利用者数No.1 コドモブースター
利用者数No.1 コドモブースター
当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円分

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

そろばん
4歳 〜 12歳
開講:火・水

児童くらぶ(そろばん教室) 古宮教室の体験レッスン

児童くらぶ(そろばん教室) 古宮教室 体験レッスンに参加された方の感想

口コミの投稿者アイコン
6歳の女の子とお母さん
体験日: 2021年10月
  • 参加した理由

    小学校に入学して、算数の勉強を楽しんでいる娘の為にもっと実力をつけてあげたいと思い、そろばん教室をネット検索していたところ、自宅から通いやすい教室を見つけ、体験が出来るとの事だったので申し込みました。

  • 教室の雰囲気

    教室内は広く、集中してテキストに取り組む事が出来ると思いました。問題が解けると、先生が見に来てくれて、分からないところがあればその都度、聞きやすい環境であると思います。

  • 先生の教え方

    非常に分かりやすく、優しく教えて下さり、問題が解けた際にはとても誉めていただき、花丸をつけてもらい、娘も嬉しそうでした。

  • よかった点

    実際に勉強中の生徒さんに混じって、問題に取り組んでみて、教室の雰囲気を味わう事が出来たので、非常に良かったと思います。知っているお友達もいる事が分かったので、嬉しかったです。

口コミの投稿者アイコン
8歳の女の子とお母さん
体験日: 2021年12月
  • 参加した理由

    家から近いそろばん教室を探しており、インターネットで検索していて通える曜日で、親切丁寧に教えてくださる女の先生であることを知り、体験レッスンを受けてみることにしました。

  • 教室の雰囲気

    とても広々としていて、明るい雰囲気だったので、何人生徒さんが来られても、ぎゅうぎゅうになることなく座れるので良いと思いました。先生方が子供の机の前に座って指導していただけるスペースが確保できているのも良いと思いました。

  • 先生の教え方

    まずは子どもがどのくらいのレベルの問題を、どんな様子でといていくかを、観察してくださり、今の掛け算の解き方は、難しいやり方でやっているけど、理解できているのでとても良いですよと褒めてくださり、子どももやる気が出て、ありがたかったです。

  • よかった点

    実際に教室に行って、雰囲気もつかむことができ、先生方のお人柄も良いことがわかり、子どものことをしっかりと見て、それぞれに合わせた方法で、親切丁寧に教えていただけそうな教室だと感じることができました。

口コミの投稿者アイコン
7歳3ヶ月の女の子と保護者
体験日: 2021年04月
  • 参加した理由

    自宅に投函されたポスティングで知りました。

  • 教室の雰囲気

    静かな雰囲気の教室でした。こども達は私語もなく集中していたように思います。
    部屋に墨のあとがあることに少し驚きましたが、会場が書道教室と兼用でることをの説明もありましたので、納得しております。

  • 先生の教え方

    二人とも優しい雰囲気の先生でしたが、テキパキと説明してくださいました。こどもは初めてそろばんを触ったのですが、先生の教え方が良かったためとても興味関心を示していました。

  • よかった点

    そろばんの楽しさを体験できて大変良かったと思います。開始してすぐ、こどもは入会の気持ちを固めていました。
    また、そろばんの種類の説明や、オサガリのそろばんでも良いことの説明など、細かいこともキチンと教えてくださる教室だとも感じました。

口コミの投稿者アイコン
7歳の女の子とお母さん
体験日: 2019年10月
  • 参加した理由

    学校の近くにあり、利便性がいいと感じたため。

  • 教室の雰囲気

    静かに淡々とされていました。部屋の清潔感は普通。
    ---
    他のこどもたちについては、集中して静かに受講している様子でした。誰かとおしゃべりする様子もなく、真面目にやっておられました。書道教室の部屋も兼ねているようで、部屋の中の所々に墨が散っているのが少し気になりました。

  • 先生の教え方

    優しい雰囲気でした
    ---
    優しく、落ち着いた雰囲気でしたので、人見知りなうちのこどもでもすぐに受け入れることが出来ました。理解するのに時間がかかるタイプですが、分かりやすく、丁寧に教えて頂いたのですぐに理解できていたようでした。

  • よかった点

    優しく丁寧に指導してくれていました。
    ---
    学校の下校ルート近辺にあり、かつ家からも近いということが今回選んだ決め手となりました。あとは習熟度に関係なく、時間内であれば自由に参加できる所も有難いです。年間の受講回数が予め決まっているところも分かりやすくていいです。

口コミの投稿者アイコン
9歳の男の子とお母さん
体験日: 2020年03月
  • 参加した理由

    通りすがりに何度も看板を見ていたのもあり、一度体験に行ってみたいと思い、ネット検索して申込ました。

  • 先生の教え方

    常に笑顔で、こどものペースに合わせてゆっくり指導してくれていたのが良かったと思いました。
    あとは雑談もまじえながら緊張をほぐしてくれて有り難かったです。

  • よかった点

    先生が優しそうなのと、こどものペースに合わせてくれるようなので安心。何よりこども自身が楽しかったのでまた行きたいと言ってるので、通わせたいとは思っています。

口コミの投稿者アイコン
5歳2ヶ月の男の子とお母さん
体験日: 2021年07月
  • 参加した理由

    幼児から通えるそろばん教室に興味があり、インターネットで検索したところ教室を見つけ、内容もよさそうだったので、体験に参加してみました。

  • 教室の雰囲気

    コロナ対策も万全にしておられて清潔な教室だと感じました。広々としているので、他の生徒さんとの距離間もちょうどいい感じでした。しいて言えば外階段の登り降りが子供ふざけたりしたら危険かなと思いました。

  • 先生の教え方

    はじめて触るそろばんに興味を持たせるよう、楽しくおもちゃを扱うような感じで、珠の動かし方等を教えて頂き、子供も時間がきても、もっと遊びたそうにしていました。間違えた箇所を消しゴムで消したい子供のジレンマも、そろばんでは消しゴムは使わなくてもいいんだよーと優しくフォローしてくれて、機嫌よく体験ができてよかったです。

  • よかった点

    そろばんは保護者である私も少し経験していたので、幼児にはどんな風に教えるのか興味がありましたが、子供にとっかかりがないような絵付きのプリントで、とにかく数に興味を持たせるような工夫がされていて、そろばんってやっぱりいいなと思わせて頂けてよかったです。

以下は、コドモブースターを見て、児童くらぶの他の教室の体験レッスンに参加した方の感想です。

口コミの投稿者アイコン
8歳10ヶ月の女の子とお母さん
体験日: 2018年06月
  • 参加した理由

    そろばん教室に興味があった

  • 教室の雰囲気

    壁に貼ってあるものもなく子供が集中しやすい部屋だと思いました

  • 先生の教え方

    優しいく教えてくださり褒めてもいただきました。

  • よかった点

    子供がとても気に入り習いたいと言っています。

  • 児童くらぶ(そろばん教室) 桜新町教室
口コミの投稿者アイコン
10歳の男の子とお母さん
体験日: 2018年01月
  • 参加した理由

    そろばんを習っており、今回は家の近くで探していたら、ネットでみつかった

  • 教室の雰囲気

    少し雑然としていたが、みなきまりをまもってやっているようだった。

  • 先生の教え方

    こどものペースでやってくれていた

  • よかった点

    いまのレベルをわかってもらえた。教室の雰囲気がわかった。

  • 児童くらぶ(そろばん教室) 久我山教室

児童くらぶに関連する記事

兵庫県の習い事ランキング

同じ地域の習い事を探す

児童くらぶの周辺の教室

近くの教室情報