利用者数No.1 コドモブースター
利用者数No.1 コドモブースター
当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円分

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

そろばん
4歳 〜 12歳
開講:火

児童くらぶ(そろばん教室) 吉祥寺教室の体験レッスン

児童くらぶ(そろばん教室) 吉祥寺教室 体験レッスンに参加された方の感想

口コミの投稿者アイコン
4歳11ヶ月の女の子とお父さん
体験日: 2018年05月
  • 参加した理由

    近所のそろばん教室を検索していて、曜日が他の習い事とかぶらなかったので体験に参加してみました。

  • 教室の雰囲気

    明るく、シンプルで、そろばんに集中するには十分な環境だと思った。ただ、幼稚園児にとっては、トレニアとパイプ椅子では足もぶらぶらするし、幼児用の机と椅子があるとよりいいとは思った。週に一度の教室なのでそれほどそこは重視していないのかもしれない。

  • 先生の教え方

    年中の娘の集中力が切れることもありましたが、優しく、ゆっくりと対応していただき、こどもは先生とコミュニケーションをとるのが楽しい様子でした。体験しているときに後ろで小学生の生徒さんもそろばんをしていて、必要に応じて指導されている様子も、しっかりと引っ張っているなとおもって信頼できました。

  • よかった点

    実際の教室で教材を見て、そろばんを触ってみると、想像していたのとは違うこともわかり、とてもためになった。こども左利きなので、右でそろばんをはじくというハードルを感じた。
    他の生徒さんもしていて、雰囲気がよくわかった。また、先生もしつこい勧誘はなく、そろばんを始めるなら、どういう教室がいいかとか、こどもの状況はこうなっているといいとか、具体的なアドバイスもいただけたので、とても勉強になった。体験させていただいて良かったと思う。

口コミの投稿者アイコン
5歳4ヶ月の女の子と保護者
体験日: 2021年01月
  • 参加した理由

    もともと父親がそろばんに興味があり、仲の良い友人の子供もそろばんをやっていたということもあり、吉祥寺周辺で探していた。

  • 教室の雰囲気

    少し閑散としていて活気が感じられなかったのですが、落ち着いた雰囲気ではあったかなと思います。そろばん教室がどんなものかわからないのですが、もう少し明るく楽しい場所作りをしてもらえたらもっと子供も楽しんで通えるかなと思いました

  • 先生の教え方

    マンツーマンで対応してくれましたし、なかなか話すのが苦手な娘に対しても急かそうとせずに紙に書くように支持してくれたりたくさん褒めてくれたのも子供のモチベーションをあげるのにとても有益で、なかなか初めての場所で馴染むのが難しい娘も嫌がらずにとりくめた

  • よかった点

    先生がマンツーマンで対応してくださったのはとてもよかったとおもいます。自信がつくように褒めながらすすめてくれたので娘のやるきも引き出せたようにおもいます。そろばんの教え方も丁寧で初めての娘も先生の指導に従って使用することができていました。

口コミの投稿者アイコン
6歳8ヶ月の男の子とお母さん
体験日: 2019年06月
  • 参加した理由

    小学校一年生の息子が、足し算引き算がいまいち理解できていないようで、家でどのように教えたらいいのか、、と悩んでいたのですが、私自身が小学生の時に、そろばんを習っていて、足し算引き算が得意になったのを思い出し、ネットで自宅近くのそろばん教室を検索したところ、こちらの教室が見つかり、口コミも良かったので体験してみようと思いました。

  • 教室の雰囲気

    狭くもなく広くもなくちょうど良い広さの教室でした。他にも数名生徒さんがいましたが、皆リラックスして授業を受けている様子でした。今 教室が5階にあり、遮るものもないので日当たりも良く明るい教室でした。

  • 先生の教え方

    息子が上手にできたら、褒め、優しく教えていただいていました。テンポも良く、あっという間の15分でした。最初は緊張していた息子も褒められて嬉しそうで、笑顔になっていました。

  • よかった点

    他にも生徒さんが数名いたので、実際に習い始めたら、こんな感じかなーというイメージがしやすかったです。実際にそろばんに触れてみて、どんな感じか、そろばんを使って足し算引き算をするってどんな感じか、が実際に体験できて息子も感じがつかめたと思います。

口コミの投稿者アイコン
6歳の男の子とお母さん
体験日: 2020年02月
  • 参加した理由

    もともとそろばん教室を探しており、こちらの教室は家から近く内容も良さそうだったので。

  • 教室の雰囲気

    先生が落ち着いて優しい雰囲気だったので、教室もそのような雰囲気でした。

  • 先生の教え方

    とても優しく丁寧で、子供が不安がっていたのが先生のおかげで大丈夫でした。

  • よかった点

    一人一人の能力に合わせて教えてくださったので、理解力に乏しい我が子も大丈夫でした。

口コミの投稿者アイコン
5歳0ヶ月の女の子とお母さん
体験日: 2022年03月
  • 参加した理由

    4月から年長ということもあり、計算に興味を持って欲しい。暗算が少しでも早く出来るようになって欲しいので体験に参加しました。

  • 教室の雰囲気

    子供たちが自分でタイマーをセットしたり、自主的に授業に取り組んでいるのが印象的でした。
    私語はほぼ無く、みんな真剣に取り組める環境の様です。
    時間にもよると思いますが、私たちが伺った時は先生3人生徒5~6名?くらいだったかと思います。
    場所はビルの中の部屋の一室で広くはありません。環境もされていて、消毒液も置いてありました。
    ひとつ気になる点は、幼児には椅子とテーブルの間が空きすぎて居る事。
    クッションや椅子を替えるなどして頂けると、もっと集中できるのかなと思いました。

  • 先生の教え方

    先生はとても優しく丁寧でした。初めてで不慣れな子供に出来たらとても褒めてくれて、やる気を引き出してくれる教え方だなと思いました。子供も他の習い事より一番楽しいとまで言ってとても気に入った様でした。週に1日のみなのが残念ではありますが、通える曜日で良かったです。
    時間も柔軟で、教室が開いている時間内自由に来ていいというのも有難いです。
    早く通わせてあげたいなと思いました。

  • よかった点

    一人一人が集中して取り組める環境かなと思います。
    場所も駅から近く、兄弟割引などもあるのもいい点だなと思います。
    上の子も一緒に通わせたいと思いました。
    幼児だと数字の書き方の練習から数の数え方、そろばんの玉がいくつかな?など、最初からそろばんではないのも良かったと思います。

口コミの投稿者アイコン
8歳の女の子とお母さん
体験日: 2021年10月
  • 参加した理由

    引越し前に娘がやっていたそろばんを続けさせたくて、家の近くでさがしたところ、丁度、駅近く、駐輪場もあるところが見つかったので体験しました

  • 教室の雰囲気

    お部屋はそんなにきれいではなく、線路隣接のせいか、若干、音が聞こえたが、気になるほどではない
    普通のそろばん教室のように長テーブルがいくつか並んで子どもたちはマックス二人で並んで座っていた

  • 先生の教え方

    先生は極めて穏やかな方で、優しい雰囲気で進んだ。
    慣れている生徒が多少、やんちゃなことを言っても上手くあしらいながらそろばんを教えていた

  • よかった点

    先生が穏やかでありつつ、子供のあしらいが上手なところ
    また、割と細かく進捗状況を見に来てくれたところ

口コミの投稿者アイコン
6歳11ヶ月の女の子と保護者
体験日: 2021年03月
  • 参加した理由

    三鷹教室に通っている友達がいて、インターネットで検索して吉祥寺にも教室があったので。

  • 教室の雰囲気

    広くはないようですが、時間も融通が効き、特に密でもなく、楽しく通えるのではないかと思います。

  • 先生の教え方

    見学していないので分かりません。幼児本人は通いたいと言っているので特に不満はないと思います。

  • よかった点

    親は2人ともそろばんを習ったことがないので、イメージがありませんでしたが、友達が通っていることに加え、体験できたことは非常に良かったと思います。

口コミの投稿者アイコン
5歳10ヶ月の男の子とお母さん
体験日: 2021年06月
  • 参加した理由

    吉祥寺でそろばん教室を探しており場所と月謝などが
    希望と一致したので体験を申し込みました。

  • 教室の雰囲気

    雰囲気はとても入りやすく個々にやる感じだったので圧迫感もなくスムーズに溶け込めました。
    先生方の雰囲気の良さが教室にも出ている感じです。
    教室は整理整頓されている感じでした。

  • 先生の教え方

    物腰が柔らかく、同じ間違いを何回かしていたのですが、とても丁寧に教えてくださいました。
    できると優しく褒めてくださり子供がとてもやる気を出していてとても楽しかった様です。

  • よかった点

    実際に通っている子たちとレッスンできたので雰囲気がわかってとても良かったです。みんな集中してやっていて楽しんでる感じもしたので様子がとてもよくわかりました。
    先生の説明が優しく丁寧に教えてくださるところが何より良かったです。

  • 入会の決め手

    教室、先生の雰囲気、
    先生と子供の相性
    レッスン内容が良かった為。

口コミの投稿者アイコン
4才2ヶ月の男の子とお父さん
体験日: 2022年03月
  • 参加した理由

    そろばんに興味があった

  • 教室の雰囲気

    教室はシンプルだが集中できる環境だった。
    窓が空いており換気が十分に行われてた。
    座る椅子がパイプ椅子なのでこどもには座るのは少し難しそうにかんじた。
    クッションなど持ってきて良いとのことだったので
    対応していきたい。

  • 先生の教え方

    体験日がたまたま人数の多い人だったようで先生が忙しそうだった。問題のプリントを解いても先生がくるのを待ってるような状態が続いたが、親切に対応してくれてた。座っていることや数をかけることを褒めてくれて、自信につなげてくれているようだった。

  • よかった点

    一人一人のペースに合わせてテキストを進めていけたり、宿題をだしているところが無理なく続けていけるのかと思う。
    子どもが、楽しいと思ってもらえるように、テキストにもそろばんだけでなく、言語の勉強なども入っていて集中できる内容になっている。

口コミの投稿者アイコン
六歳二ヶ月の男の子と保護者
体験日: 2021年04月
  • 参加した理由

    児童クラブに通っているお友達も多く以前より気になっていたため。

  • 教室の雰囲気

    生徒の人数が多すぎず、コロナ時代的にもよいと感じましたし、しっかり指導をしてもらえるかもと期待できました。アルコールなどが置いてあったのも安心でした。換気なども徹底されていればさらに安心できるかと思います。

  • 先生の教え方

    子供をよく見て集中して取り組めているところや計算が速いなどいろいろと褒めてモチベーションをあげてくれたところ。笑顔も多く親しみやすく、子供がまた通いたいと思う雰囲気を作ってくれていたところ。

  • よかった点

    実際通っている子の様子も見れましたし、声かけの仕方が見れたのがよかったです。実際通っている方の親への対応も見れたので真摯に対応しているのが好印象でした。子供も楽しかったようで、通うことを前向きに思ってくれていたのでよかったです。

以下は、コドモブースターを見て、児童くらぶの他の教室の体験レッスンに参加した方の感想です。

口コミの投稿者アイコン
8歳10ヶ月の女の子とお母さん
体験日: 2018年06月
  • 参加した理由

    そろばん教室に興味があった

  • 教室の雰囲気

    壁に貼ってあるものもなく子供が集中しやすい部屋だと思いました

  • 先生の教え方

    優しいく教えてくださり褒めてもいただきました。

  • よかった点

    子供がとても気に入り習いたいと言っています。

  • 児童くらぶ(そろばん教室) 桜新町教室
口コミの投稿者アイコン
10歳の男の子とお母さん
体験日: 2018年01月
  • 参加した理由

    そろばんを習っており、今回は家の近くで探していたら、ネットでみつかった

  • 教室の雰囲気

    少し雑然としていたが、みなきまりをまもってやっているようだった。

  • 先生の教え方

    こどものペースでやってくれていた

  • よかった点

    いまのレベルをわかってもらえた。教室の雰囲気がわかった。

  • 児童くらぶ(そろばん教室) 久我山教室

児童くらぶに関連する記事

児童くらぶ(そろばん教室) 吉祥寺教室に関連する記事

武蔵野市の習い事ランキング

同じ地域の習い事を探す

児童くらぶの周辺の教室

近くの教室情報