利用者数No.1 コドモブースター
利用者数No.1 コドモブースター
当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円分

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

英語・英会話
0歳 〜 15歳
開講:月・火・水・木・金・土・

セイハ英語学院 アピタ岡崎北の評判・口コミ

口コミの投稿者アイコン
セイハ英語学院 アピタ岡崎北の口コミ
小学1年生の女の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    親の休みが日曜固定のみだったこともあり、習えるものが限られていた。そのなかでやってみたいと、言ってくれた

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    色などの単語を覚えて発音することはあった。が、小学校レベルになって行きたくないと言い出すようになってしまった

  • 子供が楽しそうだったか

    外国人教師と戯れたゲームは楽しそうだった。座学になると一気に集中力がなくなる印象だった。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    集中していない印象だった。先生も複数にんみているので、なかなか指導もされずその場にいるだけにみえた

  • このスクールの雰囲気について

    印象としては悪くないが、限られた時間で取り組まなければならないと思うと指導も雑な印象だった

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    雑な印象だった。が、大変だろうなと思っていた。興味をもってもらう方法は難しいと感じた

  • 施設・設備について

    商業施設内だったので、通いやすかった。
    見学も月に1回はさせてくれた。
    机の数が足りてない印象。割れ目でやってるのは如何なものか?

  • 改善を希望する点

    ゲームを取り入れたり、踊ったりして楽しそうだった。小学生になり一気に内容が勉強になり苦痛になってしまったが、本当は続けさせたかった。どうしたらよいか親身に話せたらよかったと思った

  • 通っている/いた期間: 2022年7月から9ヶ月間
口コミの投稿者アイコン
セイハ英語学院 アピタ岡崎北の口コミ
4歳の女の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    子供が英語に興味を持っていたので体験レッスンを受けてから入会しました

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    英語は単語で話していたのですが、文章で話せるようになってきた。

  • 子供が楽しそうだったか

    小さい時は身体を動かしたりゲームすることを中心に行っていたので、飽きずに楽しんでいた。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    習い事がない日もスクールに行きたがり、楽しみにしている様子がみれて良かった

  • このスクールの雰囲気について

    少人数なので丁寧に対応してもらえる。遊びだす子がいたら注意しているのでルールも学べていそう。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    年齢に合わせたコースなので子供に合っている気がします。
    レッスン後には習った所を親に説明してくれるので分かりやすい。

  • 施設・設備について

    アピタの中に教室があるので立体駐車場があり天気が悪くても車の乗り入れが楽。

  • 改善を希望する点

    振替レッスンがアプリで可能なので無駄なく通える。
    教室が全国にあり下の子の里帰り中は他の教室へ短期間でも転校できた

  • 通っている/いた期間: 2022年4月から
口コミの投稿者アイコン
セイハ英語学院 アピタ岡崎北の口コミ
中学2年生の男の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    英会話を小さい時に抵抗なく始めたくて、外国の先生と直接、話せたり聞けたり、ネイティブな英語に触れてほしくて始めました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    先生はよく変わったりはしたけど英語に対しての苦手意識は辞めた今でもなく、やって良かったと思います。

  • 子供が楽しそうだったか

    行きたくないとか言われた事はないのと色々なイベントなどもあって勉強だけじゃない取り組みは長く続けれたんだと思います。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    通ったおかげで英語の発音など今でもリスニングは得意なので親として良かったです。

  • このスクールの雰囲気について

    どの先生も明るく、子供たちが接しやすい先生ばかりで楽しく通えていました。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    細かいチェックはあまりなかったが、独自の検定が定期的にあるのである程度のチェックができて良かったです。

  • 施設・設備について

    教室はあまり広くなく、高学年になるともう少し椅子や机が大きいと受けやすかったかなぁとは思います。

  • 改善を希望する点

    振替する時に同じレベルのクラスならどの曜日でもできたので振替しやすかった。

  • 通っている/いた期間: 2015年5月から
口コミの投稿者アイコン
セイハ英語学院 アピタ岡崎北の口コミ
小学2年生の男の子と30代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    日時の振り替え可能なのが助かります。レッスン中も親は買い物できるのが便利です。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    長い英語のスピーチでも暗記できるようになった。発表会に向けて練習する習慣ができた。

  • 子供が楽しそうだったか

    大きな声で楽しく英語を教えてくれて子供も喜んでいます。アルファベットもきれいに書けるようになりました。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    家でいっしょに英語を勉強するのが楽しいです。親も知らない単語がときどきテキストに出てくるので勉強になります。

  • このスクールの雰囲気について

    騒ぐ子がいても先生がうまく静かにさせてレッスンを進めてくれるので、時間が無駄にならずに助かります。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    毎回、レッスン内容を保護者に説明してくれるので、家に帰ってからの復習もし易いです。

  • 施設・設備について

    教室は丁度いい大きさと位置だと思います。保護者が待機する椅子も周りにたくさんあります。

  • 改善を希望する点

    スピーチや英検は準備が勉強になるのでもっと頻度を増やしてもいいと思います。

  • 通っている/いた期間: 2017年10月から
口コミの投稿者アイコン
セイハ英語学院 アピタ岡崎北の口コミ
5歳の女の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    英会話教室を検討しているときに、通いやすい場所にあることを知って入会しました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    きちんと椅子に座って先生の話を聞くことができ、少しずつ単語を覚えることができるようになりました。

  • 子供が楽しそうだったか

    先生達がとても優しいので、毎回楽しそうに通うことができています。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    毎回、子どもが楽しそうに通うことができることがとても嬉しいです。

  • このスクールの雰囲気について

    先生達がとても優しく子どもに声をかけてくれるのでよかったです。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    週1回のコースを選ぶことができたので、子どもに負担をかけずに通うことができていると思います。

  • 施設・設備について

    子どもが楽しめるように、壁に英語や絵を貼って明るくしてもらえて良いと思います。

  • 改善を希望する点

    いつでも振替レッスンを受けることができるのでとても良いと思います。

  • 通っている/いた期間: 2021年2月から
口コミの投稿者アイコン
セイハ英語学院 アピタ岡崎北の口コミ
6歳の男の子と30代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    海外出張時に英語の必要性を感じた。早いうちから始めたほうがよいとおもった

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    日常でも簡単な英語が通じる。耳がよい、発音がよい。外国人の先生と気軽に話せる。

  • 子供が楽しそうだったか

    カードがもらえるので大喜び、毎回英語のゲームがあり楽しそう。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    アルファベットがひらがなよりも早く覚えることができた。レッスン中もアピタで買い物できるので時間を有効に使える

  • このスクールの雰囲気について

    回りの子供とはみんな仲良く勉強できてます。暴れる子供、泣いてる子供がいてもうまく対処しながら進めています。

  • 施設・設備について

    立地がよい、イオンと違い駐車場が混んでない。教室の外からいつでもレッスンが見える

  • 改善を希望する点

    先生によって声の大きさ、時間の使い方、進行の上手さに差があります。他の先生のレッスンを見る機会を与えたほうがよいと思います

  • 通っている/いた期間: 2019年10月から
口コミの投稿者アイコン
セイハ英語学院 アピタ岡崎北の口コミ
4歳の男の子と30代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    海外出張に行った際に英語の必要性を感じた。将来家族で海外出向に行くかも知れないので、子どもにも早めに学ばせようと思った。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    簡単な英単語をたくさん覚えた。外国人にもびっくりしない。自ら学ぶという習慣をつけることができた。友達も増えた。

  • 子供が楽しそうだったか

    遊びを混ぜて学ぶことで、勉強は楽しいものと感じてくれている。習い事に行くときも、嫌がる素振りはまったくしない。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    子どもが英語を覚えて、英語で話しかけてくれることがうれしい。英語で話しかけて通じる言葉もたくさんある。

  • 改善を希望する点

    泣きじゃくってレッスンの妨げになる子供が紛れていると、他の子どもが学べない。あまりにもひどい子には親を同席させるなど、措置をとるべき。

  • 通っている/いた期間: 2018年9月から

セイハ英語学院すべての口コミ

口コミの投稿者アイコン
小学3年生の女の子と50代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    英会話を学ぶには耳を育てることが大切だと聞きました。
    だから、できる限り早い時期からネイティブな発音に触れるのが良いそうです。
    そこで、近くで英会話教室がないか探してみたところ、いくつかの英会話教室が見つかりました。
    その中でも口コミ評価の良かった教室を2つにしぼり、体験をさせていただきました。
    その印象で、うちの子には「セイハ英語学院」があってると思ったことと、近くに教室がいくつかあり転校なども自由にできることが決め手になりました。
    入会したのはまだ日本語も話せない頃でしたが、そんな小さな子どもに対しても先生は明るく楽しく、けれど熱心に教えてくださいました。
    だから、長く続けることができています。
    そのおかげで、子どもは英語が大好きですし、発音が良いと学校の先生からも褒められるそうです。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    先生は焦ることなくじっくりと子供に向き合ってくださいました。
    小さな進歩でもたくさん褒めてくれました。
    そのおかげもあり、はじめて言葉を発したのは英語(hello)でした。
    それからは、日本語と英語が溢れるように出てきました。
    教室では、正しい発音だけでなく綺麗な英語の書き方まで丁寧に指導してくださり、子供も綺麗に書くことを意識するようになりました。
    少し引っ込み思案なところがありますが、英会話で自信がついてからは他のことにも前向きに取り組めるようになったと思います。

  • 子供が楽しそうだったか

    小さい頃は、英語の音楽に合わせて体を動かしたり、ゲームの時間が楽しそうでした。
    先生のわかりやすい指導もあり、成長するにつれて机上課題にも前向きに取り組めるようになりました。
    英語検定とスピーチ検定が1年に1回ずつあるのですが、その勉強も毎年とても頑張っています。
    以前、厳しすぎて合わない先生がいました。
    その時は、子供は先生の言動1つ1つに怯えている様子がありました。
    これでは英語嫌いになってしまうと思い、すぐに転校の手続きをしてもらって別の教室に移りました。
    転校制度があったおかげで、セイハ英語学院をやめずに続けられたのでよかったです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    子供が、初めて発した言葉が英語だったことは驚きとともに喜びでもありました。
    先生の熱心な指導のおかげと感謝しています。
    更に英語を学んで、どんなふうに成長するのか、将来どんな職業につくのかと夢が膨らみ楽しみです。
    これは仕方のないことかもしれませんが、時々先生の異動がありますので次にどんな先生がいらっしゃるのか。
    子供は当然ですが、親としても不安だし心配なところです。

  • このスクールの雰囲気について

    いちばん長くお世話になった先生は、「楽しくなければ英語のレッスンじゃない!」と言うほど明るく楽しい先生だったので、生徒さんはみんな笑顔でした。
    飽きてくるとふざけてしまうお子さんもいるのですが、きちんと注意もしてくださるのでとても印象が良かったです。
    他の先生方も大体の方が楽しい授業を心がけているようで、教室の雰囲気は良いと思います。
    レッスン後にその日学んだことについてお話が聞けるのも良いところだと思います。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    コースは、ハロークラブコース、プリスクールコース、エレメンタリースクールA、Bコース、ジュニアハイスクールコースがあります。
    それに加え、外国人講師のみか日本人講師と外国人講師かを選ぶことができます。
    細かいコース分けで、子供の成長過程に合わせたレッスン内容になっているので、何歳になっても楽しく学ぶことができています。
    1ヶ月に1回ですが、セイハ英語学院で学ぶ日本中の人たちとオンラインで繋がることもできるので励みになっているようです。
    年に1回ずつ英語検定とスピーチ検定があるので、子供がどのくらい理解しているかの目安になりますし、子供自身もそれに向けてやる気が出るので助かります。
    レッスン終了後は、先生から保護者にその日に学んだことの説明があるので、具体的なレッスン内容がわかり親子で一緒に復習したりするのも楽しいです。

  • 施設・設備について

    セイハ英語学院は、ショッピングセンターの中にある教室も多く、子供がレッスンをしている間にお買い物ができて便利です。
    が、ショッピングセンター内というだけにスペースが限られてしまうので、教室は狭いような気がします。
    小さいうちは、少人数ですし子供も体が小さいのでそれほど狭くは感じませんでしたが、小学生以上になると定員数も増えますし、体も大きくなるのでちょっと動きにくいと言っていました。
    これは教室によって違うのかもしれませんが、机や椅子が小さくて(幼児用)体に合っていないのがかわいそうな気がします。
    うちの子は、レッスンが終わるとよく足を擦っています。
    小学生以上になると机上課題も増えますし、場合によっては集中力が欠けてしまう原因にもなるので、できれば体にあったものを揃えてほしいと思います。

  • 改善を希望する点

    今年度は異動されましたが、日本人講師がとても明るく楽しい方でした。
    うちの子は、プリスクールの時から数年間お世話になりました。
    その先生に英語で話す楽しさを教わったと言っても過言ではないでしょう。
    とても良い先生が異動されてしまったので少し心配していましたが、新しく赴任された先生も楽しいよと子供から聞きました。
    外国人講師の方々も面白いので今まで同様に楽しいレッスンになっていることでしょう。
    振替レッスンの日時の選択肢が少なかったり、定員数の上限に達して予約が取れないときがあります。
    もう少し選択肢が増えれば助かります。

口コミの投稿者アイコン
2歳の女の子と20代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    これからは英語が必須になってくるので早いうちから英語に慣れさせ、苦手意識を無くす為に習わせようと思ったことがきっかけです。
    セイハに体験に行った際、先生がにこやかで雰囲気も良く、子ども自身も興味がありそうだったので入会を決めました。また、イオン内にあるのでついでに買い物がし易く便利だと思ったからです。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    一年足らずで英語の1〜20を言えるようになり、HAPPYやSAD等の感情も覚えました。感情に合わせた身振り付きで教えてくれるので子どもも覚えやすく、そのまま真似をしてくれるのでとても可愛いです。
    月毎に変わる歌も毎回楽しみにしており家で歌うと楽しそうに聞いてくれます。

  • 子供が楽しそうだったか

    音楽が好きなようで音に合わせて歩いたり跳んだりと楽しそうにしています。
    また、月毎に変わる歌に合わせて踊る先生を興味深そうに見ています。
    食べることも好きなのでフルーツやレストラン等が題材の時には自分から先生の方に近づいてラミネートされたフルーツを貰いに行き嬉しそうにしていました。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    転勤族なのでこちらに知り合いが誰もいなかったのですが、習い事を通じて親同士も知り合え、子どもたちと一緒に遊びに行くことも増えました。
    また、先生方も子どもをたくさん褒めてくださり親としてとても誇らしいし、嬉しく思います。
    費用は少し高めかなと思いましたが子どもも私自身も楽しく通えているので満足です。

  • このスクールの雰囲気について

    まだ2歳なので集中力が途切れたり歩き回ったりしていますがそんな時にも先生方はにこやかに様子を見ながら進めてくださるので限りある時間を有効に使えていると思います。
    たまに体験の際に泣いている子もいますが先生方も慣れている様子でフォローしながら上手く進めてくれるので安心しています。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    30分コースと40分コースで選べましたが集中力が保てないこととお昼寝の時間に被るので30分コースからスタートしました。親と一緒に受けられ、最初はほとんど親と先生方の受け答えでしたがだんだん理解できることが増え最近では子どもも応えられるようになってきました。
    大好きな塗り絵で色を覚えることができるし工作ではのりを使い簡単な貼る作業や紙をやぶる作業で手先を鍛える事もできています。
    2週間に一回外国人講師の方が来てくださる事も嬉しい点です。

  • 施設・設備について

    イオンモール内にあるのでついでに買い物ができる事が嬉しい部分です。

  • 改善を希望する点

    通いやすい為人数が多いかと思いましたが大体2、3人の日が多く、曜日によっては1人でゆったりと受けられる日もあるので嬉しいです。体調不良や親、第2子の都合で一定の曜日では受けられない為、振替が無料な所も魅力的だと思います。
    第2子を預けられない時、一緒に連れて行くと費用がかかってしまう点は残念ですがしょうがないかなと思っています。

  • 通っている/いた期間: 2022年1月から

岡崎市の習い事ランキング

同じ地域の習い事を探す

セイハ英語学院の周辺の教室

近くの教室情報