利用者数No.1 コドモブースター

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

吉田珠算研究所 長命ヶ丘教室口コミ・評判

宮城県仙台市泉区長命ケ丘の子どもそろばんスクール
このスクールは、現在当サイト上からのお問い合わせや、体験の申し込みに対応しておりません
※本スクールは「ギフト券プレゼントキャンペーン」対象外

吉田珠算研究所 長命ヶ丘教室の評判・口コミ

口コミの投稿者アイコン
吉田珠算研究所 長命ヶ丘教室の口コミ
小学5年生の男の子と50代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    姉が習っていて、姉が大好きな弟なので真似して始めた 
    評判はあまり、でした

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    あまり積極的ではない子どもにはあまり適当ではなかった

  • 子供が楽しそうだったか

    宿題が多い 
    あまり指導がない 
    進級テストになかなか受からず腐りぎみ

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    辞めてもいいんじゃないかと何度も思うが、そう伝えると教室からは引き留められる

  • このスクールの雰囲気について

    基本放置なのであまり雰囲気どうこうはない様子 
    静かにしてるから少しは集中力つくのかな

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    ドリルを渡して基本放置 
    姉が習っていたので、姉に聞いた方がはやいことも

  • 施設・設備について

    駐車場が無いので、雨とか雪の時の送迎が大変 
    何台も車がろちして近所迷惑に

  • 通っている/いた期間: 2017年以前から
口コミの投稿者アイコン
吉田珠算研究所 長命ヶ丘教室の口コミ
中学1年生の男の子と40代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    子ども自身が そろばんに興味を持ち 小学校に入ったら そろばんをしたいと話していたので 習わせていた。
    自分の納得のいくまで そろばんに取り組み 中学入学の前に辞めた。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    自分から 家でもそろばんを弾いて計算していた。上の子は 下の子に付き合って そろばんをしていただけで 経過を見れば 特に成長したところはなかったが 楽しく教室に通っていた事は とても良いことだと思えた。
    下の子は 算数も好きで 難しい計算も未だに暗算でこなしている。
    先生方も とても親切で優しく 一人一人に合わせて指導してくださっていたので 感謝している。

  • 子供が楽しそうだったか

    個々に合わせた指導法で 無理なく続けることができたと思う。つまづいても優しい声がけと指導があったから続けられたんだと思う。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    二人で通っていたので 兄弟値引きしてくれていた。期間に応じて冷暖房費とテキスト代がかかったが 出来る子には テキストは必要だが 出来ない子へのテキストは 検討してから購入したほうがいいのではないかと思う。 
    買わないといけなくても 手をつけないで終わってしまっては 意味がないと思う。

  • このスクールの雰囲気について

    たまに教室に迎えに行ったり 大事な用事をお話に行く時もありました。
    教室の中では 子ども達が真剣に集中して取り組んでいて とても良い雰囲気だと感じていました

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    指導内容については  詳しく知り得ませんが あまり進まない子に どのように声がけしてくれてたのか がわかりません。
    上の子は なかなか進まず もう少し励まして上の級を獲得できるようにしてほしかった…とも思いました。でも 子どもに合わせた指導だったのだろうと思っています

  • 施設・設備について

    冷暖房費を徴収して教室を開いてくれていたので 特に問題はなかったと思います

  • 改善を希望する点

    新しいテキスト、問題集に進む時、テストでいい点を取れた時に ご褒美点数をくださり点数に応じて 子ども達の好きな景品と交換、というシステムは 低学年にとって とても魅力的なものだったようです。
    もっとたくさんの景品の中から選べる、という方法にしないと 高学年になるとモチベーションが上がらないかもしれません…

口コミの投稿者アイコン
吉田珠算研究所 長命ヶ丘教室の口コミ
中学1年生の男の子と40代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    子ども自身がそろばんに興味を持ち小学校に入ったらそろばんをしたいと話していたので習わせていた。
    自分の納得のいくまでそろばんに取り組み中学入学の前に辞めた。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    自分から家でもそろばんを弾いて計算していた。上の子は下の子に付き合ってそろばんをしていただけで経過を見れば特に成長したところはなかったが楽しく教室に通っていた事はとても良いことだと思えた。

    下の子は算数も好きで難しい計算も未だに暗算でこなしている。
    先生方もとても親切で優しく一人一人に合わせて指導してくださっていたので感謝している。

  • 子供が楽しそうだったか

    個々に合わせた指導法で無理なく続けることができたと思う。つまづいても優しい声がけと指導があったから続けられたんだと思う。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    二人で通っていたので兄弟値引きしてくれていた。期間に応じて冷暖房費とテキスト代がかかったが出来る子にはテキストは必要だが 出来ない子へのテキストは検討してから購入したほうがいいのではないかと思う。 
    必ず買わないといけなくても手をつけないで終わってしまっては意味がないと思う。

  • このスクールの雰囲気について

    たまに教室に迎えに行ったり大事な用事をお話に行く時もありました。
    教室の中では子ども達が真剣に集中して取り組んでいてとても良い雰囲気だと感じていました

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    指導内容については詳しく知り得ませんがあまり進まない子にどのように声がけしてくれてたのかがわかりません。
    上の子はなかなか進まずもう少し励まして上の級を獲得できるようにしてほしかった…とも思いました。でも子どもに合わせた指導だったのだろうと思っています

  • 施設・設備について

    冷暖房費を徴収して教室を開いてくれていたので特に問題はなかったと思います

  • 改善を希望する点

    新しいテキスト、問題集に進む時、テストでいい点を取れた時にご褒美点数をくださり
    点数に応じて子ども達の好きな景品と交換、というシステムは低学年にとってとても魅力的なものだったようです。
    もっとたくさんの景品の中から選べる、という方法にしないと高学年になるとモチベーションが上がらないかもしれません…

口コミの投稿者アイコン
吉田珠算研究所 長命ヶ丘教室の口コミ
小学4年生の女の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    計算など算数に強くなってもらいたくて始めました。仲の良い友達も習っていたため始めました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    自分からそろばんを使うようになったり、計算など暗算でできるようになりました。

  • 子供が楽しそうだったか

    週に2回通っていましたが、その度楽しそうに通っていました。前向きに取り組んでいました。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    子供の成長が見れたり積極的に参加する姿を見て嬉しくなりました。私自身も一緒にそろばんを使っていくことで子供の学びを深めることができた。

  • このスクールの雰囲気について

    優しく教えてくださる先生で安心しています。お友達もできて楽しく通っていました。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    自分に合ったコースなども選べるため、子供とはなしし合って決めました。

  • 施設・設備について

    そろばんに集中できるような静かな施設でした。お友達とも交流ができるような施設でした。

  • 改善を希望する点

    子供の成長が見られて親としてはとても嬉しい気持ちになります。算数が苦手でしたが算盤を通して成績も上がってきました。

  • 通っている/いた期間: 2018年4月から
口コミの投稿者アイコン
吉田珠算研究所 長命ヶ丘教室の口コミ
小学4年生の男の子と40代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    親が子供の頃に習っていたことから興味を持ち、体験で行ってみたのがきっかけです。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    圧倒的に計算の速さが向上しました。他の誰よりも速く計算できることに自信も持てました。

  • 子供が楽しそうだったか

    昇級、昇段を次々にすることができ、力が向上することを実感できたようです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    サボることなく毎日練習に励み、その姿勢に感心しているところです。

  • このスクールの雰囲気について

    個人差はあるものの、皆確実に力を伸ばしているところが素晴らしいです。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    個別の実力に合わせた指導により、それぞれの子が力を伸ばせていると思います。

  • 施設・設備について

    建物自体は古いため、見た目はあまりよく無いかもしれないですが、空調もしっかりしているので、学習中は何の問題もありません。

  • 改善を希望する点

    特にありません。これまで親子共々、長年お世話になり、大変感謝しています。

  • 通っている/いた期間: 2018年8月から
口コミの投稿者アイコン
吉田珠算研究所 長命ヶ丘教室の口コミ
小学2年生の男の子とお父さん
  • はじめたきっかけについて

    あたまよくすらため
    仲の良い友達がオススメしてくれたこともあり興味を持ち始めました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    スクールでは先生の指導で学校では教わらない細かい部分まで見ていただいています

  • 子供が楽しそうだったか

    具体的で分かりやすい指導をしていただき、それがすごく分かりやすくすぐに理解出来たようです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    すくーるにかよったおかげで親子でとてもたのしめるようにりました。

  • このスクールの雰囲気について

    先生が明るく接してくださったので印象がよかったです
    おかげで日頃勉強道具しなかった子供もあっという間にしました

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    そろばんのコースがありました。子供とも話もしてそろばんコースにしました。

  • 施設・設備について

    教室は人数のわりに広いくて、やりやすそうな環境にみえました。

  • 改善を希望する点

    良いです
    とでもいいので要望は特にありません。
    このままで大丈夫です

  • 通っている/いた期間: 2017年5月から
口コミの投稿者アイコン
吉田珠算研究所 長命ヶ丘教室の口コミ
中学3年生の女の子と50代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    長男が習っていた珠算に興味を持ち,長女もやりたいとなったため

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    上達することに喜びをおぼえ,積極的に習うようになり,上達も早かった

  • 子供が楽しそうだったか

    積極的に習う長女に対し,よく気をかけてくれたらしく,楽しんでいた

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    本人が楽しんで習い,上達していったのだから,いうことはないです

  • このスクールの雰囲気について

    あまり雰囲気の話は聞いていませんが,特段支障はなかった様子です

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    上達に応じ,新たな課題を示されていたようで,良いと思いました

  • 施設・設備について

    新しい建物ではありませんでしたが,不都合はなかったと思います

  • 改善を希望する点

    自家用車以外で通うのが難しく,場所は良いとはいえませんが,他に不都合はありません

  • 通っている/いた期間: 2015年4月から
口コミの投稿者アイコン
吉田珠算研究所 長命ヶ丘教室の口コミ
中学3年生の女の子と50代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    僕自身が幼少期にやっていたことをしり、興味を持った様子です。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    スクールでは、いろいろなテキストを用意してくれるので、積極的になれた様子

  • 子供が楽しそうだったか

    楽しんで取り組めていました

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    スクールに通ったおかげで、計算が好きになり楽しんでいました。

  • このスクールの雰囲気について

    年配の落ち着いた先生で、がちゃがちゃしないのが、子供にとって良かったようです

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    珠算と暗算を習いました。子供の意欲に任せて、納得して学べたようです

  • 施設・設備について

    特段すばらしいとか新しいとかいうものはありませんでしたが、申し分なかったです

  • 改善を希望する点

    不満はありません。しいていうなら、少し家から遠いということくらいです。

  • 通っている/いた期間: 2015年4月から
口コミの投稿者アイコン
吉田珠算研究所 長命ヶ丘教室の口コミ
3歳の男の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    親がやっていた経験から子どもにも通わせたいと思っていたから。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    みんなよりも計算が早くなったのと自分に自信が持てるようになったこと。

  • 子供が楽しそうだったか

    点数券というのを集めるとグッズと交換ができるのが楽しいようだ。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    こどもが嫌がらずに通っており、掛け算や割り算などもできるようになって本人も自信がついてきているのがわかる。

  • このスクールの雰囲気について

    一人一人に配慮しながら指導してくれているようなので満足している。

  • 施設・設備について

    建物は古いが綺麗に整頓されていると思う。狭いながら机の配置など工夫しているように思う。

  • 通っている/いた期間: 2018年3月から

吉田珠算研究所 長命ヶ丘教室のスクール情報

吉田珠算研究所 長命ヶ丘教室

そろばん
6歳 〜
宮城県仙台市泉区長命ヶ丘4-19-10

仙台市泉区の習い事ランキング

このスクールの運営者様へ
コドモブースターを活用して、スクールの魅力をアピールしませんか?有料プランをご利用いただくと、写真、紹介文、先生からのメッセージなどのページの内容を充実させることが出来ます。お問い合わせはこちら

近くの教室情報