利用者数No.1 コドモブースター
利用者数No.1 コドモブースター
当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円分

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

英進館 鯉城学院 広島校口コミ・評判

広島県広島市中区上幟町の子ども学習塾
このスクールは、現在当サイト上からのお問い合わせや、体験の申し込みに対応しておりません
※本スクールは「ギフト券プレゼントキャンペーン」対象外

英進館 鯉城学院 広島校の評判・口コミ

口コミの投稿者アイコン
英進館 鯉城学院 広島校の口コミ
中学1年生の男の子と40代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    自分が元々通っていて、知り合いの評判もかなり良く、信頼できそうだと思ったから。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    入塾時は偏差値35位だったのですが卒業時は70位まで上がりました。また、子どもにマナーを教えてくださったりしました。

  • 子供が楽しそうだったか

    入る時は暗い顔でしたが、すぐに友達もできたようで、先生も優しく楽しく通塾していました。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    成績が上がってくることを親子で喜べたり、子供の勉強への積極性が延びたりしました。しかし、他の塾に比べて料金が高いことが難点だと思います。

  • このスクールの雰囲気について

    先生も優しく、生徒も勉強をそれぞれ集中して頑張っていました。しかし、場所が少し街中にあるので、うるさいときはうるさいとかうるさくないとか…

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    コースは5つあります。これは学力で決まるので選べるものではないですが…一応土日コースもあります。指導内容は合格実績が凄いので厳しいと思いきや優しく、面白い先生ばかりらしいです。とても楽しく勉強ができたようで良かったです。
    ですが、夏期講習でも色々なカリキュラムがあり、全て選択するのは経済的に厳しいこともあるかもしれません。

  • 施設・設備について

    自習室完備、図書室のようなものがあり、塾としてはかなり良いです。部屋も思いの外広いです。しかし、授業が5、6階とかにあったら足がつかれてしまうかもです。(子どもはなれて平気なようでしたが。)一応エレベーターはありますが先生が主に使ったりしています。そして、場所が少し街中にあるので前にもお話ししたようにうるさいときはうるさいようです。

  • 改善を希望する点

    要望はほぼないですが、あるとしたら…エスカレーターを取り付けて欲しいです

  • 通っている/いた期間: 2019年8月から
口コミの投稿者アイコン
英進館 鯉城学院 広島校の口コミ
中学1年生の男の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    広島の中学受験をよく知っている塾だと思うので、どうにか合格させるために入塾しました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    先生の指導は行き届いていると思うが、本人のやる気が追い付かなかった気がする。

  • 子供が楽しそうだったか

    塾に行くことは嫌がらずに通っていた。新しい友達もできて、塾自体は楽しそうだった。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    先生により、指導への熱意の温度差を感じるところがあった。一人一人、もう少しよくみていただき、その子にあった指導があれば、もっと良いと思う。

  • このスクールの雰囲気について

    自習室も完備されているので、受験前は毎日のように通えた。自習室にも先生が見守りにきてくださったようなので、安心して送り込めた。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    受験前は、とにかくゼミなどいろいろなコースが出てくるので、自分の行きたい学校の勉強は集中してできる。

  • 施設・設備について

    上の方の教室に行くのは、生徒は階段を使うらしいので、荷物が重いと大変。

  • 改善を希望する点

    家庭学習をどの程度、親が手伝うのか、保護者は何をしたらいいのか、はっきりと教えてくれると助かった。親の言うことはきかなくなる時期なので、先生から子供に直接、親に何をやってもらいなさい、など言っていただきたかったと思う。

  • 通っている/いた期間: 2018年2月から
口コミの投稿者アイコン
英進館 鯉城学院 広島校の口コミ
小学6年生の男の子と50代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    中学受験するために評判が良く実績のあるこの塾に通うことに決めました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    学習習慣がとても身に付き、様々な分野の豊富な知識の獲得ができ、自分自身の自信がつきました。

  • 子供が楽しそうだったか

    同じ目標に向かい頑張る友達が出来、良い意味でのライバルと共に楽しく取り組めています。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    自分から進んで学習に取り組むのが当たり前の感じなので、自立心も芽生えてとても良かったです。

  • このスクールの雰囲気について

    先生方もとても気さくなかんじでユニークさもあり、子供が楽しみながら学べ、激励会などもありやる気にさせてくれてとても助かります。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    しっかりとした独自のカリキュラムがあり、それにそった指導内容がとても良いと感じる。

  • 施設・設備について

    部屋もたくさんあり、クラス事に教室も分けられ、落ち着いて学べます。

  • 改善を希望する点

    全てが良いから仕方ないが、料金が高額で6年はゼミなどもプラスでオプションとしてあり、さらに高額になったこと。

  • 通っている/いた期間: 2015年2月から
口コミの投稿者アイコン
英進館 鯉城学院 広島校の口コミ
中学1年生の女の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    通いやすい場所にあったので、こちらに決めました。子供も抵抗無く通い始めました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    間違えたところや苦手分野もしっかり見てくださるので、よかったと思います。

  • 子供が楽しそうだったか

    勉強なので喜んで通う感じではなかったが、友達も出来て慣れていったと思います。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    受験1年前くらいからしっかり過去問で対策して下さり、苦手分野がよく分かって対策しやすかったと思います。

  • このスクールの雰囲気について

    目的が同じお子さんばかりなので、お互い切磋琢磨しながら頑張れたと思います。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    難易度が高い教材だったのでついて行くのに大変だったが、今となってみたら中学の基礎となって良かった。

  • 施設・設備について

    車が停められない場所にあるので、送迎にとても気を遣いました。

  • 改善を希望する点

    親としては大満足な学習塾だったと思います。特に不満を感じたことはありませんでした。

  • 通っている/いた期間: 2016年2月から
口コミの投稿者アイコン
英進館 鯉城学院 広島校の口コミ
小学2年生の男の子と40代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    学校での成績がかんばしくなく、担任教師からもテストの点数でいくつか平均をしたまわっていたので、心配されていた。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    学習塾ではベテラン講師陣による講義やテストが繰り返され、実力がかなりついたと思います

  • 子供が楽しそうだったか

    取り組み自体はかなり前向きにできたようだ。褒められて伸びるタイプなので。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    全体的には満足できる。月謝もかなり低く抑えられたようですね。

  • このスクールの雰囲気について

    学習塾に通っている生徒は多くは熱心で互いに切磋琢磨している様子がうかがえた。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    教材やカリキュラムは受験対策に適切に対応しており便利であった

  • 施設・設備について

    スクール内の設備は割と新しく、使い勝手のよい配置がされていたと思う。

  • 改善を希望する点

    できれば、もう少し講師陣に頑張って生徒一人ひとりに声掛けをしてほしかった

  • 通っている/いた期間: 2018年5月から
口コミの投稿者アイコン
英進館 鯉城学院 広島校の口コミ
小学4年生の男の子と40代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    近所の幼なじみが通っていて評判も良く結果を出していたため通うことにしました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    楽しく一生懸命にとり組んでおり、成績も向上しているので満足しています。

  • 子供が楽しそうだったか

    楽しく通ってはいますが、難しいレベルのクラスのため何とか前向きに取り組んでいます。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    成績が向上したことで子供にかなりの自信がつき、親としても嬉しく感じてます。

  • このスクールの雰囲気について

    先生は素敵な方、面白い方がいて、子供も集中して楽しく通っています。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    週テストもあり、常に成績が分かるのでモチベーションになります。

  • 施設・設備について

    中心街にあり、送迎時の乗り降りが大変なのでその辺りを改善して欲しいです。

  • 改善を希望する点

    成績が向上したことでモチベーションも上がるので良いです。受験に特化しているのでありがたい。

  • 通っている/いた期間: 2022年4月から
口コミの投稿者アイコン
英進館 鯉城学院 広島校の口コミ
小学5年生の女の子と30代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    自分が大人になってから字の汚さに嫌な思いをしたので子供には上手になってもらいたいと思い小さい時から通わせている。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    文字のトメやハネなどしっかり書くようになった。自分が子供の頃より上手に文字を書く事ができていると思う。

  • 子供が楽しそうだったか

    定期的に昇級することができて、その都度モチベーションを保つことができており飽きやすい子供が継続できていることに繋がっている。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    きちんと座って文字を丁寧に書くことで学業に対する姿勢が良くなったと思う。集中力の維持ができるようになったと思う。

  • 改善を希望する点

    生徒の人数が多く、先生が一人では一人一人に指導が行き届いてない状態にあると思う。受け入れ制限をするかしてもっと濃い指導を希望する。

  • 通っている/いた期間: 2015年4月から
口コミの投稿者アイコン
英進館 鯉城学院 広島校の口コミ
中学1年生の男の子と50代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    口コミで進学率が高く、面倒見がよいときいたので応募しました。その結果、成績が悪いと補習授業も組んでくれてよかったです。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    成績順に席替えすることから競争心が芽生えて勉学に励んでくれました。集中力もある程度身についたと思います。

  • 子供が楽しそうだったか

    小学校の同級生がかなり行っているので下校するといっしょに行くことでいい意味で競争心が芽生えたと思います。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    成績のことであまりうれしかったことはありませんが、友達が頑張って助け合っている話をきいたことがよかったと思います。

  • 改善を希望する点

    特に不満な点はありませんが、立地条件から近所迷惑が多く、送迎でつかまえるのに駐車が困難で多少苦労しました。

  • 通っている/いた期間: 2016年4月から

英進館 鯉城学院 広島校のスクール情報

英進館 鯉城学院 広島校

学習塾
6歳 〜 12歳
広島県広島市中区上幟町7-21
広電9号線(白島線) 縮景園前駅 482m
広電9号線(白島線) 女学院前駅 494m
JR可部線 広島駅 505m

広島市中区の習い事ランキング

このスクールの運営者様へ
コドモブースターを活用して、スクールの魅力をアピールしませんか?有料プランをご利用いただくと、写真、紹介文、先生からのメッセージなどのページの内容を充実させることが出来ます。お問い合わせはこちら

近くの教室情報