利用者数No.1 コドモブースター
利用者数No.1 コドモブースター
当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円分

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

英語・英会話
1歳 〜 12歳

PEPPY KIDS CLUB(ペッピーキッズクラブ) アピタ名古屋北教室の評判・口コミ

口コミの投稿者アイコン
PEPPY KIDS CLUB(ペッピーキッズクラブ) アピタ名古屋北教室の口コミ
4歳の男の子と40代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    アピタで買い物をしている途中で存在を知り、家からも比較的近く送迎の負担にならないと感じたので。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    まだ始めたばかりなので、それ程変化は感じないが、リスニングと発音は上達してきていると感じる。

  • 子供が楽しそうだったか

    毎回、「今日は何を習ったの?」と聞くと、楽しそうに「○○」と笑顔で答えてくれる。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    まだそれ程成長は実感できませんが、楽しく英語に触れることが出来ているので良いと思っています。

  • このスクールの雰囲気について

    レッスンは見学ができないので、指導内容は分かりません。ただ、まだ幼い子がいてずっと泣いている場合、レッスンの進行や他の子に影響が出ていないかが気になります。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    長期休みに特別レッスンがあり、別途費用はかかるが苦手な部分を強化することができる。

  • 施設・設備について

    設備等に特に不満はないのですが、部屋の広さが適切なのか?「狭くないか?」が気になります。

  • 改善を希望する点

    ネイティブと日本人、両方の先生がいて、ずっとどちらか一方のレッスンではない点が良いと思いました。
    たまにで良いのでレッスン中の子供の様子を見てみたいです。

  • 通っている/いた期間: 2022年10月から
口コミの投稿者アイコン
PEPPY KIDS CLUB(ペッピーキッズクラブ) アピタ名古屋北教室の口コミ
中学3年生の女の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    友人の勧めで知って今の社会では英語が将来役立つと思ったから。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    生徒に寄り添った指導をしてくださり、苦手を克服することができた。

  • 子供が楽しそうだったか

    毎週、クラスや先生の雰囲気が良かったようで楽しく通っていました。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    子ども自身が楽しく通え、外国の方とお話するのに自信を持って会話できるとこがいいと思った。

  • このスクールの雰囲気について

    先生が子供に寄り添い明るく、優しく接してくださって印象が良かった。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    子供とよく話し合い、コースを決め、細かい所まで詳しく教えて貰えて良かった。

  • 施設・設備について

    環境は整っていて、レッスンを受けやすい環境だとおもいました。

  • 改善を希望する点

    自分の力で学ぼうとする姿が見られ、それが力になるところがいいところだと思います。

  • 通っている/いた期間: 2016年9月から
口コミの投稿者アイコン
PEPPY KIDS CLUB(ペッピーキッズクラブ) アピタ名古屋北教室の口コミ
小学2年生の男の子と50代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    ずっと通っていてお友達ともコミュニケーションをとるのが楽しそうです。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    いつも喜んで通っている。英語の発音は良いですね。英語の歌も好きです。

  • 子供が楽しそうだったか

    サマーキャンプも参加したがったので、例年はタイミング合わないが今年は子どもの希望で参加した。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    英語の歌を楽しんでいる。好きで自分で検索してアレクサで聞くようなりました。

  • このスクールの雰囲気について

    ネイティブの先生にも、物怖じせずに話しかけて、コミュニケーション取っております。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    コースは入ってから、レベルを見てもらい、適宜クラスアップしました。

  • 施設・設備について

    先生が事情があってお辞めになったあと、しばらく、空白の期間があったのが残念です。

  • 通っている/いた期間: 2017年以前から
口コミの投稿者アイコン
PEPPY KIDS CLUB(ペッピーキッズクラブ) アピタ名古屋北教室の口コミ
小学2年生の男の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    英語は小さい頃から始めた方がいい時思ったので、年少に上がった歳から始めた

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    少しは発音がよく、英語が話せるようになったから。本人も楽しそうにしている。

  • 子供が楽しそうだったか

    いやとは言わず、毎回進んで通ってくれていて、少しは上達しているよう

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    将来、英語の先生になりたいと言っているので、学んでいる効果はあるように感じる

  • 施設・設備について

    アピタの中にあるので車を止めたり、駐車場から移動することが面倒。

  • 改善を希望する点

    振替ができないので、振替ができるようになるとよい。日本人ではない講師の時があり、いろいろお話しができないのが残念。

  • 通っている/いた期間: 2018年4月から
口コミの投稿者アイコン
PEPPY KIDS CLUB(ペッピーキッズクラブ) アピタ名古屋北教室の口コミ
小学4年生の男の子と40代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    英語に触れさせたく、家から近い英会話教室に入会させました。当初子供はあまり乗り気ではなかったが、次第に楽しくなったのか、自分から続けて通いたいと言うようになりました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    先生の英語が分からないことも多いようですが、頑張ってついて行っているようです。テストなどは良い点が取れているので、明確には分からなくてもなんとなくは理解しているようです。

  • 子供が楽しそうだったか

    同年代の友達と教室で一緒になれるのが楽しいようです。用事があり休もうと言っても、行きたがるようになりました。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    テレビなど見ていて、英語に関して分からない単語や、言い方を質問する様になりました。

  • このスクールの雰囲気について

    先生も明るく、教室内で友達ができたようで、雰囲気が良さそうでした

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    まずは英語に慣れるのが先で、文法についてはまだ必要ないと思いましたが、先生の勧めで両コースを受講しました。

  • 施設・設備について

    教室も少人数で先生としっかりコミュニケーションが取れているようで、良いと思います。

  • 改善を希望する点

    TECSのテストが割と頻繁にあり、級の順番に受けないといけないので、受験を飛ばすと次回も順番通り受ける必要がありテストで高得点を取ることになり必要ないのではと思いました。

  • 通っている/いた期間: 2020年4月から
口コミの投稿者アイコン
PEPPY KIDS CLUB(ペッピーキッズクラブ) アピタ名古屋北教室の口コミ
4歳の女の子と20代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    自分が英語を勉強すればよかったと思っていたので子供にそれを受け継いで欲しかったから通わせた

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    単語単語でも喋れるようになってたので意味があったと思えたしとても楽しんで学べてるみたいなので行きたがる

  • 子供が楽しそうだったか

    英語に行きたい行きたいとゆうようになって帰りも楽しいからまだ帰りたくないと駄々こねる時もあるしこんな事をしたよって話してくれるところ

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    子供の成長を感じられるのが1番大きい理由ですし楽しんでるところを見るとこっちもいい気分になれるから一石二鳥

  • このスクールの雰囲気について

    他の子とも一緒にダンスして楽しんでやってるし先生も優しく教えてくれてるみたいだから

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    年齢に合わせた勉強コースであまりできてない時とか先生がいろんなコースを進めてくれたりすることがあるみたいなのでその子に合ったコースを指導してくれる

  • 施設・設備について

    アピタ内にあるので英語の最中に暇潰しで他の店に行ったりスーパーもあるので買い物もできるから一石二鳥

  • 改善を希望する点

    料金わ高いが場所も近くていいしアピタ内にあるので暇潰しもできて買い物もできるし先生も優しくて子供も楽しんでる

  • 通っている/いた期間: 2020年5月から
口コミの投稿者アイコン
PEPPY KIDS CLUB(ペッピーキッズクラブ) アピタ名古屋北教室の口コミ
6歳の男の子と50代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    買い物に行った時に勧誘されて説明を受けて入会しました。子供に英語教育は前から必要だと考えていたので。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    オハヨー、ありがとう、などのあいさつを英語でキレイな発音出来るようになりました。

  • 子供が楽しそうだったか

    いつも、喜んで教室に行きます。ネイティブの先生にもコミュニケーションをとれるようになりました。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    英語の歌も時々歌うようになりました。検定試験などを何度かすすめてきました。

  • このスクールの雰囲気について

    外に漏れて聞こえてくる声、雰囲気は、とても良いです。張りのある声で聞きやすいです。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    テキスト、DVDの流れに沿ってカリキュラムが進んでいって、時々、ホームワークも出て、予習復習もします。

  • 施設・設備について

    比較的、広いスペースです。換気もよく、中の声、雰囲気も聞こえて、バランス良いです。

  • 改善を希望する点

    ズームを使用したリモート授業があったのですが、はじめは慣れていらっしゃらなかったようで、カメラアングル、設定見にくい事がありました。

  • 通っている/いた期間: 2019年4月から
口コミの投稿者アイコン
PEPPY KIDS CLUB(ペッピーキッズクラブ) アピタ名古屋北教室の口コミ
3歳の女の子と30代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    アピタにて勧誘をやっており体験を受けさせたら乗り気だったので通わせた。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    日常生活をしている中で英語の単語や歌を口ずさむようになった。

  • 子供が楽しそうだったか

    習い事で聞いている歌を家のオーディオで聴くようになり、カードの単語遊びも自主的にやるようになった。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    教室には楽しそうに通っている。元々は家の近くに教室があり便利だったが遠くなり不便になった。

  • このスクールの雰囲気について

    ネイティブの先生が担当するときもあり良いと思う。教室の中は外から見られないので雰囲気はわからない。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    週1の教室で当日どんなことをやったか帰りに先生が教えてくれる。夏にはサマースクールもある。

  • 施設・設備について

    1クラスの人数は少数なので先生も1人1人に気を配れて良いと思う。

  • 改善を希望する点

    テキストや音声の出る機器を貸し出されているが使用方法のフォローが薄いように感じる。

  • 通っている/いた期間: 2021年4月から
口コミの投稿者アイコン
PEPPY KIDS CLUB(ペッピーキッズクラブ) アピタ名古屋北教室の口コミ
小学4年生の女の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    体験レッスンがあり、こどもと一緒やな参加し、子供が習いたいと言ったので、通うことにしました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    英語の聞き取りはよくできるようです。英語が苦手になってほいくなかったのですが、この教室に通っているせいか、英語に対して苦手意識は全くないようです。

  • 子供が楽しそうだったか

    ネイティブティーチャーの時はオールイングリッシュのため、初めのころは何を言っているかわからなかったようです。普段のレッスンは身体を動かしたりして、楽しそうです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    ハロウィンやクリスマスなど、イベントて催しがあったりして、こどもも楽しそうでした。振替はできないので、残念です。

  • このスクールの雰囲気について

    先生によって、差がある。コロコロ先生ご変わるので、落ち着かない。

  • 施設・設備について

    多くても12人の生徒でそれなりに指導も行き届いているとはおもう。

  • 改善を希望する点

    コロコロ先生がかわらないよえにしてほしい。英検など、積極的に受けるよう、サポートしてくれる先生もいれば創でもない先生もいて、ばらつきがはげしい。

  • 通っている/いた期間: 2015年9月から
口コミの投稿者アイコン
PEPPY KIDS CLUB(ペッピーキッズクラブ) アピタ名古屋北教室の口コミ
3歳の女の子と20代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    英語を話せる人がかっこいいと思い将来的にも幅が広がると思うので損することは無いから習わせようと始めた

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    単語は多少喋れるようになってきているので驚きましたが今後ついてけるのかが不安

  • 子供が楽しそうだったか

    毎回授業後はとても楽しかったとテンションも高いのでこのまま楽しみながら覚えて欲しい

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    子供が楽しみながらやってるのでそれでいいのですが先生が親等の話をちゃんと聞いてるのか少し疑問がある

  • このスクールの雰囲気について

    レッスン中もみんなの楽しそうな声が聞こえてるので雰囲気が悪いとは思ったことは無い

  • 施設・設備について

    場所が施設の中なので時間つぶしにブラブラするのはいいが毎回その施設で時間潰すのは飽きるので 独自でやってるとこなら家に帰宅して待機もできるのになとわ思ったことはある

  • 改善を希望する点

    そんな特に不満なとこはないので求めることなどはない このまま子供たちを楽しませながら授業をやっていってほしい

  • 通っている/いた期間: 2020年6月から

PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ)すべての口コミ

  • はじめたきっかけについて

    英語の歌をカッコ良く歌いたいと子供が英語に興味を持ち始め夫に相談した所、外国人講師もいる所ならと条件を出され調べた所、近隣に該当する所が2ヶ所しかなく、今の所は娘の友達が通っていて楽しいらしいと娘がお友達から聞いてきて興味を持ち、資料請求したが現在空きがないと言われ保留になる。数ヶ月後イベントが開かれていて参加。第2教室なら空きがあるとの事で後日体験入学。イベント時もそうでしたがやはり本人が楽しそうなので入会を決めました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    娘はかなりの人見知り、場所見知りをする子ですが、上級生の子に可愛がって頂き、年上と同い年の子に対しては人見知りがだいぶマシになりました。もともと園に入る前から家でドリル等先取り学習をさせていたので勉強にする事に対しても抵抗が無く初めての時からクラスにお友達がいた事もあり、落ち着いて机に向かっていたと言われていましたが、回を重ねる事にきちんと自分の意見を言えるようになり自信がついたようです。

  • 子供が楽しそうだったか

    1年の時からテックスを受けていますが、最初の試験で自分より長く通っている上級生より良い点数が取れた事が自信に繋がりやる気が出たようです。ただ途中A判定ですが90点以下だからという理由で次の急に上がれない時がありモチベーションが下がった時期もありますが、たまたま先生が変わりその先生がA判定は取れているしモチベーションが下がる前に次に進むべきという考えの方でしたので、その後は順調に進めていき1級迄A判定を貰っています。
    ただ、その後つまらないからやめたいと言っていた時期もありますが先生に相談した所、当時のクラスは学年的にはあっているが娘には簡単過ぎてつまらなく感じるのかもとの事で学年が上がるタイミングで中学生がメインのクラスに入れて頂き、最初私はついていけるか心配でしたが本人はいたって呑気に楽しいと言って本気で辞めそうな時もありましたが、今現在授業を増やし英検合格に目標変え楽しく通っています。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    上級生より先にテックス1級に合格した事が自信につながったようで、学校の英語の授業でも1人だけ手を挙げる事もあるらしく英語に関しては得意科目という意識があるようです。
    ただ教室では英検が受けられず個人で申し込みをし会場を探しさなければいけないのが難点です。教室でも英検を対応して団体で受験出来ればありがたいのですが。

  • このスクールの雰囲気について

    たまたまかも知れませんが先生が1年持たずに辞められる事が娘のクラスでは多い印象です。先生によって考え方や方針が変わることがあるので子供との相性で当たり外れがあるかもしれません。
    基本テンションが高く、優しい先生が多く授業も面白いと言っています。
    娘の場合、今英語だけの日本語の無いテキストを使っており見ただけじゃ頭に入ってこない時もあるそうですが先生がその文を読むとスッと入ってきて何を言っているかだいたい意味が分かる言うので相性が良いのかもしれません。先生が長く続いてくれたらなと思っています。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    年に2回、希望者が別途料金で受験するテックス(1級は年に1回)で英語の習得状況の確認が出来ます。
    何もなければ毎年1つずつクラスが上がる感じですが、先生に相談すれば子供の学力にあったクラスに編入も出来ます。

  • 施設・設備について

    窓が無いので換気が難しいです。クラスの入れ替わり時にドアを開け放しアルコール消毒等、先生方はされていますが、人数の多いクラスだと狭く感じる事もあります。
    立地的にはイオンスーパーセンター内なので駐車場も広く、待ち時間に買い物も出来るのでその点は満足しています。

  • 改善を希望する点

    要望は英検を教室で受けられるようにして欲しいただそれだけです。

  • 通っている/いた期間: 2018年1月から
  • はじめたきっかけについて

    小学校・中学校の義務教育に英語があるから、慣らしておいたほうが良いと以前から考えていた。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    たくさん言葉を覚える時期に、機械やビデオ・CDなどではなく、生きた人間から発する英語を聞ける体験は学習する意味では最上級の質であると思う。生身の人間が目の前で、口を動かして発せられる言葉を聞き取るには、発せられる音の場所を目で見て、耳で聞くをしなければならず、他人のスピーチに注視する・集中して聞く を自然に身に着けられるので、学校で行われる「指示・命令」のときに、ストレスを感じにくくなったり、そもそも先生のほうを向かない なんて行動を予防できる。
    英語の教室に通わせためあては、英語の習得ではなく、聞いたことのない言語に対して興味を持つこと。先生の発言・発音の音と口を注意深く観察してくること。いずれ将来何かしらの外国語を習う時のために、必要な音感・観察力をつけてもらうこと。外国人に対して恐怖心を持たないようにすること。

  • 子供が楽しそうだったか

    リトミック・ダンスのような授業内容が主体で、年齢にあわせてお絵描き・アルファベットをなぞり書きするなど、発育段階にそっているので、子供たちもストレスなく毎回レッスンの日を楽しみにしている。9才に近づくにつれて、他の私欲につられ、学校のお友達・ゲーム・マンガ・YouTubeで忙しくなると、次第にレッスンが面白くない と言い、年齢相応の感情・反応として親としてみている。思春期・反抗期の到来で、私欲にあらがえないのだから仕方ないと、温かい目で見て、また勉強を必要なことだと子供が気づいたら、通わせてあげようと思う。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    スクールに通ったおかげなのかわからないが、小学1年生で、ローマ字で文字を打てるようになりました。ひらがな・カタカナ・漢字を満足に書けないのに、なぜかローマ字打ちでパソコンでマイクラ内のチャットでコミュニケーションが出来る。道路標識などの看板のローマ字をスラスラ読むうちに、難しい漢字を読めるようになりました。小学2年生ごろには、生活する上で見かける漢字もほとんど読めるようになりました。現在、ひらがな・カタカナ・漢字・英単語などの書きについては、同学年並みですが、読みだけは、すごく学習が進んでいます。

  • このスクールの雰囲気について

    先生が柔軟に対応していて、その姿は「英語を話す保育士」のように見えました。親としては頭が下がります。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    指導内容もクラス(学齢?)で大まかに決められているようにみえましたが、個別に指導している様子もあり、子供たち個々のレベルにあわせているのがわかります。

  • 施設・設備について

    教室内は 子供たちが走り回れるくらいスペースがあり、お絵描き・筆記の時間には机を出し、リトミック・ダンスの時間になると、サッとしまいます。そのさい、小さな子はテレビの前に集まり、英語のビデオを見て待つ。その間に大きな子と先生が片付けをする。先生の使う教具はまとめて置いてあり、目隠しがされている。その目隠しと反対側に子供の目をひくモノが設置されている。

  • 改善を希望する点

    自宅付近の長期の工事でクルマが出せず、長期の休会ができないのが残念です。長期の休会ができなかったので、退会となってしまいました。不本意ながら、再開するのに、来年度の入会キャンペーン時期に入会希望を出して、まったく新しいクラスに入ることになります。

  • 通っている/いた期間: 2021年6月から2年間

PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ)に関連する記事

PEPPY KIDS CLUB(ペッピーキッズクラブ) アピタ名古屋北教室に関連する記事

名古屋市北区の習い事ランキング

同じ地域の習い事を探す

PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ)の
周辺の教室

近くの教室情報