利用者数No.1 コドモブースター

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

サッカー
3歳 〜 12歳
開講:火

リベルタサッカースクール 八王寺の評判・口コミ

口コミの投稿者アイコン
リベルタサッカースクール 八王寺の口コミ
中学1年生の男の子と40代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    近くにあるサッカースクールで子供がしたいとゆったので
    友達も通っているとのことで通いやすくて
    仲良くなれるきっかけになったと思う

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    かっぱつな子供になっていった
    外でよく遊ぶようになった
    サッカーが楽しそうであった

  • 子供が楽しそうだったか

    友達と笑顔でサッカーできていて友好関係が良好であるとおもい
    親としてもとても良いことだとおもった

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    送り迎えが大変であったがそれ以外は
    癒されることもありよかった

  • このスクールの雰囲気について

    みなさん楽しそうにしっかりととりくんでいた
    いい環境だと思った

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    妻がよく知っている事ですが
    子供も満足しているし
    上手くなっているとのことなどでいい事なんだとおもう

  • 施設・設備について

    外なのでのびのびと
    昔の子供みたいに元気にできてとてもよいとおもう

  • 改善を希望する点

    活発になったり物事を率先してしたりするような子供に、成長してくれる

  • 通っている/いた期間: 2014年6月から
口コミの投稿者アイコン
リベルタサッカースクール 八王寺の口コミ
3歳の男の子と20代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    知り合いの友達が同じサッカースクールに通っていたこともあり、
    ご紹介させていただきました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    コミニュケーション能力や、協調性を向上することができる
    経験だったとおもいます。

  • 子供が楽しそうだったか

    具体的には特に挨拶を厳しく、教えられたそうです。
    そのおかげで普段も挨拶を忘れなくなりました。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    挨拶がよくできるこどもになり、親としては
    いい子に育ってくれたなと思います。

  • このスクールの雰囲気について

    コーチが明るく雰囲気を大事にする方で、みんなテンション高く練習してました。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    まずは基礎練習から始まり、ポジショントレーニング、シュート練習など、充実していた。

  • 施設・設備について

    グランドは土でしたが、広さは申し分なくサッカーができる広さでした。

  • 改善を希望する点

    習い事に通わせることで、運動神経や、コミニュケーション能力が上がり、将来に役立つと思います。

  • 通っている/いた期間: 2021年5月から
口コミの投稿者アイコン
リベルタサッカースクール 八王寺の口コミ
小学1年生の男の子と20代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    スポーツが好きで気分転換に通わせました。
    本人も好きでしたので。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    まぁまぁ
    ミニゲームもあり本人のモチベーションの向上やあった出来事も何でも話してくれた。

  • 子供が楽しそうだったか

    他の友達もできたと言って楽しいと言ってました。
    ミニゲームのある日はいつも以上に頑張ったと嬉しいと言った。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    今後のサッカー感心が高まったことや
    自身も興味が沸いてきたので良い。

  • このスクールの雰囲気について

    まあまぁ
    一部は態度や愛想が悪く気分が悪かったが
    基本的にはよい先生ばかりでした。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    休みたい時に休めて本人も気を入れすぎないように
    気分転換にやれていたので良かったと思います。

  • 施設・設備について

    寒すぎず暑すぎなかった。
    良いチームワークだったようで楽しいと言ってました、

  • 通っている/いた期間: 2020年10月から
口コミの投稿者アイコン
リベルタサッカースクール 八王寺の口コミ
中学3年生の男の子と40代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    昔サッカーの試合をみて息子が興味を湧き地元だったこともあり参加させました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    上達は少しは見られた。それに礼儀の良い面をよく見かけるようになった。

  • 子供が楽しそうだったか

    サッカーが好きだったこともあり熱心にやっていた。とても楽しそうだった。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    スクールに通ったおかげでいろいろな知識を備えられたり、礼儀が良くなったりした。

  • このスクールの雰囲気について

    先生はいつも元気で明るい印象でした。おかげで子供もみんな笑顔だった。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    悪い点は特にないと思います。気軽に始められるから初心者は大歓迎。

  • 施設・設備について

    グラウンドはきれいでとてもやりやすそうな環境でした。
    怪我もなかった。

  • 改善を希望する点

    特にないです。でももうすこしサッカーを基本からはじめてほしい

  • 通っている/いた期間: 2016年7月から
口コミの投稿者アイコン
リベルタサッカースクール 八王寺の口コミ
6歳の男の子とお父さん
  • はじめたきっかけについて

    仲のいい友達から誘われたと息子にいわれ、試しにやらせてみたら楽しそうにしていたので。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    以前より自信がついたのか、毎日生き生きとしていて、活発的な子になりました

  • 子供が楽しそうだったか

    友達がいるということもあり、練習も積極的に、休憩時間もだべっている

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    やはり、怪我が心配でしたが、楽しそうにしているので親としても嬉しいです

  • このスクールの雰囲気について

    練習のメリハリがしっかりついていて、教師も優しく接してくれているのでとてもいい雰囲気です

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    基礎をしっかり教えてくれるという事なので溜めて解放理論コースにしました

  • 施設・設備について

    とてもいい設備で、練習の効率も良く回っていたので不満は無いです

  • 改善を希望する点

    前は内気な性格だったのに今では見違えるほど元気になり笑顔が耐えません

  • 通っている/いた期間: 2022年8月から
口コミの投稿者アイコン
リベルタサッカースクール 八王寺の口コミ
小学3年生の男の子と40代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    兄弟がみんなやっていたので、その流れで習いに行くようになった

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    シュート練習がかなり、好きみたいで、笑顔で、楽しそうにしていた

  • 子供が楽しそうだったか

    かなり、仲間ができてからは、特に楽しくなったみたいで、はまっていた

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    親子でサッカーをする機械がかなり、増えたので、うれしかった。

  • このスクールの雰囲気について

    みなさん、指導員のかたは、明るいかたが多く、安心して通わせれた

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    学年やそれぞれの実力にあったカリキュラムがあり、安心できた。

  • 施設・設備について

    施設や設備は万全の管理にあり、安全面などでの不安はない。

  • 改善を希望する点

    サッカーという、競技の楽しさを知ってもらい、親としても嬉しかった

  • 通っている/いた期間: 2020年4月から

リベルタサッカースクールすべての口コミ

口コミの投稿者アイコン
小学1年生の男の子と40代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    コロナでいろいろな活動が自粛されている中、たまたまいつもの指導場所でなく公民館横の空き地で練習されているところに通りかかり、子供が練習風景を見て行きたがった。運動がなかなかできない世間の状況だったこともあり体験を経て、コーチの子供たちに対する指導や人柄に惹かれ入会させることにしました。校区ごとで展開されているため、なかなか同じ小学校の子でも交流が生まれにくい中、縦横の子供の人間関係も助けある心も生まれているようで満足しています。わが子は注意力散漫で集団行動ができるか不安なところもありましたが、コーチが子供の特性を考えながら指導に当たってくれているため信頼できると感じています。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    コーチの指導は子供の特性に合わせていただいていて技術的な指導も理解できるように工夫して頂いています。わが子がマイペースなためなかなか目立った成長は見られませんが、年3回の合宿時にランクアップテストがあり夏に合格することができたので、すこしずつ上達はしていると思います。あとは上達の為に自主的に練習ができればと思っているので積極性に欠けると思い「どちらともいえない」と回答しました。

  • 子供が楽しそうだったか

    スポーツだと体力を使うので、つかれると途端に楽しくなさそうになります。
    ですが、指導時間内に技術的なことから簡単なゲーム要素の強い訓練、チーム内試合練習など、子供が飽きないように考えられていると思います。また学年によって2部制に分かれており、小さい子の1部が練習中に年長者の2部が気遣う構図が見られます。2部の子たちは1部の時間から集合して熱心に事前練習している姿も見られます。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    運動不足の解消目的で入会しましたが、新しい友達もでき、合宿に参加して今までになかったきずなも生まれ良い経験をさせることができたと思います。また、イベントが多いサークルなので、定期的に全教室のリーグ戦が行われたり、サッカーの技術向上を目的としたイベントもスクール主体で行われるので、参加するだけでよく親の負担もほかのサッカーチームより少ないのではないかと思います。前イベントで、親子参加型の試合形式のイベントがありとても盛り上がりました。イベントは基本選択制なので、各家庭の経済状況毎に選択できるのもいいと思います。

  • このスクールの雰囲気について

    子どもの集団だから、要領よくはきはき動く子もいれば、ぐずついてなかなか動けない子もいます。できる子に合わせるのではなくできない子をすくい上げながら指導して下さってると感じています。全体的には和やかな雰囲気でしめる時はしめる。練習中の声掛けはポジティブなもので、親として子供への普段の声掛けを考えさせられています。練習終了後、頑張っている内容などをコーチが親を呼び止めて報告されている姿もよく見かけます。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    小学2年までが1部、3年から上が2部という構成になっています。長女が3年になったとき、入会からあまり日がたってないことと、弟の1部と時間がずれると親の都合が悪かったためコーチに相談したところ1部延長で様子を見ていただけるようになりました。
    そのうちに状況も整えて2部に移りましたが、今までと違いチームメイトの激しい動きに気後れをしていました。その時も子供の様子を細かく観察してくれ、2部の雰囲気になじむように積極的に子供に関わっていただいたおかげで2部の雰囲気になじむことができました。

  • 施設・設備について

    夕方5時から夜7時半ごろまで学校の校庭を借りて練習が行われていますが、暗くなった時に明かりが少なく感じます。他チーム合同練習の時には「こんなに明るい中で練習してるんだ」と感じました。冬は特に暗くなるのも早いので、明かりがもっとあれば練習しやすいのではと思っています。

  • 改善を希望する点

    天候状況で体育館に切り替わったりしますが、その連絡をもう少し早くしていただきたいです。
    あと、毎月の練習スケジュールをコーチからメール展開されていますが、専用サイトがあるので活用できないでしょうか。過去メールを探すのがちょっと手間なので。。
    また、レガースですが、購入はしましたが子供が必要性をわかっていません。
    付け心地がよくないのでつけたがらないです。子供が必要性をわかるように用品について説明や指導をしていただくとか、家庭でどのように説明すればいいとかがあれば助かります。

  • 通っている/いた期間: 2021年8月から
口コミの投稿者アイコン
小学6年生の男の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    習い事を探していたときに旦那の知り合いの子供が習っていて誘われたので入会させた。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    入会し初めは、親のもとへ戻ってきてしまったりもしたが、先生やスクールの友達と触れ合うなかで少しずつ慣れていき、合宿も行けるようになった。
    また、友達が参加しない合宿なんかでも参加できるようになり、身支度は自分でやる習慣が付きました。今では毎週習い事に行くのが楽しみになっていて、得点も決めれるようになり自分にも自信が付いたみたいで、気持ち的にも成長したように思います!

  • 子供が楽しそうだったか

    ボールを使う練習は楽しいみたいです。あとは、試合も楽しみで、ミニ試合をやるときはとても嬉しそうです。
    外のスクールなので雨だと、座学になったりスクールげ中止になってしまうので残念です。
    先生がみんなの事を良く観察していて、良いときも悪いときも、常に声をかけてくれるのが良いと思います。また面白い冗談を交えながらなので、ずっと真面目に練習し続ける訳ではないので、ストレスとかはありません。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    こどもの事をとてもよく見ててくれ、良く誉めてくれるので、自己肯定感がとてもあがります。
    スクールの合宿を通じて身支度なども自分でやるようになりました。
    少し月謝が高いのと天候によって出来る出来ないが変わってきてしまうのが難点です。
    あととても熱い先生なのでスクール終了後の話がとても長くなってしまうのがたまに傷です。

  • このスクールの雰囲気について

    いつも友達のように子供達に声をかけてくれる姿が嬉しいです。
    冗談交じりの会話や長話は、子供達によく突っ込まれていますがみんななんだかんだそんな先生が大好きです。
    たまにふざけてしまう子供がいるのが残念です。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    遊び交じりで基礎練習ができるので、飽きないで出来るのが良いと感じました。
    厳しいわけではないので挫折したりとかはなく少しずつ技術や実力が身に付く気がしました。
    合宿の際にランクアップテストがあるのですが、ランクアップの内容は普段の練習では出来ないので自主連しないと合格出来ないのがほとんどです。
    大会よりも合宿の回数の方が多いので、大会の回数をもっと設けてほしいです。

  • 施設・設備について

    屋外なので、雨や雪でグラウンドが使用できなくなってしまうと困ります。
    その分振替練習があるのですが、土日なのであまり参加できずにいます。

  • 改善を希望する点

    先生が優しく、時には厳しく指導してくれるのが嬉しいです。
    もう少し大会の回数を増やしてくれると嬉しいです!!

  • 通っている/いた期間: 2017年以前から

リベルタサッカースクールに関連する記事

リベルタサッカースクール 八王寺に関連する記事

八幡東区の習い事ランキング

同じ地域の習い事を探す

リベルタサッカースクールの周辺の教室

近くの教室情報