利用者数No.1 コドモブースター
利用者数No.1 コドモブースター
当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円分

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

バスケットボール
3歳 〜 12歳
開講:木

バスケットボールスクール ハーツ 南大分の評判・口コミ

口コミの投稿者アイコン
バスケットボールスクール ハーツ 南大分の口コミ
小学4年生の男の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    何か運動の習慣をつけてほしくて小学校の部活動をさせていたが、チームの雰囲気が良くなく、辞めたがったので他のスポーツの習い事を探していたら、仲の良いお友達が入っていて本人もやりたいという意欲があったのではじめました。見学に行った時も、チームの雰囲気も良く、指導者の方もきちんと見ていてくれてるなという感じがしたので、入会させることにしました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    そんなにキッチリとルールや技術の指導があるスクールではなく、練習も週に一度の1時間程度で、運動を楽しめればそれでいいかなという感じなので、上手になったり積極的になったりという実感は正直全く感じなかった。

  • 子供が楽しそうだったか

    指導者の方も優しくて、子供達は和気藹々と楽しんで運動をしているという雰囲気なので、楽しんでいるなと感じた。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    子供が楽しく通っているので、親としてはそれなりに満足している。お月謝もそんなに安くもないのでもう少し融通を利かせてほしいなと正直思った。

  • このスクールの雰囲気について

    先生がとても元気にスクールの子供達みんなに気を配って声かけをしてくれたり、毎回頑張っていた子をメールでほめてくれたりと、子供を預ける親としてはとても安心できるスクールだと思った。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    毎月の目標や、気をつけて行きたいことなどを共有して、親にもメールで連絡があり、一応の指導方針や指導内容なりが把握出来るところはよかったと思う。 カリキュラムについてはよくわからなかったので、どちらとも言えないです。

  • 施設・設備について

    既設の近くの体育館を使っているので、場所もわかりやすく、通わせやすくて良かった。

  • 改善を希望する点

    休会中の月謝についてもう少し細かく対応してほしいと思う。 個別の対応についての対応が、わりとゆっくりめなので早めに対応してほしいと思う。

  • 通っている/いた期間: 2015年12月から
口コミの投稿者アイコン
バスケットボールスクール ハーツ 南大分の口コミ
中学1年生の男の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    チラシをもらってきたことで、まずは体験。体験だけのつもりではあったが、本人がとても楽しそうにしていたのと、断れない状況だったので入会

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    紆余曲折あったが、定期的に、イベントがあり、他校の生徒とも関われることで、積極性は育っている。バスケのスキルもどんどん上達している

  • 子供が楽しそうだったか

    先生は、注意するだけでなく、改善点を、丁寧に教えてくれる。ただ上から言うだけでなく、こどもの目線で話してくれるから、伝わっていると思う

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    月謝だけでなく、イベント毎にかなりの代金が必要となるため、負担感は否めない。ただ、子どもが楽しめているから、満足できる。

  • このスクールの雰囲気について

    先生がとてもフレンドリーだし、礼儀を弁えている。子どもからも信頼されていると感じられる。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    先記同様、先生が子どもたちから信頼されていると感じられる。親の都合で、参加時間帯を選べるのはいいが、レベルの違いでもっとスキルアップ指導してもらいたい

  • 施設・設備について

    公共の体育館なので、時間や設備が変わることがある。基本的には、異論なし。

  • 改善を希望する点

    もう少し月謝、イベント費がリーズナブルになるとありがたいと思う

  • 通っている/いた期間: 2018年6月から

バスケットボールスクール ハーツすべての口コミ

口コミの投稿者アイコン
小学3年生の男の子と20代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    最初は、youtubeのフィッシャーズさんの動画を見てバスケに興味を持ち、習いたいと言い始めたので、googleで検索していくつかスクールが出てきましたが、一番トップに出てきて口コミもよかったので体験を申し込みました。申し込むときの先生の電話対応や実際お会いした時の感じのよさが親にとって安心できる点でした。生徒を怒らず、優しいもの言いで子供を説得させるような方針が良いと思っています。子ども自身も体験が楽しかったようでその日のうちに入会を決めました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    スクールでは、バスケの技術だけでなく礼儀やマナーなども教えていただいてます。引っ込み思案な息子にとっては、少し恥ずかしかったりなかなか発言できなかったりとあると思いますが、学校では経験できないこともたくさんありあいさつを返さない息子でしたが、返さないと相手がどういう気持ちになるかを考えるいい機会になっています。まだまだ積極的とまではいいませんが本人自身が考えて判断するという大事な経験をしていると感じます。

  • 子供が楽しそうだったか

    定期的な合宿や1dayイベントで昇級試験がありますが、それが本人の気持ちを高めていると思います。もらえる賞状やリストバンドが届くと態度には出しませんが、嬉しい気持ちなんだなというのが伝わってきます。ルールなどの指導も注意されれば悔しい、次はないようにと努力しているのも見えます。休みの日には公園でドリブルやシュートの練習に励んでいます。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    バスケを始めて、得意なものは?と聞かれたときに胸を張ってバスケと答えられるようになったというのが大きな成長だと思います。スクールでは親子バスケというのもあり、コミュニケーションをとるいい機会ですし一緒に体を動かせるのもいいと思います。ただ、合宿やイベントの頻度が高く、出費がデカいというのは正直あります。月謝に加えて、プラスアルファの出費が多いというのは少し厳しいところです

  • このスクールの雰囲気について

    さすがスポーツマンだなと思うような爽やかな先生であいさつや礼儀もきっちりされていて良い印象しかありません。生徒ともコミュニケーションを細かくとられていて、ひとりひとりをしっかりみてくれていると感じます。練習と練習以外の会話とメリハリもあり安心して子どもを預けられます。ただ、もう少し時間内に終われるように時間を配分して頂けると助かります。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    コースやカリキュラムなどは詳しくはわかりませんが、練習時間や指導内容について不満はありません。生徒同士や親同士も仲が良く雰囲気も良いです。しいて言うなら、優しすぎるというところではないでしょうか。

  • 施設・設備について

    大雪が降ってきた時がありましたが体育館の中まで雪が降ってきて滑って転びそうになりました。どんな設備なんだろうと思ったことはあります。広さは人数も少ないスクールなので申し分ありません。

  • 改善を希望する点

    年間スケジュールがほしいです。あらかじめ予定がある程度でもわかれば、色々、計画できると思います。

  • 通っている/いた期間: 2022年2月から
口コミの投稿者アイコン
小学5年生の男の子と40代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    小学校の頃、友達からのお誘いで、体験入部から始めました。
    体験入部では、先生も他の生徒さんもとても優しく楽しく教えてくださり、息子にとってもとても居心地の良い環境だったと思います。
    今までスポーツにすら興味のなかった息子も2回目の体験入部が終わった際に、「入りたい!」と、とても楽しそうな笑顔で言ってきたのを覚えています。なので、本入部をきめました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    初心者の息子にも、先生方の優しい指導で、わかりやすく基礎からその基礎を使った応用までを丁寧に教えてくれます。実践形式の練習を多くあって、その練習にした技術を実践でどう使うかなど、とても分かりやすい指導です。息子も早く上手くなろうと、練習のない日でも自主練習として、家の外でドリブルの練習をしたり、以前習ったことの練習など、とても積極的に取り組めるようになったと思います。

  • 子供が楽しそうだったか

    練習日になるととても楽しそうに準備を始めて、練習でも、先生方も楽しく教えてくださるため、息子もとても楽しそうに練習をしています。
    練習では、どうすれば上手くなるのかを真剣に考えており、家でも練習を続けているため、練習にはとても前向きに取り組めていると感じます。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    息子の笑っている姿を多く見れてとても嬉しく感じます。親同士でも関わりも多く私自信も新たな友達ができたりもしています。ただ、練習試合の際などに会場まで送り迎えをしないといけないのが少し難点かなと感じます。試合の姿を見たい時などは良いのですが、仕事が入ったりしてる際は、他の方にお願いする形になるので、もう少しまとまった形の送迎があると助かります。

  • このスクールの雰囲気について

    先生も楽しく教えてくださる他、真剣に取り組む際にはとても真剣で、生徒たち全員も真剣に聞いている姿をみて、みんな上手くなろうとしているんだなと言うのが感じ取れます。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    低学年と高学年で分かれているのですが、低学年はどちらかというと基礎が多めで、高学年の方になると、その基礎を使った応用練習してみよう!みたいなのが多めです。とてもわかりやすい指導なので、息子もとても満足してる印象です。

  • 施設・設備について

    日にちによって場所が違うのですが、たまに練習場所へのアクセスが少し悪かったりと、難点も少しはありますが、それ以外の設備等は良いと思います。

  • 改善を希望する点

    悪いものだと、半年単位で買い換えるようなものもあるため、用具などを買う際には、しっかり調べたりしてから、買った方が良いと思います。

  • 通っている/いた期間: 2018年7月から

バスケットボールスクール ハーツに関連する記事

バスケットボールスクール ハーツ 南大分に関連する記事

大分市の習い事ランキング

同じ地域の習い事を探す

バスケットボールスクール ハーツの
周辺の教室

近くの教室情報