利用者数No.1 コドモブースター
利用者数No.1 コドモブースター
当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円分

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

ピアノ
4歳 〜 12歳
開講:月・火・水・木・金・土・

新響楽器 ピアノ教室 芦屋ミューズの評判・口コミ

口コミの投稿者アイコン
新響楽器 ピアノ教室 芦屋ミューズの口コミ
小学2年生の女の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    隣の2つ上の友達がピアノを習っていて、うちに遊びに行った時に見せてもらい自分も倣いたいと言い出したを

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    最初は簡単に弾けるものばかりで楽しそうだったがだんだん難しくなり、練習を嫌がったり泣いたりすることも増えたが、最後にはちゃんと曲を仕上げる努力ができるようになった。

  • 子供が楽しそうだったか

    練習して弾けるようになった曲で合格をもらえたら喜んでいた。注意されると落ち込んでしまってダメだった。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    先生がとてもしっかりと指導してくれて、できないときはきっちり注意してくれる。

  • このスクールの雰囲気について

    みんな真面目に練習に取り組んでいるし、お母さん同士の雰囲気もよく安心して通える。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    テキストも少しずつ難易度が上がって、こなしていくことで自然と音楽力がついてくる。

  • 施設・設備について

    駅前にあるので待ち時間をつぶすのにも困らず、教室や待合室もきれい。

  • 改善を希望する点

    自己都合の欠席の時に振替ができないのが残念。以前通っていた教室が閉鎖になって、少し遠くの教室に変わらなければならなかったのが残念だった。

  • 通っている/いた期間: 2015年5月から
口コミの投稿者アイコン
新響楽器 ピアノ教室 芦屋ミューズの口コミ
小学1年生の女の子と40代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    ピアノをもっとしっかりと学ばせたかった。保育園時代は保育園付きのレッスンを受講、あまり上達する雰囲気ではなかったので。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    明らかに上手に弾けるようになった。また、楽譜も読めるようになった。

  • 子供が楽しそうだったか

    本人にとって難しい宿題なのか、弱気な発言やネガティブな態度が目に付きます。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    成長具合は満点していて、もっと早くからきちんとしたスクールに通わせるべきだったと反省しています。

  • このスクールの雰囲気について

    優しく指導頂いています。宿題もきっちり出して、レッスン以外でも学習する習慣づくりのサポートを頂いています。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    余りカリキュラムについて理解していませんが、沢山あるテキストからチョイス、順調に成長していると感じています。

  • 施設・設備について

    きっちり個室が完備、空調も整っており、清潔感のある教室です。不満はございません。

  • 改善を希望する点

    毎日課題に取り組むべくピアノを弾いています。ありがたいです。ただ振替が事実上無理なのが難点です。

  • 通っている/いた期間: 2020年6月から
口コミの投稿者アイコン
新響楽器 ピアノ教室 芦屋ミューズの口コミ
3歳の男の子と30代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    体験に行くと、子どもが楽しそうにしていて、習いたいと言ったから。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    新しいお歌や楽器に触れて、リズムに合わせて体を動かしたり歌ったりするようになった。

  • 子供が楽しそうだったか

    はじめは前向きに取り組んでいたが、時間帯が幼稚園終わりの眠たい時間なので、日によってぐずぐずしたりもします。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    グループレッスンなので、みんなで楽しくできるところは素敵です。

  • このスクールの雰囲気について

    コロナ禍で、あまりみんなで前に出て歌う機会が減っているように思います。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    親と子どもの時間が長いので、もう少し先生と子どもたちが関わる時間を増やしてほしいです。

  • 施設・設備について

    消毒などの感染対策も、しっかりと行われているように思います。

  • 改善を希望する点

    音階を教えたり、楽しくピアノに触れ合う機会をもう少し増やしていただけると嬉しいです!

  • 通っている/いた期間: 2021年4月から
口コミの投稿者アイコン
新響楽器 ピアノ教室 芦屋ミューズの口コミ
小学6年生の女の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    娘の友達の母親に誘われ、自分自身もピアノを習っていたため娘にもピアノが弾けるようになってほしい

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    ピアノも上達し、練習により曲が弾けるようになる喜びを感じて、毎日練習するようになった。

  • 子供が楽しそうだったか

    グループレッスンもあるため、友達も増えて楽しそう。レッスンを楽しみにしている。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    親子でピアノの練習をしてコミュニケーションの手段になった。子供の成長が嬉しい。

  • このスクールの雰囲気について

    一人一人真剣に向き合ってくれるため、成長できる。明るく優しく雰囲気がいい。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    個人のピアノのレッスンとグループレッスンがあり、両方のレッスンにより上達が早い

  • 施設・設備について

    教室は広く、エレクトーンも人数分以上にあるため充実している。

  • 改善を希望する点

    習い事をすることで、努力してなにかを達成する喜びを感じることができる

  • 通っている/いた期間: 2012年4月から
口コミの投稿者アイコン
新響楽器 ピアノ教室 芦屋ミューズの口コミ
6歳の男の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    父親が音楽が好きなので、リトミックを習わせたくて始めました。最初にリトミックを始めてそのまま継続でピアノになりました

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    ピアノが弾けるようになり、音程が外さないです。怒鳴るような歌い方ではなく、綺麗な歌い方をします。 今では好きな曲をピアノで弾いてます

  • 子供が楽しそうだったか

    ピアノを弾いてみたり、先生の隣で歌ってみたり、踊ってみたりでピアノだけじゃなく、他の楽器も演奏したりと個人では難しいことをやってくれました

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    綺麗な歌い方が出来たのと、今では好きな時に弾いてみたい曲をピアノで弾けるので、やって良かったなと思ってます

  • 改善を希望する点

    若い先生だったので、指導力が足りなかったかなと思います。 いきなり両手弾きになったら難易度が上がったので、もう少しゆっくりやって頂いた方が良かったと思います。

  • 通っている/いた期間: 2016年5月から2年11ヶ月間

新響楽器 ピアノ教室すべての口コミ

口コミの投稿者アイコン
中学3年生の男の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    子供がピアノを習ってみたいと言ったため始めました。先生が数名いるので何クラスか体験し、子供が気に入った先生の曜日を選んで入会させました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    続けることと集中力が身についたと思います。何よりもピアノを弾くことと音楽全般を好きになってくれたことが嬉しいです。

  • 子供が楽しそうだったか

    発表会が近づくといつも以上に一生懸命練習していました。ピアノの練習はいつも自分から進んで練習していたため、練習するように親から言うことはほとんどなかったです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    費用と送迎が少し大変でしたが、子供が頑張って続けてくれたので親も頑張ってサポートしていました。先生もスタッフも話しやすく、システムもしっかりしているので安心して通わせられます。

  • このスクールの雰囲気について

    個人レッスンなので先生との相性もあると思いますが、子供は先生のレッスンが楽しく、信頼関係も築けたため長く続けられていると思います。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    カリキュラムは先生におまかせしているのでわかりませんが、個人のお教室と比べると指導内容はしっかりしていると思います。

  • 施設・設備について

    駅から近いので便利です。普段使う教室は決まっているのであまり全体の施設の様子はわかりません。

  • 改善を希望する点

    年間のレッスン日数とスケジュールが決まっているのでレッスン日に予定が入ったり体調を崩した時にも振替ができないのが少し不便でした。

  • 通っている/いた期間: 2017年以前から
口コミの投稿者アイコン
小学1年生の男の子と30代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    私自身が小さい時に通わせてもらっていて、人生の全てにおいてプラスになっていると感じているので、子どもにも習わせたかった。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    ピアノの技術が上達するのはもちろんとこと、コンクールに参加した事で、人前で表現する事の楽しさを学んでくれたと思う。

  • 子供が楽しそうだったか

    教室内では大好きな先生や他の生徒の皆さんと凄いテンションでコミュニケーションを取っている様子です。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    ピアノが弾けるという自信を持てたことで、色々なことにチャレンジしてみるということが増えていると思う。
    小学生になってからは受講料が高くなり、家計が厳しいので、もう少し抑えていただけたらと感じる。

  • このスクールの雰囲気について

    幼稚園までは優しく指導している様子だったが、小学生になると厳しさも見えて的確に指導くださっていると感じる。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    年齢に合わせた難易度が適切で、少しずつ課題に追いついていく様子が伺えてとても良い印象。

  • 施設・設備について

    防音設備、受付、トイレも清潔にされ、管理が行き届いている為、落ち着いて過ごせる空間。

  • 改善を希望する点

    スクールの立地的に車を停めるところが限られる事と自転車でも駅前は混んでいることが多いので、その点は少しストレスを感じるが、他の点で申し分ないので、特に思うことはない。

  • 通っている/いた期間: 2019年4月から

新響楽器 ピアノ教室に関連する記事

新響楽器 ピアノ教室 芦屋ミューズに関連する記事

芦屋市の習い事ランキング

同じ地域の習い事を探す

新響楽器 ピアノ教室の周辺の教室

近くの教室情報