利用者数No.1 コドモブースター

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

プログラミング・ロボット
5歳 〜 12歳

LITALICOワンダー 川崎の体験レッスン

LITALICOワンダー 川崎 体験レッスンに参加された方の感想

口コミの投稿者アイコン
6歳の男の子とお父さん
体験日: 2019年07月
  • 参加した理由

    プログラミング教室に興味があったため

  • 教室の雰囲気

    通いなれている子含め、肩に気をはることなく参加できる雰囲気だった
    ---
    既に通われている生徒さんたちも気軽に先生と話をしており、オープンで質問しやすそうな雰囲気だった。1人の先生に3-4人の生徒さんが付いて、子供が熱中しているときには見守り、わからなそうな場合には声かけをしており、良い雰囲気だった。

  • 先生の教え方

    笑顔が基本で、やさしく教えてくれたり、できなかったことができるようになると積極的に褒めてくれていた
    ---
    基本的に笑顔が多く、子供が疑問に思った点を積極的にサポートしたり、新しい発見ができるよう導いてくれていた。子供が最初にできなかったことができるようになったときには、少しおおげさかもというくらい褒めてくれていて、子供自身の自信になったようだった。

  • よかった点

    家ではできないカリキュラム内容を体験の場で存分に子供に教えていただいたこともあり、プログラミングに強く興味が持てたようでした
    ---
    普段自宅では体験できない設備、環境があって子供の新しい刺激、勉強になったようだった。周りの生徒さん、先生方の雰囲気も良く、初めは少し緊張気味だった息子も帰り際にはかなり慣れた様子で成果を報告してくれた。

口コミの投稿者アイコン
5歳9カ月の男の子と保護者
体験日: 2020年10月
  • 参加した理由

    物づくりが大好きで、プログラミングに興味を示していたので

  • 教室の雰囲気

    教室のサイズは想像より少し小さかったです。
    年齢層に幅があるからなのか、どの生徒さん達ものびのびと自由に作品作りをしていました。
    先生方もとても優しい雰囲気でした。
    おかげで子供も体験中に緊張せずに作品作りに取り組むことができました。

  • 先生の教え方

    最後まで子供に自由に作られていただきました。
    他の子供達も同様。
    過干渉せず、困ったサインを出した時だけアドバイスをくださり、自分で作れるように導いて下さいました。

  • よかった点

    全く過干渉されなかったことが一番印象に残りました。自由でのびのび。
    生徒さん達も素朴で、自分の作品作りに夢中でした。
    兄弟のいないお子さんは、きっとより楽しいかもしれません。少なくとも息子はリラックスして創作に没頭していました。

口コミの投稿者アイコン
5歳11ヶ月の男の子とお母さん
体験日: 2023年04月
  • 参加した理由

    現在習っているスイミングをやめたいと言ったため、他に合うものはないか探していた

  • 教室の雰囲気

    室長も先生も事務的でなくレッスンが終わったからはい終わりという感じもなく、レッスン後も会話を楽しもうとする姿が見られた。室長も同様にあたたかくそれぞれの子どもに合った提案をしてくれる感じがし、共に成長していける雰囲気づくりをされていた

  • 先生の教え方

    教え方についてレッスン中の教室に入れなかったため直接確認することはできなかったが、約50分集中力を切らすことなく、恐竜ロボット含め3作品くらい作り上げていた。時折我が子の楽しそうな声とひらめいて何かに集中するような声が聞こえた。レッスン終了後も、先生がコミュニケーションをとってくださり、時間がきたら強制終了!といった事務的な感じがなく、非常に良いと思った。室長に聞くと、個々に合わせたペースで、「やらせる」のではなく本人のやりたいことを引き出し自主性を引き出す、と言っていたので、関わり方はまさしくその通りと感じられ非常に好感が持てた。

  • よかった点

    強制感がなく子どもそれぞれに合った内容、それぞれに対応しているのがよく分かった。楽しく学ぶ、ができる雰囲気だった。現在習っているスイミングは個々に向き合うといった感じではないため、非常に新鮮だった。また、親の私に対しても、丁寧な対応で一緒に考えていってくださる室長だったため雰囲気が良かった。

口コミの投稿者アイコン
5歳6ヶ月の男の子とお母さん
体験日: 2019年03月
  • 参加した理由

    プログラミング授業が必須になると聞いているので、どんな事をやっているのか知りたかった。

  • 教室の雰囲気

    大学の研究室のような雰囲気で、それぞれが自分のやるん目的を持って通っているんだなと感じた。

  • 先生の教え方

    必ずここはこうしなさいと決めつける訳では無く、本人の自主性を重んじてくれた。

  • よかった点

    プログラミングの授業を意識した教室ではなく、本人のやりたい気持ちを重んじている教室だと分かった。

口コミの投稿者アイコン
6歳1ヵ月の女の子と保護者
体験日: 2020年09月
  • 参加した理由

    娘は算数に強く、ピタゴラスイッチやテキシコーなどの教育番組も楽しそうにみています。ママ友の間で幼児向けプログラミング教室があるという話がでていたとのことで、夫婦でプログラミングの習い事を一度体験させてみようという話になり体験に参加してみました。

  • 教室の雰囲気

    こどもの間で適宜会話が発生しそうな間合いだったので、教室の広さとこどもの人数は適切だったと思います。居心地は良さそうでした。

  • 先生の教え方

    基本的にはこどもの自主性に任せているように見えたが、レッスン後のフィードバックでは細かく観察されている点が確認でき、良い距離感でレッスンをされているのだと思いました。

  • よかった点

    教室の雰囲気やレッスンの進め方がわかり具体的なイメージがつかめました。特に、レベルやテストがないレッスンなので、こどもの成長の可視化について説明いただけたのがよかったです。

以下は、コドモブースターを見て、LITALICOワンダーの他の教室の体験レッスンに参加した方の感想です。

口コミの投稿者アイコン
8歳の女の子とお母さん
体験日: 2018年02月
  • 参加した理由

    子供がゲームでの物作りが大好きなので、アプリ開発に興味をもっていました。テレビでの取材をみて是非体験したいとおもい申し込みしまさした。

  • 教室の雰囲気

    明るくスタッフの方も優しく、良い雰囲気でした。

  • 先生の教え方

    子供の興味やスキルにあわせて、フレキシブルに指導内容をかえていただけたところです。

  • よかった点

    実際に体験することで子供が興味をもつかどうかを確認できました。

  • LITALICOワンダー 池袋
口コミの投稿者アイコン
5歳1ヶ月の女の子と保護者
体験日: 2018年10月
  • 参加した理由

    プログラミング、近所、年中からできるところ

  • 教室の雰囲気

    楽しそうで、子供は夢中になって取り組んでいました

  • 先生の教え方

    笑顔でフレンドリーかつ丁寧だったとおもいます。
    親への説明は、大変わかりやすく情熱を感じられるものでした。

  • よかった点

    体験してるこどもをみながら説明をうけられ、内容のこい一時間でした。
    大きな車でもなんでも作れるよーと期待感をもたせてもらえる声かけや、フレンドリーな接し方は安心感ありました。

  • LITALICOワンダー 蒲田

LITALICOワンダーに関連する記事

LITALICOワンダー 川崎に関連する記事

川崎区の習い事ランキング

同じ地域の習い事を探す

LITALICOワンダーの周辺の教室

近くの教室情報