利用者数No.1 コドモブースター

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に1,500円ギフト券贈呈

幼児教室
0歳 〜 6歳

幼児教室コペル 幼児コース 有明ガーデン教室の評判・口コミ

口コミの投稿者アイコン
幼児教室コペル 幼児コース 有明ガーデン教室の口コミ
3歳の女の子と20代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    生活にメリハリをつけたいと思い、習い事を色々と検討しました。無料体験教室があったため、まずは経験したいと思い体験教室に足を運ぶことにしました。初めての習い事ということもあり、初めての環境で1時間椅子に座ることができるのか親としては不安なこともありましたが、すぐに慣れて不安な様子を見せることなく取り組んでいました。親としても積極的に先生の話を聞く様子を見て、もっと成長を見たいと思うようになりました。以降、毎回コペルに行くのをとても楽しみにしており、色々な経験を家でも披露してくれています。記憶の仕方や物事を覚える方法を学ぶことができているのでは、と思っています。こらからも継続して通いたいと思います。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    様々なことを覚えようとする意欲が高まったと思います。教室で学んだことを家でも繰り返し声に出すようになりました。

  • 子供が楽しそうだったか

    できたことに対してしっかり褒めてくれることがやる気につながっていると思います。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    親としてもこういうことを学ぶ必要がある、ということを知るきっかけになりました。日々の会話でも、これコペルでやったよね、というやりとりもたまにするので、いい影響かなとおもっています

  • このスクールの雰囲気について

    一緒に参加しているお友達もとても積極的に声を出したり歌を歌ったりしている様子がいいなと思っています。子供同士で刺激になっていると思います。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    今の歳では難しいかな?と思うこともありますが、それでも飽きずにやっているので、きっと知識につながっているんだろうなと思いながらみています

  • 施設・設備について

    有明ガーデンの中に入っているので行きやすく、立地もよく通いやすいです

  • 改善を希望する点

    1時間みっちりカリキュラムが組まれているので、すこしせかせかしているなあ、という印象です

  • 通っている/いた期間: 2023年8月から
口コミの投稿者アイコン
幼児教室コペル 幼児コース 有明ガーデン教室の口コミ
5歳の男の子と30代後半のお父さん
  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    スクールでは、幼児教育全般を見ていただき、おおくのぶぶんでせいちょうすることができた。

  • 子供が楽しそうだったか

    宿題もあり、親がフォローする部分はあったが前向きに取り組もうとした。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    幼児教育をどのようにしたら良いか、基本的なかんがえかたを知ることができた。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    幼児教育のカリキュラムが子どもの成長を促すのに良い内容でした。

  • 施設・設備について

    教室と先生の数の割に生徒の数が多かったのでもう少し人数を分けた方が良かったです。

  • 改善を希望する点

    振替ができなかったので、旅行や帰省の予定がなかなか立てづらかった。

  • 通っている/いた期間: 2021年10月から4ヶ月間
口コミの投稿者アイコン
幼児教室コペル 幼児コース 有明ガーデン教室の口コミ
2歳の男の子と30代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    キャンペーンで一ヶ月無料をやっていて、高額な受講費が普通の習い事くらいの金額になったので、もともと短期でやめる予定で試しに通わせてみようとおもった。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    必ず同じ先生がお勉強を担当してくれるので、小さい子供でもあまり緊張せず楽しみながら通えた。性格を理解してもらい、ほどよく褒めながら指導をしてもらえた。

  • 子供が楽しそうだったか

    数回目の慣れてきたあたりから、気が散るようになり、座っていられないようになった。まだ月齢が小さすぎると思った。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    スクールに通ったことで、先生から頑張ってできるポイントやら個性を褒めてもらえて、育児に自信がもてた気がした。

  • このスクールの雰囲気について

    先生が子供一人一人の性格を理解して、それに合わせて褒めながら指導してくれたことが良かった。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    学年で区切って、全ての月齢で同じことをやるので、一半になっていない子供と二になるくらいの子供が同じことをやるには無理があると思った。

  • 施設・設備について

    コロナだったこともあって、お教室は親子4組が入るには少し狭すぎる気がした。

  • 改善を希望する点

    せめて3くらいまでは、月齢に合わせた学習内容を選べるようにしてほしいと思った。

  • 通っている/いた期間: 2021年3月から
口コミの投稿者アイコン
幼児教室コペル 幼児コース 有明ガーデン教室の口コミ
4歳の女の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    お友達が入会して子どもが行ってみたいと言うので一緒に始めてみました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    子どものための教室だけあって、子どもに何かを教えるのがとてもうまく、子供への声かけの方法などとてもためになる。

  • 子供が楽しそうだったか

    教材のバリエーションが豊富で、子どもが飽きない
    工夫がなされている。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    子どもへの接し方など、先生達の声かけの様子を見ているととても勉強になる。

  • このスクールの雰囲気について

    子ども達は落ち着いている子が多く、雰囲気から自ずと落ち着いて授業を聞く姿勢ができる。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    コースは複雑ではなく分かりやすいので、とても安心して通える。

  • 施設・設備について

    子供と共に親も勉強することが多く、毎回為になる。もっと人気が出ても良いと思う。

  • 改善を希望する点

    特にありません。通える時間が限られているので、振替はしずらい方に入るかもしれません。

  • 通っている/いた期間: 2021年10月から

幼児教室コペル 幼児コースすべての口コミ

  • はじめたきっかけについて

    0歳の時点で子どもの発達に不安があり、少しでも早く療育につなげたかったが、地域の保健師達は『男の子だから』『ママ心配しすぎ』というばかり。ネットで検索していると、コペルなら、コペルプラスという民間の療育もやっているのでビジネス?の立場で発達の遅れを指摘してくれるのでは?と思い三回コースのベビークラスに入会しました。子供の可能性を信じる、親の関わり方を否定しない、『おうち知育』では到底マネすらできなさそうなスピーディや授業、勉強だけじゃなくてEQも重視する先生の指導内容に惹かれて入会。今も楽しく継続してます!

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    喃語が遅く発達の遅れが不安だった息子も、2歳頃から発達が進み、ひらがなは2歳半、カタカナは2歳8ヶ月、今では濁点も習得し、絵本の音読もします。
    レッスン中お座りができるようになった頃は、天井の換気扇に夢中だった息子も、今では45分間、椅子か、私の膝の上に座りレッスンに取り組めるようになりました。コペルの先生は、年齢に見合った躾?をしてくれます。立ち上がってウロウロしたり、換気扇を凝視していても、無理に触らせたり、注意を教材に向けさせたりせず、『良いレッスンをすればこどもの関心を取り戻せる』と信念を持ち、どっしり構えてるような印象を受けます。その結果、息子も厳しく指導されることなくレッスンに積極参加できるようになりました。

  • 子供が楽しそうだったか

    数字が大好きな息子は、フラッシュカードで実数を覚えたり、10玉そろばんをするのがとても好きなようです。また、先生がリズミカルに反対語や百人一首を読んでいるのも好きなようです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    コペルに通い出してから、他の子との発達の違いに落ち込む事がなくなりました。息子が目覚ましい発達を遂げている、ということ以外に、『ありのままの息子を受け入れる』『他の子ではなく、1ヶ月前の息子と比べて成長を素直に喜べる』これが一番嬉しかったことです。正直、学費は高いと感じてはいますが。

  • このスクールの雰囲気について

    いつも明るい先生です。どんな質問にも的確に答えてくださります。また、子供の月齢に応じてどこまで厳しくしていいのか、というのをちゃんと把握し、指導してくださるのでとても安心できます。コペルに行くのがたのしみです!

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    右脳系のコペルですが、フラッシュカードだけではなく、紐通しなどのモンテッソーリ的な内容のレッスンや、パズル、タングラムなどの図形的な内容のレッスンもあり大満足です。

  • 施設・設備について

    教室が、最小限?の大きさで、コロナ全盛期の時は正直ふあんでした(息子もふくめマスクできない幼児ばかりなので)。でも、ショッピングモール内にあり、駐車場難民にならずに済むのはありがたかったです。

  • 改善を希望する点

    まだまだコロナ禍なので、振替は月二回に増やして欲しいです。また、人数が多いとたまに教材不足があるのでそれも解消してほしいです。

  • 通っている/いた期間: 2020年8月から
  • はじめたきっかけについて

    同年代の子供達と一緒に学べる幼児教室に入会しました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    少しずつ発語が増えてきて、言葉が喋れなくても先生やお友達を意識して、挨拶の時におはようが言えなくてもお辞儀をしたり、手を振ったり、色々なジェスチャーを覚えました。
    言葉の表出が遅いだけで色々な知識は増えていったので、発語が増えた今では色々なことをお話ししてくれるようになりました。

  • 子供が楽しそうだったか

    授業についていけているかどうかは別として、先生のことが大好きになり、いつも走って教室まで向かって行ってました。
    宿題を見せるとシールがもらえるので、毎日欠かさず宿題をして、毎週欠かさず宿題を提出していました。
    シールがもらえてシール帳がうまっていくのを見てとても嬉しそうにしていました。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    子供が楽しく通えていて、その姿を見れて親も一緒に楽しく課題に取り組むことができ、ずっと心配だった発達面でも成長が見られ、先生に相談することもでき、とても良い先生に恵まれたと思っています。

  • このスクールの雰囲気について

    先生がとても綺麗で明るく、子供たちに好かれているのがすごくわかりました。
    集中できてない子、ぐずっている子もいましたが、上手に声がけしていて、気を引くのが上手だなと思いました。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    幼児コースと更にお勉強に特化したお受験コースのようなものもありました。
    ピリピリしたお勉強向けの教室を望んでいなかったので、穏やかな雰囲気の幼児コースで遊びながらも楽しく学べてよかったです。

  • 施設・設備について

    教室が狭く、少人数なので落ち着いて取り組めました。
    小学校の教室のような大きいお部屋だと落ち着きなく走り回りそうなので、狭い教室で良かったです。

  • 改善を希望する点

    自宅でもできるワークがもらえて、宿題を頑張ってくるとご褒美にシールをもらえるのが、子供にとってモチベーションが上がるので良かったです。
    振替が月1しかできないので、予定が組みづらいです。

  • 通っている/いた期間: 2021年3月から1年5ヶ月間
※本スクールは「ギフト券プレゼントキャンペーン」対象外

幼児教室コペル 幼児コースに関連する記事

江東区の習い事ランキング

同じ地域の習い事を探す

幼児教室コペル 幼児コースの
周辺の教室

近くの教室情報

※本スクールは「ギフト券プレゼントキャンペーン」対象外