利用者数No.1 コドモブースター
利用者数No.1 コドモブースター
当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円分

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

岡崎市の野球教室、ルーキーズJrベースボールクラブ

ルーキーズJrベースボールクラブのスクール一覧

六名本町

スクール名住所
ルーキーズJrベースボールクラブ 六名教室愛知県岡崎市六名本町

若松町

スクール名住所
ルーキーズJrベースボールクラブ 岡崎南教室愛知県岡崎市若松町萱林

体験レッスン参加者の声

子供が退屈にならないように、ゲーム感覚でできる練習を取り入れておられました。
投げ方も自分で手本を見せて、口で教えるだけではなく見本を見せて教える指導をされていました。
うまくできない時も決して悪く言わず、もう一度頑張る気になれるように声をかけていらっしゃいました。
子供に合わせて、その子供に適した声かけや、指導をしてくださり、とても好感が持てました。

終始明るい雰囲気で行われていました。「いいね」「できたね」など認める声かけで、子供もすぐに緊張がほぐれて楽しそうでした。おもちゃのバットとボールでしかやった事がなかったので、本物の道具でベースを踏んでホームに返った時の喜びを感じていたと思います。

すでに入会している同じぐらいの年齢の子達と一緒に練習に参加できたので、息子も緊張せず楽しんで参加することができました。他の生徒さんの挨拶の仕方を見て自分も同じように真似でき、礼儀や作法なども学べると思いました。途中から学年が上の生徒さんと一緒に練習試合をして、少し緊張していましたが、その姿に圧倒されたようで、あんな風に出来る様になりたいと言っていました。学年が上の生徒さんと一緒に練習することで学べることが更に増える気がしました。

子どもたち一人一人に等しく声をかけ、説明するときにはしっかりと注目させて話しており、声の大きさもスピードも聞き取りやすかったと思います。
時には既に受講されているお子さんにやり方を教わって触れあうきっかけをくださったので、息子も打ち解けるのが早く楽しそうに参加していました。
名前を呼んで指導してくださるので、共に受講する子の名前を私も息子も自然に覚えました。
子どもの興味のあるポケモンに見立てて的当てしたり楽しめる内容だと思いました。

体験を通して、入校したら一緒になるお友達を知ることができたり、実際に習うことになるコーチに教えてもらいながら体験できたのが良かったです。また、今回の体験期間は1ヶ月間だったので、お友達と仲良くなって、本人がより入りたいと思う気持ちが強くなったのも良かったです。

野球教室ってどんなところ?

大リーガーやプロ野球選手に憧れる子どもも多く、今も昔も子どもの習い事として人気の「野球」。

練習で体力や持久力がつくだけでなく、チーム内の役割を大切にするため、責任感や協調性も養われ、礼儀が身につくことも魅力の習い事です。

子どもが野球を習うには、地域の「少年野球(リトルリーグ)」に所属するか、プロの指導者が指導する「野球教室」に通う方法があります。

少年野球は、野球経験者がボランティアで指導をしていることが多く、月謝の安さは魅力ですが、親の手伝いなどの負担が多いことも。月謝は高くても、プロの指導者が指導してくれて、親の負担が少ない野球教室にするか、少年野球にするかは、野球を習う目的や家庭の事情に応じて選ぶと良いでしょう。

  • 月謝の相場: 2,000円~10,000円程度
  • 対象年齢: 3歳~
  • 身につくスキル: 体力・持久力・礼儀・責任感・協調性