ先生におそわることができないから、その先生の指導力によります。

  • 子供が楽しそうだったか

    同じ小学校の友達も多かったので、通うことも楽しく他のしょかの子ともまあまあ仲良くなれたから。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    観覧席が広いので、子供のレッスンの様子をしっかり見ることができました。

  • このスクールの雰囲気について

    いろいろな先生に教えてもらいましたが、どの先生も明るく教えていたようでした。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    合格しないと次の級に上がれないし、合格かどうかの判定も厳しく見ているようでした。

  • 施設・設備について

    更衣室や観覧席は広いのですが、ちゅうしさが狭いので、毎回渋滞してました。

  • 改善を希望する点

    月謝が、安いのが一番の魅力だと思います。コストパフォーマンスはすごくよいと思います。

  • 通っている/いた期間: 2016年4月から
口コミの投稿者アイコン
一宮市温水プールスイミングスクール 若竹教室の口コミ
小学6年生の女の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    ママ友からの口コミで知りました。お値段もお値打ちです。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    何回も同じ級を落ちていたけれど、泳ぎのフォームが綺麗になった。

  • 子供が楽しそうだったか

    あまり習い事のプールは好きではないらしい。嫌がらずには行ってくれる。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    とりあえずは25メートル泳げるようにと思って習わせている。

  • このスクールの雰囲気について

    先生にも慣れて楽しそうではある。それに級が上がっていけばよいのだが。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    平泳ぎも習わせたかったが、背泳ぎの後に平泳ぎがあるのはどうしてだろう。

  • 施設・設備について

    一宮市の温水プールなので、他の習い事プールはどんなのかはわかりませんが、汚くもなく綺麗だと思う。プール終わりのシャワーが3個しかなく混み合う。

  • 改善を希望する点

    個室のシャワーが3個しかないので増やしてもらえたらと思います。個室でないシャワーはプールの入ったところにあるが出が悪い。

  • 通っている/いた期間: 2020年4月から
口コミの投稿者アイコン
一宮市温水プールスイミングスクール 若竹教室の口コミ
5歳の男の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    市営なので月謝が安いので。 2か月毎の抽選制なので辞めたい時に気兼ねなく辞めれる

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    バタ脚すらできなかったのが 数回行ったら綺麗にバタ脚できるようになって感激した。

  • 子供が楽しそうだったか

    4回に一度進級試験がありテストの日は緊張感があり良い。 甘々の採点ではなくしっかり不合格にもなるのが良い

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    溺れているようにしか潜れなかったのが何とか泳いでいるっぽくなった。

  • このスクールの雰囲気について

    小さな子もいるので泣いている子もいるがそれなりに集中してできている。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    1か月に一度の進級試験があり良い刺激になっていて良い。 先生によって甘い人と厳しい人もいる

  • 施設・設備について

    市営の施設なので良くもなく悪くもなく。 最近天井工事もされ少し綺麗になった。

  • 改善を希望する点

    待っている親のマナーの悪さが目立つ。 たまーに職員が注意に来るが全く意味ない

  • 通っている/いた期間: 2015年4月から
口コミの投稿者アイコン
一宮市温水プールスイミングスクール 若竹教室の口コミ
小学3年生の男の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    小学校で水泳の授業があるので、ある程度泳げるようになってほしかったので。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    子供だけではいるので、上達具合いは合格級で判断する為、詳しくは分からない

  • 子供が楽しそうだったか

    子供だけでプールに入っているため、声は聞こえないので楽しそうだったかは分からない

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    採点が厳しいのかなかなか合格する事ができず、合格できないと次のステップにいけないので、泳げるようになるには結構お金かかります。

  • このスクールの雰囲気について

    子供だけでプールに入っているため、先生は周りの子との雰囲気は分かりませんでした。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    きちんと泳げるようなるまで教えてくれるので、いいと思いました。

  • 施設・設備について

    OSプールだったので、夏だけじゃなくて冬も泳げるのはいいと思います。

  • 改善を希望する点

    申し込みと入金日が別の日なので、初める時は何度も行かないといけない。

  • 通っている/いた期間: 2018年4月から
口コミの投稿者アイコン
一宮市温水プールスイミングスクール 若竹教室の口コミ
小学6年生の女の子と30代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    兄弟が始めて自分もやりたいと言い始め、年齢的にもちょうど良かったので通わせました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    習う前までは泳げなかったのに習い始めてからは丁寧な指導のおかげで泳ぐことが楽しみになっています。

  • 子供が楽しそうだったか

    顔をつけるのも怖がっていたのに今ではプールに遊びに行くのが楽しみになっているくらいです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    送り迎えが大変ではあるけど子供が日々上達する姿を見るのは親として喜ばしいです。

  • このスクールの雰囲気について

    先生もフレンドリーに接していただけて子供も楽しく通わせてもらっています。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    子供一人一人を丁寧に見てくださって親への説明も分かりやすくてとても満足しています。

  • 施設・設備について

    子供が頑張っている姿を直接見ることが出来る設備がいいですね。

  • 改善を希望する点

    子供の成長を共に喜んで貰えるので通わせて良かったと思っています。

  • 通っている/いた期間: 2011年6月から
口コミの投稿者アイコン
一宮市温水プールスイミングスクール 若竹教室の口コミ
小学6年生の男の子と30代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    プールは風邪をひかないと聞いていたので小さいうちからやらせたかった

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    実際に風邪をひかなくなったのと全身運動なので身体つきがよくなった

  • 子供が楽しそうだったか

    やればやるほどタイムが速くなっていって目に見えて成長がわかる

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    ここはコーチと親との関わりがないから普段がどんな感じなのかとかわからない

  • このスクールの雰囲気について

    日数の割にお手頃なら価格なので通いやすいが、コーチが子供とあんまりコミュニケーションをとっているように思えない

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    選手コースと育成コースの基準が曖昧で、好き嫌いで進級させているように見える

  • 施設・設備について

    コロナ対策で親の観覧をなくしている点は良いと思う。子供の感染対策がもう少しちゃんとあるとよい

  • 改善を希望する点

    バスでの送迎が早い時間だけしかないので遅い時間までやってくれると助かります

  • 通っている/いた期間: 2016年4月から
口コミの投稿者アイコン
一宮市温水プールスイミングスクール 若竹教室の口コミ
小学4年生の男の子と40代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    とりあえず、何か運動をさせようと思って入会しました。値段も安かったので。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    泳げるようになったことが1番。ひと通りの泳法はできるようになった。

  • 子供が楽しそうだったか

    好きでも嫌いでもない感じだが、合格して級があがるのはとても喜んでいて、進級制度はいいと思う。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    なかなか昇級できないときは子供も辞めたくなっていたが、合格した時はとても嬉しそうなので、そこが楽しみ。

  • このスクールの雰囲気について

    それぞれみんな一生懸命練習しており、先生も丁寧に指導していると思う。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    特に指導方法に不満はない。子どもも特に文句を言うことはないので。

  • 施設・設備について

    施設は市のプールを利用しているので、綺麗とまではいかないが、特に不満はない。

  • 改善を希望する点

    値段と、自宅からの距離。あと支払いがクレジット払いができると便利と思う。

  • 通っている/いた期間: 2019年4月から
口コミの投稿者アイコン
一宮市温水プールスイミングスクール 若竹教室の口コミ
小学5年生の男の子と40代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    体力づくりのために、お手頃な値段で始められるので、決めました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    毎週少しずつですが、継続することにより、体力も、泳力もつきました。

  • 子供が楽しそうだったか

    特に問題はなく、本人も嫌がらずに現在まで休まず通っています。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    他のスイミングスクールと比較すると、受講料は安いですが、その分、大人数一緒になり、細やかな指導にはなっていないと思います。

  • このスクールの雰囲気について

    大人数一緒に行うので、子供達それぞれへの細やかな指導は期待できません。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    全8回のうち、2回は進級テストなので、練習時間は少ないと思います。

  • 施設・設備について

    一宮市の市営の温水プールなので、施設は立派だと思います。駐車場は狭いです。

  • 改善を希望する点

    全8回のうち、2回も進級テストは必要ないと思います。もっと練習量を増やしてほしいです。

  • 通っている/いた期間: 2018年4月から
口コミの投稿者アイコン
一宮市温水プールスイミングスクール 若竹教室の口コミ
小学4年生の女の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    兄が習っていて、自分も習いたいと言い始めた 他のプールに比べて安いから。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    友達も習っていて、友達に負けないように練習を頑張っている。 体が強くなって、風邪をひかなくなった。

  • 子供が楽しそうだったか

    知らない子とも仲良くなっている。 先生の話を聞いてきちんと練習している。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    楽しく通っているので良かった。 プールが古いのでキレイにして欲しい。 見学席が暑い。

  • このスクールの雰囲気について

    練習の時と、テストの時で先生が変わる時もあるので、先生よって合否の判断が変わると困る。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    級によって二つの先生に分けられる基準が分からない。 テストの合否の基準が分からない。

  • 施設・設備について

    見学席の所が夏は冷房が入ってても暑い。 施設が古いからキレイにして欲しい。

  • 改善を希望する点

    施設をキレイにして欲しい。

  • 通っている/いた期間: 2015年5月から
口コミの投稿者アイコン
一宮市温水プールスイミングスクール 若竹教室の口コミ
小学1年生の男の子と40代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    コロナ禍で体育のプールの授業がなくなった為。 上の子もやってたから

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    初めは行くのが嫌みたいだったが、ゴーグルをつけてやるようになったら楽しそうにやっている

  • 子供が楽しそうだったか

    プールに行く前からお風呂で練習してたりしたので、コーチに上手って褒められたことでどんどんやる気になった

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    コロナ禍と言う事で、プールの近くまで行って見学が出来ない事が残念

  • このスクールの雰囲気について

    1クラスがそんなに多くないので、子供とのやりとりもできている。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    上の子が通っていたスイミングは1年である程度泳いでいたが進みが遅く感じる

  • 施設・設備について

    温水プールではあるが、真夏以外、いつも子供がブルブル震えてプールから上がってくる

  • 改善を希望する点

    毎回抽選ってのが面倒くさく、振替が無いのも不満。駐車場が少ない

  • 通っている/いた期間: 2015年3月から
口コミの投稿者アイコン
一宮市温水プールスイミングスクール 若竹教室の口コミ
小学5年生の男の子と50代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    身体能力を上げて強い体にさせてあげたかったから。人のはなしの聞ける様に

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    あまり上達はしなかったのと、人が多くて待ち時間に友達と悪ふざけが過ぎる

  • 子供が楽しそうだったか

    友達と一緒なんで楽しく通っていた。ただ人が多くて泳ぐ時間が少なめ

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    もう少し泳ぐ時間があれば良いかと。待ち時間が長いので悪い所が目につく

  • このスクールの雰囲気について

    雰囲気自体はわるくは無いが、遊んでふざけてる子が多く見える。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    時間の関係や人数にもよるが、もう少し泳ぐ時間があれば良いかと思う

  • 施設・設備について

    プール自体の広さと通ってる人の人数がアンバランスな感じ。もう少し人がすぐ泣ければ。

  • 改善を希望する点

    何年か通ってる内に多少なりとも全体的に筋肉が付いた。後はやはり人数の問題

  • 通っている/いた期間: 2016年4月から
口コミの投稿者アイコン
一宮市温水プールスイミングスクール 若竹教室の口コミ
中学1年生の女の子と40代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    子供に聞いたら、やりたいと言ったので通わせました。近くで他より安く行けるので

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    礼儀も、教わったので良かったと思います。集団行動も、教わりました。

  • 子供が楽しそうだったか

    楽しんで通ってました。楽しんで通ってくれてうれしく思います。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    満足してます。楽しく通ってもらっていることが大切だと思います。

  • このスクールの雰囲気について

    子供の事を見て、しっかり教わったと思います。技術も大切ですが

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    先生たちに任せてましたので、問題もなく楽しく通ってくれてありがとうございました。

  • 施設・設備について

    別に問題も無く、充分の施設だと思います。こちらから、言う事は、ありません。

  • 改善を希望する点

    先生たちが、優しく接してもらい、子供が喜んでました。良かったです。

  • 通っている/いた期間: 2017年3月から
口コミの投稿者アイコン
一宮市温水プールスイミングスクール 若竹教室の口コミ
小学1年生の女の子と20代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    水害被害や授業で役立つよう。友だちに誘われて。近所だったから。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    通うごとに新しい泳ぎを身につけられて達成感を感じられている。

  • 子供が楽しそうだったか

    友だちと一緒に通わせているので毎週楽しく通っている。努力して張り合っている。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    体力もついて健康的になって嬉しくおもう。テストがあるのてそれに向けて練習している。

  • このスクールの雰囲気について

    みなさん優しくご指導して下さり毎週行くのを楽しみにしている。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    子どもの性格や上達具合に応じて対応してくださり、負担なく通えている。

  • 施設・設備について

    綺麗に掃除されていて更衣室も広く館内も広々としている。通いやすい。

  • 改善を希望する点

    成長を肌で感じて自信に繋がった。社交性や自己主張も身に付いた。

  • 通っている/いた期間: 2018年4月から
口コミの投稿者アイコン
一宮市温水プールスイミングスクール 若竹教室の口コミ
3歳の女の子と40代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    年中の時に身体を丈夫に育って欲しいと思い水泳を習わせる事にしました。 自宅から凄く近くにあるので便利で料金も安いため入会しました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    ぐんぐん泳ぎが上手になり次々と上の級に上がって行きました。普通に泳げる様になってくれれば良いと思っていましたが昇級テストで不合格だと泣いて悔しがるなど心の成長も感じます。

  • 子供が楽しそうだったか

    毎週心待ちにしていて友達や先生方に会うのも楽しみにしています。 昇級テストで合格すると凄く喜んでいます。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    最初は送迎や着替えの手伝いも必要でしたが今は一人で全部出来る様になりました。 昇級テストに合格するのをいつも楽しみにしています。 何より自宅の近所というのが便利です。

  • このスクールの雰囲気について

    先生とのことを楽しそうに話してくれます。 見学の時にも楽しそうに取り組む姿が見られました。

  • 施設・設備について

    建物は新しくありませんが清潔で安心出来ます。

  • 改善を希望する点

    人気があり抽選で落ちると入会できないこともあるようです。抽選になった時の待ち時間など工夫していただけると良いと思います。

  • 通っている/いた期間: 2016年4月から
口コミの投稿者アイコン
一宮市温水プールスイミングスクール 若竹教室の口コミ
4歳の女の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    水泳ができる子になって欲しかったのと、本人が水遊びが好きなので習わせました。 ママ友がここの水泳教室は他より熱心に指導してくれると聞きここに決めました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    怖がって顔つけができませんでしたが根気よく指導していただいたおかげで顔つけができるようになりました。5、6メートルほどバタ足で泳ぐ事もできたと思います。

  • 子供が楽しそうだったか

    終わればもっと遊びたいと良い、バタ足でこんなにも泳いだんだよと身振り手振りで教えてくれたところ。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    顔つけが出来る様になり、5.6メートル(浮き輪あり)ほどバタ足で泳ぐことができるようになった。 潜ることまでは出来ていないのでそこがマイナス

  • このスクールの雰囲気について

    初めて知り合う子達ばかりでしたが、手を繋いで待っていたり、一緒にお話したよと何人かと仲良くなっていた。先生ともよく話でいて楽しそうだった

  • 改善を希望する点

    潜ることが苦手な子達のために小さいプールで慣らすようなカリキュラムもあれば良いと思った。 例えば重めのおもちゃを沈めて潜って取る練習等

  • 通っている/いた期間: 2018年5月から
口コミの投稿者アイコン
一宮市温水プールスイミングスクール 若竹教室の口コミ
小学4年生の男の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    水慣れ、体力づくりのために入りました。 8回毎に進級テスト・抽選があり、子供のやる気も維持できるので楽しめています。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    進級テストに向けて、意欲的に取り組んでいます。 進級に伴い確実に体力がついていると感じられます。

  • 子供が楽しそうだったか

    進級テストに合格したいとの思いから、習い事の日以外にも練習させてほしいと言うこともありました。コーチの教え方、人柄にも本人なりに対応している様子でした。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    8回毎に抽選があり、受講できないこともありましたが、次は絶対!と逆に意欲が出ることもありました。

  • このスクールの雰囲気について

    年齢で分けられるのではないため、憧れる年上の方がいたり、自分より年下の子が頑張っている様子が刺激になったりしています。

  • 施設・設備について

    市の施設なので大変広く、兄弟を同伴しての見学もストレスなくできます。

  • 改善を希望する点

    受講生が多いため、混雑します。中にはマナーの悪い方も見られますが、駐車場整備をしていただく方がいらっしゃるおかげでとてもスムーズです。

  • 通っている/いた期間: 2017年4月から
口コミの投稿者アイコン
一宮市温水プールスイミングスクール 若竹教室の口コミ
4歳の女の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    3歳の時に何か良い習い事はないか調べたところ、水泳はできるに越したことはないし、娘も行きたいと言ったので始めてみました。 1年で5期に分かれて都度抽選ですが、もし辞めたくなったときに理由を言わなくて良いのが気楽な気もします。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    最初は一緒にやっている子と遊びがちでしたが、先生の話を聞けるようになってきた気がします。 先生も一人一人取りこぼしの無いように指導しているので、娘もさぼらずできている。

  • 子供が楽しそうだったか

    とにかくゴーグルをはめたいようでした。 ゴーグルのクラスになってとってもうれしそうにしていました。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    進級テストの後に先生が落ちた理由を説明しにきてくれたのが嬉しかった。娘の頑張りを知れたし、足りないところも理解できました。 娘が楽しそうに頑張る姿をみると習わせて良かったと思う。

  • 改善を希望する点

    先生一人に対して10人程度なので、みんな見れている気がするし、成果も出ているので今のところ大丈夫だと思う。

  • 通っている/いた期間: 2018年4月から
口コミの投稿者アイコン
一宮市温水プールスイミングスクール 若竹教室の口コミ
小学6年生の男の子と40代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    体力だけでなく、小学校体育で必須の泳力もつけさせたかったので。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    集団の稽古体験ができ、体力もつき、最終的には、バタフライまで習得することができました。

  • 子供が楽しそうだったか

    泳力テストに無事合格して、新しい泳法を学ぶ時が嬉しそうでした。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    厳しいコーチでしたが、子供のことをよく見てくれて、習い事をやめた後も、覚えていてくれ、声をかけてくださったのは、親としても嬉しかったです。

  • このスクールの雰囲気について

    級ごとに大まかに分かれており、コーチも丁寧に指導してくださり、良かったと思います。

  • 施設・設備について

    市営の温水プールなので、施設は古いですが、天井も高く、広くて開放感があります。

  • 改善を希望する点

    申込が、抽選日に指定された時間に行って、抽選をしなければならないのは不便でした。コロナで、ホームページで当選発表になり、楽になりました。今後もホームページ発表にしてほしいです。

  • 通っている/いた期間: 2020年2月から
口コミの投稿者アイコン
一宮市温水プールスイミングスクール 若竹教室の口コミ
小学4年生の男の子と40代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    あまり活発ではないので、体を動かして、体を強くしたいと思い習わせ始めました。はじめは嫌がることもありましたが、先生の励ましもあり、続けることができました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    引っ込み思案でなかなか自分からは行動をしない子供でしたが、先生の親身な指導のおかげで楽しく取り組めるようになったと感じています。

  • 子供が楽しそうだったか

    最初は水に対する恐怖心もあったようですが、周りの子供達との協力や、先生の励ましもあり、徐々に恐怖心を克服できたと思います。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    先生が熱心で丁寧な教え方をしてくれるの良い点だと思います。テストで達成状況を確認できるので、子供の頑張りが見えるのが良い点だと思います。

  • 改善を希望する点

    先生一人に対して、子供の数が多い時があるため、なかなか練習の順番にならないときがあるので、改善してほしいと思います。

  • 通っている/いた期間: 2016年2月から
口コミの投稿者アイコン
一宮市温水プールスイミングスクール 若竹教室の口コミ
女の子と40代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    子供が全く泳げなくて本人が水泳の時間が嫌だと言っていたので通わせた。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    少しづつ泳げるようになって、他の子供と同じことが出来るようになって嬉しそうだった。

  • 子供が楽しそうだったか

    どんどんいろいろな種目を習得出来ることが目に見えてわかるので嬉しそうだった。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    本人に得意なことが増えて、目標をもって取り組むようになったこと。

  • このスクールの雰囲気について

    個人レッスンも有料でしたがあって、弱点を親身になって教えてくれました。

  • 施設・設備について

    公共の施設なので広さは申し分なかったです。少し古いですが今、工事をしているので問題はないです。

  • 改善を希望する点

    振替が全くできないことが少し不満だが、事前に欠席がわかっていたら試験を前倒ししてやってくれるのはありがたい。

  • 通っている/いた期間: 2015年4月から
口コミの投稿者アイコン
一宮市温水プールスイミングスクール 若竹教室の口コミ
小学4年生の女の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    幼稚園でプールが始まるので場所も温水プールだったので水に慣れるために始めた。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    6年生まで続けて4泳法が出来る様になった。 プライベートレッスンも取り入れて細かな指導を受けた。

  • 子供が楽しそうだったか

    級が上がるとモチベーションも上がるがなかなか進級出来ない時は苦労した。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    水に対しての恐怖感はなく学校の授業のプールの時間は楽しく過ごせた様です。

  • このスクールの雰囲気について

    毎回先生が違うので、指導の仕方が異なるので子供は戸惑っていた。教え方が違うので、

  • 施設・設備について

    施設は古いが利用料は安いので多少の汚さはしょうがないと思います。

  • 改善を希望する点

    コーチがそれぞれ教え方が違うので連携を取ってほしい 毎回抽選なので値段は安いが面倒

  • 通っている/いた期間: 2015年2月から
口コミの投稿者アイコン
一宮市温水プールスイミングスクール 若竹教室の口コミ
男の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    市の広報に掲載されていて、興味を持ちました。昔からある教室で、親の私も通っていたので安心して始めました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    元気で優しく指導してくださり、だんだん泳げるようになってきて本人もうれしそうに通っています。

  • 子供が楽しそうだったか

    少しずつ出来ることが増えて、息子も楽しくなってきたようです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    毎回抽選に申し込んで当たらないと通えないところが困りますが、それ以外は問題ありません。

  • このスクールの雰囲気について

    レッスンのはじめに先生が雑談をされて、楽しい雰囲気の中でも練習ができます。

  • 施設・設備について

    神経質な方は気にされるかもしれません。

  • 改善を希望する点

    振替ができません。料金が安いので、都合が合わずお休みでも割り切ることが必要です。

  • 通っている/いた期間: 2019年4月から
口コミの投稿者アイコン
一宮市温水プールスイミングスクール 若竹教室の口コミ
小学4年生の女の子と40代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    身体が丈夫にそだって欲しいと思い近所の教室に決めました。料金も安い。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    最初は送迎や着替えの手伝いも必要でしたが今では自分で出来るようになりました。

  • 子供が楽しそうだったか

    毎週心待ちにしていて友達に会えるのも楽しみにしています。先生も優しく安心しています。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    普通に泳げる様になってくれれば良いと思っていましたがどんどん上達しています。

  • このスクールの雰囲気について

    先生が優しそう。みんな楽しそう、でも一生懸命に頑張っている。

  • 施設・設備について

    建物は新しくありませんが清潔で安心、現在改修工事中なので仕上がりが楽しみ。

  • 改善を希望する点

    人気があり入会が抽選になる事があるが抽選の待ち時間を改善して欲しい。

  • 通っている/いた期間: 2015年4月から
口コミの投稿者アイコン
一宮市温水プールスイミングスクール 若竹教室の口コミ
小学1年生の女の子と30代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    水が苦手で、顔に水が付くのも嫌がっていたが、水泳教室にお友だちが誘ってくれたから。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    泳ぐ楽しさを知ったみたいで、水が苦手とゆうことはなくなったみたい。

  • 子供が楽しそうだったか

    毎週、プールに行くのを楽しみにしていて、やる気を感じていたから。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    テストを頑張るぞーっと前向きな姿を見ることができた。いつも楽しそうに泳いでいたから。

  • このスクールの雰囲気について

    どんな感じがいつも見ることができるので、一生懸命やってるところがみれてよかった。

  • 施設・設備について

    いつも寒い寒いと更衣室に戻ってくるのが気になる。

  • 改善を希望する点

    基本的にはありません。今まで通りでいいと思います。これからも通えればと思います。

  • 通っている/いた期間: 2020年7月から
口コミの投稿者アイコン
一宮市温水プールスイミングスクール 若竹教室の口コミ
中学2年生の女の子と40代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    体力をつけるのに一番理想的だったと考えたので近くのスクールに通わせた

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    睡眠時間が規則的になる食事の量も安定したといえるので変化はあったと思う

  • 子供が楽しそうだったか

    ときおり飽きたかのような発言や行動をとることもあったがおおよそ問題はなかった

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    他のスクールに通いたいということがあり何度か遅刻をすることがあった

  • このスクールの雰囲気について

    取り立てて問題を感じることがなかったが少しだけ違和感があった。

  • 施設・設備について

    少々施設が古く改修や新設をする必要があったと思えたのが印象的だった

  • 改善を希望する点

    最新の設備を今よりも増やす通いやすくする必要があると思った。

  • 通っている/いた期間: 2016年6月から
口コミの投稿者アイコン
一宮市温水プールスイミングスクール 若竹教室の口コミ
中学2年生の男の子と30代後半のお母さん
  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    スポーツが苦手だったのですが、進級するたびに自信がついていき色々なことに取り組む意欲が出たように感じました。

  • 子供が楽しそうだったか

    3ヶ月に1回進級試験があり短いスパンで進級が出来るので、集中して練習に取り組んでいました。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    子供が楽しそうに通う姿はすごく嬉しいのですが、もう少し近くに同じような施設があったらもっと嬉しいです。

  • このスクールの雰囲気について

    先生は明るく親近感のある先生が多く本当に楽しく通えてたと思います。

  • 通っている/いた期間: 2016年4月から

一宮市温水プールスイミングスクール 若竹教室のスクール情報

一宮市温水プールスイミングスクール 若竹教室

スイミング・水泳
3歳 〜 12歳
愛知県一宮市若竹3-1-5
名鉄名古屋本線 妙興寺駅 2.4km

一宮市の習い事ランキング

このスクールの運営者様へ
コドモブースターを活用して、スクールの魅力をアピールしませんか?有料プランをご利用いただくと、写真、紹介文、先生からのメッセージなどのページの内容を充実させることが出来ます。お問い合わせはこちら

近くの教室情報