利用者数No.1 コドモブースター

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

幼児教室

Baby Kumon(ベビークモン) 平田教室の評判・口コミ

口コミの投稿者アイコン
Baby Kumon(ベビークモン) 平田教室の口コミ
5歳の男の子と30代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    評判がよかったです

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    楽しく習えている

  • 子供が楽しそうだったか

    前向きに取り組んでいた、

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    通わせてよかった、これからも通わせてあげたいと思いました。とても満足しております

  • このスクールの雰囲気について

    雰囲気も良くみんなで楽しく取り組んでいた

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    細かくコースが決められていてわかりやすかった

  • 施設・設備について

    充実した学習環境でした

  • 改善を希望する点

    今の環境を維持してほしいです

  • 通っている/いた期間: 2017年5月から
口コミの投稿者アイコン
Baby Kumon(ベビークモン) 平田教室の口コミ
2歳の男の子と20代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    職場の後輩が、学生の頃くもんでアルバイトしていたことを聞き、ちょうど子供に習わせようか迷っていたタイミングだったので、紹介してもらえるなら始めようかなと思った。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    元々あまり絵本に興味がなさそうだったが、少しずつ自分から絵本を手に取るようになり、言葉も増えた気がする。

  • 子供が楽しそうだったか

    ベビーくもんなら月に1回しか通う必要が無いので、子供にもあまり負担なく通えています。家で絵本を読むだけなので親も少し楽です。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    ノートに1ヶ月の成長の様子を書いて持っていくのですが、先生が丁寧に読んでコメントしてくれるので、細かく書き留めておこうという気持ちになります。

  • 改善を希望する点

    月に1回なので仕方ないのですが、時々先生がレッスンの日を忘れてしまっていることがありました。でも家にはいたのですぐレッスンを始めてくれました。

  • 通っている/いた期間: 2018年10月から

Baby Kumon(ベビークモン)すべての口コミ

  • はじめたきっかけについて

    上の子が子どもチャレンジをやっていたので、何か違う幼児教育をさせてみたかった。ちょうどお友達が通っていて教えてもらった

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    月一の先生とのセッションはどちらかと言うと親向けなので子供がどうこうと言うわけではないが、先生のアドバイスに基づいてたくさん本を読むようになった

  • 子供が楽しそうだったか

    本を読むのは楽しそうだった、(習い事の時間というより家出の様子)、月齢に応じた本が来るので楽しんでいた。ので良かった。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    毎月連絡帳のやり取りがあるのですが、内容は自由で私はそれに読んだ本の記録を書いてました。それが今でも思いでになってて、良かったと思ってます。

  • このスクールの雰囲気について

    一緒にやってない(個別指導)なのでよくわかりませんが、先生は穏やかでとても優しいです。親の私が毎回癒やされてました。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    概ね不満はないけれどチャレンジと比較すると子供が楽しめるものが毎回来るというよりは親がどう子どもと向き合ったら良いかなどの親の指導が多かったように思う。私は新しくて良いなと思ったが、純粋に子供に何か与えるという点では少し物足りないかも。

  • 施設・設備について

    特に可もなく、不可もなく、家からのアクセスが良く、問題はありませんでした

  • 改善を希望する点

    本好きになる、言葉が増える、何もしないと日々過ぎ去ってしまうので月一の先生とのセッションで自分へのリマインドになったり子供との接触の仕方など考え直す良いきっかけになると思う

  • 通っている/いた期間: 2020年10月から
  • はじめたきっかけについて

    上の子が公文をやっていたので、それがきっかけで始めました。ベビークモンなら気軽に続けられそうだと思って始めました。月謝が手頃な値段だったことも決め手になりました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    読み聞かせした時の反応が、徐々にバリエーション豊かになってきました。本を持ってきて読んで欲しそうにすることも増えました。

  • 子供が楽しそうだったか

    読み聞かせは、とても楽しそうに続けられています。歌を歌って聴かせることには、今のところあまり興味はないようですが、気長に続けていこうと思います。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    先生による、第三者的な意見を聞けるのが一番のメリットだと感じました。自分では気づかないような子の成長、変化も、先生に指摘されて『なるほど』と思うことが多いです。

  • このスクールの雰囲気について

    教室に来るのは主に公文式を習っている子たちなので、みなとても集中して取り組んでいます。ベビークモンの先生との面談は別室で行うので、気を遣うことなくできて良いです。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    月に一回、絵本と『やりとりブック』という小冊子を渡され、それを家で読み聞かせします。ごちゃごちゃした付録などが無く、とても管理しやすいです。

  • 施設・設備について

    公文式に通う生徒についてですが、生徒数が多いので、混み合う時がたまにあるようです。

  • 改善を希望する点

    web上で毎月提出する『連絡帳』に、先生からの返信が文章でいただけたら嬉しいです。

  • 通っている/いた期間: 2023年6月から

酒田市の習い事ランキング

同じ地域の習い事を探す