利用者数No.1 コドモブースター
利用者数No.1 コドモブースター
当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円分

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

馴柴サッカースポーツ少年団 龍ケ崎市立馴柴小学校口コミ・評判

茨城県龍ケ崎市若柴町の子どもサッカースクール
このスクールは、現在当サイト上からのお問い合わせや、体験の申し込みに対応しておりません
※本スクールは「ギフト券プレゼントキャンペーン」対象外

馴柴サッカースポーツ少年団 龍ケ崎市立馴柴小学校の評判・口コミ

口コミの投稿者アイコン
馴柴サッカースポーツ少年団 龍ケ崎市立馴柴小学校の口コミ
6歳の男の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    サッカーを習いたいと本人達からの希望があり、知り合いの上級生の子がやっているサッカーチームを紹介してもらい体験した際本人達が気に入った為。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    コーチの教え方が色々工夫されおり話を聞かないと出来ない事があるため人が話している時に黙って聞き理解しようとする事ができ始めている。

  • 子供が楽しそうだったか

    他の子と争う事で自分が苦手な事得意な事がわかる様になり苦手な事を克服しようとしている姿が見受けられる

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    挨拶を大切だと感じてくれる様になって来たと思います。これからも子供達の目線で練習や試合などで楽しんで取り組んでくれる様な工夫を期待します。

  • このスクールの雰囲気について

    子供達が多いので親も見ている事が多く時折子供に話しかけてしまい子供の集中が途切れてしまう様な事がある様に思います。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    人数が多いので苦手な事に対してのワンツーマンで教えてもらえる事は少ないですが、もう少し少ない人数で同じレベルの子達と集中して練習が出来れば良いのかなと思います。

  • 施設・設備について

    地面の草などが多く雨上がりの日などは少し足が土に持っていかれる事がある様です。 また、仲の良い子供同士でかたまる事も多く見られるので、少しバラしてほしい。

  • 改善を希望する点

    今は楽しくお遊び程度に習っているので今のところ本人達は満足してくれていると思います。

  • 通っている/いた期間: 2020年4月から
口コミの投稿者アイコン
馴柴サッカースポーツ少年団 龍ケ崎市立馴柴小学校の口コミ
中学3年生の男の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    近所の先輩ママから教えてもらい入会しました。
    週末に親子で参加できるのと、親の負担も少ないのがよかったです。
    兄弟で入会している家庭も多く上級生との触れ合いが多いのも決め手となりました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    サッカー自体はそこまで上達はしませんでしたが、チームプレーや協調性が身についたように思います。

  • 子供が楽しそうだったか

    練習だけでなくイベントも多かったので子供は楽しんで通ってました。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    何よりも子供が喜んでいること、仲間を通じて成長しているのを感じることができました。

  • このスクールの雰囲気について

    保護者の方が中心となってコーチをしてくださってましたが、きちんと叱ってもらったり褒めてもらったり雰囲気も良かったです。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    プロのチームではないので、うまいお子さんには物足りないかもしれませんがその子供にあった無理のない範囲での指導をしていただけました。

  • 施設・設備について

    基本的には学校練習し、試合の時は他の学校に行ったりします。親はいつで練習を見に行くことが可能です。

  • 改善を希望する点

    練習は強制でなく行ける時に参加すればよいという感じだったので自由でした。

  • 通っている/いた期間: 2011年4月から
口コミの投稿者アイコン
馴柴サッカースポーツ少年団 龍ケ崎市立馴柴小学校の口コミ
男の子とお父さん
  • はじめたきっかけについて

    子供がしたいと言ったから
    またすすんでしたいと思うことをさしたいという親心から通わせています。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    好きなことを指すようにしていて進んでいってくれるのでやりたいことがはっきりしていて表情も豊かになった気がします

  • 子供が楽しそうだったか

    楽しいとよく聞きます。
    また、頑張りたいこともたくさんあるみたいです

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    親としては試合を見に行って勝ってくれるとすごく嬉しいし子供と一緒に成長を感じます

  • このスクールの雰囲気について

    よくトレーニングにはぐでいると思います
    みんな仲がいいと聞いています。
    また先生もよく指導して下さり、上手になってきてると思います。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    体力づくりと怪我しないようウォーミングアップからと気をつけていていいと思った

  • 施設・設備について

    綺麗で、使いやすいしせつだなとおもいます
    人数も多すぎではなく、適切な環境だと思います。

  • 改善を希望する点

    しっかり指導してくださり、虐待などするところもあるので不安は言ってたら色々とありますが、通ってるところはいいと思います。

  • 通っている/いた期間: 2018年7月から
口コミの投稿者アイコン
馴柴サッカースポーツ少年団 龍ケ崎市立馴柴小学校の口コミ
小学6年生の男の子と40代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    友達がやってるから自分もやりたいと言い出したのがきっかけでした。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    運動を適度にするようになり前まで少し太っていたのがお腹周りがスッキリするようになりました。

  • 子供が楽しそうだったか

    友達と一緒にやりたいサッカーがこできて嬉しそうで、楽しそうでした。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    家にいるだけではなく外に出かけるようになったのでうれしいです。

  • このスクールの雰囲気について

    そこらのサッカークラブや少年団とさほど変わらないと思います。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    週2回で土曜と日曜日で午前中か午後中どっちかになっています。

  • 施設・設備について

    学校の敷地を使ってるので,芝生なのでサッカーがしやすいらしいです。

  • 改善を希望する点

    家にいるだけではなく、友達もできるので嬉しいことばかりです。

  • 通っている/いた期間: 2020年4月から
口コミの投稿者アイコン
馴柴サッカースポーツ少年団 龍ケ崎市立馴柴小学校の口コミ
小学2年生の女の子と30代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    仲の良い友達が通っていて、自分もやりたいと言い出してきかなかったため

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    技術的な面での成長というよりもチームスポーツを通して成長した

  • 子供が楽しそうだったか

    子供は友達と一緒にいたいと思っていたのでスポーツも楽しんでいた

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    子供のこころの成長がわかったので、通わせてよかったとおもった。

  • このスクールの雰囲気について

    みんなが和気藹々と活動に取り組んでいたのでいい雰囲気だと思う

  • 施設・設備について

    子供たちがスポーツに十分に取り組めるための設備と広さはあると思う

  • 改善を希望する点

    みんなが楽しくスポーツ活動に励んでいる姿をみているといいと思う

  • 通っている/いた期間: 2019年4月から

馴柴サッカースポーツ少年団 龍ケ崎市立馴柴小学校のスクール情報

馴柴サッカースポーツ少年団 龍ケ崎市立馴柴小学校

サッカー
6歳 〜 12歳
茨城県龍ケ崎市若柴町3135 龍ケ崎市立馴柴小学校
関東鉄道竜ヶ崎線 佐貫駅 682m
JR常磐線(取手~いわき) 龍ケ崎市駅 718m
関東鉄道竜ヶ崎線 入地駅 1.3km

龍ケ崎市の習い事ランキング

このスクールの運営者様へ
コドモブースターを活用して、スクールの魅力をアピールしませんか?有料プランをご利用いただくと、写真、紹介文、先生からのメッセージなどのページの内容を充実させることが出来ます。お問い合わせはこちら

近くの教室情報