利用者数No.1 コドモブースター
利用者数No.1 コドモブースター
当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円分

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

スタープログラミングスクールの評判・口コミ

  • はじめたきっかけについて

    ゲームに興味があり始めたので、とても楽しそうに通っています。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    上達はなかなか感じられない。
    家で復習するまでに至ってないからだと思う

  • 子供が楽しそうだったか

    もとからの興味と興味がある事へのやる気が増し、前向きに取り組んでいる

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    上達具合が一概にはかれない点。
    今後の本人のやる気次第で上達が見込めそうな気がする

  • このスクールの雰囲気について

    教室のみんなと一緒になって取り組んでいるので、1人で活動するよりも楽しそう

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    カリキュラムに沿ってできているかがわからない。
    正解をはかるのが難しい

  • 施設・設備について

    それなりに整っているが、どんどん新しいものが出るなかで使い方もマスターしいほしい

  • 改善を希望する点

    子供が無理矢理でなく自ら進んで通っている点がいいところだと思う

  • 通っている/いた期間: 2022年5月から
口コミの投稿者アイコン
中学3年生の男の子と40代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    機械に興味があったことや友達からの誘いがあり初心者でしたが始めてみた

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    この習い事を通して機械を触る事、パソコンや機械系が得意になった

  • 子供が楽しそうだったか

    友達ととても楽しそうに取り組んでいたし先生とも仲良く学習していた

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    子供の習い事の話が楽しそうで嬉しかったそして学習を通して人のことを考えれるようになっていた

  • このスクールの雰囲気について

    先生の雰囲気もよく友達も新しくでき楽しく頑張れているようだった

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    指導内容は子供にあった指導をしてくれていたと思います
    とても良かったです

  • 施設・設備について

    綺麗な場所で学習していましたし交通の面でも良いと感じました。

  • 改善を希望する点

    新しい発見があり新しい友達もできたり色々なことが学べると思います

  • 通っている/いた期間: 2019年1月から
  • はじめたきっかけについて

    子供がやりたいといいだしたから。子供にやらせるのがおもなのしごとだとおもいます。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    私には分からないほど凄いです。楽しんでいて、プログラミングを毎日しています。

  • 子供が楽しそうだったか

    毎日やっていて、楽しそうです。本当に嬉しい。将来の仕事にしたいそうです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    我が子の幸せは私の幸せ。嬉しいね。頑張って欲しい!ってかんじ

  • このスクールの雰囲気について

    良い先生ばかり、指導も丁寧でとても安心しています。これからも。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    いいコースです。良かったてんはほとんど、悪語った点はちょっと高いかな。

  • 施設・設備について

    まあまあ普通の感じです。安心は出来るくらいかな。って思います。

  • 改善を希望する点

    特にありません。子供も楽しんでいますしうれしいです。

  • 通っている/いた期間: 2014年7月から
口コミの投稿者アイコン
小学6年生の男の子と40代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    仲のいい友達がかよっていたので入塾しました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    スクールでは積極的に指導をしていただきすばらしかったです。

  • 子供が楽しそうだったか

    すごく自主的に取り組んでいて素晴らしいと思います。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    料金も安く、勉強するきっかけができ、すごく素晴らしいと思います。

  • このスクールの雰囲気について

    すごく雰囲気がいいです。

  • はじめたきっかけについて

    何か習い事をさせたくて、決まった時間に継続して通う経験をさせたかったので習い事検索サイトで本人がプログラミングに興味を示した為、申込みしました。場所が遠くなく自分が休みの土日に車で送り迎えが出来て、個別のカリキュラムがあったので決めました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    プログラミングやタイピングを教えてもらい、自分が得意なもの、友達より出来るものが増えた事で自信が持てるものが出来た事で、積極的になりました。運動も勉強も出来ませんでした。運動は相変わらずですが、勉強の取り組み方や先生の言う事を聞き入れる事が出来る様になったと思います。プログラミングやパソコンのスキルより何かに興味を示し取り組む事、人の話を聞き入れる事、どうすれば思い通りになりやすいか考える事が出来る様になったと思います。

  • 子供が楽しそうだったか

    学校や家ではなかなか出来ないので今日の授業ではこんな事をしたとか、先生に褒められたとか、毎回帰りに楽しそうに話してくれました。先生方が上手くのせて指導して頂けたからだと思います。プログラミングの試験やタイピングの試験があって合格、昇格して賞状やバッジをもらえるのですが、これが自信ややる気にかなり良い影響になったみたいです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    習い事に通った事で子供が自分に自信が持てていると思う事と家族や学校以外の大人と接した事で人の話を聞き入れる事が出来る様になった事や興味を持った事を積極的にこれをやってみたいと言える様になったと思います。毎回、こんな事をやったと自信満々に見せてくれるのが親として嬉しく楽しみでした。

  • このスクールの雰囲気について

    10席程にパーテーションで仕切られたブースに大人の受講者もおられる中、個別に対応頂けた事と時間のとり方も決められるのが良かったです。何より先生方が丁寧に上手くやる気を出させて頂けたのが続けられたと思います。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    個別コースが子供には合っていて良かったです。事前に一ヶ月の予約が出来るので予定が組みやすく助かりました。優しく丁寧にやる気が出来る様に接してくださったので続ける事が出来たと思います。

  • 施設・設備について

    4点の理由としては何回かPCのバグやフリーズが起きたので、PCの性能が高い方が良いのかと思いました。

  • 改善を希望する点

    重複しますが予定をこちらで考えて申し込めるのが良かったです。あとプログラミングの授業が4ステップあって1と2は通って受講し3からは通信での授業となるので一旦やめました。本人としては先生にタイムリーに直接指導頂ける事が良かったみたいです。また通信の時間が固定されるのが合わないとの事でした。

  • 通っている/いた期間: 2020年8月から
口コミの投稿者アイコン
小学4年生の女の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    家族が教室を通りがかって、教室の内容を先生から伺って勧められたことで興味を持ちました。子供に習いたいか聞いてみたところ、挑戦したいということで入会することにしました。少人数制なところも良く、また課題与えられて、自分で考えて作り上げ、完成したものをみんなの前で発表するというやり方が習わせたいと思えるポイントでした。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    出来なかった部分をうまく指摘して改善して欲しかったという思いがありこの評価です。人の前で話すという経験が出来たことは良かったと思います。教室を1年しか通わなかったため、辞めた後に自分一人で出来るようになってはいないです。

  • 子供が楽しそうだったか

    宿題が毎回出されていましたが、それにも前向きに取り組めていたと思います。教室では楽しそうに取り組めていて、完成したものを一生懸命説明してくれたので、親の私も嬉しい気持ちになりました。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    教室の関係でたまに30分早くいかなければいけない時があったりしたので、その部分では少し大変でした。スクールに通ったおかげで、子供が楽しく学ぶ様子を見る機会ができたことは嬉しかったです。

  • このスクールの雰囲気について

    みんなしっかり集中して取り組むことができていたと思います。
    発表のときも発表をみんながしっかり聞いていて、いい雰囲気でした。
    先生も優しい雰囲気で話しやすく、子供達も分からないところなどよく聞いていました。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    2年生から続けて習わせたかったけれど、3年生のコースが2年生のときのコースの内容と変わらなかったため、しぶしぶ辞めました。アルファベットが覚えられないとタイピングが難しいという理由でしたが、違ったコースがあると良かったと思います。

  • 施設・設備について

    百貨店の中にある教室だったため、駐車場代が毎回かかってしまいました。1時間無料券をくださったんですが、土曜日だと混雑するため早めに行くので、1時間では足りませんでした。また教室が狭く、子供の発表を見るための椅子が毎回足りなかったので、もう少し広い場所だったら良かったと思いました。

  • 改善を希望する点

    習い事の曜日をもう少し選べるようにしてもらえたら、もっと通いやすくなるのかなと思います。

  • 通っている/いた期間: 2020年12月から
  • はじめたきっかけについて

    叔父がパソコンでスクラッチプログラミングを見せてくれて興味を持ち、調べたところ、近くに教室があったので体験に行きました。息子はとても興味があるようだったので入会しました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    教えてもらったことを家のパソコンでも試してみて、新しいゲームを作れるようになりました。また、人前で話すのが苦手だった息子は、発表会を何回も体験したことで、堂々と発表できるようになりました。大好きなプログラミングの発表が良い練習になったと思います。

  • 子供が楽しそうだったか

    わからないことを聞きやすい雰囲気で、それぞれに合わせた指導をしていただいたので、できることがどんどん増えて楽しそうでした。ちょっとした進歩も誉めてくださったので、自信になったようです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    ゲームをやるだけではなく、自分で作る楽しみを見つけられて良かったです。
    発表会で成長を見られるのも良かったです。

  • このスクールの雰囲気について

    学年が異なる子供たちが一緒に習っているので、お互いに教えあったり、先生が個別に見てくださったりして、とても楽しそうでした。
    自分から話しかけるのが苦手な息子も、先生や上級生に声をかけてもらえて良かったです。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    初心者のコースから始めて、適度にレベルアップしていけたこと、資格の勉強も織り交ぜていただき自信がついたこと、どちらも良かったです。
    息子は自分でどんどん調べたりしていたので、教室で教わっていること以上のことをやったりしていましたが、それも尊重してくれていました。

  • 施設・設備について

    パソコンが必要なため、人数はほどよく制限されていました。たまたま近くのショッピングセンターに教室があったので、待ち時間も買い物ができて良かったです。

  • 改善を希望する点

    全体的に良かったですが、発表会の日程を子供に伝えるだけだと、子供が話さなかった時にあわてるので、親にも連絡して欲しいです。

  • 通っている/いた期間: 2018年4月から
  • はじめたきっかけについて

    プログラミング教室に子供を通わせてみると、楽しそうだったので家から近いプログラミングスクールを探し、そこに通わせました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    子供が分からないところはきちんと教えていただき、自分で作りたいプログラムを1人で組むことができるようになったり、同じ作業を繰り返すことが苦手ですぐに飽きてしまっていたのですが、集中力も身につき授業時間ずっとプログラミングをしていても飽きがこない様子でした。

  • 子供が楽しそうだったか

    同年代の子が少なく、仲良くできるかという不安があったのですが、
    そんな心配は杞憂に終わりゲームの話題で盛りあがったり、作ったゲームをプレイしあったりと仲が良く楽しそうに通っていました。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    スクールで学んだことを逐一報告してくれていたので、今は何をしているのかがわかり、親の私も知識が身についたような気持ちでとても満足しています。

  • このスクールの雰囲気について

    真面目にやる時は真面目に、休憩する時は休憩をしっかりするなどメリハリが付いていて集中して取り組めていました。
    先生方も分からなそうであったら積極的に声掛けをしていただけたり雰囲気がよいいいクラスでした。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    授業の前に今日やる内容をまとめた動画教材を流すので、全く分からないということがなく、逆にスラスラわかったと息子は言っていました。

  • 施設・設備について

    施設、設備については特に不満はありません。早く着きすぎたならカードゲームのようなゲームもでき、お腹がすいたのなら1階辺りのフードコートでご飯を食べてから行くとちょうどいい時間になっていて非常に良かったです。

  • 改善を希望する点

    トイレが横にあってトイレに行って帰ってきても授業に遅れが出ないところがいいと子供は言っていました

  • 通っている/いた期間: 2016年8月から
口コミの投稿者アイコン
中学2年生の男の子と50代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    これからは、パソコン、プログラミングの時代だと思いました。学校でも始まると聞いて習わせました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    子供はなんとなくやってる感じで、ゲームが好きなのでもっとやるのかと思いましたが、余り向いてなかったのかもしれません。作品の発表会で、自分の作品を発表できるようにはなりました。

  • 子供が楽しそうだったか

    親が、好きな家の子は、家でもやってるのか、かなり頑張っているようでした。
    親がプログラミングを分かっている子供は先生も力を入れて教えていらっしゃる感じで、グループでの作品作りなので、目立つ子供のグループはどんどん進んでやるし、おとなしい子供のグループは中途で終わっていたり。個別指導だともっと、やる気がでるのかもしれない。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    もう教えることはない。あとは、自分で活用するだけ、と言われて修了したが、何にも出来ていないように見える。
    個別指導で、もっと一人一人の実力をつけて欲しかった。

  • このスクールの雰囲気について

    みんな、集まって、楽しそうには見えました。
    先生の人数も機材も多いので、良かった。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    カリキュラムとして、大人のプログラミングの橋渡しになるくらい、実力をつけて欲しかった。修了、もう教えることはない、と言われましたが、まだまだそんなレベルではないです。

  • 施設・設備について

    スーパーの中にあるので、明るく、安全で、親も待ちやすい。
    壁が区切りなので、少し、音楽やいらない音が聞こえて、やかましい。
    機材が豊富で、二人で一つなんてことはなかった。

  • 改善を希望する点

    振り替えようとしても、一講座だけで、振替先がなくて、休まないよう必死でした。

  • 通っている/いた期間: 2018年9月から
  • はじめたきっかけについて

    何か習い事をさせたかっので父親の私が探して通ってみないかと言って始めた。自分が教えられない分野なので親子共に興味を持った。土日に電車や車で父親の私が送り迎え出来る事と個別レッスンを選択出来て、次月の予約が出来る事が良かったです。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    考えを自分の言葉でしっかり発言するようになった。私と妻が会話しているのを遮ってでも話に入ってくるほど積極的になった。特技が出来たと自信になっている様子。

  • 子供が楽しそうだったか

    元々ゲームが好きで指示した通りにゲームキャラが動かせたりするのが楽しいとの事です。宿題も帰ったらすぐにこなしていました。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    毎週何か決まった曜日に決まった時間に通う事が学校以外に時間を費やして身につけるという経験をさせたかった。毎週送り迎えの車の中で会話をするのが楽しい

  • このスクールの雰囲気について

    優しく親切に教えて頂き本人も質問がしやすいようで、ありがたいです。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    個別コースが選べて良かったと思います。土日にも対応頂いてありがたいです。時間もほぼ希望通りに予約出来て助かります。

  • 施設・設備について

    空調が大人にあわせていると思うので寒かったり暑かったり少しだけ気をつかいます

  • 改善を希望する点

    混雑もなくコロナ対策も安心できます。奈良ファミリーの中にあるので送り迎えの親も待ち時間を潰せるので苦になりません。

  • 通っている/いた期間: 2020年7月から

お近くのスタープログラミングスクールを今すぐ検索!