利用者数No.1 コドモブースター
利用者数No.1 コドモブースター
当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円分

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

バスケットボール
3歳 〜 12歳
開講:火

バスケットボールスクール ハーツ 龍王の評判・口コミ

口コミの投稿者アイコン
バスケットボールスクール ハーツ 龍王の口コミ
中学1年生の女の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    小学校からチラシを貰ってきて、何かスポーツをしたいと考えていたタイミングだったので、すぐ体験会に参加しました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    小5の終わりから小6いっぱいの短期間だったので、初めから、できることが限られている状況でした。それでも受け入れていただき、丁寧に指導して頂いたおかげで基本的な動きとルールを理解できるようになりました。

  • 子供が楽しそうだったか

    楽しくレッスンして頂いたようで、毎週のスクールをとても楽しみにしていました。見よう見まねでできることが増えていったようです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    私自身が全くバスケットボールが分からないので、その日教えてもらったことを子どもが披露してくれるのを見るだけでした。退会前に大会に参加し、試合の様子を見ましたが1年しか通っていないので明らかに他のお子さんと比べてできないことが多いように感じました。

  • このスクールの雰囲気について

    あいさつをしっかりするスクールとのことで、皆元気に参加している様子でした。練習は安全に気を配って行われているようでした。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    私自身が全く知らないスポーツなので、どのくらい良かったか悪かったか判断ができません。その日に何を学び何ができるようになったかなど、先生に直接伺えば教えてくれると思います。

  • 施設・設備について

    通っていた小学校がスクールの練習場で、学校行事で体育館が使用できない場合は屋外のバスケットゴール下で練習することになっていました。真っ暗な屋外はちょっと厳しいなと思いました。

  • 改善を希望する点

    中学受験の受験シーズンはスクールをお休みしたので、その後振替を臨機応変にしていだたいて助かりました。子どもも楽しく通えました。ウエアなどの用品が指定のものばかりなのですが、試合の時のみユニフォームを有料で良いので貸し出してくれないかなと思いました。

  • 通っている/いた期間: 2022年3月から1年間
口コミの投稿者アイコン
バスケットボールスクール ハーツ 龍王の口コミ
小学6年生の女の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    小学校からもらって来たチラシに子どもが興味を持ったので体験レッスンに行ってみました。ミニゲームが楽しかったようですぐに入会を決めました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    最初は見よう見まね、用語もよくわからない状態でしたが、少しずつテクニックを覚えてくるようになりました。

  • 子供が楽しそうだったか

    毎回のトレーニングや試合が楽しいようで、毎週スクールがある日を楽しみにしています。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    スクールに通い始めた頃は終わってから疲れてすぐに寝ていましたが、徐々に体力がついてきました。風邪もひかなくなりました。イベントがたくさん企画されていますが、入会が6年生と遅かったため、お友達ができたばかりなのであまり積極的に参加したい感じではないのが少し残念です。もっと早くから入会していれば良かったです。

  • このスクールの雰囲気について

    入会してから一度、先生の異動でコーチが変更になりました。どちらの先生も面白く、指導が丁寧のようなので全く不満はないようです。保護者への対応もとても親切です。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    学年や実力に合わせて3段階のクラスが設定されています。全くの初心者でしたが最高学年のため、1番上のクラスに入りました。最初は1番下手くそだったと思いますが、徐々にクラスの子たちとも馴染めるようになったようで良かったです。

  • 施設・設備について

    たまたまなのか、人数が少なめなので丁寧に教えて頂けている印象です。

  • 改善を希望する点

    受験があるため受験シーズンはお休みすることになりました。休会のシステムがないそうですが、別の月に週2で通っても良いことになり、柔軟に対応して頂けてありがたいです。

  • 通っている/いた期間: 2022年3月から

バスケットボールスクール ハーツすべての口コミ

口コミの投稿者アイコン
小学3年生の男の子と20代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    最初は、youtubeのフィッシャーズさんの動画を見てバスケに興味を持ち、習いたいと言い始めたので、googleで検索していくつかスクールが出てきましたが、一番トップに出てきて口コミもよかったので体験を申し込みました。申し込むときの先生の電話対応や実際お会いした時の感じのよさが親にとって安心できる点でした。生徒を怒らず、優しいもの言いで子供を説得させるような方針が良いと思っています。子ども自身も体験が楽しかったようでその日のうちに入会を決めました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    スクールでは、バスケの技術だけでなく礼儀やマナーなども教えていただいてます。引っ込み思案な息子にとっては、少し恥ずかしかったりなかなか発言できなかったりとあると思いますが、学校では経験できないこともたくさんありあいさつを返さない息子でしたが、返さないと相手がどういう気持ちになるかを考えるいい機会になっています。まだまだ積極的とまではいいませんが本人自身が考えて判断するという大事な経験をしていると感じます。

  • 子供が楽しそうだったか

    定期的な合宿や1dayイベントで昇級試験がありますが、それが本人の気持ちを高めていると思います。もらえる賞状やリストバンドが届くと態度には出しませんが、嬉しい気持ちなんだなというのが伝わってきます。ルールなどの指導も注意されれば悔しい、次はないようにと努力しているのも見えます。休みの日には公園でドリブルやシュートの練習に励んでいます。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    バスケを始めて、得意なものは?と聞かれたときに胸を張ってバスケと答えられるようになったというのが大きな成長だと思います。スクールでは親子バスケというのもあり、コミュニケーションをとるいい機会ですし一緒に体を動かせるのもいいと思います。ただ、合宿やイベントの頻度が高く、出費がデカいというのは正直あります。月謝に加えて、プラスアルファの出費が多いというのは少し厳しいところです

  • このスクールの雰囲気について

    さすがスポーツマンだなと思うような爽やかな先生であいさつや礼儀もきっちりされていて良い印象しかありません。生徒ともコミュニケーションを細かくとられていて、ひとりひとりをしっかりみてくれていると感じます。練習と練習以外の会話とメリハリもあり安心して子どもを預けられます。ただ、もう少し時間内に終われるように時間を配分して頂けると助かります。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    コースやカリキュラムなどは詳しくはわかりませんが、練習時間や指導内容について不満はありません。生徒同士や親同士も仲が良く雰囲気も良いです。しいて言うなら、優しすぎるというところではないでしょうか。

  • 施設・設備について

    大雪が降ってきた時がありましたが体育館の中まで雪が降ってきて滑って転びそうになりました。どんな設備なんだろうと思ったことはあります。広さは人数も少ないスクールなので申し分ありません。

  • 改善を希望する点

    年間スケジュールがほしいです。あらかじめ予定がある程度でもわかれば、色々、計画できると思います。

  • 通っている/いた期間: 2022年2月から
口コミの投稿者アイコン
6歳の女の子と30代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    元々バスケに興味があったので、自分でネットで調べて知ってはいました。
    こちらで体験するかなどを悩んでいたタイミングで、子どもが学校付近で配っていたチラシを持って帰ってきたため、体験と入会に至りました。
    入会の決め手は、本人が楽しそうだった事、指導がわかりやすく丁寧だった事、指導者や生徒などの雰囲気が明るかった事、家から無理なく通える距離だった事です。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    今はまだ始めたばかりなので大きな変化は見られませんが、たくさん励まされたり背中を押されたり褒められたりする事で、向上心や楽しい気持ちが増えているように思います。
    実際に何度も試合をする事で、ルールを学べています。

  • 子供が楽しそうだったか

    試合やシュート練習が楽しいようです。
    何歩踏み込んでからシュートや踏み込み方などのやり方もわかりやすいと聞きました。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    スクール以外の日に、バスケの練習をしに行ったり、家でドリブルの練習を毎日のようにしたり、実際にバスケの試合を観戦したりと、バスケを楽しみながら関心も増えていて、親としても今後が楽しみです。
    室内練習場が抽選のため、抽選に外れた場合は公園でトレーニングというのが残念です。(時間も短い、ボールも使えない、靴も汚れる、夏は暑いし虫が多いなど)

  • このスクールの雰囲気について

    コーチの挨拶や指導はいつも明るく前向きで、しっかり注意する時は的確に伝えてくれています。
    体験に行った時から今まで、何も変わらず常に雰囲気が良いです。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    特にありませんが、どんなタイミングに入っても困らず打ち解けられる内容だと感じます。

  • 施設・設備について

    室内練習場が抽選で取れない場合、外の公園で練習になる点が残念に感じています。

  • 改善を希望する点

    良い点はたくさんあります。
    自分が出ていない試合中、親のところに来て気を抜いたり、他の子とずっと喋っているだけだともったいないと感じてしまいます。自分が出ていない試合も観て学ぶように促していただけたら嬉しいです。
    また、準備運動無くスクールが開始されるので怪我が少し心配です。

  • 通っている/いた期間: 2023年7月から

バスケットボールスクール ハーツに関連する記事

東広島市の習い事ランキング

同じ地域の習い事を探す

バスケットボールスクール ハーツの
周辺の教室

近くの教室情報