南森町駅の乳児・幼児が通える習い事一覧【2022】
- 主要な習い事教室を網羅!口コミ多数!
- 簡単1分、無料で体験申込!
検索条件に合致する教室
親としてうれしかった/気になったことについて
子育てをする中で、1人ではどうやって物事を教えていいのか分かりませんでしたが、授業で習った事を家でもでき、宿題もあって、毎日子供と充実した日々を送れました。とても大切な時間を過ごせて満足しています。
親としてうれしかった/気になったことについて
大手なのでカリキュラムがしっかりしているので安心感があります。教室が狭いので、あまり運動系の部分がのびのびできないのが気がかりです。
条件を変更して探す
体験レッスン参加者の声
子どもの習い事はどう選ぶ?~習い事の選び方3つのポイント
- 1. 子どもの「好きなこと」で選ぶ
- 好きなことであれば、レッスンや宿題も楽しくこなせます。自分から意欲的に取り組めるので、吸収や上達も早くなります。
- 2. 子どもの「得意なこと」で選ぶ
- 子どもの不得意をなくしてあげたいと、習い事に子どもの苦手なことを選ぶのはNG。上達が遅く、もっと苦手になってしまうことも。得意なことを選び、たくさんの成功体験で自己肯定感を育みましょう。
- 3. 子どもの「未来の姿」で選ぶ
- 英語など、子どもの将来のための習い事の場合、子どもが楽しんで通える工夫をしている教室を選んであげましょう。体験レッスンで子どもにその習い事の楽しさを感じてもらうのも良いですね。
その他、費用や通いやすさも長く続けるには大切なポイント。始める前には、体験レッスンや見学で、先生や教室と子どもとの相性を確認しましょう。
7歳9ヶ月の男の子とお母さん
先生の教え方は素晴らしく良かったです。
ふざけたがる年齢の男の子たちをお一人で上手くまとめていりなと感心いたしました。
笑いの絶えない時間でした。
1歳11ヶ月の女の子とお母さん
しっかりと準備されているのが分かるくらいてきぱきとされていて、お二人とも笑顔いっぱいでレッスンされていました。
お一人がメインでお話され、もう一人は円滑にレッスンするための補助のような役割でした。
とにかく優しそうな雰囲気と口調で子どもに安心感を与える先生だと感じました。
9歳の男の子とお父さん
体験の為の特別な内容ではなく、実際の活動に一緒に参加させてもらったことで、普段の様子やこれから習い始めたときのイメージがわき、よかったです。また、コーチは子どもたちの意欲を引き出す声がけが上手でとてもいいと思いました。そして、単に楽しむだけでなく、挨拶をきちんとさせておられたり、グラウンド整備や片づけも参加者の年齢に応じて分担させておられたりといった、心の成長にも配慮されておりよかったです。
1歳8ヶ月の男の子とお母さん
実際のレッスンに入れてもらえたので、お教室の雰囲気を直に感じられ、習ったらどうなるのかイメージしやすかったです。レッスンの内容も体を使ったり、椅子に座って作業したりとバランスがとれていて理想的でした。また通っておられる親御さんたちも気さくでフレンドリーな印象を受けました。
2歳5ヶ月の男の子とお母さん
先生がゆったりとしたテンポで話をしていて、子供にとってはとても聞き取れやすかったと思います。丁寧に言葉をかけてくれて、子供はとても早くその場に溶け込みました。レッスンには集中して楽しんでいる様子でした。