利用者数No.1 コドモブースター
利用者数No.1 コドモブースター
当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円分

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

幼体連の新体操クラブのレッスンは?月謝や評判の効果も

幼体連の新体操クラブのレッスンは?月謝や評判の効果も

リボンやボールなどを使って華麗に演技をきめる新体操。柔軟性や瞬発力など身体全体を使って華やかさを演出するスポーツは、女の子の憧れ度が高い習い事として人気上昇しています。

「幼体連スポーツクラブ・新体操クラブ」は、華やかな演技を十分に表現できるスキルの習得を目標に、心の成長も視野に入れた新体操クラブとしてパパやママに支持されています。今回は、専門の監督が直接指導を行なうレッスン内容や指導を支える理念などをまとめてみました。子どもの習い事として新体操にが気になるパパやママは参考にしてみてくださいね。

幼体連スポーツクラブ 新体操クラブとは?

「幼体連スポーツクラブ 新体操クラブ」は、子どもたちの好奇心や向上心という“心”を引き出すアプローチ方法で、技術の向上を目指す新体操クラブです。時には厳しく接し、時にはゆっくりと見守るメリハリのある指導を軸に、華やかな演技の裏側にあるしっかりとした基礎の習得を目指しています。ベースがしっかりしていれば、演技が美しくなることに自然に気がつけるレッスンで、子どもたちも新体操の世界にのめり込んでいきます。

新体操の手具と指導内容

新体操はロープ(縄)、フープ(輪)、ボール(球)、クラブ(こん棒)、リボン(帯状布)の5種類の手具を使い華麗な演技を行います。練習は見た目よりもハードな内容となり、静的な柔軟性(ストレッチ的な要素:前屈など)と動的柔軟性(動いている時の柔軟性:ジャンプ時の足の伸び)を同時に鍛える特徴的な練習メニューとなります。

新体操クラブのレッスンデータは?

新体操スクールでは、年間指導プログラムに沿ってスキルを習得していきます。 3月には発表会も実施されるなど、日頃の成果をパパやママ、家族に披露する機会も用意されています。

幼児コース

対象年齢:4~6歳
月会費:5,835円(税込)

小学生コース

対象年齢:小学1年生~6年生
月会費:6,935円(税込)

新体操クラブのレッスンの流れ

挨拶・伝達 
最初のあいさつをした後、今日の練習の流れを伝えます。 
   ▼
導入運動 
準備体操や心拍数を高めていく体育遊びを行います。
   ▼
レッスン① 
年間カリキュラムに沿って実施します。基本運動を体験します。 
   ▼
レッスン② 
発展運動や集団運動などの体験。体を思い切り動かします。 
   ▼
挨拶・伝達 
次回の興味づけを行ったあと、終わりのあいさつで解散です。

地道な努力が実を結ぶ体験を子どもたちに

スポーツは基礎練習や筋力を増やすためのトレーニングなど下地作りが何よりも大切です。地道なトレーニングの継続によって、「試合での勝利をつかむ」「努力が実を結ぶ」ということを体験させる事で強く折れない心も育めると信じ指導を行なっています。

新体操クラブの体験レッスンはこちらから

幼体連スポーツクラブ新体操クラブは体験レッスンを行なっています。踊る事が好き、体操を始めたいなど身体を動かす事が好きな女の子にピッタリの新体操。気になる方はぜひ体験レッスンに足を運んでみてくださいね!

無料体験の申し込みはこちら
友だち追加

子どもの習い事を探すなら、コドモブースターを使おう!

子どもの習い事情報サイトも複数ある中でもコドモブースターがおすすめな理由はこれ!

その1

近くの教室が検索・その場で体験予約ができる

習い事を探すとなったらやっぱり、家の近くの住所や最寄りの駅で探しますよね?
『コドモブースター』では、お住まいの地域や駅名などから近くの教室が検索でき、どんな習い事教室があるか一目でわかります!
またコドモブースター内で体験などの予約もできるのでとってもカンタン。

その2

口コミで評判がわかる

気になる教室があっても、実際にはどうなんだろうと評判が気になりますよね?
周りに通っているお友だちがいなかったら、体験の1回で決めなければならないのは、ちょっと心配の方もいると思います。
『コドモブースター』では、教室の体験や入会された方の生の声を見ることができるので、教室選びの参考にもなりますよ。

その3

おトクなキャンペーンも実施

時期によっては、アンケートに答えるとプレゼントがもらえるキャンペーンも実施しているので、とってもおトクです。

子どもの習い事を探すなら、まず『コドモブースター』で検索してみましょう!

習い事を探す