江坂駅の乳児・幼児が通える学習教室一覧【2022】
- 主要な習い事教室を網羅!口コミ多数!
- 簡単1分、無料で体験申込!
検索条件に合致する教室
子供が楽しそうだったか
初めはテキストやCD、DVDを使った予習などをイヤイヤやっていたが、自分自身が英語が理解できるようになって来て、少しずつではあるが自主的に取り組み始めている。
条件を変更して探す
体験レッスン参加者の声
子どもの習い事はどう選ぶ?~習い事の選び方3つのポイント
- 1. 子どもの「好きなこと」で選ぶ
- 好きなことであれば、レッスンや宿題も楽しくこなせます。自分から意欲的に取り組めるので、吸収や上達も早くなります。
- 2. 子どもの「得意なこと」で選ぶ
- 子どもの不得意をなくしてあげたいと、習い事に子どもの苦手なことを選ぶのはNG。上達が遅く、もっと苦手になってしまうことも。得意なことを選び、たくさんの成功体験で自己肯定感を育みましょう。
- 3. 子どもの「未来の姿」で選ぶ
- 英語など、子どもの将来のための習い事の場合、子どもが楽しんで通える工夫をしている教室を選んであげましょう。体験レッスンで子どもにその習い事の楽しさを感じてもらうのも良いですね。
その他、費用や通いやすさも長く続けるには大切なポイント。始める前には、体験レッスンや見学で、先生や教室と子どもとの相性を確認しましょう。
1歳の女の子とお母さん
実際に通っているお子さん達と一緒に体験し触れ合っている様子をみることができ、通う事になったときのイメージが膨らみました。また通われているお母様方からも色々とお話が聞けたので教室の良さを感じることができ良かったです。
1歳5ヶ月の男の子とお母さん
異年齢の子どもたちが集まる教室に初めて行きましたが、同じ年齢の子たちだけでは学べないような事が体験できて良いなあと思いました。まだ私の子は小さいですが、下の子ができたときにもまた新たな学びがあるのかなと思いました。
5歳9ヶ月の男の子とお母さん
ハキハキした先生がサクサクと教えてくれました。大袈裟に褒めることもなく、きつく指導することもなく、理解したらどんどん進んでいくので子どもがとても集中していたと思います。
2歳11ヶ月の男の子とお母さん
実際に受講している皆さんと一緒に受けさせていただけたことで雰囲気がわかりました。体験でしたが、しっかり一員として迎えてくださり、親子ともに楽しむことができました。