利用者数No.1 コドモブースター

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

幼体連スポーツクラブ サッカースクール ARTEの評判・口コミ

口コミの投稿者アイコン
小学6年生の男の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    小学校の頃のお友達のお母さんにおすすめされたので入会しました!

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    サッカーが大好きになり、また人間面でもとても成長したと感じました

  • 子供が楽しそうだったか

    本当にサッカーがある日は毎日楽しそうで充実していました。。。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    人間面でも磨かれ、様々なことを教えていただけるので、とても良いです

  • このスクールの雰囲気について

    みんな仲良く、合宿であったり、ぷーるなどにもいきました。。。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    全員一緒のひとつのコースでした。砧公園では左半面がえいあんじ、右半面が麻生深沢でした。

  • 施設・設備について

    とても大きい砧公園の小サッカー場や河川敷のグラウンドを仕えるなど、充実していました

  • 改善を希望する点

    なにかスポーツを習わせたいが何にするか迷ってる親御さんはここのサッカーをおすすめします!

  • 通っている/いた期間: 2019年3月から
口コミの投稿者アイコン
小学2年生の男の子と40代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    幼稚園でやっていたため、自然と通うようになった。興味を持っていた

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    キックはうまくなったが、その後は上達が鈍化。上手くなるより、楽しくやるクラブだ

  • 子供が楽しそうだったか

    厳しい指導もなく楽しくやっているが、人手が少なすぎると思う。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    上達がみられることが満足。ただし、その後はなかなか上手くならない。

  • このスクールの雰囲気について

    自由で厳しくないため、楽しい雰囲気だか、選手を目指すクラブではない。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    必要が少ないのが一番厳しい。1人のコーチでは、大きくなると無理があるのかもしれない。

  • 施設・設備について

    校庭であるし、設備も限られるためまた、生徒の数も少ないのがある。

  • 改善を希望する点

    遅刻やサボりをたまにするため、もう少し厳しくしてもらったほうがいいのかもしれない。

  • 通っている/いた期間: 2021年4月から
口コミの投稿者アイコン
小学2年生の男の子と20代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    親の影響で同じサッカーを習っています。

    地元でいい評判を聞くのでここにしました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    上達しました!コミュニケーションにも積極的になりいい傾向だと思います

  • 子供が楽しそうだったか

    楽しそうです!いろんなことに対して前向きに取り組む姿勢が見られます

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    その日の出来事や何が上達したのかなど話してくれる時が嬉しいです

  • このスクールの雰囲気について

    みんな真面目に取り組んでおり切磋琢磨している姿が見受けられます

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    基礎体力をつけることからボールタッチ、サッカー面だけでなく礼儀も教えてくれます

  • 施設・設備について

    特にいい点や悪い点はわかりませんが、不自由なくやっております。

  • 改善を希望する点

    スポーツを通じ、友達と積極的にコミュニケーションをとれることがいいところです

  • 通っている/いた期間: 2014年4月から
口コミの投稿者アイコン
小学2年生の男の子と40代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    友人がやっていたのを見て幼稚園から始めた。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    キックの威力は強くなってきている。頑張りを少し感じることができる

  • 子供が楽しそうだったか

    試合は楽しんでいるようだが、ドリブルなどの基本が身についていない。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    体育の授業では率先して教えていたようだ。少し成長を感じる。

  • このスクールの雰囲気について

    試合の結果にかかわらず、また、ミスをしても励ましがあり、楽しんでできるみたいだ。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    基本がなかなか身につかない。本当に上手くなるにはもっと厳しさが

  • 施設・設備について

    楽しんでやる、クラブなのかもしれない。小学校なので、なかなか

  • 改善を希望する点

    試合の駐車場が少ないことが多いですお茶くみ当番等が無いのがいい

  • 通っている/いた期間: 2019年4月から
口コミの投稿者アイコン
中学1年生の男の子と50代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    ある程度運動をさせるために、兄と同じスクールに入れました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    楽しくやっていたのが何よりです

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    ともだちが結構できたことですね.

  • このスクールの雰囲気について

    親同士でいがみ合うようなことがなかったので、そこが良かったとおもいます

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    勝ちにこだわるよりもまずは楽しく、という指導が良かったです。

  • 施設・設備について

    専用の設備があったわけではないので、評価そのものが意味ないと思います

  • 改善を希望する点

    わりと満足していましたよ。

  • 通っている/いた期間: 2016年4月から
口コミの投稿者アイコン
幼体連スポーツクラブ サッカースクール ARTEの口コミ
6歳の男の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    幼稚園の放課後にそのまま習えるものでスポーツをやらせたかったので、入会させた。息子も初めての場所や人が苦手なので、幼稚園の知っている友達とできるのが楽しい。と言っている。幼稚園年中だけど、練習の最後はサッカーの試合のような形式もとっていて、息子はあまりボールが取れないが、頑張って追いかけると、コーチも声をかけてくれる。ただ息子の学年は少し人数が多いので順番が回ってくる回数やボールが取れるチャンスは少なくなる。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    幼稚園の授業の体操も見てくれているコーチで長い先生なので、子供たちの声かけもすごく慣れていて、息子も先生の話はしっかり聞いて、実践しようとしている。あまのじゃくなところがあって、家ではなかなか練習してくれないのだが、習い始めたときよりボールが少し取れるようになったし、走るのも少し早くなった。

  • 子供が楽しそうだったか

    体験の時は本当に楽しそうで、すぐにやりたい。と言っていたので入会を決めた。ただ体験は遊びの要素が多く、いざ始まってみると、体操よりは本当にサッカーボールを追いかけることが多く少しついていけない事があった。でも本人はついていけなくて嫌な気持ちになることもあるけど、それよりも幼稚園の友達と出来ることが楽しい。と言っている。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    ちょっと人数が多いのでみんなで試合形式にしちゃうと、ボール取れる子と取れない子の差が結構ある。そういう時間もあっていいと思うが、人数が多いなりに出来ない子ももう少し見てもらいたい。それ以外はコーチも優しいし、息子も楽しんでるし、走るのも少し早くなったし、満足している。

  • このスクールの雰囲気について

    子供たちが集中して出来るように声かけしてくれるし、指導もしっかりしてくれている。コーチもベテランなので安心感もある。息子も今のクラスの子を中心に練習中も少し話せる子がいるみたい。

  • 施設・設備について

    幼稚園の園庭の芝生を使っているので、練習環境はいいと思う。広さも充分あるし、雨になったときは幼稚園のホールでやってくれるから安心。

  • 改善を希望する点

    特にないが、やはり人数多い場合はもう少し一人一人見れるやり方を作って欲しいと思う。

  • 通っている/いた期間: 2020年7月から
口コミの投稿者アイコン
幼体連スポーツクラブ サッカースクール ARTEの口コミ
小学1年生の男の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    体を動かしてほしかったのと、お友達が習うと聞いて。本人の意思もあり始めました

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    もともと体を動かすことは好きだったが、練習後もお友達とサッカーボールで遊んだりしていて興味を持っている様子が見られる

  • 子供が楽しそうだったか

    年長のみの練習で慣れている子達や仲の良いお友達がいるし、先生の進め方も上手なのでとても楽しそうにしている

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    終了後の着替えも含めてのスケジュールなのか練習自体の時間が30分ほどしか無く、もう少し長く練習をして欲しい。サッカー以外のレクリエーション的な運動も取り組んでくれると嬉しい

  • このスクールの雰囲気について

    幼稚園の体操の先生でもあるので、とても大好きでまだ年長ということもあり優しく教えてくださるので子供も続けたいと言っているので親としてもありがたいです

  • 施設・設備について

    通っている幼稚園での練習で、お迎えに行かれなければそのまま幼稚園で預かってくれるので仕事をしている保護者にはとても便利だと思う

  • 改善を希望する点

    サッカーはもちろんですが、他の体を動かしながら楽しめるレクリエーション的なものを取り入れて欲しい。練習自体の時間をもう少し長めにとってほしい

  • 通っている/いた期間: 2020年4月から
口コミの投稿者アイコン
男の子と40代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    小学校に入学する前からサッカーが好きで1年生になっなら子供がやりたいと言ったから。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    団体行動、また上級生、対しての上下関係や敬語を使う言葉使いが変わって、 また男らしく強くなった。

  • 子供が楽しそうだったか

    やはり環境面や人付き合いに弱音や不満を口にしたり同じ小学校の友達がいるクラブに変わりたいと愚痴を行ったりするが一度始めたら継続することが大切だよとアドバイスし頑張っている。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    やはり団体行動や一般常識、運動することで体も心も強くなり微笑ましい。

  • このスクールの雰囲気について

    クラブの指導者の方や環境設備等は、私はアットホームで気に入っておりこれからも継続していくと思います。

  • 施設・設備について

    特に不満や悪環境ということもなく私自身も小学校の頃、在籍したこともあり、そこを他社と比べることができない気持ちです。

  • 改善を希望する点

    特ににスクール側が改善できる点、スクールに対して不満もなく最初からレベル等、私自身わかっていたので息子にちょうどよいと思います。

  • 通っている/いた期間: 2018年4月から
口コミの投稿者アイコン
幼体連スポーツクラブ サッカースクール ARTEの口コミ
小学1年生の男の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    幼稚園でそのまま参加できるので始めました。 幼稚園の体操の先生がサッカーのコーチなので躊躇することなくすんなりと楽しみながら習うことができました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    自分から積極的に参加する性格ではなかったですが、自信をもちながら自分で積極的にプレイに参加したり友達との関わりも密になりました。

  • 子供が楽しそうだったか

    体操の先生がサッカーのコーチだったことと、メンバーが幼稚園で毎日一緒に過ごしている仲の良い友達でその中のサッカーが上手い子に刺激を受けながら向上していくことに充実感を感じているようでした。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    子ども達同士はもちろん、親同士も自然と仲良くなってお互い助け合いながら関わりをもっていけるようになれました。

  • 改善を希望する点

    小学生になると帰りは送迎バスがあるけれど行きは親が送らなければならず、交通の便が不便なところなので仕事等していると子どもを送るのがなかなか難しく、送りのバスもあれば良いのにと思います。

  • 通っている/いた期間: 2017年6月から
口コミの投稿者アイコン
5歳の男の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    幼稚園の体操の先生が所属している教室なので、案内があり本人もやりたいということで始めたとても丁寧に教えてくれ、楽しそうにしている

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    より活発になって体力もついてきたようだルールの把握はまだ難しいが、からだを動かす楽しさを身に付けたと思う

  • 子供が楽しそうだったか

    体験はしなかったものの、お友達がやるということもあり意思も固かったため始めさせたが公園で遊ぶような体の動かし方とは違ってみんなでルールの下1つのことを集中してできている

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    何より楽しそうにしていてまだ遊びの延長のような気もするが、これからまだまだ覚えることがたくさん増えてできるようになると更に楽しくできると思う

  • 改善を希望する点

    もう少しからだを動かす時間が欲しいと思う。実質30分程度しか動かさないので体力も有り余り疲れ果てるまで動かしてくれていいと思う

  • 通っている/いた期間: 2019年4月から

お近くの幼体連スポーツクラブ サッカースクール ARTEを今すぐ検索!