利用者数No.1 コドモブースター
利用者数No.1 コドモブースター
当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円分

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

ティップネス【スイミング・水泳】 田無店口コミ・評判

東京都西東京市田無町の子どもスイミング・水泳スクール
このスクールは、現在当サイト上からのお問い合わせや、体験の申し込みに対応しておりません
※本スクールは「ギフト券プレゼントキャンペーン」対象外

ティップネス【スイミング・水泳】 田無店の評判・口コミ

口コミの投稿者アイコン
ティップネス【スイミング・水泳】 田無店の口コミ
小学1年生の女の子と40代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    顔を水につけるのも怖がり、小学校の授業で苦労しそうだったので通いました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    顔を水につけるのに大分慣れたようです。
    偶然同じクラスのお友達がいて、たのしそうです。

  • 子供が楽しそうだったか

    お友達と一緒なので、張り切って通っています。
    月末のテストもがんばっています。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    スイミングに通って、水に顔をつけられるようになりました。
    クラスの人数が多すぎる時があるので、ギリギリまで詰め込むのをやめてほしいです。

  • このスクールの雰囲気について

    先生が楽しく教えてくれるので、ありがたいです。
    たまに厳しい先生に当たるので、均一にしてほしい。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    スモールステップで進んでいきますが、本当に泳げるようになるのか疑問。
    腰のヘルパーをいつまでもつけっぱなしなのが気になります。

  • 施設・設備について

    施設は古いわりには、リフォームと掃除が行き届いていて、とても綺麗です。
    うちは必要ないのですが、トイレにおむつ替えの台があればいいなと思います。

  • 改善を希望する点

    急があがって、帽子の色が変わるたびに買わなければいけないので、帽子代込みにしてほしい。
    ちょっとやんちゃな子がいて見ていて怖い事があります。

  • 通っている/いた期間: 2022年6月から
口コミの投稿者アイコン
ティップネス【スイミング・水泳】 田無店の口コミ
小学2年生の男の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    学校のプールの授業で泳げなかったのがくやしくて、習得したくて入会。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    先生の言う通りに一生懸命取り組み、四泳法習得できた。細かなカリキュラムで無理なくすすめるのが良い。

  • 子供が楽しそうだったか

    級があがるのが嬉しいようで毎週一生懸命通っていた。先生によって言うことが違ってやや混乱していたことがあった。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    こんなにも習得できるとは思っておらず、専門の先生についてやると、こんなにもスムーズに習得できるのかと感心した。

  • このスクールの雰囲気について

    人数が多くおしゃべりやふざけたりする子もいて、常に集中しているようではない。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    無理ないカリキュラムで着実に習得しながら先にすすめ、本人の自信にもつながった。

  • 施設・設備について

    子供が言うにはプール、さびがでていて汚いところがあって嫌だと言っていた。

  • 改善を希望する点

    無理なく習得できるカリキュラムでまさかの四泳法習得できたけとが本人の自信につながっていて通わせて良かった。

  • 通っている/いた期間: 2021年10月から
口コミの投稿者アイコン
ティップネス【スイミング・水泳】 田無店の口コミ
中学3年生の男の子と40代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    水遊びは好きだったので、体力づくりと水泳技術の習得のために始めました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    息子はなかなか人の話を聞かないタイプで最初のうちは我流で泳いでいたが、だいぶフォームがきれいになってきました。

  • 子供が楽しそうだったか

    検定で合格したり、目標タイムをクリアしていくことで自信に繋がっているようです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    ルールがしっかりしているので、任せやすいです。 駅からも近く、立地がいいです。 親の観覧がいまはあまりできなくなったので、早くまたできるようになるといいなと思います。

  • このスクールの雰囲気について

    先生は明るくて声も大きく元気な印象です。 忘れ物があると電話をくれ、すばやく対応してくれます。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    同じコースで曜日ごとにわかれており、振り替えがしやすいです。 平日クラス替えが土日に振り替えができなくなったのが残念です。

  • 施設・設備について

    子供用のロッカールームがあります。 ちょっと狭いので、小さいお子さんと一緒にロッカールームに入ると窮屈かもしれません。 げた箱がなく、ロッカーに靴も収納する必要があります。

  • 改善を希望する点

    検定の週に振り替えができないので、選択肢が少なくなってしまうのが残念です。

  • 通っている/いた期間: 2015年7月から
口コミの投稿者アイコン
ティップネス【スイミング・水泳】 田無店の口コミ
小学2年生の女の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    通りかかって看板を見かけて 前に通っていたスイミングスクールが閉鎖してしまったため 振替制度があったため

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    級ごとに細かく指導が分かれており、フォームもしっかりみてもらえて泳ぎがよくなった

  • 子供が楽しそうだったか

    毎回帰ってくるとニコニコと自分から何を練習したとか、コーチや友達の話をしてくれる

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    子供が楽しそうに習い事であったことを話してくれる 毎回楽しみにしているよう

  • このスクールの雰囲気について

    ふざけて迷惑をかける子も居ないようで、コーチは教え方も上手く褒め上手

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    各級ごとにカリキュラムが細かく分かれており少人数で指導が行き届いている

  • 施設・設備について

    駅に近いので市営バスが使用可能 更衣室にはお手伝いのスタッフさんがいて安心

  • 改善を希望する点

    振替制度が翌々月末までなので、期限が長期休み前に切れると振替がしづらい

  • 通っている/いた期間: 2015年8月から
口コミの投稿者アイコン
ティップネス【スイミング・水泳】 田無店の口コミ
中学1年生の女の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    小Iからやっていたダンスをやめて他の習い事を始めたかったため

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    最低限学校での水泳が苦にはならない程度になりました

    毎回楽しく通っていました

  • 子供が楽しそうだったか

    無理なプレッシャーがなく、楽しくやりましょうといった空気感だったので楽しそうに通っていました

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    楽しく続けていけ、学校での水泳が楽しくなったようでよかったです

  • このスクールの雰囲気について

    楽しくやろうという空気感で人見知りですがおともだちもできていました

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    全く泳げないコースから入りました

    背泳ぎのコースまでいきました

  • 施設・設備について

    きれいな施設です。

    親が見学するスペースもあり大人会員のフィットネスとはフロアがちがうので安心です

  • 改善を希望する点

    振替がネットで完結

    できるのが便利でした 検定も振替で受けれました

  • 通っている/いた期間: 2018年8月から
口コミの投稿者アイコン
ティップネス【スイミング・水泳】 田無店の口コミ
中学1年生の男の子と40代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    コーチに知り合いがいた。運動をさせたかった。家から近い、時間帯良し。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    全くできなかった泳ぎが最高クラスまでがんばった。最初は水ですら怖かった。

  • 子供が楽しそうだったか

    ぜったいに休もうとしなかった。疲れてるから休めば?でも絶対に休まなかった。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    コーチにも良くして貰ったし、風邪もひかず丈夫な身体になったとおもう。

  • このスクールの雰囲気について

    言うこと聞かない子なねはきちんと注意してるし、事故もなかった。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    月一回の検定でクラスがあがっていった。最終的には最高クラスまでいけた

  • 施設・設備について

    クラスの人数も多すぎず少なすぎず、プール内もぐちゃぐちゃになっていない。

  • 改善を希望する点

    スタッフがみなさん親切でわからないところ、振替などのことていねに対応していだいた。

  • 通っている/いた期間: 2015年5月から
口コミの投稿者アイコン
ティップネス【スイミング・水泳】 田無店の口コミ
1歳の男の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    生まれた時にNICUに入っており、少しでも丈夫に育って欲しいという思いで入りました。見学に行った際にスタッフの対応もとても良く安心感から入会しました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    レッスン中は必ず2人以上コーチが居てくれるので、出来たことを直ぐに教えて頂いています。口を水につけてブクブクする事が出来る様になってきたり、水を叩いてバシャバシャする事も出来る様になりました。ただ息子はのんびり家なのかもともと積極的に頑張るタイプではないので、大幅に成長してるという感じではありません。それでも水慣れや人馴れはしてきているのだと思います。

  • 子供が楽しそうだったか

    玩具で遊んだり、水を叩いたり、着替えの時はお友達を追いかけたりと楽しそうにしています。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    参加人数が少なくためコーチに沢山アドバイスをもらいなができる事や、子供のレッスンでも親のことを考え体を動かす時間を設けてくれたりしてるので、毎回楽しく参加できています。コーチ達の言葉もいつもポジティブで、なかなか息子の誉め方が分からずいる私からすると、勉強にもなり自分自身もその時間はポジティブでいられて嬉しいです。

  • このスクールの雰囲気について

    いつでもコーチ達は明るく元気で、直接目の前で息子や私に関わっていない時でも様子はしっかり見ていてくれて安心感があります。他の生徒さんも最後みんなでお風呂に入ってる時でも、着替えをしてる時でも暖かくそれぞれの子を見守ってくれているように見えるので良いと思いました。

  • 施設・設備について

    プールと更衣室が遠いく、少し急な階段を抱っこしながら登り降りしなくてはいけないのが、産後直ぐの時は毎回とても怖かったです。更衣室ないにはシャワーを浴びる場所もお手洗いも無いので、皮膚が弱い私達は少し悪化しないか心配ではあります。ロッカーの数は多いので、荷物が多くても安心して使える。けれど、面積が狭いので今よりも生徒が増えると子供が子供を潰してしまいそうで怖い。ドライヤーが設置されてるのは嬉しいが、コードが剥き出しなので少し危ないと感じる。また床を拭く道具があるにはあるが、1人が拭いてしまうと道具自体も濡れて使えないので他のところはびしょびしょのままになってしまう。

  • 改善を希望する点

    子供が出来たらチャックするファイルを店舗から頂いているのだが、どのタイミングで「○月○日に~~が出来た」に日付を入れればいいのか曖昧で、出来れば「今日これは出来たので日付書いてください」と頻繁に教えてもらえると嬉しいです。「シャワーなんてへっちゃら」のような項目があるが、生まれて直ぐジャバジャバかけてた場合日付がどうなるのかわからい。上記のような内容が多々あるため、ファイルに対してのアドバスでもいいので、教えてほしい。

  • 通っている/いた期間: 2020年3月から
口コミの投稿者アイコン
ティップネス【スイミング・水泳】 田無店の口コミ
小学3年生の男の子と40代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    小学1年から体力向上のため習い始めました。施設の見学で、実際に取り組んでいる子供たちの様子をみて楽しそうでしたので息子も安心して入会しました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    はじめは水に顔をつけるのも苦手でしたが丁寧に教えていただき、また友達ができたことで楽しく通えています。今では背泳ぎができるようになり体力も維持、向上していると感じます。

  • 子供が楽しそうだったか

    スイミングの時間だけの友達ができたことで、仲良く楽しく取り組めています。またクロールができるようになったり、テストに合格したりすることで自信がつき、より楽しくしているのかと思います。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    田無駅から近いことで15分以内に暗い夜道を通らずに行き帰りできるところは安心できるところです。ただ子供自身が突発で休んだことがあり、その時に親への連絡がすぐなかったことがありました。ルールでは連続2回休みの時に親に連絡入れるようです。もし連絡なく休みの場合は親に確認の連絡を入れていただけると、とても助かります。

  • このスクールの雰囲気について

    先生方は熱心で、丁寧に教えてくださっております。友達同士も関係は良いですが、たまにケンカみたいになることもあるようです。その都度丁寧に対応してくださっています。また受付の電話対応も基本は良いですが、稀に雑な対応されることがあるため、そのあたりが改善されるとなお良いです。

  • 施設・設備について

    きれいで広くて特に不満はありません。

  • 改善を希望する点

    受付の電話などの対応が基本は良いですが稀に対応がいまいちであったり、折返し連絡をお願いしても、申し送りされていないのか連絡が無いことがありました。その点が改善されればとても良いです。

  • 通っている/いた期間: 2018年4月から
口コミの投稿者アイコン
ティップネス【スイミング・水泳】 田無店の口コミ
女の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    水が苦手で水に顔をつけられなかったので水に慣れてくれればいいなと思い、体験し入会を決めました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    最初は水が怖く、顔が濡れるのを嫌がっていましたが、先生とマンツーマンでレッスン出来た日をきっかけに水に慣れスイスイ泳ぐようになりびっくりしました。

  • 子供が楽しそうだったか

    水慣れコースでコーチと水中でジャンケンしたりスキンシップを取れた事が楽しかったようです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    水に顔をつけられなかった娘が今やバタフライを泳げるようになり満足です

  • このスクールの雰囲気について

    コーチも生徒さんもハキハキとしていて見ていて気持ちいいです。

  • 施設・設備について

    施設、設備は、とても良いです。日によって人数が物凄く多い時があり、コーチは一人一人をちゃんと見れているのかな?と思う時がありました。

  • 改善を希望する点

    ギャラリーからプールを見ると大人の方のレーンなので子ども達のれが見づらいです。手前が子ども達のレーンがいいなぁ

  • 通っている/いた期間: 2018年4月から
口コミの投稿者アイコン
ティップネス【スイミング・水泳】 田無店の口コミ
小学6年生の女の子と50代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    駅前にあったから水泳が総合的な運動能力や体力を付けるのに良いと聞いたので。幼稚園のお友達が通っていると聞いたので。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    平泳ぎ、クロール、背泳ぎ、バタフライなど一通りの泳ぎ方は出来るようになって

  • 子供が楽しそうだったか

    もともと、運動が苦手で最初は水に顔を付けることも怖がっていたので楽しそうな顔はあまり見れなかった。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    水泳は総合的な運動で、また浮力などで膝などに負担が掛からないと聞いていたので小さかった身長が伸びることも期待していたが、それについてはまったく効果がなかった。

  • このスクールの雰囲気について

    出来る子どもと出来ない子どもの差があり、出来ない子どもにあわせると効率が悪くなるためかあまり良い雰囲気のなかでやっているようには感じなかった。

  • 改善を希望する点

    階級が上がるテストの判定が先生によって甘い厳しいの差が多いよう感じ、子どもも戸惑っていた。

  • 通っている/いた期間: 2016年4月から
口コミの投稿者アイコン
ティップネス【スイミング・水泳】 田無店の口コミ
中学1年生の女の子と40代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    学校の授業だけでは泳げるようにならないと思い、スクールに通い始めました。 先生が優しく、巡回している監視員もいるのでいいなと思いました

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    泳げるようになったし、水泳が好きになってくれたので、通わせてよかったと思います。目標タイムを決めて頑張っています。

  • 子供が楽しそうだったか

    ある程度定期的に検定に合格できました。進級できて、モチベーションを高めつつ飽きがこないてレッスンに参加できたと思います。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    自分で習い事に一人でもいけるようになったこと。違う学校の友達ができて、待ち時間も楽しめるようになったのがよかったと思いました。

  • 改善を希望する点

    フォームがもう少しよくなってから進級させてもいいのではないかと思います。特定の級に片寄らせないためなのかなと思いました。

  • 通っている/いた期間: 2014年8月から
口コミの投稿者アイコン
ティップネス【スイミング・水泳】 田無店の口コミ
小学4年生の男の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    引っ越してきて以前も習っていたスイミングを継続するために探しました。交通アクセスが良く、料金も安いので決めました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    試験項目が多く、月一回のテストではほぼ毎回合格します。それがうれしくて、また通いたくなるようです。楽しそうです。

  • 子供が楽しそうだったか

    コーチの人数が多く、一人一人に目が向いているせいか、水泳以外の話をけっこうしているようです。楽しそうです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    「今度はこれを泳げるようになりたい」「学校の体育の水泳授業で合格できた」という声を聴くと嬉しくなります。

  • 改善を希望する点

    水慣れのような時点ですでにゴーグルをつけるのは、やめたほうが良いと感じます。ゴーグルなしで潜れるようになって、水慣れだと思う。

  • 通っている/いた期間: 2018年3月から
口コミの投稿者アイコン
ティップネス【スイミング・水泳】 田無店の口コミ
5歳の女の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    年中の時に、近所の仲の良い子が通っていて良いと聞いたので、体験に行きました。子どもが行きたいと行ったので通い始めました。水着やスクールバッグが無料になるキャンペーンをやっていたので。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    クロールの練習をしていて、泳げるようになってきた。ビート板を使ってバタ足などできるようになった。水に長い間顔をつけられるようになった。

  • 子供が楽しそうだったか

    毎月進級テストがあるので、級があがったり、進級するのが楽しいみたいです。お友達と一緒に行っているので楽しいみたいです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    夫に毎週土曜日スイミングに連れて行ってもらうので、その間たまった家事ができて良いです。

  • 通っている/いた期間: 2019年4月から
口コミの投稿者アイコン
ティップネス【スイミング・水泳】 田無店の口コミ
6歳の男の子と30代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    プールが大好きでもっとおよぎたいというこどもの希望ではじめた。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    毎週楽しく通っています。進級テストのたびに大喜びで報告してくる

  • 子供が楽しそうだったか

    進級テストがあるのでそれに向けて頑張っている様子がわかります

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    もっともっと通いたいと本人も言っている

  • このスクールの雰囲気について

    先生たちも皆気さくで優しいです。ていねいにおしえてくれますり

  • 通っている/いた期間: 2020年8月から

ティップネス【スイミング・水泳】 田無店のスクール情報

ティップネス【スイミング・水泳】 田無店

スイミング・水泳
2歳 〜 12歳
東京都西東京市田無町4-28-17
西武新宿線 田無駅 154m
西武新宿線 西武柳沢駅 1.1km
西武新宿線 東伏見駅 2.1km

西東京市の習い事ランキング

このスクールの運営者様へ
コドモブースターを活用して、スクールの魅力をアピールしませんか?有料プランをご利用いただくと、写真、紹介文、先生からのメッセージなどのページの内容を充実させることが出来ます。お問い合わせはこちら

近くの教室情報