利用者数No.1 コドモブースター
利用者数No.1 コドモブースター
当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円分

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

聖童館剣道教室 名古屋市立鳴海小学校体育館

4.0(4件)
愛知県名古屋市緑区鳴海町の子ども剣道スクール
聖童館剣道教室 名古屋市立鳴海小学校体育館
※ 画像はイメージです。実際の風景とは異なります。
剣道
対象年齢 *調査中*
愛知県名古屋市緑区鳴海町矢切98 名古屋市立鳴海小学校
このスクールは、現在当サイト上からのお問い合わせや、体験の申し込みに対応しておりません
※本スクールは「ギフト券プレゼントキャンペーン」対象外

聖童館剣道教室 名古屋市立鳴海小学校体育館について

  • 初心者から剣道を学べる剣道教室。「中学、高校で通じる様基本技を大切に体力の向上礼儀作法や友達との和、我慢の心、勉学心の向上等を教育、試合の勝敗は2の次にて全力を出し切る事の大切さを教えること」を指導方針としています。稽古日は毎週水・金・土(第2・第4)。初心者は午後7時~8時まで、小学生は午後6時半~8時20分に行っています。剣道の技術はもちろん、稽古をすることで集中力や忍耐力などの精神面の成長も期待できます。兄弟姉妹や親子での入会もおすすめ。見学や体験は随時受付中。電話で問い合わせの上、参加できます。

口コミ・評判

口コミの投稿者アイコン
聖童館剣道教室 名古屋市立鳴海小学校体育館の口コミ
中学1年生の男の子と50代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    祖父、母親の影響で剣道に興味を持ち習うことになった。のびのびと練習している様子がうかがえた。長く剣道を続けられるように指導してくれる今の教室を選択。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    試合に負けても全然悔しがる表情が見られなかったが、最近勝てるようになった。自信が芽生え、練習に積極的に参加。先日初段の試験に合格した。

  • 子供が楽しそうだったか

    練習したくない気分の時でも優しく声をかけてやる気を引き出してくれた。お友達にも励まされてこれまで続けられている。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    通っている学校以外との子との交流することによってあか抜けてきたし、勝つ喜びや上達する楽しさに目覚めている様子。

  • このスクールの雰囲気について

    勝ち負け以上に長く剣道を続けられるように長い目で教育してくださる。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    やる気を失わないように細心の指導。教え子が指導員として恩返しに戻ってくることからわかるように人間的にも尊敬できる。

  • 施設・設備について

    多すぎず少なすぎずのちょうどいい人数。成績で子供をランク付けすることなく、平等にその子の長所を伸ばす指導に感謝している。

  • 改善を希望する点

    学校の体育館なので学校の行事で使えないときがあるので、もう少し自由に使える施設が望ましい。

口コミの投稿者アイコン
聖童館剣道教室 名古屋市立鳴海小学校体育館の口コミ
中学1年生の男の子と40代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    ワタシが剣道をやっていたので運動をさせるために一緒にやらないかと誘ったら思いのほか自分に合っていたようで今も続いている

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    自分から友達に話しかけたり言いたい事を、言えるようになった。姿勢が抜群に良くなった。

  • 子供が楽しそうだったか

    先生の機嫌で左右されることが多い。
    レクレーションのような行事が多いので子供は楽しめると思う

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    試合の場所取りなどが大変。持ち回りでやればいいがなかなかそういうふうにならない。

  • このスクールの雰囲気について

    たくさんの剣道経験者の方たちが参加していたので、色々教えていただける

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    学年別、技術力で分けて教えていただけるので成長が早かったと思う。

  • 施設・設備について

    空調などはないが体育館という広い場所で稽古できるのは良いとおもう。

  • 改善を希望する点

    コロナへの配慮をもう少し厳しくしてほしい。父母会への負担が割と大きい。

  • 通っている/いた期間: 2016年7月から
口コミの投稿者アイコン
聖童館剣道教室 名古屋市立鳴海小学校体育館の口コミ
小学5年生の男の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    あまり外で遊びたがる子供ではなかったため、主人の勧めで始めました。今では楽しく通えています。家での自主練も頑張っています。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    お友達相手に嫌なことも嫌といえなかった我が子ですが、稽古を頑張ってる自信からかハッキリと嫌なことは嫌と言えるようになりました。風邪も引きにくくなりました。

  • 子供が楽しそうだったか

    初めて試合に勝ったとき練習が楽しいと思うようになったみたいです。剣道仲間とも稽古の後に話したりするのも楽しいそうです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    沢山の剣道経験者の一般の方たちも来ているため沢山のアドバイスをいただけるのが嬉しいです。子供が試合ち勝てたときの笑顔を見られるのも嬉しいです。

  • 改善を希望する点

    父母会に置いていつも子供の稽古を見ている親の負担が多いと思います。子供を送り、すぐに帰られる親は我関せずの人が多いような気がします。

  • 通っている/いた期間: 2016年7月から

詳細情報

  • アクセス
    愛知県名古屋市緑区鳴海町矢切98 名古屋市立鳴海小学校
    名鉄名古屋本線 鳴海駅 426m
    名鉄名古屋本線 左京山駅 1.3km
    名鉄名古屋本線 本星崎駅 1.5km
このスクールの運営者様へ
コドモブースターを活用して、スクールの魅力をアピールしませんか?有料プランをご利用いただくと、写真、紹介文、先生からのメッセージなどのページの内容を充実させることが出来ます。お問い合わせはこちら

同じ地域の剣道教室を探す

名古屋市緑区の習い事ランキング

近くの教室情報