北浜駅 (大阪メトロ)の乳児・幼児が通えるスポーツ・運動一覧【2022】
- 主要な習い事教室を網羅!口コミ多数!
- 簡単1分、無料で体験申込!
検索条件に合致する教室
子供が楽しそうだったか
最初は苦手意識がありましたが、丁寧に指導していただき、泳げるようになったことでとても楽しそうに通っています。
息継ぎの仕方を丁寧に教えてもらえたことで、溺れないことを覚えたのが大きかったようです。
子供が楽しそうだったか
道場は神聖な場なので、ふざけていたり、真面目に取り組んでいなければ注意される。試合を経験してからは、よりミット打ちの練習を一生懸命するようになった。
条件を変更して探す
体験レッスン参加者の声
スポーツ・運動スクールってどんなところ?
サッカーや野球、スイミングなど、習い事で定期的に体を動かすことで体力が付き、スポーツを通して礼儀や挨拶、チームワークを身につけることができるスポーツ・運動スクール。体力を持て余しがちな子どもたちの、パワー発散の場としても最適です。
神経系がぐんぐんと発達する小さな頃からスポーツ・運動スクールに通うことで、基礎運動能力が鍛えられ、大きくなってからチャレンジする色々なスポーツの基礎となります。
遊びとしてスポーツを楽しむのとは違い、習い事として行うスポーツでは、決められた時間やメニューに従って体を動かすので、より効率的に体力や瞬発力、持続力、集中力などが鍛えられます。
体を動かす運動系の習い事としては、スイミングやサッカーなどのスポーツの他、空手や剣道などの武道、バレエやダンスなどもあります。体験レッスンを行っているところも多いので、まずは体験してみて、子どもが楽しんで続けられるスポーツ・運動スクールを見つけましょう。
・身につくスキル:体力・基礎運動能力・瞬発力・持続力・集中力・協調性・礼儀
4歳の男の子とお母さん
良かった
---
とても優しく声かけもしてくれるコーチでしたが、年齢の幅が広いので全員参加して練習は難しそうで一部だけでまとまっているという感じで一人のコーチでは難しい印象でした。コーチとの触れ合いが多いのでコーチととても仲良くなれて、子どもは教室に馴染みやすいと思います。
5歳2ヶ月の女の子と保護者
我が子は、消極的なとこがあるのですが、きちんと見てくれてサポートしてくれました。名前を覚えて呼んでくれていたのも、子供にしたら導入しやすかったとおもいます。
6歳11ヶ月の男の子とお母さん
明るく楽しそうな雰囲気でした。
生徒同士仲良くお話しをしたり、コーチがお話をする時は静かに聞いたりしていました。練習が終わってからも生徒同士遊んでいて仲の良い感じでした。
1歳8ヶ月の男の子とお母さん
平均台や球入れ等家ではあまりできないような運動ができたのが良かったです。人数も少なめだったので、人見知りでスクール初めての息子にとっては馴染みやすいかなとも思いました。
7歳の男の子とお母さん
レンタル教室なので、必要最低限のものしかなく、すっきりしていた。人数と広さのバランス的には少し狭かったのかな、と思う。あと裸足の足の裏が汚れたのでフローリングはもう少し掃除されているといいなと思う。