利用者数No.1 コドモブースター
利用者数No.1 コドモブースター
当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円分

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

世田谷区砧の児童くらぶ

児童くらぶのスクール一覧

スクール名住所
児童くらぶ(そろばん教室) 祖師谷大蔵教室東京都世田谷区砧6-37-5

体験レッスン参加者の声

実際に受講しているお子さんの様子が見れるのと、時間帯によってどれくらい生徒がいるのか、実際に通う予定の時間に行けてよかったと思っています。あとは良くも悪くもあまり感情を出さない先生だったので、フラットに質問や見学ができました。また、途中先生が説明にかかりきりになった際、もう一人の先生が息子のサポートに入ってくださって、もう一問やりたいという願いに対応して頂いたのは好印象でした。

体験時は生徒数も多くなく、先生の目が届きやすい人数だと感じました。しかし、集中できていないのか、机を動かしたり椅子をガタガタ鳴らしたりしている生徒さんがいたのが気になりました。

雑居ビルのような感じの建物であまり最初の印象は良くなかったが、室内は明るく清潔で普通の印象。生徒たちの私語も多少はあるが特にひどいレベルではない感じだった。

はじめてそろばんを体験したのでどのような事をするのか基本的な事が分かって良かったです。

実際にどういう環境で教えて頂けるのかが分かり、通い始めた場合のイメージがつきました。
また、そろばんに初めて触れた子供の興味や感想なども率直に聞けたので、実際に体験する事の大切さを実感しました。

子どもの習い事はどう選ぶ?~習い事の選び方3つのポイント

1. 子どもの「好きなこと」で選ぶ
好きなことであれば、レッスンや宿題も楽しくこなせます。自分から意欲的に取り組めるので、吸収や上達も早くなります。
2. 子どもの「得意なこと」で選ぶ
子どもの不得意をなくしてあげたいと、習い事に子どもの苦手なことを選ぶのはNG。上達が遅く、もっと苦手になってしまうことも。得意なことを選び、たくさんの成功体験で自己肯定感を育みましょう。
3. 子どもの「未来の姿」で選ぶ
英語など、子どもの将来のための習い事の場合、子どもが楽しんで通える工夫をしている教室を選んであげましょう。体験レッスンで子どもにその習い事の楽しさを感じてもらうのも良いですね。

その他、費用や通いやすさも長く続けるには大切なポイント。始める前には、体験レッスンや見学で、先生や教室と子どもとの相性を確認しましょう。