利用者数No.1 コドモブースター
利用者数No.1 コドモブースター
当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円分

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

幼児教室
2歳 〜 7歳

キッズアカデミー 中野教室の評判・口コミ

口コミの投稿者アイコン
キッズアカデミー 中野教室の口コミ
4歳の女の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    小さいうちから教室に通わせることで少しでも良い方向にいってくれればと思い入会しました。まだ受験は考えていませんが後々役に立てたらいいと思ったからです。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    漢字カードを使って読みを覚える取り組みをするのですが、だいたい覚えることができるようになりました。日記を書くことが習慣化されて日々の学習に対しても習慣化することができたのは良かったです。

  • 子供が楽しそうだったか

    すごろくが好きでサイコロを振ってマス目を進むことで数字がわかるようになりました。先生とお話しするのも楽しいようです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    スクールに通うようになり、漢字が読めるようになったことは良かったと思いました。しかしIQのテストがあまり良くなく習わせていても意味がないのだろうかと思うことがあります。

  • このスクールの雰囲気について

    明るく指導されていて娘も楽しく通っています。他のお子さんも落ち着いて勉強をしているので安心してみていられます。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    能力開発を目的とした教室で、小さいうちから漢字を覚えたり数字を読んだり遊びを通して学ばせるというコースだったので娘に合っていると感じました。また、学習のあと親にアドバイスのような動画を見せてくれるのもわかりやすく良いと思いました。

  • 施設・設備について

    教室が狭いため人数制限しているのは、逆に指導してもらいやすい環境だなと感じました。ただ、雑居ビルの中の教室なので先生の連携が取れていないときがあると行ってみたら他の場所だったということがあるのでもう少しわかりやすくしてほしいと思いました。

  • 改善を希望する点

    振替をしても結局同じカリキュラムを受けるだけになってしまってるので振替した場合少し違う学習内容にしてほしいと思った。

  • 通っている/いた期間: 2021年8月から
口コミの投稿者アイコン
キッズアカデミー 中野教室の口コミ
6歳の男の子と50代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    雑誌の紹介で知り入会。友人が出来ることとプレ幼稚園前の慣らしとして利用。1歳の頃は帰り道は少し疲れた様子を見ましたが時間中は楽しくやっていました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    目の前に出されたらものに積極的に手を出してくるようになりました。

  • 子供が楽しそうだったか

    先生が盛り上げてくれるのでとても楽しそうに練習していました。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    プレ幼稚園の慣らしとして入りましたが、いろいろなものに興味を持って手を出していくようになり、興味を広げるきっかけになったのではないかと思います。マイナス面としては、親の方が一緒に習い事するのが当たり前と言うような気持ちになってしまい、幼児以降も親同伴の習い事に傾向しがちだった事です。

  • このスクールの雰囲気について

    中には先生のレクチャーに興味の持てない子もいて、その子をケアする時間が長くなってしまい普通の子の授業内容がどんどん短くなってしまったことです。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    手遊び、歌、漢文や古典を覚える。暗唱して楽しむ。先回の宿題で出たものを覚えてきて披露する。みんなでそれを聞いてほめたたえる、と言う時間があり自信がついたのではないかと思います。

  • 施設・設備について

    清潔な教室、冷暖房完備、本完備で子供はとても喜んでいました。

  • 改善を希望する点

    良いところは社交性ができてくるところ、先生の話を集中して聞くようになっていくところ。要望は、教材を購入する機会が多いので年度始めにまとめてご紹介いただくなどしていただくと煩雑にならなくて済むと思います。

  • 通っている/いた期間: 2011年1月から
口コミの投稿者アイコン
キッズアカデミー 中野教室の口コミ
4歳の男の子と40代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    どのように子育てをしていくか悩んでいる際に、ベビーパークの教育方針に魅力を感じて入会しました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    個性もあるとは思いますが、人見知りをする事もなく、何事にも前向きに取り組めるような性格を形成していっていると感じます。

  • 子供が楽しそうだったか

    絵や図形の問題を解く際に、教室の友達と協力しながら取り組めるところを楽しんでいる様です。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    1人の講師で複数の生徒を同時に見ているのですが、もう少しそれぞれの生徒に時間を割けるような態勢になれば更に良くなるように思います。

  • このスクールの雰囲気について

    先生は、子供達がどうしたら前向きに課題に取り組めるのか考えながら授業を進めている事がよく伝わってきます。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    授業を終えた後、子供が達成感を感じているのが伝わってきて、自己肯定感の成長にも役に立っていると感じます。

  • 施設・設備について

    教室の入っているビルは、年季を感じ、教室内もそれなりの雰囲気ではありますが、子供が集中しやすい様に机の向き、パーテーションの組み方など考えていると思います。

  • 改善を希望する点

    ベビーパークでは、親が子供にどう接していくか考えながら授業を進めていましたが、トイズアカデミーJrに進級してからは、IQ値を上がる事にフォーカスしている為、親と子供の関係性についてもう少し指導が欲しいです。

  • 通っている/いた期間: 2017年4月から
口コミの投稿者アイコン
キッズアカデミー 中野教室の口コミ
1歳の女の子と30代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    コロナ禍で人と会う機会が少なく、こどもに何か刺激を与えたいと思ったのと、私自身も家で過ごす時間が多く、同じ歳の子を持つままたちとコミニケーションを取りたかったから。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    レッスンでは歌を聞いたり、体を動かしたり、とても楽しそうにしめいました。レッスンで教えてもらったことを家でも出来るので遊びのレパートリーが増えました。

  • 子供が楽しそうだったか

    レッスン中はグスることもなく、楽しくレッスンを受けていました。お友達と一緒にレッスンができるのも楽しかったようです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    私自身、こちらの教室を通してママ友ができたり、毎回のレッスンが楽しみでした。

  • このスクールの雰囲気について

    先生は明るく元気で、印象がよかったです。レッスンは4組で行っていましたが、それぞれの相談に乗ってくれたり優しい先生でした。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    レッスンは流れが決まっていて、最初に歌を歌ったり、フラッシュカードをやります。

  • 施設・設備について

    駅からは近いですが、入り口がせまくベビーカーでは入りにくかったです。

  • 改善を希望する点

    レッスンの曜日は毎週同じ曜日、時間を選ぶ必要があります。子供は体調を崩しやすかったりするので、固定ではなく、自由にレッスン日を決めれたらよかったです。

  • 通っている/いた期間: 2020年12月から
口コミの投稿者アイコン
キッズアカデミー 中野教室の口コミ
6歳の女の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    体験に行ったら子ども自身が楽しいからまた行きたいと言うので始めました。値段が高く長く続けるのが厳しい上、コロナ禍でなかなか通えなくなりました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    先生にむらがあり、知識や教育力がまばらでした。漢字の読み方が間違えている方もいたり、最新の言語研究などあまり知らなかったり、昔の感覚で話す方もいらして、常に進化し続けている教育を自らが研鑽していこうとする意識が弱いと感じました。

  • 子供が楽しそうだったか

    我が子はみんななんでも楽しめる素晴らしい才能の持ち主です。 ただ、やはり、眠いときや気分が向かないときは走り回ったりおっぱいを飲んだり。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    決まりきった進め方だけしていればいいというのと、見えていることだけに囚われ、子どもの内側が見えていない先生が多かったです。

  • 施設・設備について

    古い建物で急な階段の上り下りに危険を感じましたし、薄暗い感じも子どもを連れて行く場所としてふさわしくないと思いました。

  • 改善を希望する点

    子どもは終わった後にシールをもらえるのが楽しかったようです。

  • 通っている/いた期間: 2019年10月から
口コミの投稿者アイコン
キッズアカデミー 中野教室の口コミ
中学1年生の女の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    習い事をどうするか考えていた時にみつけたため

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    スクールでは先生の指導のおかげで、非常に積極的になりました。

  • 子供が楽しそうだったか

    非常に楽しそうで、前向きに取り組んでもらっており、継続予定です。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    子供が喜ぶ姿をみると非常に嬉しくなり、継続させてあげたいと感じます。

  • このスクールの雰囲気について

    雰囲気は非常に良く、みんな集中して取り組んでいると思います。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    カリキュラムや指導内容について、悪いと思うことは特にはありません。

  • 施設・設備について

    施設や設備について、悪いと思う事や特に気になる事は全くありません。

  • 通っている/いた期間: 2015年4月から

キッズアカデミーすべての口コミ

口コミの投稿者アイコン
小学2年生の男の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    体験で担当してくださった先生も優しく、なにより子供が楽しんでいた。安心してお願いが出来ると思い、入会させました。
    毎レッスン後にしてくださるフィードバックも魅力の1つでした。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    椅子にしっかり座って、1つのことに集中するようになりました。幼いので勉強をしに行く…と言う気持ちはなかったですが、1つ1つ遊び感覚で毎回レッスンを楽しみにしていました。
    先生も子供の気持ちを中心に考えてくださり、寄り添っていただいたおかげだと思ってます。

  • 子供が楽しそうだったか

    予習を行ってからレッスンに参加していましたが、本人がいまいち…手こずってしまった教材だった日は、行きたがらないことがありました。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    私の声掛けが悪く、子供が楽しいと思ってレッスンに通えなそうな日に事前連絡をしておくと、子供は必ず自信を持って帰ってきます。
    そして、私に先生をしてくれます。
    子供がしっかり理解できているんだ…と安心するひとときでもありました。
    幼稚園の降園とレッスン時間にあまり余裕がなく天候の悪い日の送迎の際、パーキングがあればな~と思いました。

  • このスクールの雰囲気について

    担当の先生ではなくても、子供の名前を覚えていてくださりどの先生も優しく声をかけてくださる明るい教室でした。
    担当の先生も、誉めるだけではなくしっかり注意してくださりこんなことがあったのでこんな感じて怒っちゃいました~と子供に聞こえないように注意してくださりつつ、親に報告してくださいました。
    きちんとメリハリをつけてくださって、ありがたいなと思いました

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    幼稚園では、入試をするかどうか確認がありましたがコースはなかったと思います。
    預けてしまうので、どんな事をしたかのフィードバックはとてもよかったですし苦手そうな教材には、取り組みかたを個人的に指導してくださいました

  • 施設・設備について

    とても明るく、季節にあった行事に沿ったものを手作りで教室に掲示してくださるのがとてもよかったです

  • 改善を希望する点

    お友達の教材と混ざってしまうことが何度かあったことがありました。そう言うときは、スペースを広く設けていただけたらなと思いました。
    専用のパーキングがあればもっと利用しやすいと思いました。駅チカではありますが、子供が通っていた幼稚園は駅チカではなかったので…

  • 通っている/いた期間: 2019年4月から
口コミの投稿者アイコン
5歳のお子さんと30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    アンケートサイトの特典につられて体験し、悩んでいたので興味が湧き入会しました。
    遊んで学べるものに移行できたらと思い習い始めました。
    同学年のお友達がクラスにいて、お話もして良くて、コミュニケーションもとれるのでそれも魅力的でした。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    同学年のお友達と一緒のことをしてコミュニケーションをとりながら課題に取り組めるということが楽しいようです。
    また、教室に通うようになってから、何故そうなのか。
    どうしたいのかをよりしっかり話すようになりました。
    お友達と切磋琢磨して、悔しい思いをしたり、優越感を感じたりしていくなかで、心も成長したように感じます。

  • 子供が楽しそうだったか

    お友達と課題に取り組むなかで、遊び感覚で出来ることが良かったです。
    また、難しく嫌になっていた課題も、次の授業では先生のご指導のお陰で楽しかったようで、進んで家でも取り組むようになりました。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    値段は高いなと感じましたが、それに伴うしっかりとしたサポートや教材があるので、満足です。あとは、教材がもうすこし今どきに適しているような材質で長く使えるものだと良いと思います。

  • このスクールの雰囲気について

    お辞めになられました先生ですが、先生が子供の話を遮らず、最後まで汲み取って聞こうとする姿勢が素敵だなと思いました。
    強いて言えば、新しい先生に変わって、宿題を与えられますが、それのチェックの時間を提示されることがなく、どのようにしたらよいのかわからない状態です。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    終わりの時間の課題の進捗具合や課題、取り組む姿勢、それをどうしたら乗り越えられそうかなどのアドバイスがあり、家庭での課題の取り組みに、非常に参考になります。

  • 施設・設備について

    となりのクラスの声が聞こえて集中出来ないこともありそうなので、もうすこし広い教室だと良かったと思う。

  • 改善を希望する点

    先生に寄って指導方法が違うのが気になります。また、授業料が高めなので、せめて通う日数をもうすこし増やして欲しいかな。。と思います。

  • 通っている/いた期間: 2023年1月から

キッズアカデミーに関連する記事

キッズアカデミー 中野教室に関連する記事

中野区の習い事ランキング

同じ地域の習い事を探す

キッズアカデミーの周辺の教室

近くの教室情報