京都駅の小学生が通える学習教室一覧【2022】
- 主要な習い事教室を網羅!口コミ多数!
- 主要な習い事教室を網羅!
- 口コミ多数!
- 簡単1分、無料で体験申込!
検索条件に合致する教室
口コミは各教室の詳細ページで見れます
教室情報は各教室の詳細ページで見れます
条件を変更して探す
体験レッスン参加者の声
子どもの習い事はどう選ぶ?~習い事の選び方3つのポイント
- 1. 子どもの「好きなこと」で選ぶ
- 好きなことであれば、レッスンや宿題も楽しくこなせます。自分から意欲的に取り組めるので、吸収や上達も早くなります。
- 2. 子どもの「得意なこと」で選ぶ
- 子どもの不得意をなくしてあげたいと、習い事に子どもの苦手なことを選ぶのはNG。上達が遅く、もっと苦手になってしまうことも。得意なことを選び、たくさんの成功体験で自己肯定感を育みましょう。
- 3. 子どもの「未来の姿」で選ぶ
- 英語など、子どもの将来のための習い事の場合、子どもが楽しんで通える工夫をしている教室を選んであげましょう。体験レッスンで子どもにその習い事の楽しさを感じてもらうのも良いですね。
その他、費用や通いやすさも長く続けるには大切なポイント。始める前には、体験レッスンや見学で、先生や教室と子どもとの相性を確認しましょう。
3歳4ヶ月の女の子とお母さん
教室自体は綺麗にされているなと感じます。担当してくださった先生以外の先生もスクールに入った時~退室のときまで気づいた時に笑顔で挨拶してくださいました。
ただやはり少人数とはいえ、小さな子供たちが動き回るには少し狭いような気がします。机がすぐとなりで危なそうだなと感じました。
3歳2ヶ月の女の子と保護者
先生が、どのようにレッスンを進めていくのがが分かりよかった。娘が、どのレベルからレッスンを始めたら良いのかも、検討できるので体験を受けて良かった。また、娘はまだ3歳なので、集中が途切れることなくレッスンを受けられることも分かり良かったと思う。
5歳2ヶ月の女の子と保護者
もともと英会話教室に興味があり、自宅から通える範囲の教室を探していました。また、フォニックスにも力を入れているとのことで詳しく説明を聞きに行きたいと思い、体験しました。
4歳4ヶ月の女の子とお母さん
緊張して泣き出してしまった娘に対して、優しく、そして落ち着くまで席を外してくれたり、生徒にあったレッスンをしてくださいました。途中からは、娘も楽しい雰囲気のおかげで慣れてカードと歌で楽しくレッスンできました。
4歳8か月の女の子とお母さん
個別レッスンということもあり、子供にとって自分の英語の理解度に合わせた取り組みをさせてもらえるところが1番の魅力だと思った。ネイティブの先生の教え方も丁寧で一生懸命だったので、子供が慣れて話をできるようになれば会話力の向上や発音が良くなると期待できそうであるが、毎回先生が変わるそうなので、そこだけが子供本人が慣れないのが心配であとは満足できます。