利用者数No.1 コドモブースター
利用者数No.1 コドモブースター
当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円分

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

幼児教室
0歳 〜 3歳

ベビーパーク 碑文谷教室の評判・口コミ

口コミの投稿者アイコン
ベビーパーク 碑文谷教室の口コミ
2歳の男の子とお父さん
  • はじめたきっかけについて

    もともと幼児教育に興味があり、育休から復帰する直前くらいで通い始めました。 育休中は平日の時間帯で良かったのですが、仕事が始まると、土日しか行けない上、買い物など土日も日程が詰まってしまうため、辞めました。 内容は1時間で、フラッシュカードや手遊び、お絵かき、お歌など、色々な遊びが取り入れられて、面白かったです。 月謝が高額でしたが、継続して取り組めれば、それなりに効果はありそうです。 子供への接し方など参考になる話も聞けます。 コロナ禍で、なかなか教室参加が難しく、それも教室を続けるのを断念した理由の一つです。 先生との相性はあると思います。私は、あんまり合わなかった気がします。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    通っていた期間が3、4ヶ月と短かったので、成果も感じられませんでした。

  • 子供が楽しそうだったか

    一歳前後で通ってたので人見知りが発揮されてて、まだ十分楽しむには時間が足りませんでした。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    遊びを通じて子供の成長を促すやり方はとても参考になりました。 子供への接し方が自信を持てるきっかけになりました。 月謝が高額なのと、2020年4月から教材費や管理費など、別途必要になるようになったので、続けるのが難しかったです。

  • このスクールの雰囲気について

    先生はとても明るくて良い方と思います。 先生に悪気は無いと思います。ただ、高額な月謝を払ってこんな思いをするのは嫌だなぁと思ってしまいました。 子供を持つとちょっとしたことが気になってしまうんだなあと感じました。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    子供の成長を促すカリキュラムだと感じました。 期間が短くて成長を実感することはありませんでしたが。

  • 施設・設備について

    ワンフロアで少人数制(5名くらい)だったので、広々していました。

  • 改善を希望する点

    もっと月謝が安かったら通いやすいですが、少人数制だから仕方ないかと思いました。 先生によって対応が違うのも仕方ないけど、なんかモヤモヤしました。 例えば、担任以外の先生の授業に入ったら、誕生月に写真を撮って印刷して渡すサービスをしてましたが、うちの娘の誕生月には何もなくて、ガッカリしました。

  • 通っている/いた期間: 2022年4月から
口コミの投稿者アイコン
ベビーパーク 碑文谷教室の口コミ
2歳の男の子とお父さん
  • はじめたきっかけについて

    近くで行けるところを探していました。他の子との交流や、家ではしたことない経験をたくさんさせてあげたいと思ったので始めました。家から近いこと、家で出来るような事を教えてくれること、先生や生徒さんの雰囲気で決めました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    まだ小さいので大きな変化はありませんが、何度かやっているとこういう遊び方だという認識がついて自らやってと促してくる姿が見受けられました。

  • 子供が楽しそうだったか

    興味を持つ持たないものはあれど、短い時間で色々な種類の学び方をして下さるので、子供も興味を惹かれていたように思います。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    ちょっと月謝が高いのがネックですが、子供との遊び方が分からなかったのが、どんなことをしてあげたら良いのかが分かり良かったです。また教室でたくさん吸収させてあげられるので、家では頑張りすぎないでいいかと思えるようになり楽になりました。先生もたくさんの子供相手に忙しいながらも、個々の成長具合を気にかけてくれます。こうしてあげたらいいですよーって気楽に伝えてくれるのがいいです。

  • このスクールの雰囲気について

    少人数なので、毎回顔見知りの母子がいてくれるので親同士も話せるし、子供同士も慣れているので自由に過ごせて良い。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    教室によって違うのかもしれませんが、この行動はこういうことに良いですよっていう説明がもっと詳しくあるかと思っていたが、授業の中でパパパ~と流してやっていく感じなのでいまいち何が良いのかよく分からないなと思うときもある。

  • 施設・設備について

    笑顔でレッスンを受けています。お友だちや先生が大好きなようで、教室に着くと自ら挨拶に行きます。またレッスン中も真剣に先生のお話しを聞いたり、集中して取り組んでいる姿が見られます。

  • 改善を希望する点

    保育園に通うようになるとどちらもとなると厳しいので、金額を下げてくれたらいいのになとおもいました。

  • 通っている/いた期間: 2022年4月から
口コミの投稿者アイコン
ベビーパーク 碑文谷教室の口コミ
2歳の男の子とお父さん
  • はじめたきっかけについて

    言葉の遅れを気にしていたところ、お友達がショッピングモールで開催する体験に参加するとのことで一緒に参加しました。 そこで先生と色々相談させてもらいました。 教室での体験もして雰囲気も良く先生からアドバイス頂けたり相談も気兼ねなくできたので入会しました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    落ち着きもなく、なかなか椅子に座っていることができなかったのですが、先生も上手くゆうどうしてくれて段々と座っていられる時間が長くなりました。 言葉は積極的に話そうとはするのですが、意味のある言葉が出るまでは時間がかかりました。

  • 子供が楽しそうだったか

    歌を歌ったり体を動かすことはとても楽しそうにやっていました。 百玉そろばんも最初は遊んでいるだけてしたが、お家へ帰ってからもやるようになりました。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    悩みごとを先生に相談できること、アドバイスを頂けるのでとても気持ちも楽になりました。

  • このスクールの雰囲気について

    先生はとても明るくて子どもたちも笑顔で取り組んでいたので良かったです。 始まる前や終わったあとなど、ママさんたちと情報交換などできとても雰囲気が良かったです。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    子どもが飽きないように次から次へとカリキュラムが進むのでとても子どもたちも楽しんでいました。

  • 施設・設備について

    教室は一つしかないですが、狭くもなく、1クラスの人数は多くないので一人一人に目が行き届く感じでとても良かったです。

  • 改善を希望する点

    お休みしたり連絡事項がある時は先生に直接メールや電話でのやりとりなので、専用のアプリなどサイトがあると便利かなと思いました。

  • 通っている/いた期間: 2022年4月から
口コミの投稿者アイコン
ベビーパーク 碑文谷教室の口コミ
2歳の男の子とお父さん
  • はじめたきっかけについて

    知育にも興味がありましたが、子ども同士の交流の場がほしいと思ったのと、親として学ぶ場所が欲しかったので選びました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    絵本やフラッシュカードなどへの集中力はまだ微妙ですが、細かい作業が好きで、それが脳への刺激になっているようです。あと歌に合わせた動作なども好きです。

  • 子供が楽しそうだったか

    教室ではいろんな遊びを代わる代わるやって、手先を動かしたり脳の刺激を試みています。飽きる前に次に進めるので楽しんでいます。気に入った遊びは家でもやるようになりました。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    どんな遊びをすればいいかわからなかったので、参考になってます。また、育児についても話を聞いてくれるので、わからないことをきけたり、他の方のお話もきけるのでいいです。

  • このスクールの雰囲気について

    とても明るい先生で、○○く〜んと話しかけてくれたり、親も褒めてくれるのでとても助かります。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    クラスが少ないので、あまり時間や曜日の選択肢がないのが少々通いづらさを感じるところですが、月齢にあった遊びを細かく提供してくれます。

  • 施設・設備について

    教室はマンションのワンルームみたいなところなので、あまり広くはないですが整理整頓されています。

  • 改善を希望する点

    0歳から通える知育教室で、月齢に合わせた遊びや育児のお話ができることがいいと思います。最初に買わなきゃいけない教材などもないので、荷物がかさばることがないのでありがたい。

  • 通っている/いた期間: 2022年4月から
口コミの投稿者アイコン
ベビーパーク 碑文谷教室の口コミ
2歳の男の子とお父さん
  • はじめたきっかけについて

    体験に行きレビューを書くとAmazonのギフト券がもらえるのと、体験の口コミがよかったので興味があったため。体験に行き、単に勉強だけでなく歌や英語、マッサージやハイハイの練習など大切なことがたくさん学べると感じた。先生もとても魅力的です。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    物に対する興味が増した気がします。ミルクの時間を過ぎてもレッスン中は泣かないので、赤ちゃんながらに集中してるんだなと感じています。

  • 子供が楽しそうだったか

    赤ちゃんの興味を惹くことばかりなので、楽しんでやっているように感じます。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    ベビーパークは幼児教室ですが、親が学ぶことがたくさんあります。成長に必要なことがたくさん知れて、入ってよかったなと感じています。

  • このスクールの雰囲気について

    先生の雰囲気はとてもいいです。笑顔でハキハキしていて、子どもや親への対応も問題ありません。他の教室に通っているママは先生によって違うと言っていたので、ここは当たりだと思います。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    0歳は月齢によってできることが異なるので、クラス細かく分かれているのはとてもいいと思いました!

  • 施設・設備について

    中はきれいですが、建物自体は古いです。駅から少し坂を登ったところにあるので、駅近になるとよりいいと思います。(検討中と言ってました)

  • 改善を希望する点

    必ず毎週1日はおでかけができる。受けれなかった日の分の振替は先生と要調整となります。

  • 通っている/いた期間: 2022年4月から
口コミの投稿者アイコン
ベビーパーク 碑文谷教室の口コミ
2歳の男の子とお父さん
  • はじめたきっかけについて

    半年から子育ての参考になればと思い通い始めました。母と子の関わりを大切にした叱らない育児というものに魅力を感じたことと息子の刺激になることをやらせたいと思い通わせることにしました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    同じような月齢のお友達に興味を示して楽しそうでした。通っていた間は、目に見える変化はあまり無かったですが色や周りの物に興味を示すようになりました。

  • 子供が楽しそうだったか

    100玉そろばんや手作りおもちゃなどに特に興味をもっていました。フラッシュかーは、あまり興味を持っていなかった。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    初めての子育てだったので毎回のマザーリングの時間に気になることを先生に伺えて良かった。

  • このスクールの雰囲気について

    少人数でアットホームなので過ごしやすかった。お受験を目指す幼児教室ではないので伸び伸びとたのしめました。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    毎回、同じ内容を繰り返してやるのでペースを掴みやすかったです。色々な取り組みを1時間でやるので飽きずに楽しめました!

  • 施設・設備について

    施設、設備は可もなく不可もなくでした。少人数なので狭くてもそんなに困らなかったです。

  • 改善を希望する点

    仕事復帰の関係で休みとクラスの開校日が合わず辞めてしまったので、まんべんなく1週間でクラスがあったら続けられていたかなと思います。

  • 通っている/いた期間: 2022年4月から
口コミの投稿者アイコン
ベビーパーク 碑文谷教室の口コミ
2歳の男の子とお父さん
  • はじめたきっかけについて

    小さな頃から幼児教室でいろいろと経験しておくと、将来賢く育ってくれると思ったので始めました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    指先が器用になりました。ペットボトルにブロックを入れたり、貯金箱にお金を入れたりできるようになりました。音楽に合わせて手を動かしたり体を動かしたりできるようになりました。

  • 子供が楽しそうだったか

    毎週とても楽しそうに取り組んでいます。家でも自分から習い事で使用していたおもちゃなどを持ってきて、遊んでほしいと訴えてきます。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    ベビーパークのおかげで頭を使って考えることがたくさんできるようになって、楽しく知育できているからです。

  • このスクールの雰囲気について

    先生がとても明るく接してくださったり、他のお子さんと順番をきちんと守ったりして取り組むことができるのでよかったです。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    短い時間の中でも、たくさんの遊びを入れてくださるので、子どもも飽きることなく、いろいろなことに取り組むことができる。

  • 施設・設備について

    人数も少なすぎず多すぎず、ちょうどよい人数で、清潔感のある教室だと思います。

  • 改善を希望する点

    振替にも柔軟に対応していただけるのでとても助かっています。教室で使用している教具も100均などで安く手に入れることができるのでとてもいいです。

  • 通っている/いた期間: 2022年4月から
口コミの投稿者アイコン
ベビーパーク 碑文谷教室の口コミ
2歳の男の子とお父さん
  • はじめたきっかけについて

    Instagramで見て、楽しそうだと思ったから。また、親も勉強になると思ったから。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    日々の語りかけでオノマトペを意識するようになったからか、子どもがしゃべることが増えた気がします。また、100玉そろばんやカップ遊びをすることで手指の器用さが増しました。

  • 子供が楽しそうだったか

    手遊びが大好きな子なので、お歌やふれあい遊びをとても楽しそうに行っています。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    日々の遊びの中でどんなことに気をつけて過ごしたらいいか、声かけのコツや遊び方を教えてもらえてとても勉強になります。

  • このスクールの雰囲気について

    低月齢のときは他の子と一緒ではなくマンツーマンで受けられ、少し月齢があがってきたら一緒に受講するお友達ができたので本人たちも楽しそうに受けています。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    毎回少しずつ違うけれど、基本は同じことをやってくれて毎回の内容が分かるので、子どもも安心して受けられていると思います

  • 施設・設備について

    エレベーターもあり、入り口はオートロックなので安心です。ベビーカー置き場もあります。

  • 改善を希望する点

    意外とクラスの時間の選択ができなかったので、もう少し選べる時間割が多くなるといいなと思います

  • 通っている/いた期間: 2022年4月から
口コミの投稿者アイコン
ベビーパーク 碑文谷教室の口コミ
2歳の男の子とお父さん
  • はじめたきっかけについて

    コロナで何かしら身に付けさせたかったので、いろいろ検索してここに決めた

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    先生の話に集中もしてないので仕方ないのですが、あまり変化が見られない

  • 子供が楽しそうだったか

    先生は一生懸命なので、笑顔で子どもも踊ったりできて楽しそうです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    子どもの笑顔が見られるだけで、親としては嬉しく思ってるが、もっと集中できる工夫を親としても知りたい。

  • このスクールの雰囲気について

    みんな席に座らず走り回ってたことがあり、社会性を育むことで大切とおっしゃってたが、確かにそうかもしれないが、その時間は習い事に集中できるように時間とってるので、何か言葉かけをしてほしい。親としてもその言葉かけを参考にしたいので。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    月齢ごとにクラスわけされてるのは、平等でいいと思いますが、なかなかできないのに次のクラスに進級するのは不安もあった。

  • 施設・設備について

    教室の広さは、子どもたちが活動するのにちょうどいいと思う。駅前なので、駐車場が少ないのは仕方ないのかな。

  • 改善を希望する点

    コロナで子ども同士の関わりがない中、一緒に活動できるというだけで、子どもも楽しそうで見ていて嬉しいです。

  • 通っている/いた期間: 2022年4月から
口コミの投稿者アイコン
ベビーパーク 碑文谷教室の口コミ
2歳の男の子とお父さん
  • はじめたきっかけについて

    堅い感じの幼児教室より、親子で楽しめそうだなと思ったから。 幼児教室というキーワードで色々調べた。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    細かな作業(例えば、ペットボトルの口に、小さなビーズを入れる)が上手にできるようになったり、100玉そろばんを器用に動かすことができるようになった。

  • 子供が楽しそうだったか

    少しオーバーなくらいに、できたことを褒めてもらえていたので、嬉しそうにしていた。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    どんなふうに工夫すれば、子供の能力を引き出せるか教えてくれたし、マザーリングの時間もあったので、相談に乗ってもらえた。

  • このスクールの雰囲気について

    先生は教室によって、当たりハズレがあるので、ハズレだと雰囲気は良くない。 あとは、教育熱心すぎるお母さんがいると、雰囲気悪くなる。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    50分くらいで、コロコロやる事が変わるので、1歳児にはむしろ良かった。 飽きやすいので。。

  • 施設・設備について

    きれいだったが、夏場はエアコンの吹き出し口がかなり大きくて寒すぎました。

  • 改善を希望する点

    先生がまず楽しそうにしていて、いつもニコニコ、子供を褒めてくれるのが良かった。

  • 通っている/いた期間: 2022年4月から
口コミの投稿者アイコン
ベビーパーク 碑文谷教室の口コミ
2歳の男の子とお父さん
  • はじめたきっかけについて

    ベビーパークはあたたかく受け入れてくれ、泣く理由や対処法などを教えてくれたので、ベビーパークに通うことに決めました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    初めはレッスンの途中で疲れて泣いてしまっていたけど、今では座って活動に取り組む時間が増えました。

  • 子供が楽しそうだったか

    フラッシュカードやリトミック、運動系の活動は楽しそうに取り組んでいます。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    マザーリングで初めて知ることが多く、とても勉強になります。悩みも聞いてもらえて助かります。

  • このスクールの雰囲気について

    どの先生も明るく、元気に接してくれます。また、他のお母さん方も温かい雰囲気で子どもたちと接してくれます。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    月齢ごとにコースが違うので、成長に合わせた活動があったり、同じくらいの月齢の子たちと刺激し合えたりするのが良いと思います。

  • 施設・設備について

    明るい雰囲気の教室で、適度に子どもが走り回れる広さもあり、良いと思います。

  • 改善を希望する点

    兄弟がいると、預けることが難しく、今後続けることができるか不安があります。託児などのサービスを併設してもらうとありがたいです。

  • 通っている/いた期間: 2022年4月から
口コミの投稿者アイコン
ベビーパーク 碑文谷教室の口コミ
2歳の男の子とお父さん
  • はじめたきっかけについて

    幼児教育に興味があり、体験を受けたときに、先生がよさそうと感じたので。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    0さいから習うのが早かった中、目に見える変化はなかった。ただきっと1歳超えてスタートしてればできるようになったことが分かりやすかったと思う。

  • 子供が楽しそうだったか

    比較的泣かずに、笑うことが多かったので楽しく参加できていた。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    親子ともども楽しかったので通ってよかったです。でも、0歳で始めたので、教室に通ったからでた効果などはわからなかったです。

  • このスクールの雰囲気について

    先生は熱意あります。でもマザーリングの時間はぐだぐだ終わることも多くてなくても良かったかなと思います。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    はいはいの後押しなど、知育以外にも発育を促すことがおおくてよかった

  • 施設・設備について

    きれいですし、清掃もしっかりされていますので、そのあたりは問題なしです。

  • 改善を希望する点

    料金がもう少しリーズナブルだと嬉しいです。もしくはマザーリングの時間は毎回なくても充分です。

  • 通っている/いた期間: 2022年4月から
口コミの投稿者アイコン
ベビーパーク 碑文谷教室の口コミ
4歳の男の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    子供が小さくあまり外に出かけていなかったので、気分転換のつもりで始めた。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    子供との関わり方を教えてもらって遊んでいたら、子供が喜んでくれた。

  • 子供が楽しそうだったか

    机に座って何かを書いたりブロック遊びをした事がなかったので、それをやれて楽しそうだった。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    スクールに通ったおかげで親子で遊べるようになった。椅子に座って机で文字を書いたりするようになったから良かった

  • このスクールの雰囲気について

    先生がとても明るく接してくれて子供もなついた。他の子も真剣に取り組んでいて、子供もつられて一生懸命頑張っていた

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    何事にも怒らず、優しく指導してくれて、カリキュラムもしっかりしていた、

  • 施設・設備について

    少人数制で家からも近かったので、通いやすかった。ビルの3階にあったので、エレベーターのボタンを押すのが楽しみだったみたい

  • 改善を希望する点

    振替がしずらいからもう少し振替しやすくさせてほしいかなと思います

  • 通っている/いた期間: 2019年5月から
口コミの投稿者アイコン
ベビーパーク 碑文谷教室の口コミ
2歳の男の子とお父さん
  • はじめたきっかけについて

    イベントの体験勧誘を受けてプレゼント目的に参加し、楽しそうだったので継続した

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    積極的に動くようになった。いろんな物に興味を持つようになった。

  • 子供が楽しそうだったか

    自宅では体験できない道具を使って遊べることが嬉しいのと同じ歳の子と触れ合えたのが楽しそうでした

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    同じ歳の子と触れ合うことで、成長過程が知れて良かったです。費用と場所が行きにくいところが、マイナスポイントでした。

  • このスクールの雰囲気について

    先生も明るくて、ハキハキされていて教室も明るい雰囲気でよかったです。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    階段があってベビーカーでは入りにくい玄関も狭い。半地下で少し暗いし、寒い。

  • 施設・設備について

    スロープをつけるや床暖房またはカーペットを柔らかいものに替える、出入口はスライドドアに替えていただけるといいかなと思います。

  • 改善を希望する点

    やはり、月謝は少し高めなので、もう少し安くなるとありがたいです。

  • 通っている/いた期間: 2022年4月から
口コミの投稿者アイコン
ベビーパーク 碑文谷教室の口コミ
2歳の男の子とお父さん
  • はじめたきっかけについて

    お試しで参加したら、子供がとても楽しそうだったから、引き続き通うことにしました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    ハサミがとても上手に使える様になったり。図形の認識が出来る様になりました。

  • 子供が楽しそうだったか

    子供が興味を持って進められる様に指導をしていただき、毎回、行くことが楽しみになるようなっています

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    文字に興味を持ち、色々詠みたがったりするようになりました。書くことも、積極的になりました。

  • このスクールの雰囲気について

    楽しくレッスンを受けてはいますが、他の子に邪魔されることもある様でそれが解消されると良いです。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    毎回、行くことが楽しみになるように興味をひくカリキュラムを作成していただき、感謝しています。

  • 施設・設備について

    このような御時世なのでマスクの着用は徹底して頂きたいです。

  • 改善を希望する点

    現状、クラスが一つしかないので振替が出来ないことが少し困ります

  • 通っている/いた期間: 2022年4月から
口コミの投稿者アイコン
ベビーパーク 碑文谷教室の口コミ
2歳の男の子とお父さん
  • はじめたきっかけについて

    ベビー向けのアプリから広告が出ていて体験を受けたことがきっかけです、

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    小さな子供とどのように遊んだり接したら良いか分かるようになり子供もできるようになったことが増えた。

  • 子供が楽しそうだったか

    いつも興奮して声を出したり、手を叩いたりして喜んでいる

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    コロナで人と会う機会が減っている中で親自身も他のママと接する機会が増え孤独感が減った

  • このスクールの雰囲気について

    いつも楽しく気持ちよくレッスンに迎え入れてくれてくださり毎週楽しみに通っている

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    コースが月齢できめ細かく別れていて子供の力を最大限に引き出せるシステムになっている

  • 施設・設備について

    いつも清潔感ある教室でコロナかでも安心して通える教室である。子供も安心して通える教室である

  • 改善を希望する点

    全力で先生が子供の良さを伸ばしてくださり親もその力に気付くことができて嬉しいです。

  • 通っている/いた期間: 2022年4月から
口コミの投稿者アイコン
ベビーパーク 碑文谷教室の口コミ
2歳の男の子とお父さん
  • はじめたきっかけについて

    子どもとの遊び方がわからなかったのでなにかきっかけとして習い事があれば家でもやってあげられると考えたため

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    指先あそびなど器用にできるし運動能力がたかい。保育園でも驚かれる。

  • 子供が楽しそうだったか

    眠い時などをのぞいて基本的に楽しそうに参加している様子がうかがえています。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    家でやってあげられることがわかることがよかった。教室でやったことを本人が覚えていて家でやったりする。

  • このスクールの雰囲気について

    子どもや親に寄り添ってくれる雰囲気。強要せず子供の個性も大切にしてくれる

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    一度の時間が短めで週に1度しかない、また教材などをあまりいただけないわりに受講料が高い

  • 施設・設備について

    こぎれいですがそこまでじゅうじつした施設というわけではないです。

  • 改善を希望する点

    同じ育児をしているママたちと一緒に子育てをしている感じがあります

  • 通っている/いた期間: 2022年4月から
口コミの投稿者アイコン
ベビーパーク 碑文谷教室の口コミ
2歳の男の子とお父さん
  • はじめたきっかけについて

    友人に聞いて通わせようと思った。調べてみたら幼児に良さそうだと思った

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    数を数えるのが早くなったり頭の回転が上がった気がする。効果を体感できた

  • 子供が楽しそうだったか

    授業の様子を見に行った時に子供が楽しそうに参加していた。生き生きしてみえた

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    今まで述べたように子供が楽しそうに参加していたのと確かな効果を体感できたから

  • このスクールの雰囲気について

    子供同士が仲良くできるような和気あいあいな雰囲気があってよい

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    不満点はない。教室全体に子供を惹き付ける仕掛けがちりばめられていて良かった

  • 施設・設備について

    特にありません。満足です。このままのスタンスを変えないでください

  • 改善を希望する点

    通わせやすく子供の年齢を考えたカリキュラムなので良かったです。

  • 通っている/いた期間: 2022年4月から
口コミの投稿者アイコン
ベビーパーク 碑文谷教室の口コミ
4歳の男の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    脳の成長のピークは3歳までと聞いて興味持ったから。駅からそこまで遠くなく無理なく通えそうだったから。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    楽しそうに参加していた。
    感染症予防の観点からは不安が残る運営だったので残念ながら退室。

  • 子供が楽しそうだったか

    楽しそうだった。わかりやすい説明でよかった。そろばんも抵抗なくやっていた

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    割と楽しみだったが親も参加しないといけないのでなかなか大変だった。

  • このスクールの雰囲気について

    雰囲気はよかった。教室や先生により違うと思うので他のところはわからないが。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    根拠が説明されていたので納得して通うことができてよかったと思う。

  • 施設・設備について

    綺麗だった。感染予防に関しては不安が残った。小さい子供が対象なので仕方ないがベロベロあちこち舐めるのに、消毒を全てできているのだろうか。授業と授業の合間の時間がほぼないので、きちんとやっているとは思えない。時間をとってやったほうがいい。インフルやノロも流行っていて、コロナだけではないし。

  • 通っている/いた期間: 2019年10月から
口コミの投稿者アイコン
ベビーパーク 碑文谷教室の口コミ
0歳の男の子と30代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    インスタの広告
    体験に行ってすごくよかったから入会を決めました

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    言葉が出るのがすごく早い。
    賢い子に育っている。
    叱らない育児という点がすごくよかった

  • 子供が楽しそうだったか

    毎回いくのを楽しみにしていて嫌がったことが一度もない
    楽しんで通えている

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    自分に余裕ができた
    子供に対する関わり方がわかるようになった

  • このスクールの雰囲気について

    みんな熱心で感じも良くいい
    先生は一人一人よく見てくれていて適切なアドバイスくれる

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    値段は少し高い気がする
    カリキュラムや指導内容自体はすごく満足

  • 施設・設備について

    会費が高い事
    もう少し安いとありがたいけどそれに見合った内容
    だから大丈夫

  • 改善を希望する点

    時間の選択肢が少ないから選べるといい、土曜日通わせてると振替が大変

  • 通っている/いた期間: 2021年7月から

ベビーパークすべての口コミ

口コミの投稿者アイコン
0歳の男の子と20代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    元々教育学を大学で学び、幼児教育に興味関心があったこと、自分自身が勤める会社が幼児教育事業も展開していることから、自分の出産をきっかけに自分の子どもにも家庭外で幼児教育を受ける機会を、と思い幼児教室を調べはじめました。その中でも、幼児教室というより親子教室であるベビーパークのホームページを見て、親である私自身ももっと学びたいと思い、体験レッスンに参加。
    子どもが楽しめることが1番だと思っていたので、表情が豊かになり始めた頃の息子がにこにこしながらレッスンを受けていたことが入会の決め手になりました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    体験レッスンを受けたときは寝返りがまだだった息子が、レッスンで促し方のアドバイスを受け、家庭でも実践し、急に寝返りができるようになりました。その後もずり這いやハイハイ等運動面は比較的マイペースな成長の息子ですが、レッスンで教えていただく促し方を実践したり、レッスン中に他のお友達を見たりすると急に上達します。
    また、指先の巧緻性の上達もレッスンのおかげかなという印象です。小さいものをつまんで小さい穴にいれたり、チャックを開け閉めしたりすることが0歳でできるとは思いませんでした。指先の使い方が上手になることで、1人遊びできる集中力が続いたり、物を口に入れることが減ったりしました。

  • 子供が楽しそうだったか

    我が子は音楽が好きなようで、繰り返しレッスンに通うことで毎回聴く音楽が流れると笑顔で身体を揺らしながら楽しんでいます。また、フラッシュカードへの集中力も高く、終わるとにこにことしているので、好きなのかなという印象です。
    さらに、楽しんでいる様子、集中している様子を先生が褒めてくださるので、それもまた嬉しいようです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    レッスンへの参加は自宅にいるときよりも子どもと密な時間を過ごすことができるので、親子共々とても楽しく過ごすことができます。また、楽しいことが学びに繋がっており、自宅でもさらに実践することで子どもの笑顔が増えるので育児が充実しています。ただ、体験前の説明会で子どものIQを高める等知育関係のお話が多く、それに圧倒されて入会をしない親御さんも多いようです。ですが、ベビーパークの魅力はそこではなく、親子のよい関係を構築するサポートなのではないかなと思います。それが結果的に知育につながるので間違ったことは何も言っていないのですが、その体験前説明会での知育への圧が勿体ないなと思います。また、お得なキャンペーンが多く、それ目当てで体験レッスンにいらっしゃる親御さんも多いことが気になります。正直子どものためではなく親のために来ているだけのように見える方もいるので一緒にレッスン受けたくないなと思います。

  • このスクールの雰囲気について

    先生方の雰囲気はとてもいいです。育児に関する相談にも乗っていただき、心強いです。ただ、先生によっていただけるアドバイスの質にかなり差があるなと感じます。知識や経験の差から出るアドバイスの差は仕方ないので求めませんが、レッスン中にどこまで細かく各お子様を見ているかに差がありすぎるところには疑問があります。一度に最大6人のお子様とその保護者を見るので大変だとは思いますが、とても細かく見てくださる先生を見ると、他の先生ももっとできるのでは?と思ってしまうことがあります。
    また、体験レッスンでの意欲があまりにも低すぎる方がいらっしゃると、そのような方への説明に先生の時間が取られて普段通っているメンバーへの対応時間が減るのは非常に残念に思いますし、そのような親御さんはお子様を見ていないことも多いので非常に危険です。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    学年ごとではなく月齢でクラスを分けてくれているところが、早生まれの息子にとってありがたいです。保育園や学校ではどうしても周りから遅れてしまうであろうこの先の集団生活とは別に、周りからの遅れを感じずに楽しめる場があることがよいなと思います。

  • 施設・設備について

    大きなお部屋でのびのびとレッスンが受けられることはいいと思います。ただ、教室自体は大きいわけでなく、その大きなお部屋に事務所やトイレが小さくついているだけなので、玄関等は若干の圧迫感を感じます。

  • 改善を希望する点

    何より子どもが毎回楽しみながら学べていることは、毎週行く甲斐があります。親である私も育児や知育についてたくさん学ぶことができているので、少々お高い月謝でも、それに見合う収穫があると思っています。

  • 通っている/いた期間: 2023年5月から
口コミの投稿者アイコン
3歳の女の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    アマゾンギフトカードプレゼントにつられて体験教室に行った。生後6ヶ月でまだ寝返りをしなくて、まぁいつかはできるようになるんだろうけど、体の発達は正しい順序で発達させた方が後々のために良いと思っていたので、学んでみようと思った。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    通室していてもしばらく寝返りができず、多分通室していなかったらもっと時間がかかっていただろうし、1人で悩んでしまったと思う。先生に励ましてもらいながら、教えてもらったことをやりながら、「やってるから大丈夫」という心の支えになった。常に言葉のシャワーをあびせてあげる、大好きだよと伝える、を続けた所、ツンとデレの使い分けがうまい愛嬌のある子に成長した。ある程度部屋に1人でいても大丈夫だったり、クレヨンの持ち方、運動能力など、バランスよくいい感じに成長している。

  • 子供が楽しそうだったか

    進級するたびに新しい教材に出会い、最初は様子見をするタイプの子供だが、お友達が取り組んでいるのを見てはいて、家でやるとできたり、進級後しばらくすると少しずつ教室でもやるようになった。先生が、「今教室でやろうとしなくても、周りをしっかり見れているし、いつかできるようになります」とおっしゃって、本当かなぁと思いながらも続けていると、知らない内にできるようになっていたりする。自分1人だったらもういいや・・・と諦めてしまうけど、通室していたおかげで諦めずに来れたことはたくさんある。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    子育ての悩みを先生が聞いてくれる。マザーリングで色々なことを教えてもらえる。定期的に発達チェックがあって、次はこれができるようになるように1ヶ月意識してみようという目標設定が簡単なのが良い。つい周りの子と比べてイライラしたり焦ったりしてしまうが、先生と話すと、できるようになった事に目を向けられるようになる。あと、0歳から「大好き」といっぱい伝えましょうと教わって、いっぱい伝えていたら、喋れるようになった子供が「まま大好き」と言うようになり、それに影響された上の子も「ママ大好き」と言うようになり、幸せです。

  • このスクールの雰囲気について

    先生は明るく、私のグチにも付き合ってくださる。ネガティブになっている時も、かならず話し終わるとポジティブな気持ちになっている。先月辞めてしまわれて残念。新しい先生が中々決まらないのか、今月はレッスンも流動的になっておりスケジュール調整が大変と感じている。他のお子さん、親御さんは感じが良い。意見が聞けたり、様子を見ていて参考になる。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    子供の集中力が持続する時間に合わせて次々と教材が出てくるので、子供が飽きずに楽しんで取り組んでいる。子供がやりたがらない教材もあるが、その時間はすぐ終わるので親のストレスも少なくてすむ。親子同室でレッスンするので、子供の様子が直接見れて良い。教材は小学生の上の子が今やってる内容と同じような内容が出てくることもあり驚かされるが、大人の言うことをすんなり受け入れてくれる今のうちに学んでしまえれば後が楽だなと思う。

  • 施設・設備について

    清潔。部屋は子供が少し走ったりできるくらいの広さでちょうどいい。明るくて、家具類もやさしい色合い・形でおしゃれな感じ。数々の教材(おもちゃのような)も、中身が見えないラックにきれいに整頓されていて、子供の気が散らないようになっている。駐輪場がないのがマイナス点。

  • 改善を希望する点

    通っている場所での開講日時が非常に限定されており、進級の時のレッスン日時の調整や、欠席時の変えが中々取れずに困ることが多い。

  • 通っている/いた期間: 2021年1月から

ベビーパークに関連する記事

ベビーパーク 碑文谷教室に関連する記事

目黒区の習い事ランキング

同じ地域の習い事を探す

ベビーパークの周辺の教室

近くの教室情報