本町駅の乳児・幼児が通える空手教室一覧【2022】
- 主要な習い事教室を網羅!口コミ多数!
- 簡単1分、無料で体験申込!
検索条件に合致する教室
子供が楽しそうだったか
道場は神聖な場なので、ふざけていたり、真面目に取り組んでいなければ注意される。試合を経験してからは、よりミット打ちの練習を一生懸命するようになった。
条件を変更して探す
体験レッスン参加者の声
空手教室ってどんなところ?
身体だけでなく精神面も鍛えられ、4歳前後から始めることができる空手は、オリンピックの正式種目入りでも注目され、男女ともに人気がある習い事の1つです。
礼儀作法や集中力を養えることはもちろんのこと、人の痛みが分かるようになるというメリットもあります。
空手には、相手に打撃をあてない寸止めルールの伝統派空手と、直接打撃ルールのフルコンタクト空手の二種類があり、教室を選ぶ際にはどちらの流派なのか確認が必要です。
空手は道場やスタジオ、学校の体育館や公民館など、開講している場所によって月謝に差が出る傾向があります。教室を探す際には、いくつかの教室を比較してみるのがおすすめです。
- 月謝の相場: 2,000円~10,000円
- 対象年齢: 4歳~
- 身につくスキル: 集中力・精神力・忍耐力・協調性・護身術・柔軟性
4歳10ヵ月の男の子とお母さん
先生が積極的に声かけをしてくださり、子どもの緊張や不安を和らげてくれました。何度も休憩で水分補給をさせてくださり、健康面も配慮してくださっているのが伝わりました。
3歳4ヶ月の男の子と保護者
ハキハキとして親しみやすい先生。話を聞かない、じっといていないなど注意するときはしっかりと叱ってくれるのがとても好印象。生徒全員の名前をしっかり覚えていて、レッスン中もよく声がけしていた。
5歳の男の子とお母さん
漠然とこんな感じかなと想像していたことが、こういうことをするのか、こういうことが身につくんだと、理解することができました。実際に体験してみて、子供自身も教室の雰囲気だったり、本格的に習い事として始めたいかどうかという意思確認の良い機会になりました。
4歳8ヶ月の男の子とお母さん
やったことのない息子にもしっかりと空手の型を教えてくれ、わかりやすかった。既に習っている子どもたちが進んで関わってくれ、入会したあとが楽しみになった。