利用者数No.1 コドモブースター
利用者数No.1 コドモブースター
当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円分

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

幼児教室
0歳 〜 3歳

ベビーパーク 所沢教室の評判・口コミ

口コミの投稿者アイコン
ベビーパーク 所沢教室の口コミ
1歳の女の子と30代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    ポイントサイトをきっかけに知り、幼児教育をこれまで考えたことがなかったため興味を持ちました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    絵の書かれたカードを高速で見せるトレーニングは、続ければ効果があるのかもしれませんが、すぐは反応はありませんでした。また、日本語または英語の歌を歌ったり、曲に合わせてリズム遊びをしたりしましたが、それは家でも十分できることだと思いました。

  • 子供が楽しそうだったか

    元々リズム遊びが好きな子なので、曲に合わせて動くパートは楽しそうでした。しかしカードめくりのパートはポカンとしていました。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    IQを高める効果があるのかは疑問ですが、先生は明るく親切だったので良かったです。

  • このスクールの雰囲気について

    子供のためもありますが、お母さんが交流のために来ているスクールという雰囲気もあり、どちらかというとお母さんたちが楽しそうでした。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    IQ150の子供に育てるというのは言い過ぎではないかと思います。正直家庭で子供と一緒に遊ぶ内容とスクールの内容は大差ありませんでした。

  • 施設・設備について

    おもちゃや机、文具などは清潔に配慮されており良かったです。

  • 改善を希望する点

    同じくらいの月齢の子と交流できるため、親にとっても自分の好み発達具合などを確認する良い機会だと思います。

  • 通っている/いた期間: 2023年10月から
口コミの投稿者アイコン
ベビーパーク 所沢教室の口コミ
1歳のお子さんと30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    キャンペーンがあったので試しに利用してみた

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    変化は特に感じませんでした
    のびのび育てたい

  • 子供が楽しそうだったか

    はじめての環境でも先生が明るく教えてくれて、緊張感はなかった

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    個性的な先生もいそうなので好みは分かれると思います
    駅から近い

  • このスクールの雰囲気について

    展開がとても早くてびっくりしました
    はじめてでは驚く人もいると思う

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    できる出来ないで分けるのかはそこまで長く通ってないので分かりませんが、1クラスに10人弱はいたと思います

  • 施設・設備について

    見渡しやすくひとつ大部屋といった感じ
    色々分けてないのがコロナが気になる人もいるかな?

  • 改善を希望する点

    長く通っていないので振り替えなどは利用してないので分からない

  • 通っている/いた期間: 2022年4月から3ヶ月間
口コミの投稿者アイコン
ベビーパーク 所沢教室の口コミ
1歳の男の子と20代後半のお母さん
  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    子どもの能力や好奇心を吐き出してくれていると感じます。 第一子ということもあり、試してみよう!というのが少ないように感じていたので、みんなでやってみると、これはできるんだ!これは苦手なんだ!が発見でき、初めてできたものは子どもも嬉しそうな表情をしてくれて、大変刺激になっています。

  • 子供が楽しそうだったか

    子どもも私も楽しんでいます。 同じ年齢・月齢の子達がいるので、人に対する興味はかなり湧いていると思います。 コロナ禍ですので、集団を避けて生活しているので、このようなお教室での取り組みは大変刺激になっています。 今のところ何でも前向きに楽しそうに取り組んでいます。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    まず、毎回のお教室で何をやったか、何ができるようになったかというのを主人や私の両親に話すのが日課になり、できたことを一緒に自宅でやり、見てもらうのが私の楽しみでもあり、子どもも色んな人から褒められて達成感を味わっているように見えます。 他の幼児教室を見ていないので、比較したことは無いのですが、月会費は高いな...とは感じます。 ですが、それ程の価値は感じているので、不満は無いです。

  • このスクールの雰囲気について

    クラスの雰囲気はとても良いです。 私の主人はまだ参加したことは無いのですが、他のお友達のパパも来ていて、このようなお教室は有難いと思います。 主人も休みを取ろうとしてくれているので、早く一緒に行って、子どもが楽しんでいる姿を見てほしいです。 先生は何を質問しても目から鱗のようなアドバイスをくださいます。 大変助かります。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    うちの子どもだけでなく、お友達も先生のお話を聞いたり、言うことを聞いているのを見て、先生の接し方を学んでいるところです。 生後2ヶ月?通えるようだったので、もし2人目を授かることができたら、すぐに通わせたいと思う程の内容です。

  • 施設・設備について

    施設は子どもが興味を引くようなポスターやオモチャがあり、場所見知りしていた息子もすっかり慣れて1人でお教室を散歩するまでになりました。 広さもちょうど良いと思います。 人数が増えた時はやや狭く感じますが、毎回な訳ではないので、全く問題ありません。

  • 改善を希望する点

    どのパパもママも自分の子どもでなくても接し方が優しく、一緒に参加しているところが大変良いと思います。 今はコロナで集団や混雑を避け、楽しいイベントも中止、みんなマスク生活で表情も見えない環境で生まれてきた我が子の成長が不安でしたが、ベビーパークはその不安を取り除いてくれるところです。 本当はマスク無しで先生の表情や口の動きを見せてあげたいところではありますね。

  • 通っている/いた期間: 2021年5月から
口コミの投稿者アイコン
ベビーパーク 所沢教室の口コミ
3歳の男の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    もともと子どもがあまり得意ではなく、自分の子供とどう遊んで良いかわからず、一緒にテレビを眺める日々に不安を感じ入会しました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    知育を通して、子どもの成長をしっかり感じることができました。
    また、子どもの得意なことを見つけることもできました。

  • 子供が楽しそうだったか

    赤ちゃんなので、泣いてしまったり眠くなったり全然やらなかったりする時も多々ありましたが、笑顔もたくさん見ることができました。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    色々話せるママ友もでき、親のリフレッシュにもなりました。
    習った事を活かして家でもやることができたのでよかったです。

  • このスクールの雰囲気について

    メインで見てもらってた先生は優しくとても親身にお話を聞いてくださって良かったです。たくさん息子の事も褒めてくださり、レッスンも取り組みやすくて楽しかったです!
    時々違う先生が代行されることがあり、その先生とは息子の相性があまりよくなかったのか泣いてしまう事が多かったです。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    Aからはじまり、成長に合わせてCまで進みました。
    少しずつレベルアップしていくので取り組みやすかったです。

  • 施設・設備について

    広い教室に可愛い机と椅子が置いてあり、とても綺麗でした。
    フローリングの真ん中にカーペットエリアがあり小さい子でも安心です。
    子供は沢山動き回れるので良かったです。

  • 改善を希望する点

    当日の欠席でも振替できるのはありがたかったです。少し料金がお安くなると通い続けやすいなと思いました。

  • 通っている/いた期間: 2020年7月から
口コミの投稿者アイコン
ベビーパーク 所沢教室の口コミ
3歳の女の子と30代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    池袋サンシャインで行ったベビーフェスタで紹介を受けて体験をしました。
    6歳の姉は直ぐに通ったのですが金銭的に2人通うのは出来ずだったのですが本人こ意思が強く通い始めました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    次女なので割と出来ることが多かったのですが更に成長が早かったです。語彙力や数字の概念などはなかなか教え方が分からないので教室で吸収してくれました。

  • 子供が楽しそうだったか

    楽しそうに通っています。特にそろばんを楽しくやっていました。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    1時間の母子同室は歌をやったり運動をやったり英語をやったりハードでした。しかしその後一緒にやったことを振り替えられるのはいいと思います。

  • このスクールの雰囲気について

    先生が子供の特徴を怖いくらいすぐに理解してくれて助かりますし家での過ごし方や勉強に対する姿勢なども教えてくれます。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    ベビーの後2つのクラスどちらに進むのか決めるのですがその説明をみんなの保護者にしっかりお話した方がいいかもしれません。私は講義をでていたので長所短所がわかったのですが講義をでていないお母様たちは半分わかっていませんでした。

  • 施設・設備について

    駅から徒歩2分の立地なので雨でも通いやすいです。また防音なのでそれも心配なく通えます。

  • 改善を希望する点

    振り替えなどもアプリがありますしやりやすいかと思います。幼児教育は高価だと思うのですがフェアの時に入会すればポイントがつくので満額払うイメージは低くなります。

  • 通っている/いた期間: 2021年12月から
口コミの投稿者アイコン
ベビーパーク 所沢教室の口コミ
1歳の女の子と20代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    知育的な活動をしたいが、自分1人では反応の少ない赤ちゃんに対して何かを継続させるのは難しいと思ったから。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    三半規管を鍛える動きを子供が怖がらず楽しくできたのは、教室で楽しく反応を楽しみにしながら私自身が行動できたからだと思いました。月齢ごとにできるといいことの目安より早く何でもできる子になりました。

  • 子供が楽しそうだったか

    食事や睡眠の条件を整えて通えれば、楽しんでできていたと思う。ただ集中していられないことも多々あった。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    ネットでも知れる情報が多かったのと、金額の高さが少々のマイナスポイントでした。

  • このスクールの雰囲気について

    お母さん向けにも笑いを交えた楽しいコミュニケーションをしてくれる先生で、周りのお母さんお父さんの姿勢もやはり同じ方向を向いているというか、気持ち悪くない程度の意識の高さがあって心地よかった。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    子供が飽きないくらいのペースで次々と遊びや活動が展開されていくのはよかった。

  • 施設・設備について

    可もなく不可もないような感じでした。駐車場があれば最高でしたが、すぐ近くのコインパーキングを利用するしかなかったのでなんとなく毎週だと高い気が…

  • 改善を希望する点

    ネットで知れるような遊びや情報も、こういった習い事形式でやることで親の方に習慣づくし、同じ月齢の子たちとの触れ合いがあったから保育園でそのへんの苦労はしませんでした。

  • 通っている/いた期間: 2020年8月から
口コミの投稿者アイコン
ベビーパーク 所沢教室の口コミ
3歳の女の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    コロナ禍で児童館などが閉鎖中、無料レッスンをやっているベビーパークをみつけた。無料レッスンをやってみたら娘が楽しそうだったので続けることにした。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    お友だちの様子を見て物事を進める、お友だちを応援するなど、協調性が養われた。

  • 子供が楽しそうだったか

    初めて直面する問題でも自分で考えて楽しみながら答えを出す力がついた。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    教室で習った歌などを覚えていて家でも親子で一緒に歌ったりする。英語教材として、途中から費用がかかっているのが難点。

  • このスクールの雰囲気について

    基本的に教室の雰囲気は良いが、生徒数が多い時は先生がバタバタしていて余裕がなさそう。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    全員で同じ課題や問題をやるが、個人のレベルにより少しずつ難易度を変えてくれる。

  • 施設・設備について

    基本的に一人に一つずつ教材を用意してくれているのはいいが、細かい部品などきちんと消毒できているのか少し不安。

  • 改善を希望する点

    レッスン料が口座引き落としなので、カード払いができるようになるとありがたいです。

  • 通っている/いた期間: 2020年6月から
口コミの投稿者アイコン
ベビーパーク 所沢教室の口コミ
1歳の女の子と40代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    家での教育だけではなく、幼児教室に通うことで新しい刺激を与えられると思ったため。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    周囲の同年の子と比べ、言葉を発するのが早かったように思います。

  • 子供が楽しそうだったか

    週に一回ですが、嫌がることもなく通っていました。家では教室でやった内容を繰り返していることから、前向きに取り組んでいると思います。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    子供との接し方や遊び方など、教室で教えてもらったことが役に立っています。

  • このスクールの雰囲気について

    教育上疑問に思うことなどに対して、丁寧に答えてくれるため助かっています。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    まだ早いのかもしれませんが、もう少し体を動かすカリキュラムがあると良いと感じています。

  • 施設・設備について

    新しい施設ではないため、少し古さを感じます。コロナ禍ということもあり、衛生面が少し気になります。

  • 改善を希望する点

    以前に調べておいてくれると言ったことを忘れられていることがあります。生徒が多く大変なことは重々承知しておりますが。

  • 通っている/いた期間: 2021年4月から
口コミの投稿者アイコン
ベビーパーク 所沢教室の口コミ
3歳の男の子と30代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    0歳は脳を育てるのに最も重要な時期と以前から知っていて、インターネットで探しました。 体験レッスンを受けて印象が良かったので入会を決めました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    観察力や記憶力がずば抜けて良く、大人がいつも驚かされる。 公共の場で騒ぐ事がなく、満員電車に1時間半乗っていても静かにしていられた。

  • 子供が楽しそうだったか

    全て。 子供というより親が取り組みに自信がつき、このやり方で良いんだと自信を持って日々過ごせる為、子供にとって良い環境を作れている。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    出来なかった事が出来るようになっている時。 教育意識が高いお母さんたちと情報交換が出来て有意義な時間を過ごせる

  • 改善を希望する点

    1レッスンの生徒の人数がmax6から7にいつのまにか変更になっていて少人数の時との差が激しい。 振替が月に1回しかできない。

  • 通っている/いた期間: 2017年6月から

ベビーパークすべての口コミ

口コミの投稿者アイコン
0歳の男の子と20代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    元々教育学を大学で学び、幼児教育に興味関心があったこと、自分自身が勤める会社が幼児教育事業も展開していることから、自分の出産をきっかけに自分の子どもにも家庭外で幼児教育を受ける機会を、と思い幼児教室を調べはじめました。その中でも、幼児教室というより親子教室であるベビーパークのホームページを見て、親である私自身ももっと学びたいと思い、体験レッスンに参加。
    子どもが楽しめることが1番だと思っていたので、表情が豊かになり始めた頃の息子がにこにこしながらレッスンを受けていたことが入会の決め手になりました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    体験レッスンを受けたときは寝返りがまだだった息子が、レッスンで促し方のアドバイスを受け、家庭でも実践し、急に寝返りができるようになりました。その後もずり這いやハイハイ等運動面は比較的マイペースな成長の息子ですが、レッスンで教えていただく促し方を実践したり、レッスン中に他のお友達を見たりすると急に上達します。
    また、指先の巧緻性の上達もレッスンのおかげかなという印象です。小さいものをつまんで小さい穴にいれたり、チャックを開け閉めしたりすることが0歳でできるとは思いませんでした。指先の使い方が上手になることで、1人遊びできる集中力が続いたり、物を口に入れることが減ったりしました。

  • 子供が楽しそうだったか

    我が子は音楽が好きなようで、繰り返しレッスンに通うことで毎回聴く音楽が流れると笑顔で身体を揺らしながら楽しんでいます。また、フラッシュカードへの集中力も高く、終わるとにこにことしているので、好きなのかなという印象です。
    さらに、楽しんでいる様子、集中している様子を先生が褒めてくださるので、それもまた嬉しいようです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    レッスンへの参加は自宅にいるときよりも子どもと密な時間を過ごすことができるので、親子共々とても楽しく過ごすことができます。また、楽しいことが学びに繋がっており、自宅でもさらに実践することで子どもの笑顔が増えるので育児が充実しています。ただ、体験前の説明会で子どものIQを高める等知育関係のお話が多く、それに圧倒されて入会をしない親御さんも多いようです。ですが、ベビーパークの魅力はそこではなく、親子のよい関係を構築するサポートなのではないかなと思います。それが結果的に知育につながるので間違ったことは何も言っていないのですが、その体験前説明会での知育への圧が勿体ないなと思います。また、お得なキャンペーンが多く、それ目当てで体験レッスンにいらっしゃる親御さんも多いことが気になります。正直子どものためではなく親のために来ているだけのように見える方もいるので一緒にレッスン受けたくないなと思います。

  • このスクールの雰囲気について

    先生方の雰囲気はとてもいいです。育児に関する相談にも乗っていただき、心強いです。ただ、先生によっていただけるアドバイスの質にかなり差があるなと感じます。知識や経験の差から出るアドバイスの差は仕方ないので求めませんが、レッスン中にどこまで細かく各お子様を見ているかに差がありすぎるところには疑問があります。一度に最大6人のお子様とその保護者を見るので大変だとは思いますが、とても細かく見てくださる先生を見ると、他の先生ももっとできるのでは?と思ってしまうことがあります。
    また、体験レッスンでの意欲があまりにも低すぎる方がいらっしゃると、そのような方への説明に先生の時間が取られて普段通っているメンバーへの対応時間が減るのは非常に残念に思いますし、そのような親御さんはお子様を見ていないことも多いので非常に危険です。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    学年ごとではなく月齢でクラスを分けてくれているところが、早生まれの息子にとってありがたいです。保育園や学校ではどうしても周りから遅れてしまうであろうこの先の集団生活とは別に、周りからの遅れを感じずに楽しめる場があることがよいなと思います。

  • 施設・設備について

    大きなお部屋でのびのびとレッスンが受けられることはいいと思います。ただ、教室自体は大きいわけでなく、その大きなお部屋に事務所やトイレが小さくついているだけなので、玄関等は若干の圧迫感を感じます。

  • 改善を希望する点

    何より子どもが毎回楽しみながら学べていることは、毎週行く甲斐があります。親である私も育児や知育についてたくさん学ぶことができているので、少々お高い月謝でも、それに見合う収穫があると思っています。

  • 通っている/いた期間: 2023年5月から
口コミの投稿者アイコン
3歳の女の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    アマゾンギフトカードプレゼントにつられて体験教室に行った。生後6ヶ月でまだ寝返りをしなくて、まぁいつかはできるようになるんだろうけど、体の発達は正しい順序で発達させた方が後々のために良いと思っていたので、学んでみようと思った。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    通室していてもしばらく寝返りができず、多分通室していなかったらもっと時間がかかっていただろうし、1人で悩んでしまったと思う。先生に励ましてもらいながら、教えてもらったことをやりながら、「やってるから大丈夫」という心の支えになった。常に言葉のシャワーをあびせてあげる、大好きだよと伝える、を続けた所、ツンとデレの使い分けがうまい愛嬌のある子に成長した。ある程度部屋に1人でいても大丈夫だったり、クレヨンの持ち方、運動能力など、バランスよくいい感じに成長している。

  • 子供が楽しそうだったか

    進級するたびに新しい教材に出会い、最初は様子見をするタイプの子供だが、お友達が取り組んでいるのを見てはいて、家でやるとできたり、進級後しばらくすると少しずつ教室でもやるようになった。先生が、「今教室でやろうとしなくても、周りをしっかり見れているし、いつかできるようになります」とおっしゃって、本当かなぁと思いながらも続けていると、知らない内にできるようになっていたりする。自分1人だったらもういいや・・・と諦めてしまうけど、通室していたおかげで諦めずに来れたことはたくさんある。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    子育ての悩みを先生が聞いてくれる。マザーリングで色々なことを教えてもらえる。定期的に発達チェックがあって、次はこれができるようになるように1ヶ月意識してみようという目標設定が簡単なのが良い。つい周りの子と比べてイライラしたり焦ったりしてしまうが、先生と話すと、できるようになった事に目を向けられるようになる。あと、0歳から「大好き」といっぱい伝えましょうと教わって、いっぱい伝えていたら、喋れるようになった子供が「まま大好き」と言うようになり、それに影響された上の子も「ママ大好き」と言うようになり、幸せです。

  • このスクールの雰囲気について

    先生は明るく、私のグチにも付き合ってくださる。ネガティブになっている時も、かならず話し終わるとポジティブな気持ちになっている。先月辞めてしまわれて残念。新しい先生が中々決まらないのか、今月はレッスンも流動的になっておりスケジュール調整が大変と感じている。他のお子さん、親御さんは感じが良い。意見が聞けたり、様子を見ていて参考になる。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    子供の集中力が持続する時間に合わせて次々と教材が出てくるので、子供が飽きずに楽しんで取り組んでいる。子供がやりたがらない教材もあるが、その時間はすぐ終わるので親のストレスも少なくてすむ。親子同室でレッスンするので、子供の様子が直接見れて良い。教材は小学生の上の子が今やってる内容と同じような内容が出てくることもあり驚かされるが、大人の言うことをすんなり受け入れてくれる今のうちに学んでしまえれば後が楽だなと思う。

  • 施設・設備について

    清潔。部屋は子供が少し走ったりできるくらいの広さでちょうどいい。明るくて、家具類もやさしい色合い・形でおしゃれな感じ。数々の教材(おもちゃのような)も、中身が見えないラックにきれいに整頓されていて、子供の気が散らないようになっている。駐輪場がないのがマイナス点。

  • 改善を希望する点

    通っている場所での開講日時が非常に限定されており、進級の時のレッスン日時の調整や、欠席時の変えが中々取れずに困ることが多い。

  • 通っている/いた期間: 2021年1月から

ベビーパークに関連する記事

ベビーパーク 所沢教室に関連する記事

所沢市の習い事ランキング

同じ地域の習い事を探す

ベビーパークの周辺の教室

近くの教室情報