利用者数No.1 コドモブースター
利用者数No.1 コドモブースター
当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円分

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

行徳スワロー体育クラブ 富浜教室口コミ・評判

千葉県市川市富浜の子ども運動・体操・陸上スクール
このスクールは、現在当サイト上からのお問い合わせや、体験の申し込みに対応しておりません
※本スクールは「ギフト券プレゼントキャンペーン」対象外

行徳スワロー体育クラブ 富浜教室の評判・口コミ

口コミの投稿者アイコン
行徳スワロー体育クラブ 富浜教室の口コミ
4歳の男の子と30代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    幼稚園での体操教室の加入を考えた際にスワローと比較して通い始めました。
    月謝が安く、トランポリンに子どもが強く興味をもったためこちらの体操を始めました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    説明などは少なく回数をたくさん行う方式で心配でしたが、1ヶ月せずに以前から通っている子たちと同じように運動ができるようになりました。

  • 子供が楽しそうだったか

    プールなどいきたくないと言っているが、体操は毎週楽しみで休むことなく通っています。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    家や公園などでの活動性が上がったり、難しい動作や遊具にちゃれんじするようになりました。
    エアコンがないため夏は見学している親が汗だくです。
    休会も気軽にできるため、夏はお休みしている子がおおいです。
    休みや入会手続きなど他の施設より説明が少なくさらっと終わるため先輩ママたちから話を聞くまで不安なことやわからないことが多々ありました。

  • このスクールの雰囲気について

    和気藹々と楽しそうにしています。時折こども同士でのトラブルがある場合もよほど酷くなければ先生はあまり介入しません。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    コーチがたくさんいるため教え方、やり方など統一性がないです。
    流れでどんどんやっていくので、こどもが積極的にやっていないと順番が抜かされたり、やらずに終わる子がいたりします。

  • 施設・設備について

    体育館なので中は広々としておりボルタリングなど他にはないものたくさんあります。
    室内はエアコンがないため夏場は大変です。
    アプリを通して体操を見学できます。バスの送迎も可能なので自宅から見守ることもできます。

  • 改善を希望する点

    はじめて自らやりたいと始めた習い事です。
    知らない子とも話をしたり、順番をまもったりと子どもの成長がよくみられました。
    ただコーチにもう少し説明してほしい場面もあります。
    入会など様々な手続きが簡単すぎて不安な面もあるので、わからないところはしっかりと質問して確認する必要があります。

  • 通っている/いた期間: 2023年5月から
口コミの投稿者アイコン
行徳スワロー体育クラブ 富浜教室の口コミ
3歳の女の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    子供が生まれる以前からスワローのスタッフに私の同級生がいるのを知り、空調設備以外は評判が良いのでお昼寝を卒業したら体験に行こうと決めていた。体験に行くと園のクラスメイトが通っていたこともあり人見知りせずに楽しめた様子で、帰り際に入会した。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    トランポリンが怖くて入会から3回目位までは最初の1回目はスタッフに手を繋いでもらいながら飛ぶものの2回目以降は近寄らず他の種目に逃げていた娘が、楽しんで1人で飛べるようになった。

  • 子供が楽しそうだったか

    3〜4歳コースなので、指導はこれといって特にないが、スタッフ達の子供への接し方が素晴らしいと思う。次々に高さを変えたりスロープを作ったりと変化をつけてくれるので子供達も楽しそう。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    安全に思いっきり体を動かせる場所が出来て良かった。残念な点は、夏休み期間中も通えたら良かった。小学生のサマースクールがあるため致し方ないですが。

  • このスクールの雰囲気について

    テンポよく展開してくれるので集中して取り組めてると思う。娘の通っている曜日は今のところ多くても6組程度なので人数もちょうど良いと思う。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    コースは年齢別、曜日選択のみなので酔いも悪いもない。別の曜日だと混んでるらしいのでラッキーでした。遊び感覚なので、カリキュラムや指導に関して述べることは特にありません。

  • 施設・設備について

    とても広くて開放的ですが、空調設備が扇風機のみなのでとても暑い。親子でクールリングを装備してます。冬はすごく寒そう。

  • 改善を希望する点

    走ったり跳ねたりするために室内履きを用意するように言われたが、半数以上の子が裸足で参加しているため我が子も裸足で参加している。体育クラブ用にわざわざ新調したわけではないですが、、。

  • 通っている/いた期間: 2023年5月から
口コミの投稿者アイコン
行徳スワロー体育クラブ 富浜教室の口コミ
小学1年生の男の子と30代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    子供が自主的に運動の習い事をしたいと言いだしたので、送迎バスがあるスワローに通わせることにした

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    子供が習い事を通じて、積極的な性格になった。
    小さな子供コースだったので、運動はマット運動などがメインだったかと思いますが、できなかったことができるようになり、子どもも喜んでいました。

  • 子供が楽しそうだったか

    送迎バスを使って一人での通いであったが、前向きに通うことができた。また同じ教室に友達ができてとても楽しそうだった

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    子供のできなかったことができるようになる過程を体験談から聞いたり、実際に家でできる範囲で見せてもらったりして、成長を感じることができた

  • このスクールの雰囲気について

    母親が体験教室など同伴して雰囲気を見ていたが、和気藹々としていてとても良い感じだった

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    当時のコースは詳しく覚えていませんが、小さい子供向けのコースでマット運動などがあったかとおもいます。進捗などは帰ってきてからの子供からの話などで確認していました。

  • 施設・設備について

    昔からあるので若干施設は古かったりしていましたが、特に不満等はなかったです。

  • 改善を希望する点

    歳を重ねてできることが増えたらコースなどの選択もあったかも知れませんが、特に何もありません

  • 通っている/いた期間: 2021年6月から9ヶ月間
口コミの投稿者アイコン
行徳スワロー体育クラブ 富浜教室の口コミ
5歳の男の子と40代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    体力が有り余っているので、
    その発散と体の使い方を覚える目的で
    入会しました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    この体操教室では、
    おおらかな雰囲気で教えているので、
    飽きっぽい性格な子供でも
    大目に見てくれるので助かっています。

  • 子供が楽しそうだったか

    おおらかな雰囲気で教えているので、
    褒めてのばしてくれるため、
    子どもたちは楽しそうにノビノビとしています。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    送迎のバスも申請すれば利用できるので、
    子供だけで乗れるようになれば、
    お世話がが少し楽になりますね。

  • このスクールの雰囲気について

    基本的に褒めてのばしてくれる先生が多いので、
    本当に危ないことをしない限りは、
    注意されることはないでしょう。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    年齢にあったプログラムを考えていてくれるので、
    無理のないようにサポートしてくれます。

  • 施設・設備について

    施設は古いので夏は暑く冬は寒いです。
    8月だけは休会する方も多いので、
    その辺りをもう少し対策をしてくれると、
    通いやすくなるのかなと感じます。

  • 改善を希望する点

    施設の設備をもう少し改善してくれたら、
    暑さ寒さの厳しい時を
    乗り越えられると思います。

  • 通っている/いた期間: 2019年4月から
口コミの投稿者アイコン
行徳スワロー体育クラブ 富浜教室の口コミ
4歳の男の子と40代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    体力が有り余っているので、通っている子も多い体操教室へ通わせました。
    大らかな環境なので、じっとしてない息子でも楽しそうに通っています。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    鉄棒がやったことなく、毎回「出来ない!」と言って上達しませんでしたが
    最近出来るようになって嬉しそうです。

  • 子供が楽しそうだったか

    鉄棒で旨くできなかった前周りが、出来るようになったとき、
    先生に誉められたら事が嬉しかったようです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    子供同士で仲が良いので、親も自然と仲が良くなりました。
    バスで送迎をしてくれますが、基本子供だけなので注意です。

  • このスクールの雰囲気について

    基本的に生徒には誉めてくれるので、
    よっぽど悪ふざけするとお叱りが有ります。
    大らかな環境なのでとっても助かります。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    年少・年中・年長では特にコースは無かったかと。
    小学生になれば合宿など参加できるようです。

  • 施設・設備について

    夏場は体操教室の設備が扇風機のみなので、
    もう少し送風機の導入があれば、子供が暑がらずに済むのかなと思います。

  • 改善を希望する点

    今年は、設備が少し新しくなったようで、
    夏場の暑さ対策が少しはましになりました。

  • 通っている/いた期間: 2021年4月から
口コミの投稿者アイコン
行徳スワロー体育クラブ 富浜教室の口コミ
5歳の女の子と40代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    思いきり体を動かす環境がもう少しあったらいいなという気持ちからでした。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    同年代の子どもたちのなかにまじって、前むきな姿勢をもてるようになった。

  • 子供が楽しそうだったか

    思いきり体を動かすことでストレスを発散しているところはあると思います。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    親としても目を離していられる時間であり、大切な時間になっています。

  • このスクールの雰囲気について

    楽しみながら体を動かし、運動神経を磨いていっていると思います。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    カリキュラムはあまりなく、自発的に体をうごかす子供をトレーナーが支えるといった感じです。

  • 施設・設備について

    設備の充実はあまり感じません。子どもの怪我をおさえるための最小限です。

  • 改善を希望する点

    子どものやりたいことを尊重してくれるので、いやがらず通い続けることができました。

  • 通っている/いた期間: 2021年4月から

行徳スワロー体育クラブ 富浜教室のスクール情報

行徳スワロー体育クラブ 富浜教室

運動・体操・陸上
対象年齢 *調査中*
千葉県市川市富浜3-7-2
東京メトロ東西線 妙典駅 522m
東京メトロ東西線 行徳駅 763m
都営新宿線 瑞江駅 2.1km

市川市の習い事ランキング

このスクールの運営者様へ
コドモブースターを活用して、スクールの魅力をアピールしませんか?有料プランをご利用いただくと、写真、紹介文、先生からのメッセージなどのページの内容を充実させることが出来ます。お問い合わせはこちら

近くの教室情報