玉出駅の乳児・幼児が通える習い事一覧【2022】
- 主要な習い事教室を網羅!口コミ多数!
- 簡単1分、無料で体験申込!
検索条件に合致する教室
条件を変更して探す
体験レッスン参加者の声
子どもの習い事はどう選ぶ?~習い事の選び方3つのポイント
- 1. 子どもの「好きなこと」で選ぶ
- 好きなことであれば、レッスンや宿題も楽しくこなせます。自分から意欲的に取り組めるので、吸収や上達も早くなります。
- 2. 子どもの「得意なこと」で選ぶ
- 子どもの不得意をなくしてあげたいと、習い事に子どもの苦手なことを選ぶのはNG。上達が遅く、もっと苦手になってしまうことも。得意なことを選び、たくさんの成功体験で自己肯定感を育みましょう。
- 3. 子どもの「未来の姿」で選ぶ
- 英語など、子どもの将来のための習い事の場合、子どもが楽しんで通える工夫をしている教室を選んであげましょう。体験レッスンで子どもにその習い事の楽しさを感じてもらうのも良いですね。
その他、費用や通いやすさも長く続けるには大切なポイント。始める前には、体験レッスンや見学で、先生や教室と子どもとの相性を確認しましょう。
0歳11ヶ月の男の子とお母さん
幼児教室に通わせたく、色々とネット等で検索し、最近勢いのある教室のようだったので、その中で一番自宅から近い教室を探し、体験してみた。
5歳の男の子とお母さん
子供が水が苦手なのがよくわかりました
1歳半の男の子とお母さん
人がとても多くて、賑やかな雰囲気でした。やや自由時間が多いので、プールで子供と遊ぶ感じで、レッスンというような感じではありませんでした。
1歳2ヶ月の男の子とお母さん
小さい子は着替えがとにかく大変なのですが、子供は更衣室ではなく、プールサイドでお着替えできるのでとても効率がよく、決め手のポイントになりました。
授業も楽しくをモットーな感じなので親子共々楽しく通えそうです。
0歳6ヶ月の女の子とお父さん
普段の授業の進み具合、雰囲気を知ることができ大変参考になった。一回体験してみないとお着替えにかかる時間や混み具合など、細かい部分もしっかりチェックできました。