利用者数No.1 コドモブースター

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

幼児教室
0歳 〜 3歳

ベビーパーク 千早教室の評判・口コミ

口コミの投稿者アイコン
ベビーパーク 千早教室の口コミ
3歳の男の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    ネット高校で幼児教育について知り、色々なところを検索して、体験に行っていい印象だったので行ってみることにしました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    手先を使った遊びを集中して行うことや、遊びの一環でで来ていました。また、お友だちと一緒に行い、社会性も学べたと思います。

  • 子供が楽しそうだったか

    机上のものではなく、遊びの一環としてやっていました。音遊びやリズム遊び歌なども楽しめた一因です。また、親と一緒にやることにより、親と子のコミュニケーションも取れていたと思います。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    教室はいいのですが、待ち時間は外で待たなければならず、不便さを感じました。
    オムツ替えコーナーなどもなく、エレベーターも小さいものが1つだったので、施設的にもう少し使いやすかったらと思っていました。

  • このスクールの雰囲気について

    親は行くと挨拶を互いにしあい、先生は元気に笑顔で出迎えてくれます。窓はありませんが雰囲気がすごく明るく感じました。
    事前に何をするかはアプリなどで大まかに確認しますが、1ヶ月の最初は何をするかわからない感じでした。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    教材はプリントで、その日に配布されるタイプでした。歌と英語は1ヶ月1回配布されるプリントを使います。毎月くれる野菜の本は使うことはなかったので、どのように使ったらいいか教えてもらえると嬉しかった。

  • 施設・設備について

    毎回約5〜7人ぐらいでしたが、日によっては10人の時もありました。小さい子どもと親なので人数が多くなると圧迫感がありましたが、基本的には余裕がありました。

  • 改善を希望する点

    外で待つ時間に待機するところなどがあれば嬉しかったと思います。

  • 通っている/いた期間: 2020年7月から1年5ヶ月間
口コミの投稿者アイコン
ベビーパーク 千早教室の口コミ
3歳の男の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    以前より興味があり、無料期間などがあったり、説明や他の保護者の方と関わる機会になれたらと思ったから。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    言葉が出るのは遅かったし、歩くのも遅かったが、さまざまな子どもがいて、遅くても大丈夫と思うことができた。喋るのは遅かったが、言葉の理解は早かったので、大人の言うことを理解していた。

  • 子供が楽しそうだったか

    勉強な分野でも音楽や身体を動かすようにして学んだ。順番などを、守ることができるように盛り込んでいた。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    親の情報交換の場にもなっていた。初めての子どもで、間違っていないかと不安になることも気軽に相談できた。駐車場がないのは不便でした。

  • このスクールの雰囲気について

    なんでも相談できる雰囲気でした。
    先生も明るく、説明も丁寧でわかりやすかったと思います

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    他の教室に通っていないので、どういうものが良くて、悪いかの判断は難しいです。コースも1つでしたが、休んだ時の振り返えシステムがわからなかったことと、連絡先が分かりづらいです。

  • 施設・設備について

    教室は大きくて、人数もちょうどいいと思いますが、前の教室が終わるまで外で待たなければならないので、夏は暑く、冬は寒いです。早く着きすぎても外で待たなければいけないので小さい子どもを連れて待つのは辛かったです。遅刻もダメなので、どうしても待ち時間が発生していました。

  • 改善を希望する点

    連絡先や次の予約方法、振り替え方法をもう少しわかりやすくしてほしいです。せっかくアプリがあるので、予約などに使えるようにしたらいいのではと思っていました。

  • 通っている/いた期間: 2020年7月から1年5ヶ月間
口コミの投稿者アイコン
ベビーパーク 千早教室の口コミ
4歳の男の子と20代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    子供がなにかしたいと言っていたため近くのベビーパークに通わせました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    通い始めてからすごい変化あり、積極的物事に取り組むようになりました。

  • 子供が楽しそうだったか

    最初は乗る気じゃなかったですが今となってはすごい楽しそうにしています。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    親としても子供の喜ぶ姿を見てるのはすごい嬉しいです。通わせてよかったと思います

  • このスクールの雰囲気について

    先生も生徒も悪い人はいないので慣れやすい環境かと思っています。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    コースというコースはありませんが、幼児専用行事があることはいいなと思いました。

  • 施設・設備について

    設備も物凄く綺麗でいてみんな楽しそうに過ごしてる姿を見ています。

  • 改善を希望する点

    家に帰ってきてからでもすごい今日の出来事を教えてくれてすごい親としても嬉しいです。

  • 通っている/いた期間: 2022年1月から
口コミの投稿者アイコン
ベビーパーク 千早教室の口コミ
3歳の女の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    リトルママのイベントでブースがあって話を聞いて体験へ申し込んで

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    お友達と一緒に学ぶという事、順番を待つという事、新しい遊び学習への取り組み

  • 子供が楽しそうだったか

    フラッシュカード、音楽の音階、新しいカリキュラムは張り切ってやって楽しそうだった!逆に一度やったことある同じカリキュラムはもう分かってるのかつまらなさそうでした。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    お友達同士で遊びながら学べた事で知らない子とも遊べたり協調性は育めたかな。あとは小さいうちから順番というルールが学べて身についたのは良かったと思う。

  • このスクールの雰囲気について

    先生によっては声が小さいカリキュラムが少ない?等ばらつきがあった。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    ベビークラスは知能レベルと月齢で大まかに分かれてました。一歳半前〜月齢知能共に上のクラスにいける範囲だが机と椅子を使ってやる授業体制には子供は追いつかず一つ前のクラスに長く通いました。カリキュラムも問題なくこなしていました。

  • 施設・設備について

    5、6人までで授業するので教室自体に狭さは感じなかったですね!あとはマットや平均台、トンネルなど身体を使ってやるものも余裕で大丈夫でした。やや気になったのは映像を見せる液晶と音量が少しイマイチなのと教材費、施設費を別で取られるようになった割に独断グレードが上がったとは思えなかったとこですね。

  • 改善を希望する点

    同じ先生が週に何回もは来ないので振替がかなり難しい…あと年間トータルでの授業数という事にしてあるけど月に3回とか4回バラついてるしクラスが進級したら曜日が変わったりしてトータル同じにならないと思う。それで同じ月謝を払うのには最初からイマイチ納得出来なかった。何度も同じカリキュラムをやらなきゃ出来ない子と一度で出来る子では差があるので別に組んで欲しかった。

  • 通っている/いた期間: 2019年4月から
口コミの投稿者アイコン
ベビーパーク 千早教室の口コミ
1歳の女の子と20代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    保育園に通わせてなかったため、家以外での人との関わりを増やしたく始めました。近い月齢の子、親御さんと触れ合い、関われることで子供の成長や親自身のリフレッシュにも繋がりました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    色んなことに興味を示すようになったと思います。指差ししたり、ん?ん?と気になってみたりするようになりました。

  • 子供が楽しそうだったか

    特に歌が好きなので、音楽を聴いたときは楽しくリズムに乗りながら参加することが出来ていました。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    家だけの生活だと毎日同じリズムで刺激のない時間が過ぎていきますが、親子が参加するものと関わることで自分の知らない子どもの一面を見ることが出来た気がしています。

  • このスクールの雰囲気について

    なんでも出来たことを褒めてくださり前向きに考えてくださいます。また本人の成長段階に合わせてメニューを選んでくださります。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    子どもの学びというよりは母親の教室といったイメージだと思います。家にはない知育玩具や五感を使ったメニューが組んであったり、子どもを叱らないようにする考え方が学べました。

  • 施設・設備について

    スクールの立地は便利がよくいいと思います。一点車で通っておりますがパーキング料が毎回発生するのでそこはマイナスです。

  • 改善を希望する点

    少人数でしているので、分からないことは先生に聞きやすいです。

  • 通っている/いた期間: 2021年4月から
口コミの投稿者アイコン
ベビーパーク 千早教室の口コミ
4歳の女の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    子育てイベントにて紹介いただいて参加させてみたら子供がやる気が見えたので

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    新しいことへの取り組みの姿勢が以前とは全然違って見えました。

  • 子供が楽しそうだったか

    新しいカリキュラムだと張り切って取り組んでいましたが繰り返しのものは全く興味を持ちませんでした

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    料金がとにかく高いのでそれなりにカリキュラムが充実しているのかと思ったら繰り返しだったりしてなんかそこがイマイチでしたね

  • このスクールの雰囲気について

    先生によってやる気とかパフォーマンスの差があって、子供への接し方など

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    同じものの繰り返しが多かったと思いますね。あとはもう少し子供の出来具合によって差をつけてやってほしかったです。

  • 施設・設備について

    コロナ禍で何人も同時で参加するのと子供が小さいのでマスクすらつけてなかったりとかだったのでもっとアルコール消毒や空気循環の機械を置くなどやるべきだと思った。
    月謝のなかに施設費やらなんやら払っていたのに感じられなかった

  • 改善を希望する点

    同じ学年の子と同じ内容の学習をするのは競争意識も高まって良かったのかも

  • 通っている/いた期間: 2019年4月から
口コミの投稿者アイコン
ベビーパーク 千早教室の口コミ
1歳の男の子と20代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    コロナ禍で誰とも会えず、保育園にも通っていない為、誰かとコミュニケーションが取れる場があればと思い、通い始めた。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    ベビーパークで教えてもらったことを家に帰っても同じ動きなどを取り入れるようにすると、出来ることか増えていった。

  • 子供が楽しそうだったか

    体を動かす事が好きで、リトミックなどは喜んでいた様子。家でもはしゃいでいる。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    初めての育児でわからないことや不安に思う事があるが、質問すると都度適切なアドバイスがもらえて満足している。

  • このスクールの雰囲気について

    0歳児は月齢が数ヶ月違うだけで出来る事が大きく変わってくるので、最初の頃はほとんど何もできなかった。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    成長段階な合わせてクラスが上がっていくので、自分に合った教育が受けられている。

  • 施設・設備について

    教室はあまり大きくない。教材もたくさんあるので、教室がより狭く感じる。

  • 改善を希望する点

    先生がベテランの方なので、安心して通わせられる。値段以上の価値はあると思う。

  • 通っている/いた期間: 2021年5月から
口コミの投稿者アイコン
ベビーパーク 千早教室の口コミ
1歳の女の子と20代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    育休中に時間があったので。
    遊びのバリエーションを増やしたかった。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    教室で習ったことを家でいろんなものに応用して遊べるようになった。

  • 子供が楽しそうだったか

    先生のことが大好きで、また内容も毎週繰り返されるものがあるのでそこでテンションが上がって楽しそうにしていた。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    約1時間、リフレッシュの時間ができたのがよかった。
    また子供の楽しそうな姿や家では見られない社会性がみれるのでよかった。

  • このスクールの雰囲気について

    先生が優しく、ほかの親御さんたちも柔らかい雰囲気の方が多い。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    カリキュラム内容がどれくらい本人の成長に繋がっているかはわからないが、親も遊びのバリエーションを増やすことができるからよかった。

  • 施設・設備について

    子供がのびのび遊べる。また建物自体が綺麗なので気分的にも通いやすい。

  • 改善を希望する点

    振替の融通も利かせてくれる。特に改善点はないかなと思います。

  • 通っている/いた期間: 2021年11月から
口コミの投稿者アイコン
ベビーパーク 千早教室の口コミ
4歳の男の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    友人が通っていたこともあり、子どもとの時間を持て余したために、通いました

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    何事に対しても積極性と根気強さを身につけたように感じています。

  • 子供が楽しそうだったか

    数の概念、文字の認識が抵抗なくすんなり受け入れられて学習できたと思う。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    費用が高いので長く続けるかどうか悩ましいところではある。そういう人も多いのでは無いかと思う。

  • このスクールの雰囲気について

    明るく清潔感のある教室が魅力的だと思うし。教師も明るく親身であると思います。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    子どものペースに合わせて無理なく進められるように配慮していただきました。

  • 施設・設備について

    少人数生で、明るくて清潔感のある教室で、とても魅力的だと思います。

  • 改善を希望する点

    ママ友の間でも口コミがとてもよくて、、交通の便がとても良いです。

  • 通っている/いた期間: 2019年7月から
口コミの投稿者アイコン
ベビーパーク 千早教室の口コミ
1歳の男の子と30代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    仲のいい友達の子供が習っていたことがきっかけで習い始めました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    手が器用になったり、他の子供に影響されて待つことを覚えたりした。

  • 子供が楽しそうだったか

    習い事には向き不向きがあり、自発的になにかをやるというところまではまだ至っていない

  • このスクールの雰囲気について

    雰囲気は習い事風な雰囲気はあるのでましかなと感じる。強いて言えばだが。

  • 施設・設備について

    全国展開しているので設備としてはそれなりに充実している気がする。

  • 改善を希望する点

    先生によってレベルの差があるのでまずはその差を埋めてもらいたい

  • 通っている/いた期間: 2020年4月から

ベビーパークすべての口コミ

口コミの投稿者アイコン
0歳の男の子と20代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    元々教育学を大学で学び、幼児教育に興味関心があったこと、自分自身が勤める会社が幼児教育事業も展開していることから、自分の出産をきっかけに自分の子どもにも家庭外で幼児教育を受ける機会を、と思い幼児教室を調べはじめました。その中でも、幼児教室というより親子教室であるベビーパークのホームページを見て、親である私自身ももっと学びたいと思い、体験レッスンに参加。
    子どもが楽しめることが1番だと思っていたので、表情が豊かになり始めた頃の息子がにこにこしながらレッスンを受けていたことが入会の決め手になりました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    体験レッスンを受けたときは寝返りがまだだった息子が、レッスンで促し方のアドバイスを受け、家庭でも実践し、急に寝返りができるようになりました。その後もずり這いやハイハイ等運動面は比較的マイペースな成長の息子ですが、レッスンで教えていただく促し方を実践したり、レッスン中に他のお友達を見たりすると急に上達します。
    また、指先の巧緻性の上達もレッスンのおかげかなという印象です。小さいものをつまんで小さい穴にいれたり、チャックを開け閉めしたりすることが0歳でできるとは思いませんでした。指先の使い方が上手になることで、1人遊びできる集中力が続いたり、物を口に入れることが減ったりしました。

  • 子供が楽しそうだったか

    我が子は音楽が好きなようで、繰り返しレッスンに通うことで毎回聴く音楽が流れると笑顔で身体を揺らしながら楽しんでいます。また、フラッシュカードへの集中力も高く、終わるとにこにことしているので、好きなのかなという印象です。
    さらに、楽しんでいる様子、集中している様子を先生が褒めてくださるので、それもまた嬉しいようです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    レッスンへの参加は自宅にいるときよりも子どもと密な時間を過ごすことができるので、親子共々とても楽しく過ごすことができます。また、楽しいことが学びに繋がっており、自宅でもさらに実践することで子どもの笑顔が増えるので育児が充実しています。ただ、体験前の説明会で子どものIQを高める等知育関係のお話が多く、それに圧倒されて入会をしない親御さんも多いようです。ですが、ベビーパークの魅力はそこではなく、親子のよい関係を構築するサポートなのではないかなと思います。それが結果的に知育につながるので間違ったことは何も言っていないのですが、その体験前説明会での知育への圧が勿体ないなと思います。また、お得なキャンペーンが多く、それ目当てで体験レッスンにいらっしゃる親御さんも多いことが気になります。正直子どものためではなく親のために来ているだけのように見える方もいるので一緒にレッスン受けたくないなと思います。

  • このスクールの雰囲気について

    先生方の雰囲気はとてもいいです。育児に関する相談にも乗っていただき、心強いです。ただ、先生によっていただけるアドバイスの質にかなり差があるなと感じます。知識や経験の差から出るアドバイスの差は仕方ないので求めませんが、レッスン中にどこまで細かく各お子様を見ているかに差がありすぎるところには疑問があります。一度に最大6人のお子様とその保護者を見るので大変だとは思いますが、とても細かく見てくださる先生を見ると、他の先生ももっとできるのでは?と思ってしまうことがあります。
    また、体験レッスンでの意欲があまりにも低すぎる方がいらっしゃると、そのような方への説明に先生の時間が取られて普段通っているメンバーへの対応時間が減るのは非常に残念に思いますし、そのような親御さんはお子様を見ていないことも多いので非常に危険です。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    学年ごとではなく月齢でクラスを分けてくれているところが、早生まれの息子にとってありがたいです。保育園や学校ではどうしても周りから遅れてしまうであろうこの先の集団生活とは別に、周りからの遅れを感じずに楽しめる場があることがよいなと思います。

  • 施設・設備について

    大きなお部屋でのびのびとレッスンが受けられることはいいと思います。ただ、教室自体は大きいわけでなく、その大きなお部屋に事務所やトイレが小さくついているだけなので、玄関等は若干の圧迫感を感じます。

  • 改善を希望する点

    何より子どもが毎回楽しみながら学べていることは、毎週行く甲斐があります。親である私も育児や知育についてたくさん学ぶことができているので、少々お高い月謝でも、それに見合う収穫があると思っています。

  • 通っている/いた期間: 2023年5月から
口コミの投稿者アイコン
3歳の女の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    アマゾンギフトカードプレゼントにつられて体験教室に行った。生後6ヶ月でまだ寝返りをしなくて、まぁいつかはできるようになるんだろうけど、体の発達は正しい順序で発達させた方が後々のために良いと思っていたので、学んでみようと思った。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    通室していてもしばらく寝返りができず、多分通室していなかったらもっと時間がかかっていただろうし、1人で悩んでしまったと思う。先生に励ましてもらいながら、教えてもらったことをやりながら、「やってるから大丈夫」という心の支えになった。常に言葉のシャワーをあびせてあげる、大好きだよと伝える、を続けた所、ツンとデレの使い分けがうまい愛嬌のある子に成長した。ある程度部屋に1人でいても大丈夫だったり、クレヨンの持ち方、運動能力など、バランスよくいい感じに成長している。

  • 子供が楽しそうだったか

    進級するたびに新しい教材に出会い、最初は様子見をするタイプの子供だが、お友達が取り組んでいるのを見てはいて、家でやるとできたり、進級後しばらくすると少しずつ教室でもやるようになった。先生が、「今教室でやろうとしなくても、周りをしっかり見れているし、いつかできるようになります」とおっしゃって、本当かなぁと思いながらも続けていると、知らない内にできるようになっていたりする。自分1人だったらもういいや・・・と諦めてしまうけど、通室していたおかげで諦めずに来れたことはたくさんある。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    子育ての悩みを先生が聞いてくれる。マザーリングで色々なことを教えてもらえる。定期的に発達チェックがあって、次はこれができるようになるように1ヶ月意識してみようという目標設定が簡単なのが良い。つい周りの子と比べてイライラしたり焦ったりしてしまうが、先生と話すと、できるようになった事に目を向けられるようになる。あと、0歳から「大好き」といっぱい伝えましょうと教わって、いっぱい伝えていたら、喋れるようになった子供が「まま大好き」と言うようになり、それに影響された上の子も「ママ大好き」と言うようになり、幸せです。

  • このスクールの雰囲気について

    先生は明るく、私のグチにも付き合ってくださる。ネガティブになっている時も、かならず話し終わるとポジティブな気持ちになっている。先月辞めてしまわれて残念。新しい先生が中々決まらないのか、今月はレッスンも流動的になっておりスケジュール調整が大変と感じている。他のお子さん、親御さんは感じが良い。意見が聞けたり、様子を見ていて参考になる。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    子供の集中力が持続する時間に合わせて次々と教材が出てくるので、子供が飽きずに楽しんで取り組んでいる。子供がやりたがらない教材もあるが、その時間はすぐ終わるので親のストレスも少なくてすむ。親子同室でレッスンするので、子供の様子が直接見れて良い。教材は小学生の上の子が今やってる内容と同じような内容が出てくることもあり驚かされるが、大人の言うことをすんなり受け入れてくれる今のうちに学んでしまえれば後が楽だなと思う。

  • 施設・設備について

    清潔。部屋は子供が少し走ったりできるくらいの広さでちょうどいい。明るくて、家具類もやさしい色合い・形でおしゃれな感じ。数々の教材(おもちゃのような)も、中身が見えないラックにきれいに整頓されていて、子供の気が散らないようになっている。駐輪場がないのがマイナス点。

  • 改善を希望する点

    通っている場所での開講日時が非常に限定されており、進級の時のレッスン日時の調整や、欠席時の変えが中々取れずに困ることが多い。

  • 通っている/いた期間: 2021年1月から

ベビーパークに関連する記事

ベビーパーク 千早教室に関連する記事

福岡市東区の習い事ランキング

同じ地域の習い事を探す

ベビーパークの周辺の教室

近くの教室情報