平野駅 (大阪メトロ)の乳児・幼児が通えるスポーツ・運動一覧【2022】
- 主要な習い事教室を網羅!口コミ多数!
- 簡単1分、無料で体験申込!
検索条件に合致する教室
はじめたきっかけについて
幼稚園のお友達が習ってて、子どもが興味を持って体験に行ってみた。 少人数で初心者でも楽しめる様にレッスンしてくれた。 子どもがとても楽しかった、続けたいと言うので入会する事にしました!
親としてうれしかった/気になったことについて
とにかく子供が以前より元気に明るくなってくれたことが嬉しいです。
強くなっているのかと問われるとあまり分かりませんが、運動もするようになり明るくなってくれたことが一番です。
条件を変更して探す
体験レッスン参加者の声
スポーツ・運動スクールってどんなところ?
サッカーや野球、スイミングなど、習い事で定期的に体を動かすことで体力が付き、スポーツを通して礼儀や挨拶、チームワークを身につけることができるスポーツ・運動スクール。体力を持て余しがちな子どもたちの、パワー発散の場としても最適です。
神経系がぐんぐんと発達する小さな頃からスポーツ・運動スクールに通うことで、基礎運動能力が鍛えられ、大きくなってからチャレンジする色々なスポーツの基礎となります。
遊びとしてスポーツを楽しむのとは違い、習い事として行うスポーツでは、決められた時間やメニューに従って体を動かすので、より効率的に体力や瞬発力、持続力、集中力などが鍛えられます。
体を動かす運動系の習い事としては、スイミングやサッカーなどのスポーツの他、空手や剣道などの武道、バレエやダンスなどもあります。体験レッスンを行っているところも多いので、まずは体験してみて、子どもが楽しんで続けられるスポーツ・運動スクールを見つけましょう。
・身につくスキル:体力・基礎運動能力・瞬発力・持続力・集中力・協調性・礼儀
9歳の男の子とお母さん
慣れない息子に周りの子が声かけなどしてくれて、スムーズに入ることが出来た。
7歳8ヶ月の男の子とお母さん
あまり知らない場所だったので、少し早く行ったのですが、時間になるまで先生が息子とキャッチボールをしてくれて、緊張も解れたと思います。
野球は厳しいイメージがあるのですが、こちらの教室は和やかで良いと思いました。
3歳の男の子と保護者
体験用のスケジュールではなく、普段している練習に通っているお子さんと一緒に取り組めたので、雰囲気もわかり、イメージしやすかったです。挨拶の際に体験の子が入りやすいように自己紹介や、通っている子供達にも教えてあげてねと説明してくれましたので入りやすかったようです。
6歳の男の子と保護者
子供の扱いがすごく上手でよく褒めてくださいます。
子供を下の名前で呼び気さくに話しかけられるので初めてでもすぐに打ち解けたようでした
ハキハキした話し方でテンポがいいので子供達はよく言うことを聞いていました
8歳2か月の男の子とお母さん
始めの方は緊張していた子供が、みんなの良い雰囲気のおかげですぐに打ち解け、とても楽しんで体験していました。本人も行く前よりも習いたいという気持ちが強くなっていて、体験してとても良かったと思います。