利用者数No.1 コドモブースター
【習い事支援キャンペーン】 体験後口コミ投稿で、全員に2,000円分Amazonギフト券プレゼント! (※一定の条件を満たす必要がございます)

セイハダンスアカデミーについて

  • セイハダンスアカデミーの紹介

    セイハダンスアカデミーは、パパイヤ鈴木氏と共同開発したカリキュラムに基づいて、誰もが踊れる、楽しくてわかりやすいダンススクールです。

    ▼セイハダンスアカデミーの3つの特徴
    1.ダンスのテクニックを得ることにとどまらない、心の教育も大切にした「創・体・意」
    豊かな想像力を育み、新しいものを「創る」、健やかな成長の基となる「体」、自分の意志をしっかりと伝えていける強さや意欲を持つ心「意」、これらの「創・体・意」を重視した教育を心掛けています。

    2.振付師と共同開発したカリキュラムだからこそ、誰もが踊れて、楽しい!わかりやすい!
    振付師とは、言い換えると、ダンスのプロではない人に対して、短期間でダンスの技術を身につけられるようにする仕事ということができます。セイハダンスアカデミーは、振付師であるパパイヤ鈴木氏とカリキュラムを共同開発し、誰もが踊れて楽しいレッスンを行っています。業界内でも定評のある、パパイヤ鈴木氏の楽しくてわかりやすい指導法が盛り込まれたカリキュラムです。

    3.自己表現の幅が広がる
    セイハダンスアカデミーでは、子供たちにポーズを考えてもらったり、言葉で問いかけたものを体で表現してもらい、自己表現の力を養うレッスンを行っています。自分なりの自由な表現・発想力を広げ、動きを頭で考えるよりも先に体を動かすことができるのは幼児ダンス教室の特権です。自分の格好良いところが増えていくと、お子様は自分に自信が持てるようになっていきます。そこから、ダンスへのやる気や楽しみがどんどん増えていきます。

特徴・レッスンの様子

  • セイハダンスアカデミーの様子

    セイハダンスアカデミーは、ダンスの本質をとらえつつ楽しさがあふれたレッスンで、ダンスの基礎となる力をしっかりと学ぶことができます。

    ▼セイハダンスアカデミーのレッスン
    1.「カズフミくん」メソッドで、基本の体重移動を楽しく習得
    セイハダンスアカデミーで行うパパイヤ式レッスンでは、「カズフミくんマット」を使用し、「下半身の体重移動」を自然と身につけていきます。「下半身の体重移動」は、ダンスに欠かせない基礎となるスキルです。「カズフミくんマット」は、1~4の数字を順に踏んでいくだけで簡単に踊ることができ、楽しみながら基本のスキルを習得することができます。

    2.ダンスの核心を詰め込んだ振付は、パパイヤ式レッスンの大きな魅力
    セイハダンスアカデミーのカリキュラムで使用する15の振付には、ヒップホップ・ジャズ・ロックなどの核心となる要素が盛り込まれています。従って、これを突き詰めていくことによってプロ並みのダンスを身につけることができるのです。

    3.とにかく楽しく!ダンスの本質をとらえた振付だからこそ、基礎がしっかりと身につく
    パパイヤ式レッスンで大切にしていることは、とにかく楽しいということ。教科書通りに、型にはめるような押しつける指導はありません。楽しくて、体が自然と覚えられ、なおかつダンスの本質に沿った振付で、全てのダンスの土台となる表現力や体の使い方がしっかりと身につきます。

口コミ・評判

口コミの投稿者アイコン
セイハダンスアカデミー MEGAドン・キホーテ成増店の口コミ
4歳の男の子と20代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    メガドンキホーテができるにあたってダンス教室が開校することをしった。
    元々ダンスを習わせたいと思っていたので体験レッスンへ行った。
    体験レッスンへ行き、息子自身がやりたいと言ったので通わせている。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    月に1回ダンスが変わってしまうので、毎週違う振り付けを踊っている。
    テンポも早くダンスを覚え切る前にその月が終わってしまうので、上手くなっているかはなんとも言えない。
    元々集中力はあるので周りに流されずにしっかりレッスンは受けれている。
    毎回やるボックスステップなどはしっかり覚えられているので成長を感じる。

  • 子供が楽しそうだったか

    先生のダンスについていけるかと言われれば、ついていけていないことが多いが、踊っている時はニコニコしているし、自分の踊っている姿を動画で見ることを楽しんでいるので、ダンスが好きなんだなと感じる。
    自宅での練習も少しづつだが頑張っておりやる気を感じる。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    毎回レッスン終わり際に、発表会と称して教室内に親を入れ動画を撮る時間を貰える。
    日々の成長を感じることや、自宅での練習用に動画はとても役に立つ。とてもありがたい。
    強いて言えばダンスを教えるスピードが早いためせめて2ヶ月に1回くらいの曲交代にして欲しい。子どもがダンスの振りを覚える間もなく終わってしまう。

  • このスクールの雰囲気について

    先生が2人体制で教えてくれる事がほぼなので、1人が進行、1人が遅れたり困っている生徒を助ける…と役割分担しているので良い点だと思う。
    しかし先生が1人の時もあるので毎度2人体制だと嬉しい。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    かずふみくんマットというステップを踏む順番が分かりやすくなるマットを使用してるおかげで、ある程度様になってます。
    ボックスステップを踏む時も赤!青!…など、色で伝えられるので便利です。

  • 施設・設備について

    新しく出来た施設なのでとても綺麗です。
    荷物おきなどもしっかりマークがあり子どもだけでも荷物の置き場所に困ることなくできるのでいいと思う。

  • 改善を希望する点

    振り替え授業などもアプリで簡単にできるのでありがたいです。
    受講者特典でかずふみくんマットやレッスンバッグも貰えたので満足です。

  • 通っている/いた期間: 2024年6月から
口コミの投稿者アイコン
セイハダンスアカデミー アリオ北砂の口コミ
小学4年生の女の子と30代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    身体を動かして楽しむ事が大好きだったので、k-popダンスにチャレンジしてみようと親子で話し合いをし、このスクールを選びました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    はじめはレッスンの時に緊張していましたが、通っているうちにレッスンに慣れ、お家でもダンスを練習するようになりました。

  • 子供が楽しそうだったか

    全く踊れなかった曲の振り付けですが、難しくても優しくゆっくり教えてくれる先生のお陰で、少しずつ練習すれば踊れるようになるんだ!と気づいたようで、それを知ってからは前向きに練習に取り組むようになりました。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    アリオショッピングモール内での出演イベントは子供のモチベーションも上がり、親子で練習を楽しめました。
    また、普段通っているショッピングモール内でしたので、祖父母も呼びやすかったです。祖父母も大満足していました。

  • このスクールの雰囲気について

    先生達の雰囲気もよく、難しい振り付けがあり、質問すると優しく教えてくれるよ!と子供がいつも言っていました。
    こどものダンスの成長を温かく見守って下さっているようで、とても心強いです。
    自信がない子でも、長期的に継続しやすいと思います。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    毎月1回、月の最後の週に練習したk-popダンスの撮影をしInstagramにアップしてくださります。そうすると、1ヶ月間で練習したいポイントを決めて自宅で練習しやすいと思いました。撮影ごとに成長できているか自己評価できる為モチベーションを維持しやすいです。

  • 施設・設備について

    清潔感がある、白を基調としたスタジオで撮影用のライトが壁に仕込まれていたりするところがポイントかと思います。

  • 改善を希望する点

    憧れのk-popの振り付けがゆっくり覚えられるところが良かったです。
    スピード感があるとなかなかついていけないような高度な振り付けも、曲の速度をおとして教えて下さるので、本当にわかりやすいです。
    これからも出演イベントや発表会等があると、子供達のやる気が盛り上がっていくのではないかと楽しみにしております。

  • 通っている/いた期間: 2024年1月から
口コミの投稿者アイコン
セイハダンスアカデミー イオンモール鶴見緑地の口コミ
小学2年生の女の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    近所のイオンモールに教室が入ってるので気になってました。子供が踊ることが好きなので、楽しく運動不足が解消出来ればいいなと思い、始めました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    ダンスは少し上達しました。発表会で大勢の人の前で踊る機会もあるので、人前で何かする事にも自信がついたと思います。

  • 子供が楽しそうだったか

    新しく難しい振り付けが入ると、初めはついていけないので悔しくて泣く事もあります。
    でも周りについていくために自宅でしっかり練習し、上達していきます。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    子供が習い事に行ってる間にモールで買い物や用事を済ませられるのが良いです。

  • このスクールの雰囲気について

    先生がフレンドリーなのと、他の子たちも年齢が近く、明るい子が多いので楽しそうです。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    あんまり厳しくすると子供たちのやる気がなくなってしまうかもしれませんが、(低学年なので)実力の開きを埋めるために、あまり真面目に取り組まない子には厳しくしてもいいかなと思います。

  • 施設・設備について

    窓がガラスばりでいつでも外から見学出来る状態ですが、着替えのために窓にカーテンが付いてるば良いなと思います。

  • 改善を希望する点

    発表会前の数ヶ月は振り替えが出来ないのが厳しいです。どうしても体調が優れない時もあるので、予備日をしっかり作って貰えると助かります。

  • 通っている/いた期間: 2021年4月から

体験レッスンに参加された方の感想

口コミの投稿者アイコン
セイハダンスアカデミー ららぽーと立川立飛の口コミ
4歳9ヶ月の男の子とお母さん
  • 参加した理由

    ダンスに通ってほしいなと思い、検索していたらヒットしました。立地も良かったので、体験に参加しました。

  • 教室の雰囲気

    ガラス張りで、外からも雰囲気が見れるので、子供達の様子が確認できるのもいいな、と思いました。教室自体は、子供のダンスには良いサイズ感だと思います。モール内ですが、明るい雰囲気でした。

  • 先生の教え方

    4歳(年少)息子の体験レッスンだったのですが、恥ずかしい様でずっと私の横にいたのですが、教えてる先生のほかにもう1人の先生が一生懸命話しかけたり質問したりしてくれたので、少し慣れた様でした。ダンスはカラーナンバーのを踏みながら、先生が明るく教えてるのがいいなと思いました。

  • よかった点

    他の子達の、普段のレッスンの雰囲気がそのまま見られたのが良かったです。ダンスだけではなく、遊びながら集中できる様に教える工夫をしているのが伝わりました。ちょこちょこ水分補給があるのも安心材料でした。

  • 体験日: 2025年01月

コースの概要

  • コースは以下5コースから、年齢やレベルに合わせてお選びいただけます。

    ・幼児コース
    幼児入門クラスへの準備コースです。マットを使用し、楽しいリズム遊びの中でリズム感や表現力を身につけます。

    ・キッズコース
    楽しみながら体を動かし、リズムトレーニングやステップ練習を行います。先生やお友達とのコミュニケーションを大切にします。

    ・入門コース
    簡単なステップからスタートし、応用的な表現まで幅広く指導します。振付を少しずつ完成させ、1曲を仕上げることで達成感が得られます。

    ・初級コース
    少し難しいステップやリズム練習に挑戦して、ダンスの楽しさを実感します。

    ・中級コース
    ダンス経験者向けのコースです。ひとつひとつの動きを丁寧に、よりハイレベルに仕上げることを目指します。

こんなお子様にオススメ

  • ・ダンスの基礎をしっかりと身につけたいお子様
    ・分かりやすいパパイヤ式レッスンで楽しく踊れるようになりたいお子様
    ・ダンスを通して表現力を身に着けたいお子様
    ・園や学校では出会えない、新しいお友達を作りたいお子様

Q & A

Q.募集期間は決まっていますか?
A.基本的にはいつでもご見学・ご入会頂けます。定員が満員の場合はご希望に添えないことがございますので、ご了承ください。
Q.初心者でも大丈夫ですか?
A.生徒様の大半が、入会時はダンス初心者です!幼児に特化したプログラムもございますので、初めての習い事でもご好評頂いております。初めてのダンスはセイハにお任せください!
Q.発表会はありますか?
A.多くの教室が発表会を行っております。時期や頻度に関しては、教室講師よりご返答させて頂きます。
Q.レッスン中保護者はどうしているのですか?
A.リトルキッズクラス(親子クラス)以外は、お子様をお預かりしてレッスンを行います。スタジオはショッピングセンター内にございますので、お買い物をお楽しみください!教室窓からの見学も可能です。
Q.シューズの指定はありますか?
A.ございません。お子様の足に合った靴をご準備ください!※教室を清潔に保つ為、外で使用していないものでお願いいたします。

お近くのセイハダンスアカデミーを今すぐ検索!