利用者数No.1 コドモブースター
利用者数No.1 コドモブースター
当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円分

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

幼児教室
0歳 〜 3歳

ベビーパーク 代官山教室の評判・口コミ

口コミの投稿者アイコン
ベビーパーク 代官山教室の口コミ
3歳の男の子と30代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    コロナ禍で月齢の近い子と触れ合う機会がなく、いい機会になればと思い体験に参加した

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    お友達もできて楽しみに通っている。先生にアドバイスをもらい家でも取り組める。

  • 子供が楽しそうだったか

    月齢に合わせて色々な取り組みができるので飽きずに楽しくできた。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    ベビーパークで学んだことを家での知育にも活かせてとても満足している

  • このスクールの雰囲気について

    毎回とても和気あいあいとした雰囲気で、楽しく取り組めている。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    年齢に合わせカリキュラムがある。大きくなると椅子に座って行うが、徐々に慣らしてくれるので気がついたら座って居られるようになっていった。

  • 施設・設備について

    駅からも遠くなく、通いやすい環境。
    広くはないが少人数制なので問題ないです。

  • 改善を希望する点

    振替がしづらい点が気になるところ。月一回という縛りもありなかやか予定が合わない。

  • 通っている/いた期間: 2020年11月から
口コミの投稿者アイコン
ベビーパーク 代官山教室の口コミ
0歳の女の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    キャンペーン中だからやってみてはと誘われました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    よく笑ったり、周りを見るようになりました。
    他の子の様子の観察をする。

  • 子供が楽しそうだったか

    小さいので前向きかどうかは分かりませんが、機嫌が悪くなることはなかったです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    子どもがハイハイの練習をしているところを見ると楽しくなりました。
    歌が好きなんだという確認もできました。

  • このスクールの雰囲気について

    先生は明るくて優しそうでとても良いですが、
    遅れてくる人にも対応しているので授業が前に進まない。
    サブの先生を入れて欲しい

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    3ヶ月の子供にフラッシュカードをやらせて意味があるのかなと思いました。

  • 施設・設備について

    先生の人数が足りないように思いました、
    おむつ替えや授乳室があってよかったです。

  • 改善を希望する点

    立地が良いです。
    他のお母さん方もサラっとしていて良いです。

  • 通っている/いた期間: 2023年11月から
口コミの投稿者アイコン
ベビーパーク 代官山教室の口コミ
1歳の女の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    2番目の子どもだからこそ、上の子との会話のほかに同世代にも触れ合う機会が欲しかったから

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    子ども自身が同じ月齢のお友だちと会える事で
    刺激を受けているように思います

  • 子供が楽しそうだったか

    毎回集中しながら作業をしており、またそれを楽しんでいる為親としても嬉しい

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    上の子と比べてしまう事が家の中にいると度々あるが、スクールに行く事で落ち着く

  • このスクールの雰囲気について

    先生方皆さんが子供目線でお話ししてくださり、親として安心している

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    その子その子にあった声かけをしてくださるので子供達もみな楽しんでいます

  • 施設・設備について

    とても清潔感があり通わせる側としてはとても安心して子供を預けられます

  • 改善を希望する点

    新たな要望はなく、現在のカリキュラムで大変満足しえおります。

  • 通っている/いた期間: 2023年2月から
口コミの投稿者アイコン
ベビーパーク 代官山教室の口コミ
0歳の男の子とお父さん
  • はじめたきっかけについて

    保育園に入れてなかったので知育や他のお子さんの成長他の友達との関わりに興味があった。ずっと家で1人で育児には限界がある。何をして良いかわからない。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    歩くのがめちゃくちゃ早い、9ヶ月で歩き出し、ボールなげ、キャッチ

    小さいものを穴に入れる指の動きが上達した。

  • 子供が楽しそうだったか

    歌を歌う時手を叩く、あちこち歩き回るが興味深々で楽しんでいた。
    教材がたくさん飽きないようなカリキュラムで工夫されてなんでも頑張って自分でやりたい!と積極的だった。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    子供の成長が早いなあと感じた、マザーリングで不安など共有できるのでひとときの安らぎになった

  • このスクールの雰囲気について

    先生によってちょっと子供の反応雰囲気は違う、あう合わないはあった。厳しい、Businessビジネスしてる先生もいた。話し方、営業の仕方など

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    飽きずに色々遊びや学びがあったのでよかった。先生によって子供がビビっているように感じた。
    振り替えや休みは時間曜日が変わるので予定が分かりづらい。仕事してると調整が難しいと思う。
    自宅でもできることを学べるのでお勧めしたい。

  • 施設・設備について

    場所が分かりづらい、教材を預かりなのでもらえない、各自実費購入のものがある、買う必要があるのかなど分かりづらい。教材を個人の持ち物としてレッスンに持っても来れるのを知らない。

  • 改善を希望する点

    人数が多すぎず少なすぎず、先生との相性は大事
    飽きちゃうので沢山学べる教材や量が
    多くてよかった

  • 通っている/いた期間: 2022年3月から
口コミの投稿者アイコン
ベビーパーク 代官山教室の口コミ
1歳の男の子と30代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    インスタグラムの広告で教室の存在を知りました。通うことにした理由は3点、家のすぐ近くに教室があったこと、同世代のママ達との交流をしたかったこと、子供との接し方を学びたかったからです。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    スクールで教えてもらった体操を家でもすることで、よく寝るようになった。また子供がして欲しいことを先生に教えてもらえるので、不安にならずに済み、子供に怒ることも少なくなった。

  • 子供が楽しそうだったか

    接し方を習うので、子供と遊べる体操をやると楽しそうにする。フラッシュカードも真剣にみているのでそれも楽しく感じていると思います。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    スクールのお母さん同士で子育てについて相談し合えることがよかったです。子供が楽しそうにしてくれるのがよかったです。

  • このスクールの雰囲気について

    先生がとにかく明るく、褒め上手です。一生懸命に伝えてくださるので、好印象です。

  • 施設・設備について

    授乳スペースが確保されているし、そこそこ広いので窮屈さはありません。しかし、しょうがないですが、カーペットがところどころ汚れていて子供を直接寝かせる場所のため少し気になります。

  • 改善を希望する点

    不満はほとんどないですが、これからママが仕事に復帰すると土日クラスしか選べなくなるので通い続けられるか不安はあります。

  • 通っている/いた期間: 2021年10月から

ベビーパークすべての口コミ

口コミの投稿者アイコン
0歳の男の子と20代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    元々教育学を大学で学び、幼児教育に興味関心があったこと、自分自身が勤める会社が幼児教育事業も展開していることから、自分の出産をきっかけに自分の子どもにも家庭外で幼児教育を受ける機会を、と思い幼児教室を調べはじめました。その中でも、幼児教室というより親子教室であるベビーパークのホームページを見て、親である私自身ももっと学びたいと思い、体験レッスンに参加。
    子どもが楽しめることが1番だと思っていたので、表情が豊かになり始めた頃の息子がにこにこしながらレッスンを受けていたことが入会の決め手になりました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    体験レッスンを受けたときは寝返りがまだだった息子が、レッスンで促し方のアドバイスを受け、家庭でも実践し、急に寝返りができるようになりました。その後もずり這いやハイハイ等運動面は比較的マイペースな成長の息子ですが、レッスンで教えていただく促し方を実践したり、レッスン中に他のお友達を見たりすると急に上達します。
    また、指先の巧緻性の上達もレッスンのおかげかなという印象です。小さいものをつまんで小さい穴にいれたり、チャックを開け閉めしたりすることが0歳でできるとは思いませんでした。指先の使い方が上手になることで、1人遊びできる集中力が続いたり、物を口に入れることが減ったりしました。

  • 子供が楽しそうだったか

    我が子は音楽が好きなようで、繰り返しレッスンに通うことで毎回聴く音楽が流れると笑顔で身体を揺らしながら楽しんでいます。また、フラッシュカードへの集中力も高く、終わるとにこにことしているので、好きなのかなという印象です。
    さらに、楽しんでいる様子、集中している様子を先生が褒めてくださるので、それもまた嬉しいようです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    レッスンへの参加は自宅にいるときよりも子どもと密な時間を過ごすことができるので、親子共々とても楽しく過ごすことができます。また、楽しいことが学びに繋がっており、自宅でもさらに実践することで子どもの笑顔が増えるので育児が充実しています。ただ、体験前の説明会で子どものIQを高める等知育関係のお話が多く、それに圧倒されて入会をしない親御さんも多いようです。ですが、ベビーパークの魅力はそこではなく、親子のよい関係を構築するサポートなのではないかなと思います。それが結果的に知育につながるので間違ったことは何も言っていないのですが、その体験前説明会での知育への圧が勿体ないなと思います。また、お得なキャンペーンが多く、それ目当てで体験レッスンにいらっしゃる親御さんも多いことが気になります。正直子どものためではなく親のために来ているだけのように見える方もいるので一緒にレッスン受けたくないなと思います。

  • このスクールの雰囲気について

    先生方の雰囲気はとてもいいです。育児に関する相談にも乗っていただき、心強いです。ただ、先生によっていただけるアドバイスの質にかなり差があるなと感じます。知識や経験の差から出るアドバイスの差は仕方ないので求めませんが、レッスン中にどこまで細かく各お子様を見ているかに差がありすぎるところには疑問があります。一度に最大6人のお子様とその保護者を見るので大変だとは思いますが、とても細かく見てくださる先生を見ると、他の先生ももっとできるのでは?と思ってしまうことがあります。
    また、体験レッスンでの意欲があまりにも低すぎる方がいらっしゃると、そのような方への説明に先生の時間が取られて普段通っているメンバーへの対応時間が減るのは非常に残念に思いますし、そのような親御さんはお子様を見ていないことも多いので非常に危険です。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    学年ごとではなく月齢でクラスを分けてくれているところが、早生まれの息子にとってありがたいです。保育園や学校ではどうしても周りから遅れてしまうであろうこの先の集団生活とは別に、周りからの遅れを感じずに楽しめる場があることがよいなと思います。

  • 施設・設備について

    大きなお部屋でのびのびとレッスンが受けられることはいいと思います。ただ、教室自体は大きいわけでなく、その大きなお部屋に事務所やトイレが小さくついているだけなので、玄関等は若干の圧迫感を感じます。

  • 改善を希望する点

    何より子どもが毎回楽しみながら学べていることは、毎週行く甲斐があります。親である私も育児や知育についてたくさん学ぶことができているので、少々お高い月謝でも、それに見合う収穫があると思っています。

  • 通っている/いた期間: 2023年5月から
口コミの投稿者アイコン
3歳の女の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    アマゾンギフトカードプレゼントにつられて体験教室に行った。生後6ヶ月でまだ寝返りをしなくて、まぁいつかはできるようになるんだろうけど、体の発達は正しい順序で発達させた方が後々のために良いと思っていたので、学んでみようと思った。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    通室していてもしばらく寝返りができず、多分通室していなかったらもっと時間がかかっていただろうし、1人で悩んでしまったと思う。先生に励ましてもらいながら、教えてもらったことをやりながら、「やってるから大丈夫」という心の支えになった。常に言葉のシャワーをあびせてあげる、大好きだよと伝える、を続けた所、ツンとデレの使い分けがうまい愛嬌のある子に成長した。ある程度部屋に1人でいても大丈夫だったり、クレヨンの持ち方、運動能力など、バランスよくいい感じに成長している。

  • 子供が楽しそうだったか

    進級するたびに新しい教材に出会い、最初は様子見をするタイプの子供だが、お友達が取り組んでいるのを見てはいて、家でやるとできたり、進級後しばらくすると少しずつ教室でもやるようになった。先生が、「今教室でやろうとしなくても、周りをしっかり見れているし、いつかできるようになります」とおっしゃって、本当かなぁと思いながらも続けていると、知らない内にできるようになっていたりする。自分1人だったらもういいや・・・と諦めてしまうけど、通室していたおかげで諦めずに来れたことはたくさんある。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    子育ての悩みを先生が聞いてくれる。マザーリングで色々なことを教えてもらえる。定期的に発達チェックがあって、次はこれができるようになるように1ヶ月意識してみようという目標設定が簡単なのが良い。つい周りの子と比べてイライラしたり焦ったりしてしまうが、先生と話すと、できるようになった事に目を向けられるようになる。あと、0歳から「大好き」といっぱい伝えましょうと教わって、いっぱい伝えていたら、喋れるようになった子供が「まま大好き」と言うようになり、それに影響された上の子も「ママ大好き」と言うようになり、幸せです。

  • このスクールの雰囲気について

    先生は明るく、私のグチにも付き合ってくださる。ネガティブになっている時も、かならず話し終わるとポジティブな気持ちになっている。先月辞めてしまわれて残念。新しい先生が中々決まらないのか、今月はレッスンも流動的になっておりスケジュール調整が大変と感じている。他のお子さん、親御さんは感じが良い。意見が聞けたり、様子を見ていて参考になる。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    子供の集中力が持続する時間に合わせて次々と教材が出てくるので、子供が飽きずに楽しんで取り組んでいる。子供がやりたがらない教材もあるが、その時間はすぐ終わるので親のストレスも少なくてすむ。親子同室でレッスンするので、子供の様子が直接見れて良い。教材は小学生の上の子が今やってる内容と同じような内容が出てくることもあり驚かされるが、大人の言うことをすんなり受け入れてくれる今のうちに学んでしまえれば後が楽だなと思う。

  • 施設・設備について

    清潔。部屋は子供が少し走ったりできるくらいの広さでちょうどいい。明るくて、家具類もやさしい色合い・形でおしゃれな感じ。数々の教材(おもちゃのような)も、中身が見えないラックにきれいに整頓されていて、子供の気が散らないようになっている。駐輪場がないのがマイナス点。

  • 改善を希望する点

    通っている場所での開講日時が非常に限定されており、進級の時のレッスン日時の調整や、欠席時の変えが中々取れずに困ることが多い。

  • 通っている/いた期間: 2021年1月から

ベビーパークに関連する記事

ベビーパーク 代官山教室に関連する記事

渋谷区の習い事ランキング

同じ地域の習い事を探す

ベビーパークの周辺の教室

近くの教室情報